JPH11339995A - X線装置用コンデンサ式高電圧発生装置 - Google Patents

X線装置用コンデンサ式高電圧発生装置

Info

Publication number
JPH11339995A
JPH11339995A JP16276598A JP16276598A JPH11339995A JP H11339995 A JPH11339995 A JP H11339995A JP 16276598 A JP16276598 A JP 16276598A JP 16276598 A JP16276598 A JP 16276598A JP H11339995 A JPH11339995 A JP H11339995A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating oil
container
high voltage
air
capacitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16276598A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuo Takahashi
達雄 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Healthcare Manufacturing Ltd
Original Assignee
Hitachi Medical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Medical Corp filed Critical Hitachi Medical Corp
Priority to JP16276598A priority Critical patent/JPH11339995A/ja
Publication of JPH11339995A publication Critical patent/JPH11339995A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • X-Ray Techniques (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 コンデンサ式X線高電圧発生装置の絶縁油が
大気中の水分を吸収して生ずる絶縁油の耐電圧特性の劣
化を防止することにある。 【解決手段】 高圧コンデンサ2を収納する容器4には
絶縁油3が高圧コンデンサ2,上部タンクユニット1を
浸す量だけ入れられており、容器4の蓋5と絶縁油3の
上面との間には絶縁油3が容器4からあふれないように
するために空気10が除湿ユニット9を介して大気と通
気可能に収容されている。除湿ユニット9の内部には除
湿剤13が収納され、容器4内の空気10が膨張,収縮
すると除湿剤13の吸湿力により水分が除去されるので
絶縁油3には乾いた空気が接することとなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、X線装置に使用さ
れるコンデンサ式高電圧発生装置に関する。
【0002】
【従来の技術】X線装置には病院内に据え付けて使用す
るものと、台車や自動車に搭載して使用場所を変えられ
るものとがあり、このうち移動型のX線装置はその使用
場所によっては電源事情の悪いところで使用せざるを得
ないことがある。
【0003】このような電源事情の悪い所で使用するX
線装置として、コンデンサ式X線装置がある。コンデン
サ式X線装置は、コンデンサ式高電圧装置を備えてい
る。コンデンサ式高電圧装置は、高圧コンデンサと充電
用トランスを絶縁油入の容器内に収納して構成されてい
る。そしてコンデンサ式高電圧発生装置の絶縁油は、主
に使用時の温度上昇や、使用場所の温度の上昇,下降に
より膨張収縮を繰り返している。このため容器を密封す
ると絶縁油の熱膨張により高圧コンデンサや充電トラン
スの性能に支障を来すため容器に通気孔を設けている。
また、絶縁油を容器にいっぱい入れると温度上昇により
絶縁油が容器からあふれるので、絶縁油は容器の上面よ
り所定の隙間を有した量だけ収納される。このため絶縁
油は通気孔により外気と直接接触し、外気中の水分を吸
収し、長期聞使用すると絶縁油は劣化し絶縁油の耐電圧
特性の低下を引き起こす。このため従来技術において
は、定期的に容器内の高電圧発生装置の絶縁油の交換作
業を行い対処してきた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術において
は、定期的に高電圧発生装置の絶縁油の交換作業を行わ
なければならないので保守に手間のかかる問題があっ
た。また一度絶縁油の絶縁不良が起こると高電圧発生装
置を修理部門に移送して絶縁油の交換作業を行う方法が
とられ、X線装置の一時的なシステムダウンが発生す
る。
【0005】本発明の目的は、絶縁油が外気中の水分を
吸収することを防止し、すなわち絶縁油の耐電圧特性の
低下を防ぎ、信頼性の良いコンデンサ式X線高電圧発生
装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、高圧コンデンサと絶縁油を所定量収納した容器内に
配置し、前記容器に絶縁油の上方の空気を外気と通気さ
せる通気孔を設けたX線装置用コンデンサ式高電圧発生
装置において、前記通気孔内に除湿剤を配備したもので
ある。
【0007】
【発明の実施の形態】以下図面を参照して本発明の実施
形態を説明する。図1は本発明によるコンデンサ式高電
圧発生装置の断面図を示し、図2は図1のA部拡大図を
示す。各々の図において、符号1はコンデンサ充電用ト
ランスを収納した上部タンクユニット,2は高圧コンデ
ンサ,3は絶縁油,4は上部タンクユニット1と高圧コ
ンデンサ2と絶縁油3を入れている容器,5は容器4の
天面を覆っている蓋で前記上部タンクユニット1と結合
されている。6は高圧コンデンサ2に蓄積された残留電
荷を、図示を省略した電極と高圧コンデンサのブッシン
グを接触させることにより放電させる放電用のレバー
で、蓋5の天面上部に備えられている。7は容器4に蓋
5を固定するためのワッシャ付ねじ,8は同様に容器4
に蓋5を固定するための小ナット,9は絶縁油3を除湿
剤を介して外気と接触させるための除湿ユニットを示
し、10は絶縁油の上面にある空気で容器4と蓋5と第
一の通気孔11,除湿剤13の下面に囲まれている。1
1は絶縁油3の上面の空気10が除湿剤13内へ通気す
る第一の通気孔,12は除湿剤13内と外気を通気させ
る第二の通気孔,13は通気性の良いメッシュ状材料で
包装した除湿剤,14は除湿剤13を収納し底面に第一
の通気孔11が設けられたケース,15は天面に第二の
通気孔12を設けたキャップ,16はケース14とキャ
ップ15の係合部に形成されたねじ部でケース14とキ
ャップ15を着脱可能に結合させる。前記除湿ユニット
9は除湿剤13をケース14に収納し、キャップ15で
ねじ係合し構成され、蓋5の天面に図示のように溶接等
で固定される。
【0008】次に、上記構成でなるコンデンサ式高電圧
発生装置の絶縁油3の状態を説明する。図1,図2にお
いて、絶縁油3は上部タンクユニット1と高圧コンデン
サ2とともに容器4に入れられ、容器4の天面を除湿ユ
ニット9とレバー6を設けた蓋5をワッシャ付ねじ7と
小ナット8で容器4に固定している。絶縁油3の上面に
ある容器4内の空気10は、第一の通気孔11を通過し
除湿剤13と接触し、除湿剤13は第二の通気孔12を
通過し外気(図示せず)と接している。この状態で別途
設けられたX線装置に高電圧を発生供給すると絶縁油1
は温度上昇し、膨張し絶縁油3の油面は上昇し、高電圧
の供給が終りそのまま放置されると冷やされ絶縁油3の
油面は下降する。この絶縁油3の油面の上昇下降に対応
して油面上の空気は第一の通気孔11を通過し、除湿剤
13を通過し第二の通気孔12より外に排出されたり、
第二の通気孔12より外気は吸入される。したがって除
湿剤13に接した外気の水分は吸収され、水分の除かれ
た空気が第一の通気孔11より容器4内に吸入される。
【0009】なお除湿剤13は通気によらずとも、吸湿
性を有するがゆえに自然に大気中の水分を吸湿して吸湿
力が低下するので、所定の使用時間を決めて交換するよ
うにすることが望ましい。
【0010】
【発明の効果】以上に説明したように本発明による高電
圧発装置は、絶縁油に接する空気が除湿剤を通過し水分
が吸収されるので、水分による絶縁油の劣化は少なくな
り、高電圧発装置のMTBF(平均故障間隔)は延び信
頼性を向上する効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のX線装置に用いられているコンデンサ
方式の高電圧発生装置の断面図。
【図2】図1のA部拡大図。
【符号の説明】
1 上部タンクユニット 2 高圧コンデンサ 3 絶縁油 4 容器 5 蓋 9 除湿ユニット 10 空気 11 第一の通気気孔 12 第二の通気孔 13 除湿剤 14 ケース 15 キャップ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高圧コンデンサを絶縁油を所定量収納し
    た容器内に配置し、前記容器に絶縁油の上方の空気を外
    気と通気させる通気孔を設けたX線装置用コンデンサ式
    高電圧発生装置において、前記通気孔内に除湿材を配備
    したことを特徴とするX線装置用コンデンサ式高電圧発
    生装置。
JP16276598A 1998-05-28 1998-05-28 X線装置用コンデンサ式高電圧発生装置 Pending JPH11339995A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16276598A JPH11339995A (ja) 1998-05-28 1998-05-28 X線装置用コンデンサ式高電圧発生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16276598A JPH11339995A (ja) 1998-05-28 1998-05-28 X線装置用コンデンサ式高電圧発生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11339995A true JPH11339995A (ja) 1999-12-10

Family

ID=15760809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16276598A Pending JPH11339995A (ja) 1998-05-28 1998-05-28 X線装置用コンデンサ式高電圧発生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11339995A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007141510A (ja) * 2005-11-15 2007-06-07 Jobu:Kk X線発生装置
JP2010080254A (ja) * 2008-09-26 2010-04-08 Jobu:Kk X線発生装置及びx線検査装置
JP2013098113A (ja) * 2011-11-04 2013-05-20 Hitachi Medical Corp X線源用高電圧発生装置及びその輸送補助装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007141510A (ja) * 2005-11-15 2007-06-07 Jobu:Kk X線発生装置
JP4638808B2 (ja) * 2005-11-15 2011-02-23 株式会社ジョブ X線発生装置
JP2010080254A (ja) * 2008-09-26 2010-04-08 Jobu:Kk X線発生装置及びx線検査装置
JP2013098113A (ja) * 2011-11-04 2013-05-20 Hitachi Medical Corp X線源用高電圧発生装置及びその輸送補助装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101715051B1 (ko) 제습 배전함
US5012360A (en) Dehumidifier for magnetic disc apparatus
US20080196925A1 (en) Electrical Component
JP2006228613A (ja) 燃料電池発電システム
KR20200128690A (ko) 스마트 배전함
KR101363286B1 (ko) 습기 자동 제거기능을 갖는 수배전반
JP2006295017A (ja) コンサベータ
JPH11339995A (ja) X線装置用コンデンサ式高電圧発生装置
CN208028388U (zh) 一种环保电力开关柜
KR20050113183A (ko) 오일-단열된 변압기, 초크 코일 및 스텝 스위치용 공기제습기
JP2013188659A (ja) 調湿剤を用いた開閉機器用のブリーザー及び調湿剤面積の決定方法
CN111769233B (zh) 一种电动车用铝合金电池箱
CN217881081U (zh) 一种干式变压器的防潮机构
JP2008166303A (ja) 電解コンデンサの収容構造
JPS6062805A (ja) 閉鎖配電盤
JP2006049200A (ja) 燃料電池システム
JP5427916B2 (ja) 燃料電池発電システム
JPH02148891A (ja) 電子機器の電源モジュール冷却構造
CN205335033U (zh) 一种具有防漏油功能的油浸式电力变压器
CN220172614U (zh) 一种防潮动力柜装置
JPS5842210A (ja) 電気装置
CN217825633U (zh) 一种防潮防尘机箱柜盖及机箱柜
JPS6340055Y2 (ja)
CN211182921U (zh) 一种消弧消谐柜
CN214255320U (zh) 一种用于户外电力设备底座的通风系统