JPH11344840A - 静電荷像現像用キャリア及びそれを用いた現像剤 - Google Patents

静電荷像現像用キャリア及びそれを用いた現像剤

Info

Publication number
JPH11344840A
JPH11344840A JP8371899A JP8371899A JPH11344840A JP H11344840 A JPH11344840 A JP H11344840A JP 8371899 A JP8371899 A JP 8371899A JP 8371899 A JP8371899 A JP 8371899A JP H11344840 A JPH11344840 A JP H11344840A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
carrier
amino group
silicone resin
developer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8371899A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Matsuda
浩明 松田
Masanori Suzuki
政則 鈴木
Akiyoshi Sugiyama
明美 杉山
Hiroto Higuchi
博人 樋口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP8371899A priority Critical patent/JPH11344840A/ja
Publication of JPH11344840A publication Critical patent/JPH11344840A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 現像剤(キャリア)の寿命が長く、かつ摩擦
帯電特性及び画像の安定性に優れ、特に、近年のフルカ
ラー用現像剤の少量化にも適する、少量の現像剤を用い
ても充分な耐久性を有すると共に、鮮明な画像を形成し
うる静電荷像現像剤(キャリア)を提供する。 【解決手段】 被覆材によりキャリア用核体粒子の表面
を被覆した静電荷像現像用キャリアにおいて、該被覆材
がアミノ基を含有する樹脂変性シリコーン樹脂であるこ
とを特徴とする静電荷像現像用キャリア。それを用いた
現像剤。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、充分な耐久性を有
すると共に安定した帯電特性を有する寿命の長い静電荷
像現像用キャリア、及びそれを用いた現像剤に関する。
【0002】
【従来の技術】電子写真に使用される二成分系現像剤
は、主としてトナーとキャリアから構成されている。キ
ャリアは現像ユニット内でトナーと撹拌混合され、トナ
ーに所望の電荷を与え、電荷を帯びたトナーを感光体上
の静電潜像に運び、トナー像を形成させる担体物質であ
る。このキャリアは再び現像ユニットに戻り新たなトナ
ーと混合撹拌され、繰返し使用される。従ってキャリア
としては、使用期間中トナーに対しあらゆる環境下で、
絶えず所望の帯電性を付与しうることが要求されてい
る。
【0003】しかしながら、従来の現象剤は、撹拌によ
り、キャリア同士の衝突や現像ユニットとキャリアの摩
擦等により二つの問題が生じる。その一つはキャリア表
面にトナーが融着し、スペント化(表面汚染)が起きる
問題である。他方は、キャリア表面の被膜樹脂層の剥
離、脱落による膜削れの問題である。このようなスペン
ト化、膜削れは長時間撹拌することにより起こり、現像
剤(キャリア)の帯電能力の低下、つまり画像の劣化
(画像濃度不足、画像上かぶり不良など)を引き起こ
す。そこで、従来より上記帯電能力の低下をひき起こす
スペント化、膜削れを防ぐため、種々の樹脂をキャリア
表面に被膜する方法が提案されているが、未だ満足のゆ
くものは得られていない。
【0004】例えば、スチレンやアクリル系ポリマー類
の樹脂で被覆されたキャリアは機械的強度は満足できる
ものの、表面の臨界表面張力が比較的高く、長時間の使
用によりキャリア表面が汚染されるため耐久性に問題が
あり、充分に満足のゆくキャリア被膜樹脂は得られてい
ない。又、シリコーン系モノマー類の樹脂で被覆された
キャリアは耐表面汚染性において優れているものの、機
械的強度が弱く、長時間の撹拌により被膜層が摩耗、剥
離するために耐久性に問題がある。そのため、特開昭5
5−157751号公報には、キャリアを樹脂変性シリ
コーン樹脂、特にアルキド樹脂やエポキシ樹脂で変性し
たシリコーン樹脂等で被覆し、膜の摩耗、剥離を防止す
る方法が提案されているが、この方法では機械的強度は
改善されるものの、樹脂自体の極性が小さく、これもま
た帯電の安定性に問題が生じている。そして、近年の省
資源化の動向においては、より少ない現像剤での効率的
な現像が望まれている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の第1の目的
は、現像剤(キャリア)の寿命が長く、かつ摩擦帯電特
性及び画像の安定した現像剤(キャリア)を提供するこ
とにある。また、本発明の第2の目的は、近年フルカラ
ー用現像剤の少量化に見られるように、少量の現像剤を
用いても、充分な耐久性を有すると共に、鮮明な画像を
形成しうる現像剤(キャリア)を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、被覆材
によりキャリア用核体粒子の表面を被覆した静電荷像現
像用キャリアにおいて、該被覆材がアミノ基含有樹脂変
性シリコーン樹脂であることを特徴とする静電荷像現像
用キャリアが提供される。また、本発明によれば、被覆
材によりキャリア用核体粒子の表面を被覆した静電荷像
現像用キャリアにおいて、該被覆材が、少なくともアミ
ノ基含有化合物を含有する樹脂変性シリコーン樹脂から
なることを特徴とする静電荷像現像用キャリアが提供さ
れる。更に、上記アミノ基含有化合物が、アミノ基含有
シリコーン化合物であることを特徴とする上記静電荷像
現像用キャリアが提供される。更にまた、上記いずれか
に記載の静電荷像現像用キャリアとトナーからなる現像
剤が提供される。
【0007】本発明者らは、キャリア(現像剤)の摩擦
帯電の安定性を向上させることについて鋭意検討を行な
った結果、樹脂変性シリコーン樹脂により被覆されたキ
ャリアの帯電特性を安定化させるには、該被覆材中にア
ミノ基を含有させることが有効であることを見出した。
即ち、極性の極めて強いアミノ基を含有させることによ
り、安定した帯電特性が得られることを知見した。そし
て、被覆材中にアミノ基を含有させるには、アミノ基を
含有する樹脂変性シリコーン樹脂を用いても、又、アミ
ノ基含有有機化合物と樹脂変性シリコーン樹脂とを併用
しても同様の効果が得られることも知見した。本発明は
これらの知見に基づいてなされたものである。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、具体的に本発明について説
明する。
【0009】本発明の第1の発明におけるキャリア被覆
樹脂として用いられる、樹脂変性シリコーン樹脂は、そ
の構造中にアミノ基を含有するものである。このような
アミノ基含有樹脂変性シリコーン樹脂は以下の製造方法
等により得ることができる。
【0010】(1)アミノ基含有樹脂変性シリコーン樹
脂は、例えば、アミノ基を含有するアクリル樹脂、アル
キッド樹脂、メラミン樹脂、エポキシ樹脂、フェノール
樹脂、エステル化エポキシ樹脂、ウレタン樹脂、ポリエ
ステル樹脂或いはエチルセルロース樹脂とこれらの樹脂
と縮合反応し得る官能基を有するシリコーン樹脂とを縮
合反応させることによって製造することができる。
【0011】(2)また、アクリル樹脂、アルキッド樹
脂、メラミン樹脂、エポキシ樹脂、フェノール樹脂、エ
ステル化エポキシ樹脂、ウレタン樹脂あるいはエチルセ
ルロース樹脂(変性用樹脂)とこれらの樹脂と縮合反応
し得る少なくともアミノ基を有するシリコーン樹脂とを
縮合反応させることによって得られる。
【0012】(3)更に、本発明のアミノ基含有樹脂変
性シリコーン樹脂は、特開昭55−157751号記載
のアルキッド樹脂変性シリコーン樹脂、エポキシ樹脂変
性シリコーン樹脂、ウレタン樹脂変性シリコーン、アク
リル樹脂変性シリコーン樹脂、ポリエステル樹脂変性シ
リコーン樹脂等をアミノ基を有するシリコーン化合物等
を用いてアミノ化することによっても製造することがで
きる。
【0013】本発明の上記樹脂変性シリコーン樹脂は、
樹脂としての性質を有しているものであってもよいが、
シリコーンゴム、シリコーン油等の樹脂としての性質を
有していないものであってもよく、また重合前のモノマ
ーであってもよい。前記(1)の方法における本発明の
変性前シリコーン樹脂は、上記変性用樹脂がアミノ基を
含有しており、該変性用樹脂と縮合反応し得る官能基を
有していればよく、アミノ基を含有していても含有して
いなくてもよい。該官能基としてはヒドロキシ基;メト
キシ基;エトキシ基等の炭素原子数1〜4のアルコキシ
基;ビニルオキシ基等の炭素原子数2〜4のアルケニル
オキシ基;フェノキシ基;カルボキシ基;エチレンオキ
シド基、グリシジル基等のエポキシ基;が代表的なもの
として挙げられる。これらの官能基は直接ケイ素原子に
結合しててもよいが、アルキレン基、アリーレン基等の
基を介してケイ素原子に結合していてもよい。
【0014】本発明の変性前シリコーン樹脂の分子量は
低分子量のもの、ならびに高分子量のもの等任意のもの
が用いられるが、好ましくは平均分子量が90〜50
0,000、特に好ましくは300〜500,000で
ある。
【0015】本発明の変性前シリコーン樹脂としては、
下記一般式(1)で示されるシリコーン類が好ましいも
のとして挙げられる。
【化1】
【0016】式中、R1は水素元素、炭素原子数1〜4
のアルキル基もしくはフェニル基、R2およびR3は水素
原子、炭素原子数1〜4のアルキル基、炭素原子数1〜
4のアルコキシ基、フェニル基、フェノキシ基、炭素原
子数2〜4のアルケニル基、炭素原子数2〜4のアルケ
ニルオキシ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、エチレン
オキシド基、グリシジル基もしくは
【化2】 、R4およびR5はヒドロキシ基、カルボキシ基、炭素原
子数1〜4のアルキル基、炭素原子数1〜4のアルコキ
シ基、炭素原子数2〜4のアルケニル基、炭素原子数2
〜4のアルケニルオキシ基、フェニル基、フェノキシ基
ならびにnは1以上の整数を表わす。前述した各基のも
のは未置換のもののほか、例えばアミノ基、ヒドロキシ
基、カルボキシ基、メルカブト基、アルキル基、フェニ
ル基、エチレンオキシド基、グリシジル基、ハロゲン原
子の如き置換基を有していてもよい。以下に本発明の変
性前シリコ−ン樹脂の代表的具体例を示す。
【0017】
【表1】
【0018】
【表2】
【0019】
【表3】
【0020】
【表4】
【0021】
【表5】
【0022】本発明の変性前シリコーン樹脂は、前記具
体例の他、KR−212、KR−213、KR−21
4、KR−215、KR−216、KR−218〔いず
れも信越化学工業(株)製〕として市販されているもの
も好適に用いることができる。
【0023】また、前記(2)の方法における本発明の
変性前シリコーン樹脂は上記変性樹脂がアミノ基を含ん
でいない時には、アミノ基を含有していなければならな
い。このようなアミノ基含有シリコーンとしては、従来
公知のアミノシランカップリング剤;アミノ変性シリコ
ーンオイル等が挙げられる。その具体例としてはアミノ
シランカップリング剤として、γ−(2−アミノエチ
ル)アミノプロピルトリメトキシシラン、γ−(2−ア
ミノエチル)アミノプロピルメチルジメトキシシラン、
オクタデシルジメチル[3−(トリメトキシシリル)プ
ロピル]アンモニウムクロライド(上からSH602
0、SZ6023、AY43−021(共に東レダウコ
ーニングシリコーン社製))等が、アミノ変性シリコー
ンオイルとしては、例えばSF8417(東レダウコー
ニングシリコーン社製)などを挙げることができる。な
お、本発明においては2種類以上の変性前シリコーン樹
脂を併用してもよい。
【0024】前記(3)の方法における本発明の樹脂変
性シリコーン樹脂として、アルキッド樹脂変性シリコン
樹脂としては、KR−206、KR−5206、KR−
3073あるいはSA−4、エポキシ樹脂変性シリコン
樹脂としては、BS−1002T、ウレタン樹脂変性シ
リコンとしては、KR−302A、アクリル樹脂変性シ
リコン樹脂としては、KR−3093、ポリエステル樹
脂変性シリコン樹脂としてはKR−5203〔いずれも
信越化学工業(株)製〕として市販されている。
【0025】次に、第2の発明におけるキャリヤについ
て説明する。第2の発明においては、被覆樹脂として、
樹脂変性シリコーン樹脂を用いると共に被覆材にアミノ
基含有有機化合物、特にアミノ基含有シリコーン化合物
を含有させる。このような樹脂変性シリコーン樹脂とし
ては、第1の発明において、前記(3)の方法で原料に
用いるアミノを含有していない樹脂変性樹脂や、前記
(1)、(2)のアミノ基含有樹脂変性シリコーン樹脂
等が用いられる。
【0026】上記アミノ機含有有機化合物としては、ア
リルアミン、イソプロピルアミン、ポリエチレンイミン
類、ポリアリルアミン類、アミノ基含有(メタ)アクリ
レートのホモポリマー等が挙げられる。また、アミノ基
含有シリコーン化合物としては、従来公知のシランカッ
プリング剤やアミノ変性シリコーン油が用いられる。そ
の具体例としては、アミノシランカップリング剤とし
て、例えば、γ−(2−アミノエチル)アミノプロピル
トリメトキシシラン、γ−(2−アミノエチル)アミノ
プロピルメチルジメトキシシラン、オクタデシルジメチ
ル[3−(トリメトキシシリル)プロピル]アンモニウ
ムクロライド(上からSH6020、SZ6023、A
Y43−021(共に東レダウコーニングシリコーン社
製))等が挙げられる。また、アミノ変性シリコーンオ
イルとして、例えばSF8417(東レダウコーニング
シリコーン社製)などが上市されている。
【0027】樹脂変性シリコーン樹脂(a)とアミノ基
含有シリコーン化合物(b)との配合比率(a)/
(b)は、重量基準で99.5/0.5〜80/20、
好ましくは99/1〜90/10、更に好ましくは98
/2〜95/5である。樹脂変性シリコーン樹脂の比率
が少ないと耐スペント性と耐摩耗性を両立することがで
きない。一方アミノ基含有シリコーン化合物の比率が少
ないと安定した摩擦帯電特性が得られにくくなる。
【0028】本発明に使用されるキャリア芯材としては
公知のものでよく、例えば鉄、コバルトなどの強磁性体
金属、マグネタイト、ヘマタイト、フェライトなどが挙
げられる。この芯材の粒径については、昨今のトナー小
粒径化に伴いキャリアの粒径も効率的な摩擦帯電を得る
ために小粒径化の傾向がある。しかし粒径が小さすぎる
と今度は画像へのキャリア付着を引き起こしてしまうた
め20〜100μmが好ましく、特に30〜50μmが
好ましい。
【0029】本発明のキャリアは、たとえば前記アミノ
基含有樹脂変性シリコーン樹脂等を溶剤等に溶解してな
る被覆液を、キャリアの核体粒子の表面に塗布し、その
後通常は加熱して乾燥させて溶剤を揮発除去し、乾燥に
よって塗布層を硬化させることにより製造することがで
きる。上記乾燥(焼成)温度は対象とする被覆樹脂の種
類によるが、70〜250℃の範囲が好ましい。樹脂被
覆膜厚は、0.02〜2μm、好ましくは0.05〜1
μm、更に好ましくは0.1〜0.6μmである。膜厚
が厚いとキャリア(現像剤)の流動性が低下する傾向に
あり、一方膜厚が薄いと経時での膜削れの影響を受けや
すい傾向にある。
【0030】次に本発明の現像剤について説明する。本
発明の現像剤は、上記キャリアとトナーを混合させて製
造することができる。トナーとキャリアとの混合割合
は、一般にキャリア100重量部に対してトナー1〜6
0重量部程度が適当である。
【0031】本発明で使用されるトナーは、着色剤によ
り着色された樹脂粒子からなり、該樹脂としては、公知
の樹脂を用いることができる。例えばスチレン系樹脂が
よく用いられるが、このスチレン系樹脂にはスチレンの
ホモポリマーやスチレンと他のビニル単量体との共重合
体が含まれる。その他のビニル単量体としてはエチレ
ン、プロピレン、イソブチレン等のエチレン不飽和モノ
オレフィン類;塩化ビニル、臭化ビニル、弗化ビニル等
のハロゲン化ビニル類;酢酸ビニル等のビニルエステル
類;アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸
フェニル等のアクリル酸エステル類;ビニルメチルエー
テル、ビニルエチルエーテル等のビニルエーテル類;ビ
ニルメチルケトン、ビニルヘキシルケトン等のビニルケ
トン類;N−ビニルピロール、N−ビニルピロリドン等
のN−ビニル化合物;アクリルニトリル;メタアクリル
ニトリル;アクリルアミド;メタアクリルアミドの1種
または2種以上が用いられる。
【0032】またスチレン系樹脂以外の樹脂としてはポ
リエステル樹脂、ポリエチレン樹脂、ポリプロピレン樹
脂、ビニルエステル樹脂、ロジン変性フェノールホルマ
リン樹脂、エポキシ樹脂およびこれらの混合物が用いら
れる。
【0033】また本発明の電子写真用トナーにおける着
色樹脂粒子の着色剤としては、トナー用として公知の着
色剤が使用できる。イエロー着色剤の具体例として、
C.I.Pigment Yellow 1(Symu
ler Fast Yellow GH,大日本インキ
社製)、C.I.Pigment Yellow 3
(Symuler Fast Yellow 10G
H,大日本インキ社製)、C.I.Pigment Y
ellow12(Symuler Fast Yell
ow GF,大日本インキ社製、イエロー152,有本
化学社製、ピグメントイエローGRT,山陽色素社製、
スミカプリントイエローST−O,住友化学社製、ベン
ジジンイエロー1316,野間化学社製、セイカファス
トイエロー2300,大日精化社製、リオノールイエロ
ーGRT,東洋インキ社製)、C.I.Pigment
Yellow 13(Symuler Fast Y
ellow GRF,大日本インキ社製)、C.I.P
igment Yellow 14(Symuler
Fast Yellow 5GR,大日本インキ社
製)、C.I.Pigment Yellow 17
(Symuler Fast Yellow 8GR,
大日本インキ社製、リオノールイエローFGNT,東洋
インキ社製)などが挙げられる。
【0034】マゼンタ着色剤の具体例として、C.I.
Pigment Red 5(Symuler Fas
t Carmine FB,大日本インキ社製)、C.
I.Pigment Red 18(Sanyo To
luidine Maroon Medium,山陽色
素社製)、C.I.Pigment Red、21(S
anyo Fast Red GR,山陽色素社製)、
C.I.Pigment Red 22(Symule
r Fast Brill ScarletBG,大日
本インキ社製)、C.I.Pigment Red 5
7(Symuler Brill Carmine L
B,大日本インキ社製)、C.I.Pigment R
ed 81(Symulex Rhodamine Y
Toner F,大日本インキ社製)、C.I.Pi
gment Red 112(Symuler Fas
t Red FGR,大日本インキ社製)、C.I.P
igment Red 114(Symuler Fa
st CarmineBS,大日本インキ社製)、C.
I.Pigment Red 122(Fastoge
n Super Magenta RE 02,大日本
インキ社製)などが挙げられる。
【0035】シアン着色剤の具体例として、C.I.P
igment Blue 15(Fastogen B
lue GS,大日本インキ社製、Chromofin
eSR,大日精化社製)、C.I.Pigment B
lue 16(Sumitone Cyanine B
lue LG,住友化学社製)、C.I.Pigmen
t Blue 15:3(Cyanine Blue
GGK,日本ビグメント社製、リオノールブルーFG7
351,東洋インキ社製)、C.I.Pigment
Green 7(Phthalogcyanine G
reen 東京インキ社製)、C.I.Pigment
Green 36(CyanineGreen ZY
L,東洋インキ社製)などが挙げられる。
【0036】ブラック着色剤の具体例としては、カーボ
ンブラック、スピリットブラック、アニリンブラック
(C.I.Pigment Black 1)などが挙
げられる。
【0037】又トナーの極性制御剤(CCA)としては
公知のものを使用でき、例えば含金属モノアゾ染料、ニ
トロフミン酸、及びその塩、サリチル酸、ナフトエ酸、
ジカルボン酸のCo、Cr、Fe等の金属錯体、アミノ
化合物、第4級アンモニウム化合物、有機染料などが挙
げられる。又トナー用の外添剤としてはコロイダルシリ
カのような流動化剤が一般的に用いられているが、その
他、酸化チタン、酸化アルミニウム等の金属酸化物や、
炭化ケイ素等の研磨剤、脂肪酸金属塩などの滑剤などを
用いることができる。
【0038】トナー全体に占める割合は、一般には樹脂
75〜93重量%、着色剤3〜10重量%、その他の成
分1〜7重量%である。
【0039】
【実施例】以下本発明を実施例に基づいて具体的に説明
する。尚、部及び%は重量基準である。
【0040】 合成例1 ・表2中の変性前シリコーン樹脂(6) 30部 ・MMA(メタクリル酸メチル) 10部 ・St(スチレン) 50部 ・2−HEMA(メタクリル酸2−ヒドロキシエチル) 10部 上記材料を主原料とし、撹拌装置、留出管、窒素導入
管、温度計を取り付けた四つ口フラスコを用い縮合反応
させて、以下の特性のアクリル樹脂変性シリコーン樹脂
Aを得た。 ・シリコーン含有率(固型分中):30% ・有機樹脂含有率(固型分中) :70% ・不揮発分 :50%
【0041】 合成例2 ・表2中の変性前シリコーン樹脂(6) 30部 ・MMA 10部 ・St 50部 ・2−HEMA 10部 ・SH6020(アミノシランカップリング剤:東レ・ダウコーニング・シリコ ーン社製) 上記材料を主原料とし、撹拌装置、留出管、窒素導入
管、温度計を取り付けた四つ口フラスコを用い縮合反応
させて、以下の特性のアクリル樹脂変性シリコーン樹脂
(アミノ基含有シリコーン化合物を反応させて得られた
アミノ基含有アクリル樹脂変性シリコーン樹脂)Bを得
た。 ・シリコーン含有率(固型分中):30% ・有機樹脂含有率(固型分中) :70% ・SH6020(アミノシランカップリング剤、東レダウコーニングシリコーン 社製) :10% ・不揮発分 :50%
【0042】 合成例3 ・表2中の変性前シリコーン樹脂(6) 34部 ・MMA 10部 ・St 50部 ・2−HEMA 10部 ・アリルアミン誘導体 10部 上記材料を主原料とし、撹拌装置、留出管、窒素導入
管、温度計を取り付けた四つ口フラスコを用い縮合反応
させて、以下の特性のアクリル樹脂変性シリコーン樹脂
C(アミノ基含有樹脂変性シリコーン樹脂)を得た。 ・シリコーン含有率(固型分中):30% ・有機樹脂含有率(固型分中) :70% ・不揮発分 :50%
【0043】実施例1 〔キャリアaの製造〕アクリル樹脂変性シリコーン樹脂
A240部、SH6020(アミノシランカップリング
剤)12部を360部のブチルセロソルブに溶解、分散
し、これをフェライトキャリア(F−300(パウダー
テック社製))5000部に流動床型コーティング装置
を用いてコートし、コート後130℃で2時間焼成を行
なうことにより、上記樹脂約0.6μmの厚さで被覆さ
れたキャリアaを得た。
【0044】実施例2 〔キャリアbの製造〕アミノ基含有アクリル樹脂変性シ
リコーン樹脂Bを使用し、SH6020を使用しなかっ
たこと以外は実施例1と同様に被覆キャリアbを得た。
【0045】実施例3 〔キャリアcの製造〕実施例1において、SH6020
の代わりにSF8417(アミノ変性シリコーンオイ
ル:東レ・ダウコーニング・シリコーン社製)を使用し
たこと以外は同様に被覆キャリアcを得た。
【0046】実施例4 〔キャリアdの製造〕実施例2において、アクリル樹脂
変性シリコーン樹脂Bの代わりにアクリル樹脂変性シリ
コーン樹脂Cを使用したこと以外は同様に被覆キャリア
dを得た。
【0047】比較例1 〔キャリアeの製造〕実施例1において、コート樹脂液
中にSH6020を添加しないこと以外は同様に被覆キ
ャリアeを得た。
【0048】実施例5 〔現像剤Aの製造〕先ず、トナーを下記組成物により作
成した。 ポリエステル樹脂 80部 スチレン−アクリレート共重合体 20部 フタロシアニンブルー 5部 (Chromofine Blue KBN,C.I.Pigment Blu e 15(大日精化社製)) 含金属アゾ染料 (下記構造式2) 2部
【化3】 上記組成の混合物ヘンシェルミキサー中で充分撹拌混合
した後、ロールミルで130〜140℃の温度で約30
分加熱溶融し、室温まで冷却し、得られた混練物を粉砕
分級し、5〜13μmの粒径の粒子を得た。この粒子1
00部に対し、疎水性シリカ(R972(日本アエロジ
ル社製))を1.0部加え、ヘンシェルミキサーによっ
て混合しトナーを得た。次に、このトナー5部に対し、
前記被覆キャリアa95部をボールミルで混合し、現像
剤を得た。
【0049】実施例6 〔現像剤Bの製造〕実施例5のキャリアaの代りにキャ
リアbを用いたこと以外は実施例5と同様にして現像剤
Bを得た。
【0050】実施例7 〔現像剤Cの製造〕実施例5のキャリアaの代りにキャ
リアcを用いたこと以外は実施例5と同様にして現像剤
Cを得た。
【0051】実施例8 〔現像剤Dの製造〕実施例5のキャリアaの代りにキャ
リアdを用いたこと以外は実施例5と同様にして現像剤
Dを得た。
【0052】比較例2 〔現像剤Eの製造〕実施例5のキャリアaの代りにキャ
リアeを用いたこと以外は実施例5と同様にして現像剤
Eを得た。
【0053】次に上記各現像剤200gをリコー製複写
機(Preter 750)にセットし、10万枚印字
後の帯電特性を表6に、画像テスト結果を表7に示す。 [帯電特性] ・帯電量;現像剤を初期、10万枚ランニング後と各3
g抜き取りブローオフ法により測定。 帯電量変化率(%)=((初期帯電量−10万枚後帯電
量)/(初期帯電量))×100 [画像テスト] ・画像濃度 初期と10万枚印字後マクベス濃度計
による ・地肌汚れ 10万枚印字後の地肌部の汚れを目視
で5段階でランク評価。(ランク5が良好)
【0054】
【表6】
【0055】
【表7】
【0056】
【発明の効果】本発明の静電荷像現像用キャリア及びそ
れを用いた現像剤は、少ない現像剤量で充分な耐久性を
有すると共に安定した帯電特性を有し、寿命の長いもの
である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 樋口 博人 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被覆材によりキャリア用核体粒子の表面
    を被覆した静電荷像現像用キャリアにおいて、該被覆材
    がアミノ基含有樹脂変性シリコーン樹脂であることを特
    徴とする静電荷像現像用キャリア。
  2. 【請求項2】 被覆材によりキャリア用核体粒子の表面
    を被覆した静電荷像現像用キャリアにおいて、該被覆材
    が、少なくともアミノ基含有化合物を含有する樹脂変性
    シリコーン樹脂からなることを特徴とする静電荷像現像
    用キャリア。
  3. 【請求項3】 前記アミノ基含有化合物が、アミノ基含
    有シリコーン化合物であることを特徴とする請求項2記
    載の静電荷像現像用キャリア。
  4. 【請求項4】 請求項1〜3のいずれかに記載の静電荷
    像現像用キャリアとトナーからなる現像剤。
JP8371899A 1998-03-31 1999-03-26 静電荷像現像用キャリア及びそれを用いた現像剤 Pending JPH11344840A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8371899A JPH11344840A (ja) 1998-03-31 1999-03-26 静電荷像現像用キャリア及びそれを用いた現像剤

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10-103608 1998-03-31
JP10360898 1998-03-31
JP8371899A JPH11344840A (ja) 1998-03-31 1999-03-26 静電荷像現像用キャリア及びそれを用いた現像剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11344840A true JPH11344840A (ja) 1999-12-14

Family

ID=26424755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8371899A Pending JPH11344840A (ja) 1998-03-31 1999-03-26 静電荷像現像用キャリア及びそれを用いた現像剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11344840A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008070598A (ja) * 2006-09-14 2008-03-27 Ricoh Co Ltd キャリア及びその製造方法、並びに現像剤、プロセスカートリッジ、画像形成装置、及び画像形成方法
US8178273B2 (en) 2006-09-12 2012-05-15 Ricoh Company, Ltd. Carrier and manufacturing method thereof, developer, process cartridge, image forming apparatus, and image forming method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8178273B2 (en) 2006-09-12 2012-05-15 Ricoh Company, Ltd. Carrier and manufacturing method thereof, developer, process cartridge, image forming apparatus, and image forming method
JP2008070598A (ja) * 2006-09-14 2008-03-27 Ricoh Co Ltd キャリア及びその製造方法、並びに現像剤、プロセスカートリッジ、画像形成装置、及び画像形成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4054494B2 (ja) 静電潜像現像用トナー
JP2624027B2 (ja) 表面処理無機微粉末を用いた電子写真現像剤
JPH11174734A (ja) 静電潜像現像剤用トナー、静電潜像現像剤用トナーの製造方法、静電潜像現像剤、および画像形成方法
JP2715691B2 (ja) 電子写真用トナー組成物
JP3127803B2 (ja) フルカラー用トナーおよび現像剤組成物および多色画像形成方法
JPH11344840A (ja) 静電荷像現像用キャリア及びそれを用いた現像剤
JPH06118725A (ja) 電子写真用磁性キャリア
JP3458354B2 (ja) 乾式二成分系現像用樹脂コートキャリア及び該キャリアを有する現像剤
US6670088B1 (en) Carrier for two-component developer for developing latent electrostatic images and developer using the carrier
JP3003297B2 (ja) 静電荷像現像用トナー
JP3832683B2 (ja) 現像剤
JP3486471B2 (ja) 画像形成方法及びトナー
JP2976527B2 (ja) 静電荷像現像用トナー
JP2833011B2 (ja) 静電荷像現像用トナー
JP3986020B2 (ja) 現像剤
JP2794797B2 (ja) 静電荷像現像用現像剤
JPS6136758A (ja) 乾式電子写真用正荷電性トナ−
JPH0736084B2 (ja) 静電潜像現像用キヤリア
EP0393479A2 (en) Electrophotpgraphic developing powder
JPH07114270A (ja) 静電荷像現像用電荷付与材
JP3286706B2 (ja) 静電荷像現像用トナーおよび静電荷像現像剤
JPH11174743A (ja) 静電荷像現像用キャリア
JP3942145B2 (ja) 乾式二成分現像剤
JP3264065B2 (ja) 静電荷像現像用トナー
JPH04347864A (ja) 静電荷像現像用トナー

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20040122

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040128

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040804

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040810

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041008

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041116