JPH11343219A - ケラチン質繊維脱色剤 - Google Patents

ケラチン質繊維脱色剤

Info

Publication number
JPH11343219A
JPH11343219A JP14769598A JP14769598A JPH11343219A JP H11343219 A JPH11343219 A JP H11343219A JP 14769598 A JP14769598 A JP 14769598A JP 14769598 A JP14769598 A JP 14769598A JP H11343219 A JPH11343219 A JP H11343219A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hair
agent
hydrogen peroxide
ammonium
ammonia
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14769598A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4136072B2 (ja
Inventor
Yoshiko Tabata
佳子 田端
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP14769598A priority Critical patent/JP4136072B2/ja
Publication of JPH11343219A publication Critical patent/JPH11343219A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4136072B2 publication Critical patent/JP4136072B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 毛髪などのケラチン質繊維を、過酸化水素と
過硫酸塩とを併用した毛髪脱色剤の場合と同等以上に明
るく脱色し、しかも化学処理履歴、特にパーマ処理履歴
のあるパーマ処理部と処理履歴のないパーマ未処理部と
の間の脱色むらを無くし、更に毛髪に損傷を与えないよ
うに脱色する。 【解決手段】 アンモニアもしくはアンモニウムイオン
と炭酸イオンと過酸化水素とを含有するケラチン質繊維
脱色剤において、過硫酸塩を含有させずに、ケラチン質
繊維への適用時におけるアンモニア及びアンモニウムイ
オンの含有量をアンモニア換算で0.5重量%以上と
し、炭酸イオンの含有量を1〜10重量%とし、過酸化
水素の含有量を3重量%より大とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ケラチン質繊維脱
色剤に関する。より詳しくは、毛髪などのケラチン質繊
維を損傷させずに脱色でき、しかもケラチン質繊維の化
学処理履歴(例えば、パーマ処理)に依存する脱色むら
が抑制されたケラチン質繊維脱色剤に関する。
【0002】
【従来の技術】毛髪脱色剤は、一般に、アンモニア水等
のアルカリ剤を含有する第1剤と、メラニン色素を酸化
分解して脱色する過酸化水素水を含有する第2剤とから
なる。この毛髪脱色剤は、第1剤と第2剤とを毛髪適用
時に混合し、その混合物を毛髪に塗布して用いる。
【0003】毛髪を特に明るく脱色する場合には、過酸
化水素のみでは脱色力が不足するため、メラニン色素の
酸化分解を促進する過硫酸塩(例えば、過硫酸アンモニ
ウムや過硫酸カリウム等)を第1剤に添加する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、分子量が比較
的大きい分子である過硫酸塩は、過酸化水素に比べて毛
髪等のケラチン質繊維内部へ浸透しにくい。従って毛髪
を十分に脱色するために毛髪脱色剤中の過硫酸塩濃度を
高くすると、毛髪表面を損傷させやすくなる。しかも、
高濃度の過硫酸塩が配合された毛髪脱色剤を、パーマな
どの化学処理履歴によって種々の薬剤が内部へ浸透しや
すくなっている毛髪に適用した場合には脱色むらが生じ
る。
【0005】本発明は、従来の技術の課題を解決するも
のであり、毛髪等のケラチン質繊維を、損傷させずに、
過酸化水素と過硫酸塩とを併用した毛髪脱色剤の場合と
同等以上に明るく脱色でき、しかも化学処理履歴、特に
パーマ処理履歴のある部分とそうではない部分との脱色
むらを無くすことを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者は、アンモニア
もしくはアンモニウムイオンと炭酸イオンと過酸化水素
とをそれぞれ特定の濃度に調整したケラチン質繊維脱色
剤が、過硫酸塩を含有せずとも上述の目的を達成できる
ことを見出し、本発明を完成させた。
【0007】即ち、本発明は、アンモニアもしくはアン
モニウムイオンと炭酸イオンと過酸化水素とを含有する
ケラチン質繊維脱色剤であって、ケラチン質繊維への適
用時におけるアンモニア及びアンモニウムイオンの含有
量がアンモニア換算で0.5重量%以上であり、炭酸イ
オンの含有量が1〜10重量%であり、過酸化水素の含
有量が3重量%より大であり、且つ過硫酸塩を含有しな
いことを特徴とするケラチン質繊維脱色剤を提供する。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明を詳細に説明する。
【0009】本発明のケラチン質繊維脱色剤は、アンモ
ニアもしくはアンモニウムイオンと炭酸イオンと過酸化
水素とを含有する。
【0010】本発明において、アンモニアもしくはアン
モニウムイオンは、主として、水性媒体中でケラチン質
繊維を膨潤させ、過酸化水素分子等をケラチン質繊維中
に浸透させやすくするための成分である。
【0011】このアンモニアもしくはアンモニウムイオ
ンは、好ましくはアンモニア水又はアンモニウム塩に由
来するものである。ここで、アンモニア水としては、ア
ンモニアを28重量%含有する強アンモニア水が好まし
い。アンモニウム塩としては、ハロゲン化アンモニウム
(例えば、塩化アンモニウム)、炭酸アンモニウム、炭
酸水素アンモニウム、硫酸アンモニウム、リン酸アンモ
ニウム、リン酸水素アンモニウム等の無機酸系アンモニ
ウム塩、乳酸アンモニウム、クエン酸アンモニウム、グ
リコール酸アンモニウム等の有機酸系アンモニウム塩が
好ましい。
【0012】なお、炭酸アンモニウムや炭酸水素アンモ
ニウムは、アンモニウムイオンの供給源であると同時
に、後述するように、炭酸イオンの供給源でもある。
【0013】本発明において、アンモニウムもしくはア
ンモニウムイオンのケラチン質繊維脱色剤中の含有量
は、ケラチン質繊維への適用時にアンモニア換算で0.
5重量%以上、好ましくは、1〜5重量%である。0.
5重量%未満であると、ケラチン質繊維の表面が十分に
膨潤せず、脱色が不十分になる。
【0014】本発明において、炭酸イオンは過酸化水素
によるメラニン色素の酸化分解を促進させるための成分
である。
【0015】この炭酸イオンは、好ましくは炭酸塩、炭
酸水素塩及び過炭酸塩の少なくとも一種に由来する。こ
こで、炭酸塩としては、炭酸アンモニウム、炭酸ナトリ
ウム、炭酸カリウム、それらの水付加物等が好ましい。
炭酸水素塩としては、炭酸水素アンモニウム、炭酸水素
ナトリウム、炭酸水素カリウム、それらの水付加物等が
好ましい。過炭酸塩としては、過炭酸ナトリウム、過炭
酸カリウムなどの炭酸塩と過酸化水素との付加物が好ま
しい。
【0016】なお、過炭酸塩は、炭酸イオンの供給源で
あると同時に、後述するように過酸化水素の供給源でも
ある。
【0017】本発明において、炭酸イオンのケラチン質
繊維脱色剤中の含有量は、ケラチン質繊維への適用時に
1〜10重量%、好ましくは、2〜7重量%である。1
重量%未満であると、ケラチン質繊維を十分に脱色でき
ず、10重量%を超えるとケラチン質繊維に損傷を与え
るおそれがある。
【0018】本発明において、過酸化水素はケラチン質
繊維のメラニン色素を酸化分解するための成分である。
【0019】この過酸化水素は、好ましくは過酸化水素
水又は過炭酸塩に由来するものである。過酸化水素水と
しては、過酸化水素を35重量%含有する過酸化水素水
が好ましい。過炭酸塩としては、過炭酸ナトリウム、過
炭酸カリウムなどの炭酸塩と過酸化水素との付加物が好
ましい。
【0020】本発明において、過酸化水素のケラチン質
繊維脱色剤中の含有量は、ケラチン質繊維への適用時に
3重量%より大、好ましくは、3.5〜10重量%であ
る。3重量%以下であると、ケラチン質繊維の脱色が不
十分となる。
【0021】本発明のケラチン質繊維脱色剤には、処方
の性能や安全性を阻害しない範囲で、各種の既知の添加
物を添加することができる。例えば、炭化水素類、ロウ
類、動植物油脂、天然又は合成の高分子、高級アルコー
ル類、高級脂肪酸類、有機溶剤又は浸透促進剤、多価ア
ルコール類、エステル類、エーテル類、カチオン性界面
活性剤、アニオン性界面活性剤、両性界面活性剤、非イ
オン性界面活性剤、シリコーン類、蛋白誘導体及びアミ
ノ酸類、防腐剤、キレート剤、安定化剤、酸化防止剤、
各種植物抽出物、生薬抽出物、ビタミン類、色素、香
料、顔料、紫外線吸収剤等が挙げられる。
【0022】本発明のケラチン質繊維脱色剤のpHは、
ケラチン質繊維への適用時に、好ましくは7〜11、よ
り好ましくは8〜10である。
【0023】本発明のケラチン質繊維脱色剤は、公知の
方法により製造することができ、またその形態を、必要
に応じて透明液、乳液、クリーム、ゲル、ペースト、エ
アゾール、エアゾールフォーム等にできる。
【0024】また、本発明のケラチン質繊維脱色剤の剤
型としては、すべての構成成分を混合した状態の一剤型
としてもよいが、アンモニウムイオン供給源であるアン
モニア又はアンモニウム塩と、炭酸イオン供給源である
炭酸塩、炭酸水素塩及び過炭酸塩の少なくとも一種とを
混合して第1剤とし、過酸化水素水を第2剤とし、ケラ
チン質繊維への適用時に第1剤と剤2剤とを混合するよ
うにした二剤型が、製造容易性の点や効能維持の点等か
ら好ましい。
【0025】本発明のケラチン質繊維脱色剤の適用対象
であるケラチン質繊維としては、ヒトの毛髪が好まし
い。そのほかに種々の動物の毛皮、トリの羽毛なども対
象にできる。
【0026】
【実施例】以下、本発明を実施例により具体的に説明す
る。
【0027】実施例1〜7及び比較例1〜5 コールドパーマ処理が施されたことのない日本人20代
女性の黒髪を重さ10gの毛束とし、その毛束の毛先側
の半分だけに対し、常法に従ってコールドパーマ処理を
行った。処理終了後、毛束をシャンプーし、流水ですす
ぎ、更にドライヤー乾燥することにより、試験用毛束を
作製した。
【0028】次に、表1及び表2の配合のA剤(アンモ
ニウムイオンと炭酸イオン供給用剤)、B剤(過酸化水
素供給用剤)及びC剤(過硫酸イオン供給用剤)をそれ
ぞれ調製し、これらを使用直前に、所定の比率(重量
比)で混合した。得られた混合液中のアンモニア及びア
ンモニウムイオンのアンモニア換算含有量(NH3wt
%)、炭酸イオン含有量(CO3 2-wt%)及び過酸化
水素含有量(H22wt%)を表3及び表4に示す。
【0029】次に、得られた混合液10gを、試験用毛
束に塗布し、なじませてから、室温で20分間放置して
毛束を脱色処理した。その後、毛束を流水で充分にすす
ぎ、シャンプーとリンスとを行い、再び流水ですすぎ、
更にドライヤー乾燥した。以上の処理を施した毛束のパ
ーマ未処理部及びパーマ処理部について脱色の程度を観
察し、以下の評価基準に従ってランク付けした。また、
脱色処理していない毛束に比べ、脱色処理をした場合の
毛束の損傷感を以下の評価基準に従ってランク付けし
た。得られた結果を表3及び表4に示す。
【0030】*毛束のパーマ未処理部の脱色 ランク 基準 ○: 毛束のパーマ未処理部が非常に明るく脱色された
場合 △: 毛束のパーマ未処理部が明るく脱色された場合 ×: 毛束のパーマ未処理部がほとんど脱色されなかっ
た場合*毛束のパーマ処理部の脱色 ランク 基準 ○: 毛束のパーマ処理部とパーマ未処理部との間に、
脱色の程度に差がない場合 △: 毛束のパーマ処理部の方がパーマ未処理部に比べ
てやや明るく脱色された場合 ×: 毛束のパーマ処理部の方がパーマ未処理に比べて
非常に明るく脱色された場合*損傷感 ランク 基準 ○: 脱色処理毛束が未処理毛束に比べて損傷を受けて
いると感じられない場合 △: 脱色処理毛束が未処理毛束に比べてやや損傷を受
けていると感じられた場合 ×: 脱色処理毛束が未処理毛束に比べて明らかに損傷
を受けていると感じられた場合
【0031】
【表1】 実施例 1 2 3 4 5 6 7 A剤 (重量%) アンモニア水(28重量%)10.0 10.0 25.0 − − − − 塩化アンモニウム − − − 30.0 30.0 35.0 40.0 硫酸アンモニウム − − − 20.0 − − − 炭酸水素アンモニウム 20.0 20.0 12.5 − − − − 炭酸水素ナトリウム − − 12.5 − − − 20.0 炭酸グアニジン − − − 50.0 − − − 過炭酸ナトリウム − − − − 70.0 30.0 − ケイ酸ナトリウム − − − − − 35.0 40.0 精製水 70.0 70.0 50.0 − − − − 合計 100.0 100.0 100.0 100.0 100.0 100.0 100.0 B剤 (重量%) 過酸化水素 5.7 5.7 5.7 5.7 5.7 5.7 5.7 精製水 94.3 94.3 94.3 94.3 94.3 94.3 94.3 合計 100.0 100.0 100.0 100.0 100.0 100.0 100.0 混合比(重量) A剤 1 1 1 1 1 1 1 B剤 2 4 4 8 4 4 10
【0032】
【表2】 比較例 1 2 3 4 5 A剤 (重量%) アンモニア水(28重量%)− 6.0 − − − 塩化アンモニウム − − − 27.0 30.0 炭酸水素ナトリウム − − 20.0 42.0 − 過炭酸ナトリウム − − − − 70.0 モノエタノールアミン − − 10.0 − − 無水硫酸ナトリウム − − − 31.0 − 精製水 − 94.0 70.0 − − 合計 − 100.0 100.0 100.0 100.0 B剤 (重量%) 過酸化水素 5.7 5.7 5.7 5.7 5.7 精製水 94.3 94.3 94.3 94.3 94.3 合計 100.0 100.0 100.0 100.0 100.0 C剤 (重量%) 過硫酸アンモニウム − 5.0 − − − 過硫酸カリウム 65.0 75.0 − − − ケイ酸ナトリウム 15.0 10.0 − − − 無水硫酸ナトリウム 20.0 10.0 − − − 合計 100.0 100.0 − − − 混合比(重量) A剤 − 2 1 1 1 B剤 4 4 4 1 1 C剤 1 1 − − −
【0033】
【表3】 実施例 (使用時濃度(wt%)) 1 2 3 4 5 6 7 NH3 2.37 1.42 1.94 1.63 1.91 2.23 1.16 CO3 2- 5.06 3.04 3.68 1.85 5.35 2.29 1.30 H22 3.80 4.56 4.56 5.07 9.11 6.51 5.18 (脱色評価結果) パーマ未処理部の脱色 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ パーマ処理部の脱色 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 損傷感 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
【0034】
【表4】 比較例 (使用時濃度(wt%)) 1 2 3 4 5 NH3 0.00 0.59 0.00 4.30 4.78 CO3 2- 0.00 0.00 2.86 15.00 13.38 H22 4.56 3.26 4.56 2.85 14.22 (脱色評価結果) パーマ未処理部の脱色 ○ ○ × △ ○ パーマ処理部の脱色 × × ○ ○ ○ 損傷感 × × ○ × ×
【0035】表3及び表4からわかるように、本発明の
実施例1〜7の脱色剤は、パーマ未処理部であるかパー
マ処理部であるかにかかわりなく、しかも毛髪に損傷を
与えることなく非常に明るい色に毛髪を脱色することが
できた。
【0036】一方、使用時にアンモニアと炭酸イオンと
を含有せず、それらに代わり過硫酸塩を併用した比較例
1の脱色剤は、毛束のパーマ処理部を脱色しすぎてお
り、しかも毛束に損傷を与えた。また、炭酸イオンに代
えて過硫酸塩を使用した比較例2の脱色剤の場合も、比
較例1の場合と同様に、毛束のパーマ処理部を脱色しす
ぎており、しかも毛束に損傷を与えた。炭酸イオンと過
酸化水素とを含有するが、アンモニアを含有していない
比較例3の脱色剤は、基本的に毛束を十分に脱色できな
かった。また、炭酸イオンを過剰に含有している比較例
4及び比較例5の脱色剤は、毛束に損傷を与えた。ま
た、過酸化水素濃度が3%未満の比較例4の脱色剤は、
パーマ未処理部に比べてパーマ処理部を脱色しすぎてい
た。
【0037】
【発明の効果】本発明のケラチン質繊維脱色剤は、過硫
酸アンモニウムや過硫酸カリウム等の過硫酸塩を併用す
ることなく、毛髪等のケラチン質繊維を明るく脱色で
き、しかも化学処理履歴、特にパーマ処理履歴のあるパ
ーマ処理部と処理履歴のないパーマ未処理部との間の脱
色むらを生じないようにできる。更にケラチン質繊維に
損傷を与えないように脱色できる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アンモニアもしくはアンモニウムイオン
    と炭酸イオンと過酸化水素とを含有するケラチン質繊維
    脱色剤において、ケラチン質繊維への適用時におけるア
    ンモニア及びアンモニウムイオンの含有量がアンモニア
    換算で0.5重量%以上であり、炭酸イオンの含有量が
    1〜10重量%であり、過酸化水素の含有量が3重量%
    より大であり、且つ過硫酸塩を含有しないことを特徴と
    するケラチン質繊維脱色剤。
JP14769598A 1998-05-28 1998-05-28 ケラチン質繊維脱色剤 Expired - Fee Related JP4136072B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14769598A JP4136072B2 (ja) 1998-05-28 1998-05-28 ケラチン質繊維脱色剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14769598A JP4136072B2 (ja) 1998-05-28 1998-05-28 ケラチン質繊維脱色剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11343219A true JPH11343219A (ja) 1999-12-14
JP4136072B2 JP4136072B2 (ja) 2008-08-20

Family

ID=15436184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14769598A Expired - Fee Related JP4136072B2 (ja) 1998-05-28 1998-05-28 ケラチン質繊維脱色剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4136072B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001206825A (ja) * 2000-01-25 2001-07-31 Kao Corp 毛髪処理剤
US7044986B2 (en) 1999-12-02 2006-05-16 Kao Corporation Hair dye compositions
US7204861B2 (en) 2003-06-02 2007-04-17 The Procter & Gamble Company Hair coloring compositions
JP2012524570A (ja) * 2009-04-22 2012-10-18 ノボザイムス アクティーゼルスカブ マイコバクテリアの殺菌又はその増殖の阻害のための方法
EP1669106B1 (en) * 2004-12-02 2015-07-29 The Procter and Gamble Company High level carbonate and/or oxidant hair colouring compositions

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7044986B2 (en) 1999-12-02 2006-05-16 Kao Corporation Hair dye compositions
JP2001206825A (ja) * 2000-01-25 2001-07-31 Kao Corp 毛髪処理剤
US7204861B2 (en) 2003-06-02 2007-04-17 The Procter & Gamble Company Hair coloring compositions
EP1669106B1 (en) * 2004-12-02 2015-07-29 The Procter and Gamble Company High level carbonate and/or oxidant hair colouring compositions
JP2012524570A (ja) * 2009-04-22 2012-10-18 ノボザイムス アクティーゼルスカブ マイコバクテリアの殺菌又はその増殖の阻害のための方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4136072B2 (ja) 2008-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4620850A (en) Composition and process for the oxidative dyeing of hair
DE3701026A1 (de) Faerbeverfahren fuer keratinische fasern mit 5,6-dihydroxyindol im kombination mit einem jodid und dabei verwendete faerbemittel
US4530830A (en) Quaternary ammonium hydroxide hair relaxer composition
CA1113397A (en) Aqueous persulphate and percarbonate composition for bleaching hair
KR100757028B1 (ko) 케라틴 섬유의 산화염색용 염모제 조성물
JPS629566B2 (ja)
AU599116B2 (en) Compositions used in permanent alteration of hair color
JPH0759490B2 (ja) 染毛剤
US4871535A (en) Compositions used in permanent structure altering of hair
KR102400349B1 (ko) 모발 처리 방법
JP2004161707A (ja) 酸化染毛剤
KR101339841B1 (ko) 모발처리제 조성물
US20060222613A1 (en) Hair treating agent
JPH11343219A (ja) ケラチン質繊維脱色剤
WO1999060993A1 (en) Compositions and methods for removing the color from permanently dyed keratin fibers
JP5395359B2 (ja) 脱染剤組成物
JPH0463044B2 (ja)
JPH11124321A (ja) 毛髪脱色用シャンプー
FR2800607B1 (fr) Composition contenant un actif hydrophile et son utilisation en cosmetique
EP0673640B1 (en) Intermediate permanent wave treatment
JP2006182727A (ja) 酸化染毛剤
AU8278587A (en) Composition used in permanent alteration of hair colour comprising quaternized amino lactam
JP2005206514A (ja) 酸化染毛剤
US5562110A (en) Hair straightening and permanent waving composition
US5935557A (en) Nail bleach

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040216

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050117

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050329

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050527

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20050705

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20060210

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080603

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120613

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120613

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130613

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees