JPH11338417A - プラズマディスプレイ表示装置 - Google Patents

プラズマディスプレイ表示装置

Info

Publication number
JPH11338417A
JPH11338417A JP10141497A JP14149798A JPH11338417A JP H11338417 A JPH11338417 A JP H11338417A JP 10141497 A JP10141497 A JP 10141497A JP 14149798 A JP14149798 A JP 14149798A JP H11338417 A JPH11338417 A JP H11338417A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
write electrode
voltage
write
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10141497A
Other languages
English (en)
Inventor
Akinaga Heiji
晃永 瓶子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP10141497A priority Critical patent/JPH11338417A/ja
Publication of JPH11338417A publication Critical patent/JPH11338417A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas-Filled Discharge Tubes (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Control Of Gas Discharge Display Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電磁波妨害を低減するプラズマディスプレイ
表示装置を得る。 【解決手段】 互いに平行に延設され、アドレス走査期
間以外において互いの間に与えられた電圧によって放電
を発生する維持放電電極1,2と、維持放電電極1,2
に垂直な方向で延設された書込み電極3と、書込み電極
3に接続され、アドレス走査期間以外において書込み電
極3をフローティング状態にするアドレス用ドライバ7
と、放電によって前記書込み電極に誘起される電圧を低
減するための抵抗9とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、プラズマディス
プレイ表示装置、すなわち、プラズマディスプレイパネ
ル(以下、PDPと略称する)を用いた表示装置に関
し、特にPDPから放射される電磁波の低減に関する。
【0002】
【従来の技術】図5は、従来のプラズマディスプレイ表
示装置を示す回路図である。図5において、1及び2は
互いに平行に延設された維持放電電極、3は維持放電電
極1,2に垂直な方向に延設された書込み電極、4は共
通に結線された複数の維持放電電極1に接続され、維持
放電電極1に共通に電圧を与える集中ドライバ、5は複
数の維持放電電極2の各々に接続され、維持放電電極2
に個別に電圧を与える個別走査ドライバ、7は書込み電
極3に接続され、書込み電圧源6が出力する電圧を書込
み電極3に与えるアドレス用ドライバ、8はアドレス用
ドライバ7、集中ドライバ4及び複数の個別走査ドライ
バ5を制御するPDP駆動処理回路、31は書込み電極
3とアドレス用ドライバ7との接続点である。
【0003】なお、図5では、維持放電電極1と維持放
電電極2とがそれぞれ2本、書込み電極3が1本しか描
かれていないが、実際には、多数の維持放電電極1,2
及び書込み電極3がマトリクス状に存在する。なお、こ
れらの電極1,2,3は図示しないパネル基板に対して
設けられている。
【0004】アドレス用ドライバ7は書込み電極3の電
圧を、”L”レベルに設定するためのFET71と、”
H”レベルに設定するためのFET72とを含む。FE
T71は、ドレインが書込み電極3に接続され、ソース
がアースに接続され、ゲートがPDP駆動処理回路8の
出力に基づく制御信号を受ける。FET72は、ソース
が書込み電極3に接続され、ドレインが書込み電圧源6
に接続され、ゲートがPDP駆動処理回路8の出力に基
づく制御信号を受ける。
【0005】次に、従来のプラズマディスプレイ表示装
置の動作を説明する。PDP駆動処理回路8は、集中ド
ライバ4、個別走査ドライバ5及びアドレス用ドライバ
7の動作を制御し、映像信号が示す1つのフィールドに
対して、書込み期間、アドレス走査期間、維持放電期
間、消去期間に応じた制御を行う。集中ドライバ4、個
別走査ドライバ5及びアドレス用ドライバ7は、それぞ
れ維持放電電極1、維持放電電極2、書込み電極3に電
圧を与える。
【0006】書込み期間は、後の動作を安定させるため
の期間であり、維持放電電極1と2との間に電圧が与え
られ、この電圧によって放電(予備放電)が生じる。
【0007】アドレス走査期間は、発光すべき放電セル
に電荷をメモリするための期間であり、放電セルのアド
レスが順次に走査され発光すべき放電セルのタイミング
で書込み電極3と維持放電電極2との間に電圧が与えら
れ、この書込み電極3と維持放電電極2との間の電圧に
よって発光すべき放電セルに走査順次に放電(書込み放
電)が生じる。
【0008】維持放電期間は、電荷がメモリされた放電
セルの発光を維持するための期間であり、維持放電電極
1と2との間に電圧が与えられ、この間の電圧によって
全ての発光すべき放電セルに放電(維持放電)が生じ
る。
【0009】消去期間は、放電セルにメモリされた電荷
を初期化するための期間であり、維持放電電極1に電圧
を与える。
【0010】以上のように、1フィールドで発生する放
電は、アドレス走査期間では、維持放電電極2と書込み
電極3との間の電圧によって生じ、アドレス走査期間以
外では、維持放電電極1と2との間の電圧によって生じ
る。
【0011】アドレス走査期間以外の放電では、書込み
電極3に対し、維持放電電極1と2との間の放電によっ
て電圧及び電流が誘起される。FET71,72は、共
にアドレス用ドライバ7のIC内の素子であり、書込み
電極3に誘起された電圧及び電流に耐えられるだけの耐
圧及び電流容量がない。そこで、FET71,72を電
力破壊から保護するため、アドレス走査期間以外ではF
ET71,72は共にオフ状態に制御される。FET7
1,72は共にオフ状態に制御されるため、書込み電極
3はフローティング状態である。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】本願の発明者は、以上
の従来のプラズマディスプレイ表示装置では、アドレス
走査期間以外において、次のことが起こると推測してい
る。すなわち、書込み電極3と維持放電電極1,2とは
図6に示すように寄生の容量Cによって接続され、か
つ、アドレス走査期間以外では、書込み電極3がフロー
ティング状態である。このため、書込み電極3の維持放
電電極1,2に対する電圧が維持放電電極1,2の電圧
の変動に応じて変動し、書込み電極3には書込み電極3
の延設された方向、すなわち、書込み電極3の維持放電
電極1,2に対する電圧の方向と垂直な方向に変位電流
が生じる。これによって、電磁波が生じ、この電磁波は
他の電気機器に影響を与えて、その動作を妨害すること
がある。これが、いわゆる電磁波妨害である。
【0013】以上のように、従来では、アドレス走査期
間以外において、書込み電極3をフローティング状態に
することによって電磁波妨害が生じるという問題点があ
る。
【0014】本発明は、この問題点を解決するためにな
されたものであり、電磁波妨害を低減するプラズマディ
スプレイ表示装置を得ることを目的とする。
【0015】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1に係る
課題解決手段は、互いに平行に延設され、所定期間にお
いて互いの間に与えられた電圧によって放電を発生する
第1及び第2の維持放電電極と、前記第1及び第2の維
持放電電極に垂直な方向で延設された書込み電極と、前
記書込み電極に接続され、前記所定期間において前記書
込み電極をフローティング状態にするドライバと、前記
放電によって前記書込み電極に誘起される電圧を低減す
るための低減部とを備える。
【0016】本発明の請求項2に係る課題解決手段にお
いて、前記低減部は、前記書込み電極とアースとの間に
接続された抵抗を含む。
【0017】本発明の請求項3に係る課題解決手段にお
いて、前記ドライバは、前記所定期間と異なる期間で
は、放電セルに電荷をメモリするための電圧を前記書込
み電極に与えて、前記書込み電極と前記第1及び第2の
維持放電電極のどちらかとの間の電圧によって書込み放
電を生じさせ、前記抵抗の値は、前記書込み放電が生じ
る程度に大きい。
【0018】本発明の請求項4に係る課題解決手段にお
いて、前記抵抗は第1及び第2の抵抗を含み、前記第1
の抵抗は前記書込み電極の一端側に設けられ、前記第2
の抵抗は前記書込み電極の他端側に設けられる。
【0019】本発明の請求項5に係る課題解決手段にお
いて、前記ドライバは、前記所定期間と異なる期間で
は、放電セルに電荷をメモリするための電圧を前記書込
み電極に与えて、前記書込み電極と前記第1及び第2の
維持放電電極のどちらかとの間の電圧によって書込み放
電を生じさせ、前記低減部は、前記書込み電極とアース
との間に設けられ、前記所定期間では前記書込み電極を
前記アースに電気的に接続し、前記所定期間と異なる期
間では前記書込み電極を前記アースから開放する接続部
を含む。
【0020】本発明の請求項6に係る課題解決手段にお
いて、前記接続部は第1及び第2の接続部を含み、前記
第1の接続部は前記書込み電極の一端側に設けられ、前
記第2の接続部は前記書込み電極の他端側に設けられ
る。
【0021】本発明の請求項7に係る課題解決手段は、
前記接続部と前記ドライバとを制御する制御部をさらに
備える。
【0022】
【発明の実施の形態】実施の形態1.図1は、実施の形
態1のプラズマディスプレイ表示装置を示す回路図であ
る。図1において、1及び2は互いに平行に延設された
維持放電電極、3は維持放電電極1,2に垂直な方向に
延設された書込み電極、4は共通に結線された複数の維
持放電電極1に接続され、維持放電電極1に共通に電圧
を与える集中ドライバ、5は複数の維持放電電極2の各
々に接続され、維持放電電極2に個別に電圧を与える個
別走査ドライバ、7は書込み電極3に接続され、書込み
電圧源6が出力する電圧を書込み電極3に与えるアドレ
ス用ドライバ、8はアドレス用ドライバ7、集中ドライ
バ4及び複数の個別走査ドライバ5を制御するPDP駆
動処理回路、31は書込み電極3とアドレス用ドライバ
7との接続点、9は書込み電極3とアースとの間に接続
された抵抗である。
【0023】実施の形態1では抵抗9は所定期間におい
て書込み電極3に誘起される電圧を低減するための低減
部に含まれる。なお、所定期間とは、アドレス走査期間
以外、すなわち、維持放電期間、消去期間、書込み期間
である。
【0024】なお、図1では、維持放電電極1と維持放
電電極2とがそれぞれ2本、書込み電極3が1本しか描
かれていないが、実際には、多数の維持放電電極1,2
及び書込み電極3がマトリクス状に存在する。なお、こ
れらの電極1,2,3は図示しないパネル基板に対して
設けられている。
【0025】アドレス用ドライバ7は書込み電極3の電
圧を、”L”レベルに設定するためのFET71と、”
H”レベルに設定するためのFET72とを含む。FE
T71は、ドレインが書込み電極3に接続され、ソース
がアースに接続され、ゲートがPDP駆動処理回路8の
出力に基づく制御信号を受ける。FET72は、ソース
が書込み電極3に接続され、ドレインが書込み電圧源6
に接続され、ゲートがPDP駆動処理回路8の出力に基
づく制御信号を受ける。
【0026】次に、実施の形態1のプラズマディスプレ
イ表示装置の動作を説明する。PDP駆動処理回路8
は、集中ドライバ4、個別走査ドライバ5及びアドレス
用ドライバ7の動作を制御し、映像信号が示す1つのフ
ィールドに対して、書込み期間、アドレス走査期間、維
持放電期間、消去期間に応じた制御を行う。集中ドライ
バ4、個別走査ドライバ5及びアドレス用ドライバ7
は、それぞれ維持放電電極1、維持放電電極2、書込み
電極3に電圧を与える。
【0027】書込み期間、アドレス走査期間、維持放電
期間及び消去期間の各々における動作は従来と同様であ
る。
【0028】また、前記所定期間、すなわち、アドレス
走査期間以外(維持放電期間、消去期間、書込み期間)
では、FET71,72は従来同様、共にオフ状態に制
御される。
【0029】実際に、抵抗9を設けた実施の形態1のプ
ラズマディスプレイ表示装置と、抵抗9を設けない従来
のプラズマディスプレイ表示装置とを動作させたとこ
ろ、実施の形態1のプラズマディスプレイ表示装置は、
従来よりも、アドレス走査期間以外において、電磁波妨
害が低減されていることが分かった。
【0030】電磁波妨害が低減された理由は、抵抗9を
設けたことによって、アドレス走査期間以外における書
込み電極3は、従来と異なり、抵抗9によってアースに
接続されている。このため、アドレス走査期間以外にお
いて書込み電極3に誘起される電圧は、抵抗9によって
低減され、従来の技術で説明した変位電流が低減され
る。よって、電磁波妨害が低減する。
【0031】抵抗9を用いて低減部を容易に構成できる
が、但し、抵抗9の値は、小さすぎると書込み放電を生
じさせるのに充分な電圧が書込み電極3に生じないの
で、書込み放電が生じる程度に大きくしておく必要があ
る。
【0032】実施の形態2.図2は、実施の形態2のプ
ラズマディスプレイ表示装置を示す回路図である。図2
において、10はアドレス用ドライバ7とアースとの間
に接続された抵抗(第2の抵抗)である。書込み電極3
の一端側には抵抗9(第1の抵抗)が接続され、書込み
電極3の他端側には抵抗10が接続されている。書込み
電極3と交差する全ての維持放電電極1及び2は、書込
み電極3と抵抗9との接続点と書込み電極3と抵抗10
との接続点との間において書込み電極3と交差する。そ
の他の構成及び主たる動作は実施の形態1と同様なので
説明を省略する。実施の形態2では抵抗9及び10は低
減部に含まれる。
【0033】次に動作について、実施の形態1では、ア
ドレス走査期間以外で書込み電極3に生じた変位電流
は、書込み電極3の末端に伝搬したとき、この末端で反
射して向きが変わるので、大きく変動することになる。
一方、実施の形態2では、変位電流は、書込み電極3の
末端に伝搬しても、この末端で反射せずに、抵抗9ある
いは抵抗10を介してアースへ流れることによって、大
きく変動しない。よって、実施の形態1と比較して、電
磁波妨害がさらに低減する。
【0034】抵抗9及び10を用いて低減部を容易に構
成できるが、但し、抵抗9及び10のそれぞれ、あるい
はこれらを合成した値は、小さすぎると書込み放電を生
じさせるのに充分な電圧が書込み電極3に生じないの
で、書込み放電が生じる程度に大きくしておく必要があ
る。
【0035】実施の形態3.図3は、実施の形態3のプ
ラズマディスプレイ表示装置を示す回路図である。図3
において、8aはPDP駆動処理回路8にアドレス走査
期間で”L”レベル、アドレス走査期間以外で”H”レ
ベルになるフローティング検出信号81を出力するとい
う機能が加えられたPDP駆動処理回路(制御部)、1
1は実施の形態1の抵抗9を置き換えたものであり、ド
レインが書込み電極3に接続され、ソースがアースに接
続され、ゲートがフローティング検出信号81を受ける
高耐圧なFET(接続部)である。その他の構成及び主
たる動作は実施の形態1と同様なので説明を省略する。
実施の形態3では、FET11は低減部に含まれる。
【0036】次に動作について、FET11は、フロー
ティング検出信号81に制御されて、アドレス走査期間
でオフし、アドレス走査期間以外でオンする。アドレス
走査期間では、FET11をオフさせることで、アドレ
ス用ドライバが書込み電極3に与えた電圧は、FET1
1を介してアースへ伝搬しないので、書込み放電が生じ
る。一方、アドレス走査期間以外では、FET11をオ
ンさせることで、書込み電極3は、従来と異なり、FE
T11によってアースに接続される。このため、アドレ
ス走査期間以外において書込み電極3に誘起される電圧
は、FET11によって低減され、従来の技術で説明し
た変位電流が低減される。よって、電磁波妨害が低減す
る。
【0037】FET11をPDP駆動処理回路8aを利
用して制御するので、容易に構成できるが、但し、FE
T11は、アドレス走査期間以外で書込み電極3に誘起
された電圧v及び電流に耐えられるだけの耐圧及び電流
容量を有するものを使用する。
【0038】実施の形態4.図4は、実施の形態4のプ
ラズマディスプレイ表示装置を示す回路図である。図4
において、12はドレインが書込み電極3に接続され、
ソースがアースに接続され、ゲートがフローティング検
出信号81を受ける高耐圧なFET(第2の接続部)で
ある。書込み電極3の一端側にはFET11(第1の接
続部)が接続され、書込み電極3の他端側にはFET1
2が接続されている。書込み電極3と交差する全ての維
持放電電極1及び2は、書込み電極3とFET11との
接続点と書込み電極3とFET12との接続点との間に
おいて書込み電極3と交差する。その他の構成及び主た
る動作は実施の形態3と同様なので説明を省略する。実
施の形態4では、FET11及び12は低減部に含まれ
る。
【0039】次に動作について、実施の形態3では、ア
ドレス走査期間以外で書込み電極3に生じた変位電流
は、書込み電極3の末端に伝搬したとき、この末端で反
射して向きが変わるので、大きく変動することになる。
一方、実施の形態4では、変位電流は、書込み電極3の
末端に伝搬しても、この末端で反射せずに、抵抗9ある
いは抵抗10を介してアースへ流れることによって、大
きく変動しない。よって、実施の形態3と比較して、電
磁波妨害がさらに低減する。
【0040】FET11,12をPDP駆動処理回路8
aを利用して制御するので、容易に構成できるが、但
し、FET11,12のそれぞれ、あるいはこれらを合
成したものは、書込み電極3に誘起された電圧及び電流
に耐えられるだけの耐圧及び電流容量を有するものを使
用する。さらに、実施の形態3及び4の接続部は、FE
Tに限らず、アドレス走査期間以外では書込み電極3を
アースに電気的に接続でき、アドレス走査期間では書込
み電極3をアースから開放できるものであればよい。
【0041】
【発明の効果】請求項1に記載の発明によれば、所定期
間において、書込み電極に誘起される電圧は、低減部に
よって低減され、変位電流が低減される。よって、電磁
波妨害が低減する。
【0042】請求項2に記載の発明によれば、抵抗によ
って低減部を容易に構成できる。
【0043】請求項3に記載の発明によれば、書込み放
電が生じないことを防止できる。
【0044】請求項4に記載の発明によれば、第1及び
第2の抵抗を設けたので、変位電流は、書込み電極の両
端側で反射せず、大きく変動しない。よって、電磁波妨
害がさらに低減する。
【0045】請求項5に記載の発明によれば、所定期間
と異なる期間では、ドライバが書込み電極に与えた電圧
は、接続部を介してアースへ伝搬しないので、書込み放
電が生じる。一方、所定期間では、書込み電極は、接続
部によってアースに接続されるので、書込み電極に誘起
される電圧は、接続部によって低減され、変位電流が低
減される。よって、電磁波妨害が低減する。
【0046】請求項6に記載の発明によれば、第1及び
第2の接続部を設けたので、変位電流は、書込み電極の
両端側で反射せず、大きく変動しない。よって、電磁波
妨害がさらに低減する。
【0047】請求項7に記載の発明によれば、接続部と
ドライバとを同じ制御部で制御するので、容易に構成で
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態1のプラズマディスプレ
イ表示装置を示す回路図である。
【図2】 本発明の実施の形態2のプラズマディスプレ
イ表示装置を示す回路図である。
【図3】 本発明の実施の形態3のプラズマディスプレ
イ表示装置を示す回路図である。
【図4】 本発明の実施の形態4のプラズマディスプレ
イ表示装置を示す回路図である。
【図5】 従来のプラズマディスプレイ表示装置を示す
回路図である。
【図6】 アドレス走査期間における動作の説明図であ
る。
【符号の説明】
1 維持放電電極、2 維持放電電極、3 書込み電
極、4 集中ドライバ、5 個別走査ドライバ、6 書
込み電圧源、7 アドレス用ドライバ、8 PDP駆動
処理回路、9,10 抵抗、11,12,71,72
FET、81 フローティング検出信号。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 互いに平行に延設され、所定期間におい
    て互いの間に与えられた電圧によって放電を発生する第
    1及び第2の維持放電電極と、 前記第1及び第2の維持放電電極に垂直な方向で延設さ
    れた書込み電極と、 前記書込み電極に接続され、前記所定期間において前記
    書込み電極をフローティング状態にするドライバと、 前記放電によって前記書込み電極に誘起される電圧を低
    減するための低減部と、を備えたプラズマディスプレイ
    表示装置。
  2. 【請求項2】 前記低減部は、 前記書込み電極とアースとの間に接続された抵抗を含む
    請求項1記載のプラズマディスプレイ表示装置。
  3. 【請求項3】 前記ドライバは、前記所定期間と異なる
    期間では、放電セルに電荷をメモリするための電圧を前
    記書込み電極に与えて、前記書込み電極と前記第1及び
    第2の維持放電電極のどちらかとの間の電圧によって書
    込み放電を生じさせ、 前記抵抗の値は、 前記書込み放電が生じる程度に大きい請求項2記載のプ
    ラズマディスプレイ表示装置。
  4. 【請求項4】 前記抵抗は第1及び第2の抵抗を含み、 前記第1の抵抗は前記書込み電極の一端側に設けられ、 前記第2の抵抗は前記書込み電極の他端側に設けられた
    請求項2記載のプラズマディスプレイ表示装置。
  5. 【請求項5】 前記ドライバは、前記所定期間と異なる
    期間では、放電セルに電荷をメモリするための電圧を前
    記書込み電極に与えて、前記書込み電極と前記第1及び
    第2の維持放電電極のどちらかとの間の電圧によって書
    込み放電を生じさせ、 前記低減部は、 前記書込み電極とアースとの間に設けられ、前記所定期
    間では前記書込み電極を前記アースに電気的に接続し、
    前記所定期間と異なる期間では前記書込み電極を前記ア
    ースから開放する接続部を含む請求項1記載のプラズマ
    ディスプレイ表示装置。
  6. 【請求項6】 前記接続部は第1及び第2の接続部を含
    み、 前記第1の接続部は前記書込み電極の一端側に設けら
    れ、 前記第2の接続部は前記書込み電極の他端側に設けられ
    た請求項5記載のプラズマディスプレイ表示装置。
  7. 【請求項7】 前記接続部と前記ドライバとを制御する
    制御部をさらに備えた請求項5又は6に記載のプラズマ
    ディスプレイ表示装置。
JP10141497A 1998-05-22 1998-05-22 プラズマディスプレイ表示装置 Pending JPH11338417A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10141497A JPH11338417A (ja) 1998-05-22 1998-05-22 プラズマディスプレイ表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10141497A JPH11338417A (ja) 1998-05-22 1998-05-22 プラズマディスプレイ表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11338417A true JPH11338417A (ja) 1999-12-10

Family

ID=15293323

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10141497A Pending JPH11338417A (ja) 1998-05-22 1998-05-22 プラズマディスプレイ表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11338417A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100475157B1 (ko) * 2001-11-28 2005-03-08 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널
KR100551013B1 (ko) * 2004-05-21 2006-02-13 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 구동 방법 및 플라즈마 표시장치
KR100578837B1 (ko) 2003-11-24 2006-05-11 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 구동 장치 및 구동 방법
US7355565B2 (en) 2003-10-29 2008-04-08 Samsung Sdi Co., Ltd. Plasma display panel driving method
KR100830992B1 (ko) * 2006-12-18 2008-05-20 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 표시 장치 및 그 구동 방법
CN100405431C (zh) * 2003-05-14 2008-07-23 三星Sdi株式会社 等离子体显示板及其驱动方法
US7423612B2 (en) * 2003-07-12 2008-09-09 Samsung Sdi Co., Ltd. Methods for resetting and driving plasma display panels in which address electrode lines are electrically floated

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100475157B1 (ko) * 2001-11-28 2005-03-08 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널
CN100405431C (zh) * 2003-05-14 2008-07-23 三星Sdi株式会社 等离子体显示板及其驱动方法
US7564428B2 (en) 2003-05-14 2009-07-21 Samsung Sdi Co., Ltd. Plasma display panel and method for driving the same
US7423612B2 (en) * 2003-07-12 2008-09-09 Samsung Sdi Co., Ltd. Methods for resetting and driving plasma display panels in which address electrode lines are electrically floated
US7355565B2 (en) 2003-10-29 2008-04-08 Samsung Sdi Co., Ltd. Plasma display panel driving method
KR100578837B1 (ko) 2003-11-24 2006-05-11 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 구동 장치 및 구동 방법
KR100551013B1 (ko) * 2004-05-21 2006-02-13 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 구동 방법 및 플라즈마 표시장치
KR100830992B1 (ko) * 2006-12-18 2008-05-20 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 표시 장치 및 그 구동 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7425846B2 (en) Gate driving device and flat display device employing such a gate driving device
US5844373A (en) Power supplying apparatus, a plasma display unit, a method of converting a direct-current voltage and a method of adding two direct-current voltages
US6215463B1 (en) Driving system for a display panel
US6333738B1 (en) Display panel driving apparatus of a simplified structure
JP3642693B2 (ja) プラズマディスプレイパネル装置
US6249279B1 (en) Data line drive device
JPH11338417A (ja) プラズマディスプレイ表示装置
US7542020B2 (en) Power supply device and plasma display device including power supply device
KR20030035195A (ko) 전계발광 디스플레이 패널 및 그의 구동방법
KR100310688B1 (ko) 전극 분할형 면방전 플라즈마 표시장치
US4140944A (en) Method and apparatus for open drain addressing of a gas discharge display/memory panel
US6661395B2 (en) Method and device to drive a plasma display
JP2002116744A (ja) 液晶表示装置及びそれを用いた電子機器
KR20060016805A (ko) 플라즈마 디스플레이 장치
JPH0519714A (ja) 平面表示装置
KR100346376B1 (ko) 플라즈마 표시 패널의 구동 장치
KR100430089B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 구동장치
JP2000181404A (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法及びプラズマディスプレイ装置
KR100416092B1 (ko) 플라즈마 표시 패널의 구동장치
KR100406789B1 (ko) 플라즈마 표시 패널의 주사 구동 회로
KR100445432B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 구동 회로 및 그 방법
JP3301379B2 (ja) El表示装置
EP1806715A1 (en) Plasma display apparatus
US8203549B2 (en) Plasma display panel driving method and plasma display apparatus
JP3351426B2 (ja) 信号制御装置及び発光装置