JPH11339133A - 場所間の移動に付随する情報を収集する方法および装置 - Google Patents

場所間の移動に付随する情報を収集する方法および装置

Info

Publication number
JPH11339133A
JPH11339133A JP9455999A JP9455999A JPH11339133A JP H11339133 A JPH11339133 A JP H11339133A JP 9455999 A JP9455999 A JP 9455999A JP 9455999 A JP9455999 A JP 9455999A JP H11339133 A JPH11339133 A JP H11339133A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
promotion
units
personal
unit
locations
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9455999A
Other languages
English (en)
Inventor
Joan G Dyer
ジョーン・ジー・ダイアー
Kenneth Alan Goldman
ケネス・アラン・ゴールドマン
Elaine Rivette Palmer
エレイン・リベット・パーマー
Pankaj Rohatgi
パンカジ・ローハートギ
Sean William Smith
ショーン・ウィリアム・スミス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPH11339133A publication Critical patent/JPH11339133A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • G06Q10/063Operations research, analysis or management
    • G06Q10/0637Strategic management or analysis, e.g. setting a goal or target of an organisation; Planning actions based on goals; Analysis or evaluation of effectiveness of goals
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/20Point-of-sale [POS] network systems
    • G06Q20/203Inventory monitoring
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0251Targeted advertisements
    • G06Q30/0267Wireless devices

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 場所間の移動に付随する情報を収集するシス
テムを提供する。 【解決手段】 このシステムは個人カードを含む。各個
人カードは、記憶域と、販売促進ユニット・データを受
け取る対話機構とを含む。複数の販売促進ユニットも含
まれる。各販売促進ユニットは、対話するカードにそれ
ぞれの販売ユニット・データを送信する。その後で各カ
ード内の販売促進ユニット・データをダウンロードし
て、どの販売促進ユニット対話が行われたかを判断す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、場所間の移動に付
随する情報に関し、より詳細にはその情報の収集に関す
る。詳細には、販売促進ユニットと対話して場所間のカ
ードの移動に付随する情報を収集するカードを開示す
る。
【0002】
【従来の技術】個人は様々なタイプの行動を示す。ある
種の状況では、その行動に付随する情報を収集すると役
に立つことがある。
【0003】たとえば小売店では、買物客は様々な製品
を購入することを決める(または購入しないことに決め
る)。買物客が購入のために様々な品目を選択すると
き、買物客は購買行動と呼ばれる行動を示す。
【0004】現在の多くの小売店の事例では、買物客を
識別し、様々な購買活動を促進し、管理関係者に購買行
動に関する情報を収集するための仕組みを持たせるため
に、物理的なトークンが買物客に提供される。
【0005】たとえば、多くの食料品店は現在、顧客に
「常連客」カードを提供している。各カードは、たとえ
ばバーコードや磁気ストライプの形のカードに記憶可能
な固有の識別コードによって顧客を識別することができ
るようにする。顧客が勘定カウンターで自分のカードを
提示すると、店は様々な割引を行う。カードに付随する
顧客固有のデータは、ネットワークを介して勘定カウン
ターから中央コンピュータに供給することができる。
【0006】もう一つの例として、多くの店舗複合施設
は、駐車場利用サービスを提供している。顧客は、自分
の自動車を駐車するときに券を受け取る。複合施設内の
加入店でこの券の検証を受けた顧客は、駐車料金を割り
引いてもらったり、無料にしてもらうことができる。
【0007】これらの各例では、マーケティング情報を
入手することができる。たとえば、管理関係者は、顧客
の現在の購入を顧客の以前の購入と比較することができ
る。管理関係者は、製品値引き(または製品割引の広
告)の結果として製品を購入したのかどうかを判断する
ことができる。さらに、このような方式を多様な店舗で
使用した場合、この技法によって店舗の相対的な人気を
示す指標が得られる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかし、これらの方式
にはいくつかの限界がある。
【0009】購買促進手段が限定されたり使用が困難な
場合がある。たとえば、最近の食料品店の陳列棚で「値
引き」札を見つけるのは煩わしすぎる作業である。
【0010】さらに、人口統計学的データ収集の機会
は、真に積極的な買物客の行動に限られる。したがっ
て、たとえば、顧客がどの店で駐車券の引き換えをした
かを特定することはできる。さらに、個人がどの値引き
商品を実際に購入したかを特定することもできる。その
他の貴重なデータはこの技法では得ることができない。
たとえば、この技法を使用して、買物客が検討したが購
入をやめた値引き品を特定することは困難である。ま
た、買物客が気づかずに通り過ぎた販売促進品を特定す
ることも困難である。顧客が店内を実際に通った経路を
知るのも困難である。
【0011】
【課題を解決するための手段】システムが、場所間の移
動に付随する情報を収集する。このシステムは個人カー
ドを含む。各個人カードは、記憶域と、販売促進ユニッ
ト・データを受け取る対話機構とを有する。複数の販売
促進ユニットも含まれる。各販売促進ユニットは、それ
ぞれの販売促進ユニット・データを対話先のカードに送
信する。次に、各カード内のデータをダウンロードし
て、どの販売促進ユニット対話が行われたかを判断する
ことができる。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明の第1の例示的実施形態を
図1に示す。図1には、この実施形態の任意選択の態様
も示されている。図のように、図1には個人カード10
0と、販売促進ユニット200と、管理ユニット400
とが含まれている。典型的には、複数の個人カード、販
売促進ユニット、および管理ユニットが使用される。各
販売促進ユニットは、たとえば小売複合施設内の異なる
場所に配置することができる。個人505は、小売複合
施設内を歩き回るときに、自分の個人カード100を携
帯する。個人505は、小売複合施設で買物をしている
人(買物客など)とすることができる。個人カード10
0が小売複合施設内の販売促進ユニット200のいずれ
かと対話するたびに、販売促進ユニット200は個人カ
ード100に販売促進ユニット・データを送信する。販
売促進ユニット・データは、たとえば、個人カード10
0と対話している販売促進ユニット200を固有に識別
するコードである。あるいは、販売促進ユニット・デー
タは、製品、製品のグループ、店舗内の特定の場所、店
舗内の一般化された場所の識別など、他の何らかの形の
識別情報の役割を果たすこともできる。個人505が小
売複合施設内を移動し続け、その個人カード100に様
々な販売促進ユニット200と対話させるとき、その個
人カード100に受け取った販売促進ユニット・データ
が記憶される。これには、たとえばその個人カードが対
話したすべての販売促進ユニットに対応するリストの作
成が含まれる。後で、たとえば個人505が小売複合施
設から出るときに、個人カード100に記憶された販売
促進ユニット・データを取り出すことができる。このよ
うにして、たとえば個人が小売複合施設内にいる間に行
った場所を判断することができる。
【0013】個人カード100は、記憶域105と1つ
(または複数)の直接対話機構110とを含む。特設対
話機構110は、能動計算能力を持つことができる。し
たがって、直接対話機構110は、直接電気接続を介し
て、(場合によっては)複雑な交換を行うことができ
る。個人カード100は、たとえば標準集積回路(I
C)チップ・カードとすることができる。これは、「ス
マート・カード」とも呼ばれる。スマート・カードの例
は、たとえば、ISO/IEC 10536-1: 1992 Identification
Cards - Contactless Integrated Circuit(s) Cards -
Part 1: PhysicalChracteristics、ISO/IEC 10536-2:
1995 Identification Cards - ContactlessIntegrated
Circuit(s) Cards - Part 2: Dimensions and Location
of Coupling Areas、およびISO/IEC 10536-3: 1996 Id
entification Cards - ContactlessIntegrated Circuit
(s) Cards - Part 3: Electronic Signals and Reset P
roceduresに記載されている。さらに、買物客カードの
一例としては、IBMコーポレイション製のIBM M
FC4.0カードがある。記憶域105は、内蔵EEP
ROMとすることができる。
【0014】販売促進ユニット200は、個人カード1
00と対話するスタンド・アロン外部装置とすることが
できる。あるいは、いくつかの販売促進ユニット200
をまとめてネットワーク化することもできる。
【0015】販売促進ユニット200は直接対話機構2
05を含む。直接対話機構205によって、販売促進ユ
ニット200は個人カード100内に組み込まれた直接
対話機構110と通信することができる。
【0016】買物客入出力装置210は、個人505と
通信するための音声装置または視覚装置である。したが
って、たとえば買物客入出力装置210は、個人カード
100と販売促進ユニット200との間の通信を行うこ
とができるように、個人カード100を販売促進ユニッ
ト200の近くに持ってくるように個人505を促すこ
とができる。また、買物客入出力装置は、買物客に特定
の物理的場所に行くように示唆したり、製品広告または
購買意欲刺激広告のために使用したりすることもでき
る。
【0017】販売促進ユニット200内には記憶域21
5も含まれる。記憶域215は、様々な記憶目的に使用
可能である。記憶域215は、販売促進ユニット200
の動作を可能にするプログラム・コードを記憶するため
に使用することができる。任意選択により、記憶域21
5には、個人カード100との特定の対話(または多数
の対話)に基づいて変更される状態変数を入れることも
できる。したがって、たとえば、特定の状態をとる状態
変数によって、個人505の金銭的購買意欲刺激策(す
なわち値引き、割り戻し)を開始させることもできる。
記憶域215には任意選択により、行われた個人カード
100との対話の記録を入れることもできる。
【0018】配備者入出力装置220も含まれている。
配備者入出力装置220によって、販売促進ユニット2
00のプログラミングを行うことができる。したがっ
て、たとえば販売促進ユニット200を、個人カード1
00と様々な異なる方法で対話するようにプログラミン
グすることができる。たとえば、買物客入出力装置21
0は、個人505に対して様々な促しを行うことができ
る。販売促進ユニット200は、どの個人カード100
が販売促進ユニット200と対話したか(または個人カ
ード100の数)に基づいて、異なる個人カード100
に異なる割り戻しを与えることもできる。
【0019】前述のように、記憶域215は、個人カー
ド100との対話に基づいて変更される状態変数を含む
ことができる。さらに、販売促進ユニット200は対話
時刻、対話曜日、対話日などの要素に基づいて個人カー
ド100に異なる割り戻し金を与えることもできる。当
然ながら、販売促進ユニット200が個人カード100
と対話する方法は数多くある。配備者入出力装置220
は、販売促進ユニット200が個人カード100と対話
する方式に販売促進ユニット200をプログラムする手
段を提供する。
【0020】任意選択により、販売促進ユニット200
が個人カード100との対話を記録する場合、配備者入
出力装置220は、販売促進ユニット200からそれら
の対話の記録を取り出せるようにすることができる。取
り出しは、たとえば、配備者入出力装置220にスタン
ドアロン装置を一時的に接続することによって、または
配備者入出力装置220を適切なノードに永続的に接続
させることによって行うことができる。
【0021】管理者入出力装置225も組み込まれる。
管理者入出力装置225の動作は配備者入出力装置22
0と類似している。この2つの装置の1つの相違点は、
その使用者である。たとえば、販売促進ユニット200
は、マーケティング会社や製品製造業者などの外部の会
社によって、小売複合施設に設置されている場合があ
る。これらの当時者を「配備者」と呼ぶ。販売促進ユニ
ット200と個人カード100によって入手されたデー
タは、実際に製品を顧客に販売する実体にとって有用で
あると考えられる。この実体を「管理者」と呼ぶ。した
がって、配備者と管理者がそれぞれ販売促進ユニット2
00をプログラムしたい場合がある。また、配備者と管
理者はそれぞれ販売促進ユニット200から情報を入手
したい場合がある。したがって、任意選択により別々の
入出力装置チャネルを設けて、各実体がプログラミング
と、各実体がそれぞれ希望する情報の入手を行えるよう
にする。これらの入出力装置チャネルは、物理的に分離
していることも論理的に分離している(したがって物理
的には共用される)こともできる。
【0022】販売促進ユニット200は、たとえば広告
と記録用の別個の表示装置を含むこともできる。
【0023】管理ユニット400も組み込まれる。管理
ユニット400は、販売促進ユニット200と類似して
いる。複数の管理ユニット400を互いにネットワーク
化することができる。各管理ユニット400は、いくつ
かの役割で個人カード100と対話する。この役割に
は、各個人カードをそれぞれの個人に発行する(すなわ
ちカードのプリントまたはプログラムを行う)、個人が
店に入ったときに個人にカードを配布する、各個人が店
を出るときに個人カードから情報を受け取る(出口ユニ
ット)、個人が(店から)出るときにカードを収集する
などの役割が含まれる(ただし、それだけに限定される
ものではない)。
【0024】データ分析機525も組み込まれる。デー
タ分析機525は、販売促進ユニット200および管理
ユニット400からのデータの収集、相関、分析を含
む、いくつかの機能のうちの1つ(または複数)の機能
を実行することができる。したがって、データ分析機5
25は、「データ・マイニング」と呼ばれる機能を実行
することができる。IBMデータ・マイニング・テクノ
ロジーのC.ガードナー(Gardner)の定義によれば、
「データ・マイニングとは、大規模データベースから、
有効で、あらかじめ知られていない、最終的に理解可能
な情報を抽出し、それを重要なビジネス上の意志決定を
行うために使用するプロセス」である。データ分析機5
25は、たとえば、専用データ・マイニング・ソフトウ
ェアを実行する標準コンピュータ・ワークステーション
とすることができる。データ分析機525は、管理者入
出力装置225または管理者入出力装置425から入手
した情報を、たとえば個人505またはPOS装置から
直接入手した他の情報と相関させることができる。これ
によって、たとえば、a)個人カード100と対話する
販売促進ユニット200に関連づけられた品目と、b)
個人505が取得(または購入)した実際の品目とを比
較することができる。
【0025】販売促進ユニット200と管理ユニット4
00は、それぞれスマート・カード読取り機の周囲に設
置することができる。販売促進ユニット200と管理ユ
ニット400に関して考えられる2つの考慮すべき事柄
は、a)これらのユニットを無線にするか直接インタフ
ェースにするか、b)これらのユニットをスタンド・ア
ロンにするか互いに接続するかという2点である。スマ
ート・カード読取り機の例としては、IBM 5948
B02(直接インタフェース、相互接続)、IBM 5
948B03(直接インタフェース、スタンド・アロ
ン)、GEMPlus GCR500(直接インタフェ
ース、スタンド・アロン)、GEMPlus GCR4
00−FD(直接インタフェース、相互接続)、GEM
PlusGC1680(無線、相互接続)がある。スマ
ート・カード読取り機の実施については、国際電気標準
会議(ISO/IEC)14443のContactless Inte
grated Circuit Card Standardにも記載されている。
【0026】販売促進ユニット200および管理ユニッ
ト400の所望の複雑さに応じて、上述のスタンド・ア
ロン・スマート・カード読取り機を使用するか、たとえ
ばIBM PCに接続されたスマート・カード読取り機
を使用することができる。現在市販されている現行の
「POS」装置は、当業者ならわかる修正を加えれば適
合する。
【0027】データ分析機525は、たとえば、IBM
Inteligent Minerなどのソフトウェ
アを実行するIBM OS−390またはAS/400
機とすることができる。
【0028】本発明の目的の1つは、個人の行動に関す
るデータの収集と分析を可能にすることである。データ
分析機525はこの分析を可能にする。したがって、デ
ータ分析機525は、管理者が、たとえば個人カード1
00からダウンロードした記録を処理することができる
ようにする。この情報は、たとえば「POS」装置か
ら、または買物客から直接収集したデータと相関させる
ことができる。様々なオプションによって、配備者が所
有(または購入)することができるデータ記録を作成す
ることができる。したがって、販売促進ユニットに記録
を記憶し、それを、たとえばFLASHメモリ・カード
を使用して時々ダウンロードすることができる。いずれ
の場合も、任意選択によりデータ分析機510を組み込
むことができる。データ分析機510によって、配備者
は適切にデータ・マイニングを行うことができる。
【0029】本発明の他の例示的実施形態を図2に示
す。図2は、この実施形態の好ましい態様として販売促
進ユニット300が示されている点が図1とは異なる。
販売促進ユニット300は無線対話機構305を含む。
無線対話機構305は、記憶域315、配備者入出力装
置320、および管理者入出力装置325と通信するこ
とができる。図2に示す、無線対話機構305以外の、
販売促進ユニット300に付随する他の構成要素は、販
売促進機構200内にあるものと同様である。販売促進
ユニット300は無線対話機構305を含むため、個人
カード100は無線対話機構115を含むことが好まし
い。したがって、無線対話機構115と無線対話機構3
05とが通信が行われるのに十分な近さの範囲にある場
合、無線対話機構305と無線対話機構115は互いに
通信することができる。
【0030】管理ユニット400は、任意選択で無線対
話機構を含むことができる。この無線対話機構は、個人
カード100と管理ユニット400とが互いに通信する
のに十分な近さにある場合、個人カード100と対話す
ることができる。
【0031】図1に示すように、販売促進ユニット20
0の使用が好ましいが、任意選択により販売促進ユニッ
ト300の使用も組み込むことができる。また、図2に
示すように、販売促進ユニット300の使用が好ましい
が、任意選択により販売促進ユニット200の使用も組
み込むことができる。
【0032】本発明の例示的実施形態では、顧客は自分
の個人カード100(たとえば顧客の「スマート・カー
ド」)を携帯して小売複合施設(すなわち店舗)に入
る。このカードは、前もって顧客に配布され、その顧客
を固有に識別するようにコード化されている。顧客が移
動するにつれ、個人カード100は店舗内の各所に配置
された様々な販売促進ユニット200または販売促進ユ
ニット300と対話する。値引き、割り戻し、何らかの
景品のための「ポイント」など、注目を引く手段や刺激
手段を使用して、顧客が販売促進ユニット200と対話
するように促すことができる。販売促進ユニット300
との対話は、顧客の個人カード100が販売ユニット3
00に対して、個人カードと販売促進ユニットが通信す
るのに十分な近さの物理的距離内にあるときに行われ
る。個人カード100と対話する各販売促進ユニット2
00、300は、販売促進ユニット・データ(たとえば
固有コード)を販売促進ユニット200、300に送信
する。このようにして、個人カード100は、たとえば
その個人カードが対話した各販売ユニットの記録を維持
することができる。個人カード100は、各対話が行わ
れた時刻など、他の情報も維持することができる。さら
に、販売促進ユニット・データによって、製品、製造業
者、店舗場所など他の情報を示すこともできる。個人カ
ード100は、特定の対話(または特定の数の対話)に
よって変更される状態変数も維持することができる。特
定の変数の変更によって、報償(割り戻し、値引き、景
品など)をその顧客に提供すべきであることを示すこと
ができる。顧客が店を出るとき、管理ユニット400が
顧客の個人カード100の内容を読み取る。その時点で
個人カード100を初期設定することもできる。このよ
うにして顧客の個人カード100の内容を読み取ること
によって、たとえば、個人カード100が対話したすべ
ての販売促進ユニット200、300のリストや、その
顧客が検討した製品、製品のタイプ、店舗場所などを入
手することができる。
【0033】本発明の例示的実施形態の動作を、図3の
フローチャートに図示する。ステップ610に示すよう
に、個人(たとえば買物客)がカードを携帯して複合施
設(すなわち小売複合施設)に入る。ステップ620
で、買物客はカードを「能動」販売促進ユニットに挿入
する。あるいは、ステップ630で、買物客は「受動」
販売促進ユニットを通る。ステップ640で、カードと
使用している販売促進ユニットが対話する。図のよう
に、ステップ620〜640を繰り返すことができる。
最後に、ステップ650で、管理ユニットが買物客/販
売促進ユニット対話の結果を収集する。
【0034】本発明の他の例示的実施形態を図4のフロ
ーチャートに示す。ステップ705で、買物客に個人カ
ード100が発行される。個人カード100は、買物カ
ードを発行する管理ユニット400によって初期設定さ
れる。ステップ710で、買物客は小売複合施設に入
る。ステップ712で、買物客は入り口にある管理ユニ
ット400(個人カード100を発行した管理ユニット
400と同じかまたは異なる管理ユニット)と対話する
ことができる。次に買物客はゼロ個以上の販売促進ユニ
ット200、300と対話する。ステップ714で、た
とえば買物客は自分のカードを「能動」販売促進ユニッ
ト200に挿入する。次にステップ716で、買物客と
販売促進ユニット200が対話する。あるいは、ステッ
プ718で、買物客は「受動」販売促進ユニット300
を通過する。次に、ステップ720で、買物客のカード
と販売促進ユニット200、300が対話する。
【0035】カード100と販売促進ユニット200、
300が対話すると、販売促進ユニット200、300
からカード100に十分なデータが渡り、それによって
カードは(任意選択により特定の時点で)特定の販売促
進ユニットとの対話の記録を有することになる。したが
って、各販売促進ユニット200、300は固有の販売
促進ユニット・データ(すなわち固有識別標識)を持つ
ことができる。このデータは、カード100と販売促進
ユニット200、300が対話するときにカード100
に送信される。
【0036】カード100に記憶されたデータには、他
の販売促進ユニット200、300がアクセスすること
ができる。したがって、販売促進ユニット200、30
0はカード100に記憶されているデータに応じて異な
る方式でカード100と対話することができる。たとえ
ば、異なるデータによって、後で引き換えるための異な
る販売促進に対応するコードをカード100に記憶する
ことができる。あるいは、買物客に行動を変えるように
促すこともできる(たとえば競合会社の製品または価格
設定に目を向けさせたり、店舗の異なる部分に行かせた
り、前の識別標識が記憶されてから経過した時間に基づ
いて販売促進商品を示すなど)。
【0037】ステップ722で、特定の販売促進ユニッ
ト200、300内での対話の結果として、個人カード
100内の状態変数も変更することができる。これらの
変数が変更されると、たとえば、顧客が値引き、割り戻
し、景品などを受ける資格があることを示すことができ
る。
【0038】ステップ724で、各販売促進ユニット2
00、300が固有の販売促進ユニット・データを送る
と、個人カード100は受け取った販売促進ユニット・
データの一部または全部を記憶する。カードに販売送信
ユニット・データが記憶されたそれぞれの時刻も記憶す
ることができる。
【0039】次にプロセスは、たとえば3つの方法のう
ちの1つで進むことができる。
【0040】第1の例では、買物客が小売複合施設内を
移動し続けるにつれて、処理はステップ714またはス
テップ718に進む。
【0041】他の例では、ステップ726で、管理ユニ
ット400が買物客の来店の記録を記憶する。次に、ス
テップ728で販売促進ユニット配備者515が1つま
たは複数の管理ユニット400に接続し、データをダウ
ンロードし、そのデータのデータ・マイニングを行う。
あるいは、小売店管理者520が販売促進ユニット20
0、300に接続し、ログされたデータをダウンロード
し、そのデータのデータ・マイニングを行うこともでき
る。
【0042】他の例として、ステップ730で、買物客
は出口管理ユニット400にカードを挿入する。ステッ
プ732で、出口管理ユニット400は販売促進特典
を、たとえば個人カード100またはPOS装置にダウ
ンロードする。ステップ734で、管理ユニット400
は個人カード100から買物客の販売促進ユニット立寄
りのログをダウンロードする。次に、小売管理者520
がステップ740でこのデータをログすることができ
る。ステップ736で、買物客は小売複合施設から出
る。ステップ742で、買物客は個人カード100を引
き渡し、そのカード100は収集管理ユニットによって
処理される。次に処理は、小売店管理者520によるロ
グ・データのデータ・マイニングのために再びステップ
740に進む。次に、買物客は、希望する場合はステッ
プ710で他の小売複合施設に入ることができる。
【0043】販売促進ユニット対話によって、買物客の
カードに記憶されている買物客固有の販売促進特典を変
更することができる。カードまたは販売促進ユニットあ
るいはその両方は、立寄りの時間と性質のログを記録す
ることもできる。
【0044】買物客の目的は、「より有利な取引」を得
ることである場合がある。これは、たとえば、販売促進
特典を蓄積することによって実現することができる。し
かし、配備者(たとえば管理ユニット200、300を
所有する会社)の目的は、収益を増すことと、買物客の
行動に関するデータを収集することである。これは、た
とえばよりよい売買のために行われることがある。この
ために、配備者と小売店管理者(たとえば小売店経営
陣)はログされたデータを収集したいと考える場合があ
る。これは、個人カード100または販売促進ユニット
200、300から収集することができる。これは、た
とえば、ネットワーク化された様々な販売促進ユニット
による出口管理ユニットへのネットワーク接続によっ
て、または適切な携帯用装置を使用して販売促進ユニッ
トに一時的に接続することによって行うことができる。
【0045】本発明の他の例示的実施形態には、食料品
店「常連客」カードの使用を組み込むことができる。
【0046】上述の例では、小売店管理者は店舗自体で
ある。店舗は店内の様々な箇所に「受動」販売促進ユニ
ット300を配置して、顧客の動きを監視することがで
きる。「能動」販売促進ユニット200を、たとえば食
品販売業者に賃貸することができる。
【0047】「能動」販売促進ユニット200に、任意
選択により、何らかのタイプの値引きを表示することも
できる。対話を個人化して、対話をその顧客にとってよ
り魅力的にすることができる。また、対話は時刻や曜日
などの他の変数に依存させることもできる。
【0048】対話は、非決定論的とすることもできる。
したがって、値引きまたはその他の刺激策を無作為に設
けることも、特定の割合の時間とすることもできる。
「ポイント」などの無形の刺激物を累積して現金や景品
と引き換えることもできる。
【0049】任意選択により、店舗は(たとえば音声ま
たは視覚メッセージによって)対話を使用して顧客を店
内の他の箇所に向けようと試みることもできる。
【0050】「能動」販売促進ユニット200を「受
動」販売促進ユニット300と併用することができる。
したがって、顧客が通り過ぎるときに顧客に音声または
視覚による合図を与えて、カードを挿入するように顧客
を促すことができる。
【0051】販売促進ユニットは、様々な店舗に配置す
ることができる。
【0052】本発明の他の例示的実施形態は、駐車場で
発行される券の使用に関する。たとえば、小売店管理者
は、買物客が駐車場に入るときに個人カード100を発
行し、出るときに個人カード100を収集することがで
きる。顧客は、個人カード100を使用して販売促進ユ
ニット200、300を起動し、それによって、たとえ
ば検証やその他の特価提供などを含む対話を引き起こす
ことができる。
【0053】個々の店舗にある管理ユニット(またはP
OS装置)400は、人口統計的データおよび特典デー
タをダウンロードすることができる。この例は積極的競
争を可能にする。たとえば、小規模な地元経営の書店が
全国チェーンの来店者に対して値引きを行うという広告
を出し、その来店者達を自店に来させるようにすること
ができる。
【0054】本発明の他の例示的実施形態を図5に示
す。この例示的実施形態は、スマート・カードと販売促
進ユニットとの間で過度の対話が行われる可能性がある
状況で有用であると考えられる。したがって、たとえ
ば、アクティブな対話を引き起こすために、買物客は個
人カード100を様々な陳列棚に取り付けられた様々な
販売促進ユニット200に物理的に挿入することが望ま
しい場合がある。しかし、混雑時間中には、買物客は現
在他の買物客によって使用中の販売促進ユニット200
と対話することができない。
【0055】この問題の1つの解決策は、中間ユニット
800を導入することである。中間ユニット800は、
入口で買物客が入手することができる。中間ユニット8
00は、個人カード100を挿入することによって個人
化することができ、小売店を出るときに中間ユニット8
00を小売店に置いていく。この中間ユニット800
は、買物客カードのより複雑な作業(たとえば無線対
話)の一部と、顧客入出力などの販売促進ユニットの
「ボトルネック」の一部を緩和することができる。
【0056】たとえば、中間ユニット800は無線通信
機能を備え、ショッピング・カードに取り付けるスマー
ト・カード読取り機とすることができる。買物客は読取
り機に個人カード100を挿入し、買物のプロセスを開
始する。買物客が店の陳列棚のそばを歩くと、カード読
取り機はカード保有者情報を販売促進ユニット300に
伝え、販売促進ユニット300はこの情報を記録し、中
間ユニット800に販売促進ユニット・データを送信す
ることによって、買物客に陳列棚上の品目の特別値引
き、販売促進物および目標価格を提供する。多帯域や多
重化などの単純な技法を使用して干渉を防止することに
よって、単一の販売促進ユニット300が複数の顧客を
処理することができる。販売促進ユニットが提供する販
売促進物、値引き、および目標価格は、買物客のカート
上の表示装置に表示される。これらの販売促進物は、た
とえば、買物客がそれらの販売促進物の詳細を見ること
に関心を持った場合、カード読取り機と対話しなければ
ならないような方式で表示することができる。このよう
にして、装置は買物客が陳列台上の販売促進物に関心を
持ったか無視したかを記録することができる。
【0057】中間ユニット800を使用するかどうかを
問わず、買物客の個人カード100と通信した販売促進
ユニット200、300に関連づけられた製品を、買物
客が実際に購入した製品と比較することができる。この
ようにして、たとえば、個人が気づいている製品とその
顧客が実際に購入した製品とを比較することができる。
【0058】まとめとして、本発明の構成に関して以下
の事項を開示する。
【0059】(1)場所間の移動に付随する情報を収集
するシステムであって、各個人カードが、それぞれの記
憶域と、前記個人カードのそれぞれが場所間を移動する
とき、販売促進ユニット・データを受信し、前記受信し
た販売促進ユニット・データを前記それぞれの記憶域に
転送するそれぞれの対話機構とを含む複数の個人カード
と、各販売促進ユニットが前記カードのいずれかにそれ
ぞれの販売促進ユニット・データを送信し、前記個人カ
ードのいずれかと前記販売促進ユニットのそれぞれがそ
の間で通信が行われる近さにある場合に、前記それぞれ
の販売促進ユニット・データの、a)販売促進ユニット
のそれぞれによる送信と、b)前記個人カードのいずれ
かによる受信とのうちの一方が行われる、複数の販売促
進ユニットと、前記個人カードのいずれか1つの前記そ
れぞれの記憶域内にある前記販売促進ユニット・データ
のすべてを受信する管理ユニットとを含むシステム。 (2)前記個人カードの前記いずれかが、前記それぞれ
の記憶域が前記それぞれの販売促進ユニット・データを
受け取った時刻を前記それぞれの記憶域に記憶する、上
記(1)に記載の場所間の移動に付随する情報を収集す
るシステム。 (3)各記憶域が、前記販売促進ユニットの1つが前記
個人カードの前記それぞれと通信するのに応答して変更
される状態変数を含む、上記(1)に記載の場所間の移
動に付随する情報を収集するシステム。 (4)前記販売促進ユニットの前記1つが、前記個人カ
ードの前記それぞれと通信し、前記販売促進ユニットの
前記1つと人間の対話に応答して前記状態変数を変更す
る、上記(1)に記載の場所間の移動に付随する情報を
収集するシステム。 (5)前記販売促進ユニットの前記それぞれが、前記個
人カードのいずれか1つが前記販売促進ユニットの前記
それぞれと通信するのに応答して、前記個人カードの前
記いずれかと通信する、上記(3)に記載の場所間の移
動に付随する情報を収集するシステム。 (6)前記状態変数が、前記個人カードの前記それぞれ
が前記販売促進ユニットのどれと通信するかに基づいて
変更される、上記(3)に記載の場所間の移動に付随す
る情報を収集するシステム。 (7)各個人カードが個人のそれぞれを識別する、前記
個人カードを複数の個人にそれぞれ配布する他の管理ユ
ニットをさらに含む、上記(1)に記載の場所間の移動
に付随する情報を収集するシステム。 (8)前記カードの初期設定と変更のうちの1つを行う
他の管理ユニットをさらに含む、上記(1)に記載の場
所間の移動に付随する情報を収集するシステム。 (9)前記販売促進ユニットのそれぞれが複数の製品に
関連づけられ、前記個人カードの1つに記憶されている
前記販売促進ユニット・データの少なくとも一部を、個
人によって購入された前記製品のうちの1つと比較する
手段をさらに含む、上記(1)に記載の場所間の移動に
付随する情報を収集するシステム。 (10)前記対話機構が、通信のために前記販売促進ユ
ニットの1つとの物理的な接触を行う直接対話機構であ
る、上記(1)に記載の場所間の移動に付随する情報を
収集するシステム。 (11)前記対話機構が、無線媒体を介して前記販売促
進ユニットの1つと通信する無線対話機構である、上記
(1)に記載の場所間の移動に付随する情報を収集する
システム。 (12)前記販売促進ユニットのうちの1つがスタンド
アロンであり、他の販売促進ユニットから分離されてい
る、上記(1)に記載の場所間の移動に付随する情報を
収集するシステム。 (13)前記販売促進ユニットの1つが、前記それぞれ
の記憶域にどのような販売ユニット・データが記憶され
ているかに基づいて応答を供給する、上記(1)に記載
の場所間の移動に付随する情報を収集するシステム。 (14)前記販売促進ユニットの1つが前記状態変数に
基づいて応答を供給する、上記(3)に記載の場所間の
移動に付随する情報を収集するシステム。 (15)前記販売促進ユニットの1つとの通信が、前記
個人に換金を提供する、上記(1)に記載の場所間の移
動に付随する情報を収集するシステム。 (16)中間ユニットをさらに含み、前記個人カードの
1つと前記販売促進ユニットの1つとが前記中間ユニッ
トを介して通信する、上記(1)に記載の場所間の移動
に付随する情報を収集するシステム。 (17)前記個人カードの1つに記憶されている前記販
売促進ユニット・データを統計分析し、前記データに基
づいて相関関係を特定する他の管理ユニットをさらに含
む、上記(1)に記載の場所間の移動に付随する情報を
収集するシステム。 (18)それぞれの販売促進ユニットを有する場所間の
移動に付随する情報を収集する方法であって、各個人カ
ードがそれぞれの記憶域を有する複数の個人カードを複
数の個人のそれぞれに提供するステップと、前記販売促
進ユニットのいずれか1つに、前記販売促進ユニットと
対話する前記個人カードのいずれか1つそれぞれの販売
促進ユニット・データを供給させ、前記それぞれの販売
促進ユニット・データを前記個人カードの前記それぞれ
の前記それぞれの記憶域に記憶するステップと、前記個
人カードのそれぞれから前記それぞれの販売促進ユニッ
ト・データを受け取るステップとを含む方法。 (19)前記個人カードのそれぞれが販売促進ユニット
・データを受け取ったそれぞれの時刻を記憶するステッ
プをさらに含む、上記(18)に記載のそれぞれの販売
促進ユニットを有する場所間の移動に付随する情報を収
集する方法。 (20)各それぞれの記憶域がそれぞれの状態変数を含
み、前記販売促進ユニットの1つとの対話に応答して前
記状態変数を変更するステップをさらに含む、上記(1
8)に記載のそれぞれの販売促進ユニットを有する場所
間の移動に付随する情報を収集する方法。 (21)各それぞれの記憶域がそれぞれの状態変数を含
み、前記販売促進ユニットの1つとの人間の対話に応答
して前記状態変数を変更するステップをさらに含む、上
記(18)に記載のそれぞれの販売促進ユニットを有す
る場所間の移動に付随する情報を収集する方法。 (22)前記販売促進ユニットの1つが、前記個人カー
ドの1つが前記販売促進ユニットの1つと通信するのに
応答して前記個人カードの1つと通信するステップをさ
らに含む、上記(18)に記載のそれぞれの販売促進ユ
ニットを有する場所間の移動に付随する情報を収集する
方法。 (23)前記個人カードの1つが状態変数を含み、前記
個人カードの前記1つが前記販売促進ユニットのうちの
どの販売促進ユニットと通信するかに基づいて前記状態
変数を変更するステップをさらに含む、上記(18)に
記載のそれぞれの販売促進ユニットを有する場所間の移
動に付随する情報を収集する方法。 (24)前記個人カードの1つに記憶されている前記販
売促進ユニット・データの少なくとも一部を、個人によ
って購入された製品と比較するステップをさらに含む、
上記(18)に記載のそれぞれの販売促進ユニットを有
する場所間の移動に付随する情報を収集する方法。 (25)前記個人カードの1つと前記販売促進ユニット
の1つが通信した後で換金を提供するステップをさらに
含む、上記(18)に記載のそれぞれの販売促進ユニッ
トを有する場所間の移動に付随する情報を収集する方
法。 (26)前記販売促進ユニット・データが前記販売促進
ユニットの1つから中間ユニットを介して前記個人カー
ドの1つに送られる、上記(18)に記載のそれぞれの
販売促進ユニットを有する場所間の移動に付随する情報
を収集する方法。 (27)前記個人カードに記憶されている前記販売促進
ユニット・データを統計分析し、前記データに基づいて
相関関係を特定するステップをさらに含む、上記(1
8)に記載のそれぞれの販売促進ユニットを有する場所
間の移動に付随する情報を収集する方法。 (28)小売複合施設内の場所間の買物客の移動に付随
する情報を収集するシステムであって、各個人カードが
前記買物客のそれぞれ1人に対応し、各個人カードが、
それぞれの記憶域と、前記買物客のそれぞれ1人が場所
間でそれぞれの個人カードを移動させるにつれて、販売
促進ユニット・データを受信し、前記受信した販売促進
ユニット・データを前記それぞれの記憶域に転送するそ
れぞれの対話機構とを含む複数の個人カードと、各販売
促進ユニットが前記個人カードのいずれかにそれぞれの
販売促進ユニット・データを送信し、前記買物客の1人
によって前記個人カードのうちの前記いずれか1つと販
売促進ユニットのそれぞれ1つとが近接させられたとき
に、前記それぞれの販売促進ユニット・データの、a)
販売促進ユニットのそれぞれ1つによる送信と、b)前
記個人カードの前記いずれか1つによる受信のうちの一
方が行われる、複数の販売促進ユニットと、前記個人カ
ードのいずれか1つの前記それぞれの記憶域にある前記
販売促進ユニット・データのすべてを受け取る管理ユニ
ットとを含むシステム。 (29)前記管理ユニットによって受け取られた前記デ
ータを分析し、前記買物客の移動に付随する情報を入手
する他のユニットをさらに含む、上記(28)に記載の
小売複合施設内の場所間の買物客の移動に付随する情報
を収集するシステム。 (30)入手された前記情報が前記買物客によって購入
された製品と購入されなかった製品とに対応する、上記
(29)に記載の小売複合施設内の場所間の買物客の移
動に付随する情報を収集するシステム。 (31)場所がそれぞれの販売促進ユニットを有する小
売複合施設内の場所間の買物客の移動に付随する情報を
収集する方法であって、各個人カードがそれぞれの記憶
域を有する複数の個人カードを複数の前記買物客に提供
するステップと、前記買物客が前記小売複合施設内を移
動するとき、前記販売促進ユニットのいずれか1つに、
前記買物客が前記いずれか1つの販売促進ユニットとの
対話を行わせた前記個人カードのいずれか1つに対して
それぞれの販売促進ユニット・データを供給させ、前記
それぞれの販売促進ユニット・データを前記個人カード
の前記それぞれの前記それぞれの記憶域に記憶するステ
ップと、前記個人カードのそれぞれから前記それぞれの
販売促進ユニット・データを受け取るステップとを含む
方法。 (32)前記管理ユニットによって受け取られた前記デ
ータを分析して前記買物客の移動に付随する情報を入手
する、上記(31)に記載の小売複合施設内の場所間の
買物客の移動に付随する情報を収集する方法。 (33)入手された前記情報が前記買物客によって購入
された製品と購入されなかった製品とに対応する、上記
(32)に記載の小売複合施設内の場所間の買物客の移
動に付随する情報を収集する方法。 (34)それぞれの販売促進ユニットを有する場所間の
移動に付随する情報を収集する、その中に組み込まれた
コンピュータ可読プログラム・コード手段を有するコン
ピュータ使用可能媒体を含む製造品であって、製造品内
の前記コンピュータ可読プログラム・コード手段が、各
個人カードがそれぞれの記憶域を有する複数の個人カー
ドを複数のそれぞれの個人に提供するステップと、前記
販売促進ユニットのうちのいずれか1つの販売促進ユニ
ットに、前記販売促進ユニットと対話する前記個人カー
ドのいずれか1つに対してそれぞれの販売促進ユニット
・データを供給させ、前記それぞれの販売促進ユニット
・データを前記個人カードの前記それぞれ1つの前記そ
れぞれの記憶域に記憶するステップと、前記個人カード
のそれぞれから前記それぞれの販売促進ユニット・デー
タを受け取るステップとをコンピュータに行わせる製造
品。 (35)前記製造品内の前記コンピュータ可読プログラ
ム・コード手段が、前記個人カードのそれぞれ1つが販
売促進ユニット・データを受け取ったそれぞれの時刻を
記憶するステップをコンピュータに行わせるコンピュー
タ可読プログラム・コード手段をさらに含む、上記(3
4)に記載の製造品。 (36)各それぞれの記憶域がそれぞれの状態変数を含
み、前記製造品内の前記コンピュータ可読プログラム・
コード手段が、前記販売促進ユニットの1つとの対話に
応答して前記状態変数を変更するステップをコンピュー
タに行わせるコンピュータ可読プログラム・コード手段
をさらに含む、上記(35)に記載の製造品。 (37)各それぞれの記憶域がそれぞれの状態変数を含
み、前記製造品が前記販売促進ユニットの1つとの人間
の対話に応答して前記状態変数を変更するステップをさ
らに含む、上記(34)に記載の製造品。 (38)前記製造品内の前記コンピュータ可読プログラ
ム・コード手段が、前記個人カードの1つが前記販売促
進ユニットの1つと通信するのに応答して前記販売促進
ユニットのうちの1つの販売促進ユニット前記個人カー
ドの1つと通信するステップをコンピュータに行わせる
コンピュータ可読プログラム・コード手段をさらに含
む、上記(34)に記載の製造品。 (39)前記個人カードの1つが状態変数を含み、前記
製造品内の前記コンピュータ可読プログラム・コード手
段が、前記個人カードの前記それぞれ1つが前記販売促
進ユニットのどれと通信するかに基づいて前記状態変数
を変更するステップと、前記個人カードの1つに記憶さ
れている前記販売促進ユニット・データの少なくとも一
部を個人によって購入された製品と比較するステップ
と、前記個人カードの1つと前記販売促進ユニットの1
つとが通信した後で換金を提供するステップとをコンピ
ュータに行わせるコンピュータ可読プログラム・コード
手段をさらに含む、上記(34)に記載の製造品。 (40)機械によって実行可能な命令のプログラムを有
形に実施して、それぞれの販売促進ユニットを有す小売
複合施設内の場所間の買物客の移動に付随する情報を収
集する方法ステップを実行する機械可読プログラム記憶
装置であって、前記方法が、各個人カードがそれぞれの
記憶域を有する複数の個人カードを前記買物客に提供す
るステップと、前記買物客が前記小売複合施設内を移動
するとき、前記販売促進ユニットのいずれか1つに、前
記買物客が前記いずれか1つの販売促進ユニットとの対
話を行わせた前記個人カードのいずれか1つに対してそ
れぞれの販売促進ユニット・データを供給させ、前記そ
れぞれの販売促進ユニット・データを前記個人カードの
前記それぞれ1つの前記それぞれの記憶域に記憶するス
テップと、前記個人カードのそれぞれ1つから前記それ
ぞれの販売促進ユニット・データを受け取るステップと
を含む機械可読プログラム記憶装置。 (41)前記管理ユニットによって受け取られた前記デ
ータを分析して前記買物客の移動に付随する情報を入手
する、上記(40)に記載のプログラム記憶装置。 (42)入手された前記情報が前記買物客によって購入
された製品と購入されなかった製品とに対応する、上記
(41)に記載のプログラム記憶装置。 (43)場所がそれぞれの販売促進ユニットを有する小
売複合施設内の場所間の買物客の移動に付随する情報の
収集を行わせる、その中に実施されたコンピュータ可読
プログラム・コード手段を有するコンピュータ使用可能
媒体を含むコンピュータ・プログラム製品であって、前
記コンピュータプログラム製品内のコンピュータ可読プ
ログラム・コード手段が、各個人カードがそれぞれの記
憶域を有する複数の個人カードを前記買物客に提供する
ステップと、前記買物客が前記小売複合施設内を移動す
るとき、前記販売促進ユニットのいずれか1つに、前記
買物客が前記いずれか1つの販売促進ユニットとの対話
を行わせた前記個人カードのいずれか1つに対してそれ
ぞれの販売促進ユニット・データを供給させ、前記それ
ぞれの販売促進ユニット・データを前記個人カードの前
記それぞれ1つの前記それぞれの記憶域に記憶するステ
ップと、前記個人カードのそれぞれ1つから前記それぞ
れの販売促進ユニット・データを受け取るステップとを
コンピュータに行わせるコンピュータ可読プログラム・
コード手段を含むコンピュータ・プログラム製品。 (44)前記管理ユニットによって受け取られた前記デ
ータを分析して前記買物客の移動に付随する情報を入手
する、上記(43)に記載のコンピュータ・プログラム
製品。 (45)入手された前記情報が前記買物客によって購入
された製品と購入されなかった製品とに対応する、上記
(44)に記載のコンピュータ・プログラム製品。
【図面の簡単な説明】
【図1】任意選択の態様をも示す、本発明の第1の例示
的実施形態を示すブロック図である。
【図2】任意選択の態様を示す、本発明の第2の例示的
実施形態を示すブロック図である。
【図3】本発明の例示的実施形態の動作を説明するのに
役立つフローチャートである。
【図4】本発明の例示的実施形態の動作を説明するのに
役立つ他のフローチャートである。
【図5】いくつかの任意選択態様も含む、本発明の他の
例示的実施形態を示すブロック図である。
【符号の説明】
105 記憶域 110 直接対話機構 100 個人カード 200 販売促進ユニット 205 直接対話機構 210 買物客入出力装置 220 配備者入出力装置 225 管理者入出力装置 215 記憶域 300 販売促進ユニット 305 無線対話機構 315 記憶域 320 配備者入出力装置 325 管理者入出力装置 400 管理ユニット 510 データ分析機 525 データ分析機 800 中間ユニット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ケネス・アラン・ゴールドマン アメリカ合衆国06850 コネチカット州ノ ーウォーク ランカスター・ドライブ 20 (72)発明者 エレイン・リベット・パーマー アメリカ合衆国10526 ニューヨーク州ゴ ールデンズ・ブリッジ ワカバック・ロー ド 293 (72)発明者 パンカジ・ローハートギ アメリカ合衆国10598 ニューヨーク州ヨ ークタウン・ハイツ シーニック・ビュー 8シー (72)発明者 ショーン・ウィリアム・スミス アメリカ合衆国12518 ニューヨーク州コ ーンウォール ブリッジ・ストリート 19

Claims (45)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】場所間の移動に付随する情報を収集するシ
    ステムであって、 各個人カードが、 それぞれの記憶域と、 前記個人カードのそれぞれが場所間を移動するとき、販
    売促進ユニット・データを受信し、前記受信した販売促
    進ユニット・データを前記それぞれの記憶域に転送する
    それぞれの対話機構とを含む複数の個人カードと、 各販売促進ユニットが前記カードのいずれかにそれぞれ
    の販売促進ユニット・データを送信し、前記個人カード
    のいずれかと前記販売促進ユニットのそれぞれがその間
    で通信が行われる近さにある場合に、前記それぞれの販
    売促進ユニット・データの、a)販売促進ユニットのそ
    れぞれによる送信と、b)前記個人カードのいずれかに
    よる受信とのうちの一方が行われる、複数の販売促進ユ
    ニットと、 前記個人カードのいずれか1つの前記それぞれの記憶域
    内にある前記販売促進ユニット・データのすべてを受信
    する管理ユニットとを含むシステム。
  2. 【請求項2】前記個人カードの前記いずれかが、前記そ
    れぞれの記憶域が前記それぞれの販売促進ユニット・デ
    ータを受け取った時刻を前記それぞれの記憶域に記憶す
    る、請求項1に記載の場所間の移動に付随する情報を収
    集するシステム。
  3. 【請求項3】各記憶域が、前記販売促進ユニットの1つ
    が前記個人カードの前記それぞれと通信するのに応答し
    て変更される状態変数を含む、請求項1に記載の場所間
    の移動に付随する情報を収集するシステム。
  4. 【請求項4】前記販売促進ユニットの前記1つが、前記
    個人カードの前記それぞれと通信し、前記販売促進ユニ
    ットの前記1つと人間の対話に応答して前記状態変数を
    変更する、請求項1に記載の場所間の移動に付随する情
    報を収集するシステム。
  5. 【請求項5】前記販売促進ユニットの前記それぞれが、
    前記個人カードのいずれか1つが前記販売促進ユニット
    の前記それぞれと通信するのに応答して、前記個人カー
    ドの前記いずれかと通信する、請求項3に記載の場所間
    の移動に付随する情報を収集するシステム。
  6. 【請求項6】前記状態変数が、前記個人カードの前記そ
    れぞれが前記販売促進ユニットのどれと通信するかに基
    づいて変更される、請求項3に記載の場所間の移動に付
    随する情報を収集するシステム。
  7. 【請求項7】各個人カードが個人のそれぞれを識別す
    る、前記個人カードを複数の個人にそれぞれ配布する他
    の管理ユニットをさらに含む、請求項1に記載の場所間
    の移動に付随する情報を収集するシステム。
  8. 【請求項8】前記カードの初期設定と変更のうちの1つ
    を行う他の管理ユニットをさらに含む、請求項1に記載
    の場所間の移動に付随する情報を収集するシステム。
  9. 【請求項9】前記販売促進ユニットのそれぞれが複数の
    製品に関連づけられ、前記個人カードの1つに記憶され
    ている前記販売促進ユニット・データの少なくとも一部
    を、個人によって購入された前記製品のうちの1つと比
    較する手段をさらに含む、請求項1に記載の場所間の移
    動に付随する情報を収集するシステム。
  10. 【請求項10】前記対話機構が、通信のために前記販売
    促進ユニットの1つとの物理的な接触を行う直接対話機
    構である、請求項1に記載の場所間の移動に付随する情
    報を収集するシステム。
  11. 【請求項11】前記対話機構が、無線媒体を介して前記
    販売促進ユニットの1つと通信する無線対話機構であ
    る、請求項1に記載の場所間の移動に付随する情報を収
    集するシステム。
  12. 【請求項12】前記販売促進ユニットのうちの1つがス
    タンドアロンであり、他の販売促進ユニットから分離さ
    れている、請求項1に記載の場所間の移動に付随する情
    報を収集するシステム。
  13. 【請求項13】前記販売促進ユニットの1つが、前記そ
    れぞれの記憶域にどのような販売ユニット・データが記
    憶されているかに基づいて応答を供給する、請求項1に
    記載の場所間の移動に付随する情報を収集するシステ
    ム。
  14. 【請求項14】前記販売促進ユニットの1つが前記状態
    変数に基づいて応答を供給する、請求項3に記載の場所
    間の移動に付随する情報を収集するシステム。
  15. 【請求項15】前記販売促進ユニットの1つとの通信
    が、前記個人に換金を提供する、請求項1に記載の場所
    間の移動に付随する情報を収集するシステム。
  16. 【請求項16】中間ユニットをさらに含み、前記個人カ
    ードの1つと前記販売促進ユニットの1つとが前記中間
    ユニットを介して通信する、請求項1に記載の場所間の
    移動に付随する情報を収集するシステム。
  17. 【請求項17】前記個人カードの1つに記憶されている
    前記販売促進ユニット・データを統計分析し、前記デー
    タに基づいて相関関係を特定する他の管理ユニットをさ
    らに含む、請求項1に記載の場所間の移動に付随する情
    報を収集するシステム。
  18. 【請求項18】それぞれの販売促進ユニットを有する場
    所間の移動に付随する情報を収集する方法であって、 各個人カードがそれぞれの記憶域を有する複数の個人カ
    ードを複数の個人のそれぞれに提供するステップと、 前記販売促進ユニットのいずれか1つに、前記販売促進
    ユニットと対話する前記個人カードのいずれか1つそれ
    ぞれの販売促進ユニット・データを供給させ、前記それ
    ぞれの販売促進ユニット・データを前記個人カードの前
    記それぞれの前記それぞれの記憶域に記憶するステップ
    と、 前記個人カードのそれぞれから前記それぞれの販売促進
    ユニット・データを受け取るステップとを含む方法。
  19. 【請求項19】前記個人カードのそれぞれが販売促進ユ
    ニット・データを受け取ったそれぞれの時刻を記憶する
    ステップをさらに含む、請求項18に記載のそれぞれの
    販売促進ユニットを有する場所間の移動に付随する情報
    を収集する方法。
  20. 【請求項20】各それぞれの記憶域がそれぞれの状態変
    数を含み、前記販売促進ユニットの1つとの対話に応答
    して前記状態変数を変更するステップをさらに含む、請
    求項18に記載のそれぞれの販売促進ユニットを有する
    場所間の移動に付随する情報を収集する方法。
  21. 【請求項21】各それぞれの記憶域がそれぞれの状態変
    数を含み、前記販売促進ユニットの1つとの人間の対話
    に応答して前記状態変数を変更するステップをさらに含
    む、請求項18に記載のそれぞれの販売促進ユニットを
    有する場所間の移動に付随する情報を収集する方法。
  22. 【請求項22】前記販売促進ユニットの1つが、前記個
    人カードの1つが前記販売促進ユニットの1つと通信す
    るのに応答して前記個人カードの1つと通信するステッ
    プをさらに含む、請求項18に記載のそれぞれの販売促
    進ユニットを有する場所間の移動に付随する情報を収集
    する方法。
  23. 【請求項23】前記個人カードの1つが状態変数を含
    み、前記個人カードの前記1つが前記販売促進ユニット
    のうちのどの販売促進ユニットと通信するかに基づいて
    前記状態変数を変更するステップをさらに含む、請求項
    18に記載のそれぞれの販売促進ユニットを有する場所
    間の移動に付随する情報を収集する方法。
  24. 【請求項24】前記個人カードの1つに記憶されている
    前記販売促進ユニット・データの少なくとも一部を、個
    人によって購入された製品と比較するステップをさらに
    含む、請求項18に記載のそれぞれの販売促進ユニット
    を有する場所間の移動に付随する情報を収集する方法。
  25. 【請求項25】前記個人カードの1つと前記販売促進ユ
    ニットの1つが通信した後で換金を提供するステップを
    さらに含む、請求項18に記載のそれぞれの販売促進ユ
    ニットを有する場所間の移動に付随する情報を収集する
    方法。
  26. 【請求項26】前記販売促進ユニット・データが前記販
    売促進ユニットの1つから中間ユニットを介して前記個
    人カードの1つに送られる、請求項18に記載のそれぞ
    れの販売促進ユニットを有する場所間の移動に付随する
    情報を収集する方法。
  27. 【請求項27】前記個人カードに記憶されている前記販
    売促進ユニット・データを統計分析し、前記データに基
    づいて相関関係を特定するステップをさらに含む、請求
    項18に記載のそれぞれの販売促進ユニットを有する場
    所間の移動に付随する情報を収集する方法。
  28. 【請求項28】小売複合施設内の場所間の買物客の移動
    に付随する情報を収集するシステムであって、 各個人カードが前記買物客のそれぞれ1人に対応し、各
    個人カードが、 それぞれの記憶域と、 前記買物客のそれぞれ1人が場所間でそれぞれの個人カ
    ードを移動させるにつれて、販売促進ユニット・データ
    を受信し、前記受信した販売促進ユニット・データを前
    記それぞれの記憶域に転送するそれぞれの対話機構とを
    含む複数の個人カードと、 各販売促進ユニットが前記個人カードのいずれかにそれ
    ぞれの販売促進ユニット・データを送信し、前記買物客
    の1人によって前記個人カードのうちの前記いずれか1
    つと販売促進ユニットのそれぞれ1つとが近接させられ
    たときに、前記それぞれの販売促進ユニット・データ
    の、a)販売促進ユニットのそれぞれ1つによる送信
    と、b)前記個人カードの前記いずれか1つによる受信
    のうちの一方が行われる、複数の販売促進ユニットと、 前記個人カードのいずれか1つの前記それぞれの記憶域
    にある前記販売促進ユニット・データのすべてを受け取
    る管理ユニットとを含むシステム。
  29. 【請求項29】前記管理ユニットによって受け取られた
    前記データを分析し、前記買物客の移動に付随する情報
    を入手する他のユニットをさらに含む、請求項28に記
    載の小売複合施設内の場所間の買物客の移動に付随する
    情報を収集するシステム。
  30. 【請求項30】入手された前記情報が前記買物客によっ
    て購入された製品と購入されなかった製品とに対応す
    る、請求項29に記載の小売複合施設内の場所間の買物
    客の移動に付随する情報を収集するシステム。
  31. 【請求項31】場所がそれぞれの販売促進ユニットを有
    する小売複合施設内の場所間の買物客の移動に付随する
    情報を収集する方法であって、 各個人カードがそれぞれの記憶域を有する複数の個人カ
    ードを複数の前記買物客に提供するステップと、 前記買物客が前記小売複合施設内を移動するとき、前記
    販売促進ユニットのいずれか1つに、前記買物客が前記
    いずれか1つの販売促進ユニットとの対話を行わせた前
    記個人カードのいずれか1つに対してそれぞれの販売促
    進ユニット・データを供給させ、前記それぞれの販売促
    進ユニット・データを前記個人カードの前記それぞれの
    前記それぞれの記憶域に記憶するステップと、 前記個人カードのそれぞれから前記それぞれの販売促進
    ユニット・データを受け取るステップとを含む方法。
  32. 【請求項32】前記管理ユニットによって受け取られた
    前記データを分析して前記買物客の移動に付随する情報
    を入手する、請求項31に記載の小売複合施設内の場所
    間の買物客の移動に付随する情報を収集する方法。
  33. 【請求項33】入手された前記情報が前記買物客によっ
    て購入された製品と購入されなかった製品とに対応す
    る、請求項32に記載の小売複合施設内の場所間の買物
    客の移動に付随する情報を収集する方法。
  34. 【請求項34】それぞれの販売促進ユニットを有する場
    所間の移動に付随する情報を収集する、その中に組み込
    まれたコンピュータ可読プログラム・コード手段を有す
    るコンピュータ使用可能媒体を含む製造品であって、製
    造品内の前記コンピュータ可読プログラム・コード手段
    が、 各個人カードがそれぞれの記憶域を有する複数の個人カ
    ードを複数のそれぞれの個人に提供するステップと、 前記販売促進ユニットのうちのいずれか1つの販売促進
    ユニットに、前記販売促進ユニットと対話する前記個人
    カードのいずれか1つに対してそれぞれの販売促進ユニ
    ット・データを供給させ、前記それぞれの販売促進ユニ
    ット・データを前記個人カードの前記それぞれ1つの前
    記それぞれの記憶域に記憶するステップと、 前記個人カードのそれぞれから前記それぞれの販売促進
    ユニット・データを受け取るステップとをコンピュータ
    に行わせる製造品。
  35. 【請求項35】前記製造品内の前記コンピュータ可読プ
    ログラム・コード手段が、 前記個人カードのそれぞれ1つが販売促進ユニット・デ
    ータを受け取ったそれぞれの時刻を記憶するステップを
    コンピュータに行わせるコンピュータ可読プログラム・
    コード手段をさらに含む、請求項34に記載の製造品。
  36. 【請求項36】各それぞれの記憶域がそれぞれの状態変
    数を含み、前記製造品内の前記コンピュータ可読プログ
    ラム・コード手段が、 前記販売促進ユニットの1つとの対話に応答して前記状
    態変数を変更するステップをコンピュータに行わせるコ
    ンピュータ可読プログラム・コード手段をさらに含む、
    請求項35に記載の製造品。
  37. 【請求項37】各それぞれの記憶域がそれぞれの状態変
    数を含み、前記製造品が前記販売促進ユニットの1つと
    の人間の対話に応答して前記状態変数を変更するステッ
    プをさらに含む、請求項34に記載の製造品。
  38. 【請求項38】前記製造品内の前記コンピュータ可読プ
    ログラム・コード手段が、前記個人カードの1つが前記
    販売促進ユニットの1つと通信するのに応答して前記販
    売促進ユニットのうちの1つの販売促進ユニット前記個
    人カードの1つと通信するステップをコンピュータに行
    わせるコンピュータ可読プログラム・コード手段をさら
    に含む、請求項34に記載の製造品。
  39. 【請求項39】前記個人カードの1つが状態変数を含
    み、前記製造品内の前記コンピュータ可読プログラム・
    コード手段が、前記個人カードの前記それぞれ1つが前
    記販売促進ユニットのどれと通信するかに基づいて前記
    状態変数を変更するステップと、前記個人カードの1つ
    に記憶されている前記販売促進ユニット・データの少な
    くとも一部を個人によって購入された製品と比較するス
    テップと、 前記個人カードの1つと前記販売促進ユニットの1つと
    が通信した後で換金を提供するステップとをコンピュー
    タに行わせるコンピュータ可読プログラム・コード手段
    をさらに含む、請求項34に記載の製造品。
  40. 【請求項40】機械によって実行可能な命令のプログラ
    ムを有形に実施して、それぞれの販売促進ユニットを有
    す小売複合施設内の場所間の買物客の移動に付随する情
    報を収集する方法ステップを実行する機械可読プログラ
    ム記憶装置であって、前記方法が、 各個人カードがそれぞれの記憶域を有する複数の個人カ
    ードを前記買物客に提供するステップと、 前記買物客が前記小売複合施設内を移動するとき、前記
    販売促進ユニットのいずれか1つに、前記買物客が前記
    いずれか1つの販売促進ユニットとの対話を行わせた前
    記個人カードのいずれか1つに対してそれぞれの販売促
    進ユニット・データを供給させ、前記それぞれの販売促
    進ユニット・データを前記個人カードの前記それぞれ1
    つの前記それぞれの記憶域に記憶するステップと、 前記個人カードのそれぞれ1つから前記それぞれの販売
    促進ユニット・データを受け取るステップとを含む機械
    可読プログラム記憶装置。
  41. 【請求項41】前記管理ユニットによって受け取られた
    前記データを分析して前記買物客の移動に付随する情報
    を入手する、請求項40に記載のプログラム記憶装置。
  42. 【請求項42】入手された前記情報が前記買物客によっ
    て購入された製品と購入されなかった製品とに対応す
    る、請求項41に記載のプログラム記憶装置。
  43. 【請求項43】場所がそれぞれの販売促進ユニットを有
    する小売複合施設内の場所間の買物客の移動に付随する
    情報の収集を行わせる、その中に実施されたコンピュー
    タ可読プログラム・コード手段を有するコンピュータ使
    用可能媒体を含むコンピュータ・プログラム製品であっ
    て、前記コンピュータプログラム製品内のコンピュータ
    可読プログラム・コード手段が、 各個人カードがそれぞれの記憶域を有する複数の個人カ
    ードを前記買物客に提供するステップと、 前記買物客が前記小売複合施設内を移動するとき、前記
    販売促進ユニットのいずれか1つに、前記買物客が前記
    いずれか1つの販売促進ユニットとの対話を行わせた前
    記個人カードのいずれか1つに対してそれぞれの販売促
    進ユニット・データを供給させ、前記それぞれの販売促
    進ユニット・データを前記個人カードの前記それぞれ1
    つの前記それぞれの記憶域に記憶するステップと、 前記個人カードのそれぞれ1つから前記それぞれの販売
    促進ユニット・データを受け取るステップとをコンピュ
    ータに行わせるコンピュータ可読プログラム・コード手
    段を含むコンピュータ・プログラム製品。
  44. 【請求項44】前記管理ユニットによって受け取られた
    前記データを分析して前記買物客の移動に付随する情報
    を入手する、請求項43に記載のコンピュータ・プログ
    ラム製品。
  45. 【請求項45】入手された前記情報が前記買物客によっ
    て購入された製品と購入されなかった製品とに対応す
    る、請求項44に記載のコンピュータ・プログラム製
    品。
JP9455999A 1998-04-03 1999-04-01 場所間の移動に付随する情報を収集する方法および装置 Pending JPH11339133A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/054,924 US20010011227A1 (en) 1998-04-03 1998-04-03 Method and apparatus for collecting information associated with movement between locations
US09/054924 1998-04-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11339133A true JPH11339133A (ja) 1999-12-10

Family

ID=21994418

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9455999A Pending JPH11339133A (ja) 1998-04-03 1999-04-01 場所間の移動に付随する情報を収集する方法および装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20010011227A1 (ja)
EP (1) EP1076872B1 (ja)
JP (1) JPH11339133A (ja)
CN (1) CN100378738C (ja)
DE (1) DE69903805D1 (ja)
TW (1) TW410512B (ja)
WO (1) WO1999052052A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001034850A (ja) * 1999-07-16 2001-02-09 Teraoka Seiko Co Ltd ショッピングカート装置およびショッピングカート装置を利用した顧客別情報表示装置および顧客データ収集システム
KR100486357B1 (ko) * 2002-02-27 2005-04-29 원임파워 피티이 엘티디 작업 관리 방법
JP2020129177A (ja) * 2019-02-07 2020-08-27 トヨタ自動車株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7809642B1 (en) 1998-06-22 2010-10-05 Jpmorgan Chase Bank, N.A. Debit purchasing of stored value card for use by and/or delivery to others
US6615189B1 (en) 1998-06-22 2003-09-02 Bank One, Delaware, National Association Debit purchasing of stored value card for use by and/or delivery to others
US6032136A (en) 1998-11-17 2000-02-29 First Usa Bank, N.A. Customer activated multi-value (CAM) card
US7660763B1 (en) 1998-11-17 2010-02-09 Jpmorgan Chase Bank, N.A. Customer activated multi-value (CAM) card
US8793160B2 (en) 1999-12-07 2014-07-29 Steve Sorem System and method for processing transactions
US20100179859A1 (en) * 2000-02-10 2010-07-15 Davis Bruce L Method and System for Facilitating On-Line Shopping
US6941279B1 (en) * 2000-02-23 2005-09-06 Banke One Corporation Mutual fund card method and system
US20070162341A1 (en) * 2000-05-17 2007-07-12 Sprint Spectrum L.P. Method and System for Distribution and Use of Coupons
JP4322440B2 (ja) * 2001-04-23 2009-09-02 パイオニア株式会社 ポイントカード管理装置及びシステム
US7313546B2 (en) 2001-05-23 2007-12-25 Jp Morgan Chase Bank, N.A. System and method for currency selectable stored value instrument
AU2002327322A1 (en) 2001-07-24 2003-02-17 First Usa Bank, N.A. Multiple account card and transaction routing
US7306141B1 (en) 2001-08-13 2007-12-11 Jpmorgan Chase Bank, N.A. System and method for funding a collective account by use of an electronic tag
US8020754B2 (en) 2001-08-13 2011-09-20 Jpmorgan Chase Bank, N.A. System and method for funding a collective account by use of an electronic tag
US8800857B1 (en) 2001-08-13 2014-08-12 Jpmorgan Chase Bank, N.A. System and method for crediting loyalty program points and providing loyalty rewards by use of an electronic tag
US20030101097A1 (en) * 2001-11-16 2003-05-29 Ncr Corporation Metacommerce system
US7756896B1 (en) 2002-03-11 2010-07-13 Jp Morgan Chase Bank System and method for multi-dimensional risk analysis
US7899753B1 (en) 2002-03-25 2011-03-01 Jpmorgan Chase Bank, N.A Systems and methods for time variable financial authentication
WO2003083619A2 (en) 2002-03-29 2003-10-09 Bank One, Delaware, N.A. System and process for performing purchase transaction using tokens
US20040210498A1 (en) 2002-03-29 2004-10-21 Bank One, National Association Method and system for performing purchase and other transactions using tokens with multiple chips
US8239304B1 (en) 2002-07-29 2012-08-07 Jpmorgan Chase Bank, N.A. Method and system for providing pre-approved targeted products
US7809595B2 (en) 2002-09-17 2010-10-05 Jpmorgan Chase Bank, Na System and method for managing risks associated with outside service providers
WO2004049100A2 (en) * 2002-11-26 2004-06-10 The Advertizing Firm, Inc. Method and system of advertising
US8306907B2 (en) 2003-05-30 2012-11-06 Jpmorgan Chase Bank N.A. System and method for offering risk-based interest rates in a credit instrument
EP1665153A4 (en) * 2003-08-18 2009-09-09 Marketing Intellectual Propert SPONTANEOUS DISTRIBUTION ADVERTISING SYSTEM AND METHOD
US7953663B1 (en) 2003-09-04 2011-05-31 Jpmorgan Chase Bank, N.A. System and method for financial instrument pre-qualification and offering
US7392222B1 (en) 2004-08-03 2008-06-24 Jpmorgan Chase Bank, N.A. System and method for providing promotional pricing
US7401731B1 (en) 2005-05-27 2008-07-22 Jpmorgan Chase Bank, Na Method and system for implementing a card product with multiple customized relationships
US7784682B2 (en) 2006-02-08 2010-08-31 Jpmorgan Chase Bank, N.A. System and method for granting promotional rewards to both customers and non-customers
US8408455B1 (en) 2006-02-08 2013-04-02 Jpmorgan Chase Bank, N.A. System and method for granting promotional rewards to both customers and non-customers
JP4586764B2 (ja) * 2006-03-31 2010-11-24 ソニー株式会社 プリンタ装置
US7753259B1 (en) 2006-04-13 2010-07-13 Jpmorgan Chase Bank, N.A. System and method for granting promotional rewards to both customers and non-customers
US8676642B1 (en) 2007-07-05 2014-03-18 Jpmorgan Chase Bank, N.A. System and method for granting promotional rewards to financial account holders
US8417601B1 (en) 2007-10-18 2013-04-09 Jpmorgan Chase Bank, N.A. Variable rate payment card
WO2010005170A2 (ko) * 2008-07-10 2010-01-14 에스케이 텔레콤주식회사 스마트 카드 기반 개인화 서비스 시스템 및 그 방법, 그리고 이에 적용되는 스마트 카드
KR20150080863A (ko) * 2014-01-02 2015-07-10 삼성테크윈 주식회사 히트맵 제공 장치 및 방법

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5056019A (en) * 1989-08-29 1991-10-08 Citicorp Pos Information Servies, Inc. Automated purchase reward accounting system and method
FR2682502B3 (fr) * 1991-10-10 1993-12-10 Emquad Internal Division Franc Systeme electronique interactif de promotion pour surfaces de vente.
EP0649109A1 (fr) * 1993-10-18 1995-04-19 François Benthanane Procédé pour caractériser et utiliser le comportement d'usagers places en face de choix multiples et installation pour la mise en oeuvre de ce procédé
WO1995021428A1 (en) * 1994-02-04 1995-08-10 Card One Development Company Method and system for allocating and redeeming incentive credits
JPH08190672A (ja) * 1995-01-12 1996-07-23 Hitachi Ltd Posシステム装置
US5615341A (en) * 1995-05-08 1997-03-25 International Business Machines Corporation System and method for mining generalized association rules in databases
US5761647A (en) * 1996-05-24 1998-06-02 Harrah's Operating Company, Inc. National customer recognition system and method
WO1998038589A1 (en) * 1997-02-27 1998-09-03 Abell, Peter, B. In-store consumer targeted messaging system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001034850A (ja) * 1999-07-16 2001-02-09 Teraoka Seiko Co Ltd ショッピングカート装置およびショッピングカート装置を利用した顧客別情報表示装置および顧客データ収集システム
KR100486357B1 (ko) * 2002-02-27 2005-04-29 원임파워 피티이 엘티디 작업 관리 방법
JP2020129177A (ja) * 2019-02-07 2020-08-27 トヨタ自動車株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
EP1076872B1 (en) 2002-11-06
US20010011227A1 (en) 2001-08-02
CN100378738C (zh) 2008-04-02
CN1295692A (zh) 2001-05-16
WO1999052052A1 (en) 1999-10-14
EP1076872A1 (en) 2001-02-21
DE69903805D1 (de) 2002-12-12
TW410512B (en) 2000-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11339133A (ja) 場所間の移動に付随する情報を収集する方法および装置
US7194422B1 (en) Disaggregated databases for tracking consumer purchasing data
US11074611B2 (en) Customer relationship management system for physical locations
US10269042B2 (en) Customer relationship management system for physical locations
US20070198347A1 (en) Process for distributing product entitlements to members of a retail store's frequent shopper program
US20080249851A1 (en) Method and apparatus for providing customized digital media marketing content directly to a customer
JP2006331453A (ja) 電子個人用ディジタル買い物支援装置を使用する買い物取引履歴を更新するためのシステムと方法
JP2008502077A (ja) 購買システムと方法
CA2439398A1 (en) Method and system for accumulating coupon values in an account for future redemption.
US20070198334A1 (en) Spontaneous delivery marketing system and method
CN101002222A (zh) 购物系统和方法
US20030160809A1 (en) Individualized product information display system
WO2001093150A1 (en) Self-service shopping cart
JP2002521755A (ja) ネットワーク化されたリソースを介して消費者報償と引き換えに消費者データを得るための方法および装置
US20160034942A1 (en) One and Only Card
AU2004265854B2 (en) Spontaneous delivery marketing system and method
JP2006293609A (ja) セールスプロモーションのための特定顧客向け情報提供の方法
JP2003016532A (ja) オフラインデータベースマーケティングシステム及びマーケティング方法
AU7256000A (en) Information display system