JPH11341426A - デジタルカメラ - Google Patents

デジタルカメラ

Info

Publication number
JPH11341426A
JPH11341426A JP10146365A JP14636598A JPH11341426A JP H11341426 A JPH11341426 A JP H11341426A JP 10146365 A JP10146365 A JP 10146365A JP 14636598 A JP14636598 A JP 14636598A JP H11341426 A JPH11341426 A JP H11341426A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
recording
digital camera
flash memory
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10146365A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasumasa Nakajima
靖雅 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP10146365A priority Critical patent/JPH11341426A/ja
Publication of JPH11341426A publication Critical patent/JPH11341426A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 撮影した画像データの記録を中断したまま放
置しても画像データの記録を続行することができるデジ
タルカメラを提供する。 【解決手段】 本発明のデジタルカメラは、撮影した画
像データをフラッシュメモリに記録するまでの間に記録
を中断することができる。記録の中断中に、画像データ
の記録を中止するか続行するかを選択することができ
る。画像データの記録を中止するか続行するかを選択し
ないままデジタルカメラを所定の期間放置すると、画像
データは自動的に記録媒体に記録される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光を電気信号に変
換し記録媒体に記録するデジタルカメラに関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、写真を撮影するときは、レン
ズから取り込まれた光がフィルムに照射され、フィルム
に含まれる塩化銀の光化学反応を利用して画像を記録す
る銀塩写真が利用されていた。
【0003】一方、近年ではCCD等の光センサにより
光を電気信号に変換し、それをデジタル信号に変換して
から、フラッシュメモリ等の記録媒体に記録するデジタ
ルカメラが普及している。デジタルカメラを用いるとパ
ソコン等を用いて画像の保存や様々な加工を個人で手軽
に行えるほか、プリンタで出力することによりフィルム
の現像なしに写真を印刷することができる。プリンタの
印刷品質の向上により、銀塩写真と同等の品質の高い写
真も印刷できるようになった。
【0004】デジタルカメラを用いると、ユーザーは現
像などの操作をする必要がなくなる。また、デジタルカ
メラに設けられた液晶画面などの表示手段を用いてその
場で撮影した画像を確認することができる。さらに、撮
影した画像は画像データを記録媒体に記録している間、
静止画として液晶画面に表示されている。ユーザーは液
晶画面に表示された画像を見て表示された画像が不要で
あると判断した場合、デジタルカメラに設けられたボタ
ンなどを操作して、撮影した画像の画像データを記録媒
体に記録することを中止できた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ユーザ
ーが画像データの記録を中止する操作を行っている最中
にデジタルカメラを放置した場合、液晶画面には記録を
中断する操作を選択するメニュー画面が表示され、ユー
ザーが操作を行わない限り液晶画面はメニューを表示し
たまま電池を消耗していた。電池の消耗を防ぐために所
定の時間が経過すると自動的に電源がOFFになる機能
を備えたデジタルカメラがあるが、電源がOFFになる
と画像データは記録媒体に記録することができないの
で、撮影した画像データの記録は中止されていた。例え
ば、デジタルカメラにユーザーが削除してもよいか否か
を確認する手段が無い場合、ユーザーがデジタルカメラ
を扱っている際に、誤って画像データの記録を中止する
ためのキーに触れたことに気づかずにデジタルカメラを
放置すると、電池が消耗したり自動的にデジタルカメラ
の電源がOFFになり、必要な画像データを記録するこ
とができないという問題があった。
【0006】本発明の目的は、撮影した画像データの記
録を中断したまま放置しても画像データの記録を続行す
ることができるデジタルカメラを提供することにある。
【0007】本発明の別の目的は、消費する電力を減ら
すことのできるデジタルカメラを提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1に記載
のデジタルカメラによると、光センサで受光した被写体
からの光をデジタル信号からなる画像データに変換し記
録媒体に記録することができる。また、本発明のデジタ
ルカメラは、撮影した画像データの記録媒体に対する記
録を中断することができ、中断中に記録媒体に画像デー
タの記録を行わない記録の中止と、記録媒体に画像デー
タの記録を行う記録の続行を選択することができる。記
録の中止または記録の続行を選択しないまま画像データ
の記録を中断した状態が所定期間継続すると記録の中止
または記録の続行を行うので、長い期間撮影した画像デ
ータを放置することを防ぐことができる。
【0009】本発明の請求項2に記載のデジタルカメラ
によると、画像データの記録の中断が所定期間継続した
ときは前記画像データの記録を続行するので、画像デー
タの記録を中断した状態でデジタルカメラを放置して
も、画像データを確実に記録媒体に記録することができ
る。本発明の請求項3に記載のデジタルカメラによる
と、表示手段を備えているので、画像データに基づく画
像だけでなく、画像データの記録の中止および続行する
操作のための画面を表示することができる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて詳細に説明する。
【0011】図2に示すように本実施例のデジタルカメ
ラ1は、制御装置11、集光レンズ12、光センサとし
てのCCD(Charge Coupled Device)13、A/D変
換器14、画像を表示するLCD(Liquid Crystal Dis
play)16、RAM15、撮影した画像データを記録す
る画像記録媒体としてのフラッシュメモリ17、フラッ
シュメモリの内容を外部のパソコン等に出力するための
インターフェイス18などから構成される。制御手段は
CPUと、デジタルカメラの様々な制御を行うためのプ
ログラムが記録されたROMと、入力手段とを備えてい
る。
【0012】図1は、本実施例のデジタルカメラ1で撮
影を行う行程を示すフローチャートである。
【0013】ステップS101では、ユーザーがシャッ
ターボタン30を最下点まで押し込んだ状態の「フルシ
ャッター」になると撮影が行われ、集光レンズ12によ
り集光された被写体からの光がCCD13に入力され、
電気信号に変換される。CCDとして、例えば図5に示
すようにC(Cyan)、M(Magenta)、Y(Yellow)、
G(Green)の補色フィルタを有する複数の画素がマト
リックス状に配置されたCCDを用いることにより、カ
ラー画像を撮影することができる。R(Red)、G(Gre
en)、B(Blue)の原色フィルタを有するCCDを用い
る場合もある。
【0014】ステップS102では、CCDから出力さ
れた電気信号はA/D変換器14によりデジタル信号に
変換される。ステップS103では、A/D変換器14
から出力されたデジタルデータは高速化のためDMA
(Direct Memory Access)により制御装置を介さずに直
接RAM15のアドレスを指定して記録される。RAM
としてはセルフリフレッシュ機能をもつDRAMを用い
ることができる。RAM15に記録された画像データ
は、ステップS103でホワイトバランスの調整、補間
処理、色補正などの各種の画像補正が行われる。
【0015】ステップS104では、補正が完了した画
像データを画像記録媒体への記録枚数を多くするために
JPEG(Joint Photographic Experts Group)などの
方式により圧縮し、容量の小さな画像データを生成す
る。JPEGはR、G、Bの各色256階調の約167
0万色の画像を扱うことができ、一般に用いられる不可
逆画像圧縮方法であり、圧縮率を変更することにより保
存画質を調整することができる。JPEG圧縮は、制御
装置によってソフトウェア的に行うほか、高速化のため
に専用の回路を用いることができる。
【0016】ステップS105では、ユーザーによって
画像データの記録を中断する操作が行われたかどうかを
判断する。画像データの記録を中断する操作およびステ
ップS105の判断は、ステップS101からステップ
S104までの間でいつでも行うことができる。画像デ
ータの記録を中断する操作は、デジタルカメラ1の背面
に設けられたファンクションキー31、バックキー3
3、および矢印キー34、35を操作して行う。
【0017】ステップS105までに画像データの記録
を中断する操作が行われていない場合、ステップS10
9へ進み、ステップS104で圧縮した画像データはJ
PEGファイルとして画像記録媒体としてのフラッシュ
メモリ17に記録する。
【0018】また、ステップS109で画像データがフ
ラッシュメモリに記録中でもユーザーが前述のキーを操
作することで記録を中断することができる。
【0019】フラッシュメモリは通電しなくても記録内
容を保存することのできる書き換え可能な記録媒体であ
り、デジタルカメラに内蔵されるか、あるいは着脱自在
にデジタルカメラに取り付けられている。パソコン20
に撮影した画像データを入力する手段としては、シリア
ルケーブルなどを介してデジタルカメラ1のインターフ
ェイス18と接続してフラッシュメモリ17内のJPE
Gファイルをパソコン20に転送する方法や、フラッシ
ュメモリ17が着脱自在でパソコン20と互換性のある
形式でフォーマットされている場合、アダプタを介して
フラッシュメモリ17に記録されたJPEGファイルを
パソコン20で直接読み取ることもできる。
【0020】ステップS105までに画像データの記録
を中断する操作が行われた場合、ステップS106に進
み、LCD16は図4に示すように確認のための画面を
表示する。
【0021】画面の表示にしたがってステップS107
で画像データの記録を中止するか、続行するかユーザー
により操作があるとステップS108に進む。ステップ
S108では、ステップS107で行なわれた操作が記
録を中止するのか続行するのか判断する。ユーザーがセ
レクトキーを押して記録を中止する場合、撮影した画像
の画像データはフラッシュメモリ17に記録されない。
また、ユーザーがバックキーを押して画像データの記録
を続行する場合、ステップS109へ進み、撮影した画
像の画像データはフラッシュメモリ17に記録される。
【0022】ステップS107で、ユーザーが入力を行
わないままデジタルカメラ1を放置した場合、所定の期
間が経過した後に自動的にステップS109へ進み、撮
影した画像の画像データをフラッシュメモリ17に記録
する。
【0023】本実施例のデジタルカメラは、電力の消費
を減らすことができる「省電力モード強」と「省電力モ
ード弱」を備えている。
【0024】記録の中断中にデジタルカメラを放置して
も所定の期間が経過した後、自動的に画像データはフラ
ッシュメモリ17に記録される。「省電力モード強」の
場合、画像データの記録を完了するとCCD13および
LCD16の電源がOFFになるので、LCD16で消
費する電力を減らすことができ、電池の消耗を防ぐこと
ができる。「省電力モード弱」の場合、記録の中断中に
デジタルカメラを放置して所定の時間が経過した後、自
動的に画像データがフラッシュメモリ17に記録され記
録が完了して30秒の間キー入力が無いと、CCD13
およびLCD16の電源がOFFになるので、電池の消
耗を防ぐことができる。
【0025】したがって、本実施例のデジタルカメラ
は、例えばユーザーが撮影した画像の画像データの記録
を中止する操作の途中で席を外してデジタルカメラを放
置したり、誤って記録を中止するための操作手段に触れ
たことにユーザーが気づかずにデジタルカメラを放置し
ても、記録の中止の操作を行わない限り所定の時間が経
過した後に画像データを自動的にフラッシュメモリに記
録することができる。
【0026】また、本実施例のデジタルカメラは、フラ
ッシュメモリへ画像データの記録を完了するとCCDお
よびLCDの電源がOFFになるので電池の消耗を防ぐ
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例によるデジタルカメラの撮影を
行う手順を示すフローチャートである。
【図2】本発明の実施例によるデジタルカメラを示すブ
ロック図である。
【図3】本発明の実施例によるデジタルカメラの概略斜
視図である。
【図4】本発明の実施例によるデジタルカメラの概略背
面図である。
【図5】本発明の実施例によるデジタルカメラのCCD
を示す模式図である。
【符号の説明】
1 デジタルカメラ 11 制御装置 12 集光レンズ 13 CCD 14 A/D変換器 15 RAM 16 LCD 17 フラッシュメモリ 18 インターフェイス 20 パソコン 30 シャッターボタン 31 ファンクションキー 33 バックキー 34、35 矢印キー

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被写体からの光を受光する複数の画素を
    有する光センサと、 前記光センサの出力をデジタル信号からなる画像データ
    に変換する手段と、 前記画像データを記録媒体に記録する手段と、 前記画像データの記録を中断する手段と、 前記画像データの記録の中断中に、記録の中止または記
    録の続行を選択する手段を備え、 前記画像データの記録の中断が所定期間継続したとき
    は、前記画像データの記録を中止または続行する手段を
    有することを特徴とするデジタルカメラ。
  2. 【請求項2】 前記画像データの記録の中断が所定期間
    継続したときは、前記画像データの記録を続行すること
    を特徴とする請求項1記載のデジタルカメラ。
  3. 【請求項3】 前記画像データに基づく画像を表示可能
    な表示手段を備えることを特徴とする請求項1または2
    のいずれかに記載のデジタルカメラ。
JP10146365A 1998-05-27 1998-05-27 デジタルカメラ Withdrawn JPH11341426A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10146365A JPH11341426A (ja) 1998-05-27 1998-05-27 デジタルカメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10146365A JPH11341426A (ja) 1998-05-27 1998-05-27 デジタルカメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11341426A true JPH11341426A (ja) 1999-12-10

Family

ID=15406082

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10146365A Withdrawn JPH11341426A (ja) 1998-05-27 1998-05-27 デジタルカメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11341426A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2396987A (en) * 2002-11-07 2004-07-07 Hewlett Packard Development Co Device control using behaviour templates
US6919926B1 (en) * 1999-09-28 2005-07-19 Pentax Corporation Recording operation control device for electronic still camera

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6919926B1 (en) * 1999-09-28 2005-07-19 Pentax Corporation Recording operation control device for electronic still camera
US7573512B2 (en) 1999-09-28 2009-08-11 Hoya Corporation Recording operation control device for electronic still camera
GB2396987A (en) * 2002-11-07 2004-07-07 Hewlett Packard Development Co Device control using behaviour templates

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7574129B2 (en) Imaging apparatus
US8115853B2 (en) Digital camera having input devices and a display capable of displaying a plurality of set information items
US6992711B2 (en) Digital camera with a plurality of media for recording captured images
JP3939825B2 (ja) 電子カメラ
JPH1132295A (ja) デジタルカラープリンタ、デジタルカメラ及びそれらを用いたデジタルカラープリントシステム
JPH1188814A (ja) 電子カメラ
JP2003052004A (ja) 撮像装置、画像再生装置、画像再生方法およびプログラム
JPH11341426A (ja) デジタルカメラ
JP3807467B2 (ja) デジタルカメラ
JP2001078061A (ja) デジタルカメラ及び制御方法並びに記憶媒体
JP3160893B2 (ja) デジタルカメラ
JP2001169159A (ja) デジタルカメラおよびデジタルカメラシステム
JP2000032310A (ja) デジタルカメラ
JP3725332B2 (ja) デジタルカメラ
JP2004207813A (ja) 撮像装置及び撮像制御プログラム
JP2000299814A (ja) デジタルカメラ
JP3900364B2 (ja) デジタルカメラ
JP2004007644A (ja) デジタルカメラ
JP2000358182A (ja) デジタルカメラ
JP4337864B2 (ja) デジタルカメラ
JP3915296B2 (ja) デジタルカメラ
JP2000244855A (ja) 画像データの記録方法
JP2002290800A (ja) デジタルカメラ
JP2006159553A (ja) フォト記録システム
JP2000244852A (ja) 画像再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050802