JPH11346672A - 抗コクシジウム剤 - Google Patents

抗コクシジウム剤

Info

Publication number
JPH11346672A
JPH11346672A JP10194920A JP19492098A JPH11346672A JP H11346672 A JPH11346672 A JP H11346672A JP 10194920 A JP10194920 A JP 10194920A JP 19492098 A JP19492098 A JP 19492098A JP H11346672 A JPH11346672 A JP H11346672A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
anticoccidial
coccidium
agent
pumpkin
test
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10194920A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3338928B2 (ja
Inventor
Shuzo Oda
修三 小田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KINOKEN SANGYO KK
Original Assignee
KINOKEN SANGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KINOKEN SANGYO KK filed Critical KINOKEN SANGYO KK
Priority to JP19492098A priority Critical patent/JP3338928B2/ja
Publication of JPH11346672A publication Critical patent/JPH11346672A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3338928B2 publication Critical patent/JP3338928B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feed For Specific Animals (AREA)
  • Fodder In General (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】従来の抗コクシジウム性抗生物質等と異なり、
鶏肉や畜肉に残留して、食品と一緒に人体に摂取された
としても、健康上に悪い影響を与えず、更に、従来のも
のより優れた抗コクシジウム性を有する抗コクシジウム
剤を提供する。 【解決手段】主として、南瓜子及び桂皮を含有すること
を特徴とする抗コクシジウム剤と、主として、南瓜子、
桂皮、並びに、びんろうじ及びれんぎょうのいずれか一
方又はその両方を含有することを特徴とする抗コクシジ
ウム剤とを提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、鶏等の家禽及び牛
や豚等の家畜等のコクシジウム感染症に対する治療又は
予防のために使用される抗コクシジウム剤に関するもの
である。コクシジウムは、種虫綱のコクシジウム亜綱の
コクシジウム目に属する原虫類寄生虫で、狭義にはアイ
メリア属やイソスボラ属に属するものを指し、主として
鶏や豚等の消化器に寄生する。この原虫の消化器等への
寄生によって発症する病状は、一般に、コクシジウム感
染症と呼ばれ、下痢、血便等が見られ、発育が阻害さ
れ、重い場合は死に到る場合もあり、養鶏業者等にとっ
て大きな問題となっている。本発明は、このようなコク
シジウム感染症の治療や予防のために使用される新規な
抗コクシジウム剤に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から、抗コクシジウム剤として、多
くの化学薬品や抗生物質が開発され、使用されてきた。
しかしながら、これらの物質が、鶏等の体内から、その
まま、あるいは、生化学的に変成されてから、鶏卵の中
に移行し、あるいは、市販された鶏肉や他の畜肉の中に
残留し、それが人に摂取されると、健康に好ましくない
影響を与えるおそれがあり、特に、体力のない子供や病
人では、アレルギーの発症、有用腸内細菌の減少、かび
による病気の罹患等のおそれがあることから、このよう
なおそれのない抗コクシジウム剤の開発が要望されてい
た。
【0003】一方、これまで、飼育中の鶏や豚や牛等に
ついて、コクシジウム症以外に、一般的な病気や細菌性
の病気の予防や治療にも、多くの化学薬品や抗生物質が
使用されてきたが、これらの物質についても、前述のよ
うに、食肉等をとおして人体に摂取された場合には、健
康に好ましくない影響を与えるおそれがあるので、少な
くても出荷の少し前から投与できないようになってきて
いる。そして、そのような観点から、鶏や豚等に対して
も、天然物に由来し殆ど副作用のない生薬を用いること
が検討されるようになった。
【0004】古来、生薬は、漢方薬として経験的にその
薬効が認められてきた。そして、その薬効は、程度にお
いて人とは多少の差があるにせよ、鶏等の家禽や豚等の
家畜にも認められている。例えば、特許第259916
0号公報には、カンゾウ、オウレン、オウゴン、オウバ
ク、コウボク、タンジン、チモ、ダイオウ、チョウジ、
クジン、ケイヒ、ビワヨウ、ホップ、ヨウバイヒ、エン
メイソウ、ゴバイシ、サンシュユ、シャクヤク、チユ、
及び、マオウからなる群から選択された1種以上の生薬
を含有する鶏のブドウ球菌症の予防及び治療薬が開示さ
れており、特許第2599161号公報には、カンゾ
ウ、ヨモギ、オウレン、オウゴン、オウバク、ゲンノシ
ョウコ、コウボク、タンジン、チモ、ダイオウ、チョウ
ジ、ジョテイ、ケイガイ、ケイヒ、ゲンジン、ケツメイ
シ、ビワヨウ、ボウフウ、ホップ、ソヨウ、ヨウバイ
ヒ、レンギョウ、アロエ、ギュウタン、イレイセン、ウ
バイ、エンメイソウ、シャゼンソウ、シンイ、インチン
コウ、ジンコウ、センキュウ、コウホン、ゴバイシ、サ
ンシュユ、シコン、コオウレン、シャクヤク、キンオウ
シ、タイム、シロナンテン、チユ、及び、マオウからな
る群から選択された1種以上の生薬を含有するものであ
って、家畜及び家禽におけるバチルス科細菌の一属でグ
ラム陽性桿菌のクロストリジウムバーフリンゲンスの感
染症の予防及び治療薬が開示されている。
【0005】前述のように、生薬が、細菌性の病気に対
して有効であっても、直ちに、コクシジウム感染症等の
原虫類の寄生に対しても有効であるとは断定できない。
しかしながら、種々検討された結果、二三の生薬を主成
分とする抗コクシジウム剤が見いだされている。例え
ば、特開平4−178333号公報には、ジョンザンア
ジサイの根で成分としてジクロイン等を含有し抗マラリ
ヤ作用を有することで知られている生薬の常山を成分と
して含有することを特徴とする抗コクシジウム剤が開示
されており、国際公開WO95/34218号公報に
は、南瓜子、オオバコ、及び、スイカズラからなる群の
中から選択された1種以上の生薬を含有すること特徴と
する抗コクシジウム剤や、それらに、更に、紅花、甘
草、馬鞭草、蒲公英、魚醒草、及び、菊花からなる群か
ら選択された1種以上の生薬を含有することを特徴とす
る抗コクシジウム剤が開示されている。しかしながら、
これらの抗コクシジウム剤は、必ずしも充分な効果を発
揮するものではなかった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明が解決しようと
する課題は、前述のように、飼育されている鶏の家禽及
び牛や豚等の家畜から、そのまま、あるいは、生化学的
に変成されてから、鶏卵中に移行したり、鶏肉や牛肉や
豚肉等の中に残留したりして、食品と一緒に人体に摂取
されたとしても、健康上好ましくない影響を与えるよう
なことがなく、更に、従来の抗コクシジウム性抗生物質
や抗コクシジウム性生薬よりも優れた抗コクシジウム性
を有する新規な抗コクシジウム剤を提供することにあ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者は、前述の課題
を解決するため、主として、南瓜子及び桂皮からなるこ
とを特徴とする抗コクシジウム剤(以下「第1発明」と
いう)と、主として、南瓜子、桂皮、並びに、びんろう
じ及びれんぎょうのいずれか一方、又は、その両方から
なることを特徴とする第1発明に係わる抗コクシジウム
剤(以下「第2発明」という)を提供する。
【0008】第1発明に係わる抗コクシジウム剤は、主
として、南瓜子及び桂皮からなることを特徴としてお
り、南瓜子及び桂皮だけでもよいし、その他に、他の生
薬、米糠やふすま等の補助材料、ビタミン・ミネラル等
の微量栄養素等をあげることができる。南瓜子は、かぼ
ちゃ(南瓜、Cucurbita moschataD
uch.)の種子で、ククルビチン等を含み、古くから
牛や豚の条虫や猫の回虫を駆除する作用があるが、原虫
類の住血吸虫では、幼虫には効果があっても、成虫には
全く効果がないといわれている。この南瓜子は、生のま
ま用いてもよいが、保存上乾燥したものを使用してもよ
い。また、繊維質を摂取させるため種皮を付けたまま使
用してもよい。また、南瓜の種子は、現在では中華料理
にしか使用されていないが、古くから囲炉裏や火鉢で、
銀杏等のように、ほうろくで煎って食されており、人体
には全く副作用のないものである。一方、桂皮は、くす
のき科の肉桂(Cinnamomum)の樹皮で、その
精油中には、桂皮アルデヒドや少量の桂皮アルコール酢
酸エステル等が含まれていて、鎮静作用、降圧作用、殺
菌作用があり、芳香性健胃剤等として使用されており、
住血吸虫に対しては、びんろうし等と同時に使用すると
効果が認められることがあるといわれている。また、桂
皮は、香辛料の肉桂として、菓子や料理等に使用されて
おり、人体には全く副作用のないものである。本発明者
は、この南瓜子と桂皮とを併用すると、顕著な抗コクシ
ジウム性が現れることを見いだし本発明を完成したもの
である。
【0009】第2発明に係わる抗コクシジウム剤は、第
1発明に係わる抗コクシジウム剤において、主として、
南瓜子、桂皮、並びに、びんろうじ及びれんぎょうのい
ずれか一方、又は、その両方からなることを特徴として
おり、南瓜子、桂皮、並びに、びんろうじ及びれんぎょ
うのいずれか一方、又は、その両方だけでもよいし、そ
の他に、他の生薬、米糠やふすま等の補助材料、ビタミ
ン・ミネラル等の微量栄養素等を含んでいてもよい。び
んろうじ(檳榔子)は、漢方薬の一つで、熱帯に自生ま
たは栽培されている椰子科のしゅろ(棕欄)の1種のび
んろう(檳榔、Areca catechu L.)の
成熟した種子であり、アレコリン等のアルカロイドが含
まれており、古くから健胃剤や感冒薬や収れん剤として
処方されており、豚や牛の条虫を麻痺させて排出させる
駆除剤としても使用されていた。また、びんろうじは、
熱帯地方では嗜好品として常用されており、人体には殆
ど副作用のないものである。一方、れんぎょう(連翹)
は、漢方薬の一つで、中国原産で日本各地に鑑賞用とし
て栽培されているもくせい科の落葉低木れんぎよう(P
orsythia suspensa Vahl)の果
実の乾燥したものであり、市販品には、ちょうせんれん
ぎょう(Forsythia koreana Nak
ai)の果実を乾燥したものも含まれており、解毒、排
膿、消炎、利尿薬として処方されている。また、れんぎ
ょうは、食品や嗜好品としては使用されていないが、漢
方薬の常として、多量に摂取しない限り、人体への影響
は少ないと考えられる。本発明者は、南瓜子及び桂皮
に、更にびんろうじやれんぎょうを併用すると、更に顕
著な抗コクシジウム性が現れることを見いだし本発明を
完成したものである。
【0010】第1発明及び第2発明に係わる抗コクシジ
ウム剤の形態は、生薬の原末のまま使用するものでもよ
いし、生薬の原末に米糠やふすま等の補助材料やビタミ
ン・ミネラル等の微量栄養素等を添加したものでもよ
い。また、これらを粉末のまま抗コクシジウム剤として
もよいし、顆粒や錠剤に成形して抗コクシジウム剤とし
てもよい。更に、これらの生薬から、水やアルカル水で
抽出した生薬エキスとしたものや、水と有機溶媒との混
合溶媒又は有機溶媒で抽出した生薬エキスとしたものを
抗コクシジウム剤としてもよい。これらの抗コクシジウ
ム剤の使用量は、通常、飼料に対して、生薬の原末で、
0.01〜5重量%の範囲である。
【0011】第1発明及び第2発明に係わる抗コクシジ
ウム剤は、通常、鶏等の家禽類及び牛や豚等の家畜等、
コクシジウムに感染するどのような動物にも適用できる
が、特に、飼育動物が飼料容器から直接飼料を摂取する
ような飼育形態をとることができる鶏等の家禽や豚・牛
等の家畜に対して、より効果的に適用することができ
る。
【0012】
【発明の実施の形態】〔実施例1〕南瓜子末2.0k
g、桂皮末0.5kg、ふすま3.5kg、脱脂米糠
4.0kgを混合して第1発明に係わる抗コクシジウム
剤(以下「抗コクシジウム剤1」という)を製造した。
薬剤1の成分の分析値(100g当たり)は、表1のと
おりであった。
【0013】
【表1】
【0014】鶏舎内のコンクリート床の平飼い養鶏場を
ペン毎に仕切り、試験区と対照区を設け、各区ごとに非
感染雛各30羽を入れ、更に、別に10羽の7日齢の雛
に、1羽当たりコクシジウムE.acervulian
(弱毒株 K野外分離株)成熟オーシスト(接合子嚢)
1×10とE.tenell(強毒株 K野外分離
株)成熟オーシスト1×10を経口投与して、シーダ
ーバードとし、試験区及び対照区の上に吊るした金網床
のケージの中にそれぞれ5羽づつ入れた。飼料には、N
配合飼料(株)製のブロイラー用飼料、前期飼料および
後期飼料を使用した。これらの飼料は、とうもろこし、
北洋ミール、大豆かす、精製粉末牛脂、小麦粉、アルフ
ァアルファ、ビタミン、ミネラル等を混合したものであ
り、抗生物質や抗菌剤等を一切使用していない。また、
試験区に投与する飼料には抗コクシジウム剤1を0.1
重量%添加混合した。各区各ケージで、これらの飼料を
常時摂取できようにし、また、水も常時摂取できるよう
にして、飼育試験を行った。
【0015】飼育試験中、毎日、雛の元気さ、死亡、便
の状況等を観察し、1週間ごとに、糞便1g中のオーシ
スト数(以下「OPG」という)を測定し、2週間ごと
に、体重と飼料摂取量を測定した。シーダーバードから
のオーシストの排泄は、7日頃より始まり、下の各区の
雛に感染して行った。死亡したものは、試験区では1羽
であるが、対照区では5羽に達した。また、血便は、試
験区では死亡した1羽だけに見られたが、対照区では2
2日〜35日にわたり全ての鶏に見られた。また、体重
増加量や飼料要求量等の結果は表2のとおりであり、O
PG結果は表3のとおりである。なお、表2中、飼料要
求率は、体重増加量に対する飼料摂取量の比であり、育
成率は、当初飼育個体数に対する生存個体数の百分率で
あり、生産指数は、〔出荷日齢(56日齢)平均体重×
成育率〕÷〔出荷日齢(56日齢)×飼料要求要求率〕
として求め、また、表3中、中及び小はオーシストの大
きさ、単位は10個/gである。
【0016】
【表2】 なお、この表において、試験区の飼料要求率は、対照区
の0.91%で、危険率5%で有意差が認められ、試験
区の生育率は、対照区の116%で、危険率5%で有意
差が認めらた。また、試験区の生産指数は、かなりの改
善が見られた。
【0017】
【表3】
【0018】〔実施例2〕南瓜子末2.0kg、桂皮末
0.5kg、びんろうじ1.0kg、ふすま3.0k
g、脱脂米糠3.5kgを混合して第2発明に係わる抗
コクシジウム剤(以下「抗コクシジウム剤2」という)
を製造し、実施例1と同様に、試験区に投与する飼料に
のみ抗コクシジウム剤2を0.1重量%添加混合して飼
育試験を行った。成育状況は、試験区では実施例1より
良好で、試験区では死亡したものは全くなく、対照区で
5羽が死亡した。オーシストの排泄は、試験区では、小
型のものは全日齢にわたり全く検出されず、僅かに28
日齢に0.40×10個/g検出されただけである
が、対照区では、実施例1と同じように検出された。
【0019】〔実施例3〕南瓜子末2.0kg、桂皮末
0.5kg、びんろうじ1.0kg、れんぎょう1.0
kg、ふすま2.5kg、脱脂米糠3.0kgをを混合
して第2発明に係わる抗コクシジウム剤(以下「抗コク
シジウム剤3」という)を製造した。試験区及び対照区
に、それぞれ、雌雄無鑑別のブロイラロー(チャンキー
種)初生雛2,000羽を入れ、試験区には、市販飼料
に抗コクシジウム剤3を0.1重量%混合したものを与
え、対照区には、出荷8日前までは市販飼料に抗コクシ
ジウム剤としてサリノマイシン抗生物質を添加したもの
を与え、出荷7日前からは抗生物質無添加のものに切り
換えて、飼育試験を行い、56日齢時に、体重、肉質を
調べ、各区から抽出した各20羽について、十二指腸及
び盲腸内のコクシジウム検査を行った。
【0020】その結果、体重と肉質では、試験区と対照
区とでは有意差がなく、生育率も、試験区で97.5
%、対照区で95.0%であり、本発明に係わる抗コク
シジウム剤は、従来の抗生物質抗コクシジウム剤と同等
以上の結果が得られた。また、試験区では、飼育期間中
の糞便にも、また、56日齢で抽出された20羽のどの
雛の十二指腸にも、コクシジウムは検出されなかった
が、対照区では、35日齢に糞便中に10〜10
/gオーダーのオーシストが検出され、42日齢で陰性
になったが、56日齢で抽出された20羽中、12羽の
十二指腸上皮組織内にコクシジウムの浸潤が認められ
た。また、56日齢の盲腸内のコクシジウム数は、試験
区では、20羽中、11羽に10〜10個/gが認
められ、対照区では、20羽中、10羽に10〜10
個/gが認められて、両者に差が認められなかった。
その結果、本発明に係わる抗コクシジウム剤は、従来の
抗コクシジウム性抗生物質より、抗コクシジウム性が高
いことが認められた。
【0021】〔実施例4〕毎年散発的に牛コクシジウム
症(E.bovis株 単独)を発症する農家のホルス
タイン種12頭(牛舎1群)を、補乳期終了後より、3
頭おきに試験群と対照群に分け、試験群には、市販配合
飼料に抗コクシジウム剤3を0.1重量%混合したもの
を与え、対照群には、市販配合飼料だけを与えて、それ
ぞれ飼育した。試験区の6頭は、血便を生ずることもな
く元気で1年を経過したが、対照区では、6か月経過後
頃より、3頭の糞便にすじ状の血液が混じり、少数のオ
ーシストが検出された。これは、E.bovis株によ
る単独感染であった。その対策として、抗コクシジウム
性抗生物質を投与することが必要となった。1年経過
後、試験区の6頭と、対照区の下痢をしなかった3頭と
を比較すると、試験区の方の体重が若干増加していた
が、有意差が認められるほどではなかった。
【0022】〔実施例5〕授乳期間終了後の子豚1腹1
0頭を5頭づづ試験群と対照群とに分けて、試験群に
は、市販豚飼料に抗コクシジウム剤1を0.1重量%混
合したものを与え、対照群には、出荷11日前までは市
販豚飼料に抗生物質を添加したものを与え、出荷10日
前からは抗生物質無添加のものに切り換えて飼育試験を
行った。出荷後、屠殺場における検査で小腸内容物につ
いてイソスポラ属の原虫を調べたところ、試験区の5頭
はすべて陰性であったが、対照区の5頭中3頭から少数
のオーシストが認められた。体重においては、両区の間
で有意差が認められなかったが、肉質において、試験区
のものは上質に集中したが、対照区のものは上質と中質
に分散した。
【0023】
【発明の効果】本発明に係わる抗コクシジウム剤は、前
述のような構成であって、前述のような結果が得られて
いるように、従来からコクシジウム剤として使用されて
いる化学物質や抗生物質等とは異なり、飼育されている
鶏や豚等から、そのまま、あるいは、生化学的に変成さ
れてから、鶏卵中に移行したり、鶏肉や牛・豚肉等の畜
肉中に残留したりして、食品と一緒に人体に摂取された
としても、健康上好ましくない影響を与えるようなこと
が全くなく、更に、従来の抗コクシジウム性抗生物質や
抗コクシジウム性生薬よりも優れた抗コクシジウム性を
有するので、単に養鶏業や畜産業に発展に寄与するだけ
でなく、国民の健康の維持にも大きく貢献するものであ
る。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 主として、南瓜子及び桂皮からなること
    を特徴とする抗コクシジウム剤
  2. 【請求項2】 主として、南瓜子、桂皮、並びに、びん
    ろうじ及びれんぎょうのいずれか一方、又は、その両方
    からなることを特徴とする請求項1記載の抗コクシジウ
    ム剤
JP19492098A 1998-06-06 1998-06-06 抗コクシジウム剤 Expired - Lifetime JP3338928B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19492098A JP3338928B2 (ja) 1998-06-06 1998-06-06 抗コクシジウム剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19492098A JP3338928B2 (ja) 1998-06-06 1998-06-06 抗コクシジウム剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11346672A true JPH11346672A (ja) 1999-12-21
JP3338928B2 JP3338928B2 (ja) 2002-10-28

Family

ID=16332551

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19492098A Expired - Lifetime JP3338928B2 (ja) 1998-06-06 1998-06-06 抗コクシジウム剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3338928B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001354580A (ja) * 2000-04-13 2001-12-25 Nisshin Shiryo Kk 抗コクシジウム剤
JP2008110951A (ja) * 2006-10-31 2008-05-15 Marubeni Nisshin Feed Co Ltd コクシジウム症・クロストリジウム症の予防及び/又は治療用飼料
CN103417653A (zh) * 2013-07-09 2013-12-04 山东恩康药业有限公司 一种治疗球虫的兽用复方纯中药及其口服液的制备方法
CN107279535A (zh) * 2017-07-12 2017-10-24 江苏隆达生物科技有限公司 一种用于新生仔猪驱虫的饲料添加剂及生产方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001354580A (ja) * 2000-04-13 2001-12-25 Nisshin Shiryo Kk 抗コクシジウム剤
JP4531948B2 (ja) * 2000-04-13 2010-08-25 日清丸紅飼料株式会社 抗コクシジウム剤
JP2008110951A (ja) * 2006-10-31 2008-05-15 Marubeni Nisshin Feed Co Ltd コクシジウム症・クロストリジウム症の予防及び/又は治療用飼料
CN103417653A (zh) * 2013-07-09 2013-12-04 山东恩康药业有限公司 一种治疗球虫的兽用复方纯中药及其口服液的制备方法
CN107279535A (zh) * 2017-07-12 2017-10-24 江苏隆达生物科技有限公司 一种用于新生仔猪驱虫的饲料添加剂及生产方法
CN107279535B (zh) * 2017-07-12 2019-01-04 江苏隆达生物科技有限公司 一种用于新生仔猪驱虫的饲料添加剂及生产方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3338928B2 (ja) 2002-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7485325B2 (en) Animal food supplement compositions and methods of use
WO1995034218A1 (fr) Aliments pour animaux contenant des matieres premieres medicamenteuses
AU2020201643B2 (en) Oral anti-parasitic composition
JP2021511828A (ja) 動物への投与のためのバチルス菌の組み合わせ
EP0800394A1 (en) Prevention of adverse behaviour, diarrhoea, skin disorders and infections of the hind gut associated with acidic conditions in humans and animals
AU2014317025A1 (en) Oral anti-parasitic composition
JP2021516258A (ja) 動物における大腸菌(E.coli)に基づく感染症の予防及び/又は処置での直接給与微生物の使用
JP3338928B2 (ja) 抗コクシジウム剤
JP2813471B2 (ja) 生薬含有飼料
Adeniyi et al. Growth performance of African catfish fed diet supplemented with Gossypium herbacium powder as dietary feed additive
Adedoyin et al. Potentials of Scent Leaves (O. gratissimum) as Feed Additive on Performance, Selected Blood Biochemicals and Helminthiasis in Weaner Pigs
Sangkhonkhet et al. Effect of Durio zibethinus Murr. cv. Monthong rind as a dietary ingredient in feed on the growth performance and disease resistance against Aeromonas hydrophila in Red Tilapia (Oreochromis niloticus x Oreochromis mossambicus)
حمدية محمد شهوان الحمداني et al. EFFECT OF ANIMAL FEED SUPPLEMENTATION WITH DIFFERENT CONCENTRATIONS OF FENUGREEK SEEDS (Trigonellafoenumgraecum) ON ANIMAL PRODUCTION AND MICROBIAL CHICKEN MEAT.: EFFECT OF ANIMAL FEED SUPPLEMENTATION WITH DIFFERENT CONCENTRATIONS OF FENUGREEK SEEDS (Trigonellafoenumgraecum) ON ANIMAL PRODUCTION AND MICROBIAL CHICKEN MEAT.
JP2001122717A (ja) 魚類の抗寄生虫抗微生物剤
Akter et al. Alquremold Natural (AMN) for Growth Performance, Carcass Characteristics and Bacterial Growth Inhibition of Commercial Broilers
AU698600B2 (en) Prevention of adverse behaviour, diarrhoea, skin disorders and infections of the hindgut associated with acidic conditions in humans and animals
Shahwan al-Hamdani et al. EFFECT OF ANIMAL FEED SUPPLEMENTATION WITH DIFFERENT CONCENTRATIONS OF FENUGREEK SEEDS (Trigonellafoenumgraecum) ON ANIMAL PRODUCTION AND MICROBIAL CHICKEN MEAT.
Eko et al. Assessment of Antibiotic Use in Broiler Management: Unnoticed Effects and Alternative Strategies for Sustainable Poultry Farming–A Review
Rahmatian et al. Investigation of oocyst count and performance affected by butyric acid and salinomysin in broiler
Moniruzzaman et al. Effect of supplementation of neem (Azadirachta indica) leaves to lactating cows for improving milk production in traditional farming system
EFSA Panel on Additives and Products or Substances used in Animal Feed (FEEDAP) et al. Assessment of the application for renewal of authorisation of Bactocell®(Pediococcus acidilactici CNCM I‐4622) as a feed additive for weaned piglets, pigs for fattening, minor porcine species (weaned and for fattening), chickens for fattening, laying hens and minor avian species for fattening and for laying and its extension of use to all growing pigs and all avian species
Gbayisomore et al. Original Research Article Performance Evaluation of Broiler Chicks Given Aqueous Extract of Tetrapleura tetraptera (Aridan) at the Starter Phase
JPH06141784A (ja) スベリヒユを含有する家畜、家禽用の飼料
JP2021193979A (ja) 家畜の初乳品質改善剤及び方法
Gyan The effect of Dfm (Re-3, Re-3 Plus And P3) on the growth performance, carcass characteristics, microbiological and haemato-biochemical indices of broiler chickens

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020716

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080816

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090816

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090816

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100816

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110816

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120816

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130816

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term