JPH11337512A - 路面塩分濃度測定方法および路面塩分濃度測定装置 - Google Patents

路面塩分濃度測定方法および路面塩分濃度測定装置

Info

Publication number
JPH11337512A
JPH11337512A JP14449198A JP14449198A JPH11337512A JP H11337512 A JPH11337512 A JP H11337512A JP 14449198 A JP14449198 A JP 14449198A JP 14449198 A JP14449198 A JP 14449198A JP H11337512 A JPH11337512 A JP H11337512A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
road surface
salt concentration
measuring
current value
measuring elements
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14449198A
Other languages
English (en)
Inventor
Ritosa Ebina
利登佐 蝦名
Tsukasa Kato
司 加藤
Azuma Ebina
東 海老名
Chuichi Shimomura
忠一 下村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOHOKU REGIONAL CONSTR BUREAU
TOHOKU REGIONAL CONSTR BUREAU MINISTRY OF CONSTR
YUKI CENTER
Original Assignee
TOHOKU REGIONAL CONSTR BUREAU
TOHOKU REGIONAL CONSTR BUREAU MINISTRY OF CONSTR
YUKI CENTER
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOHOKU REGIONAL CONSTR BUREAU, TOHOKU REGIONAL CONSTR BUREAU MINISTRY OF CONSTR, YUKI CENTER filed Critical TOHOKU REGIONAL CONSTR BUREAU
Priority to JP14449198A priority Critical patent/JPH11337512A/ja
Publication of JPH11337512A publication Critical patent/JPH11337512A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 路面における残留塩分量を把握することによ
り薬剤散布時期を適切に判断して、急激な気温の低下に
対しても効果的に路面の凍結防止を行うための路面塩分
濃度測定方法および路面塩分濃度測定装置を提供する。 【解決手段】 所定の間隔で設けられている一対の測定
子3Bから水分を含んだ路面5に一定の電圧を供給し、
この所定間隔の内部において所定の間隔だけ離れて設け
られた別の少なくとも一対の測定子3Aにより路面水分
中を流れる電流値を測定する。この時、電流値を測定す
る少なくとも一対の測定子3Aは路面5から絶縁されて
おり、測定子3Aの記憶手段に記憶されている電流値か
ら路面5の塩分濃度を求める。この路面塩分濃度測定装
置1を用いて測定された塩分濃度から路面の凍結防止等
を図る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、冬季路面管理に
おいて路面凍結を予測し防止するための路面塩分濃度測
定方法および路面塩分濃度測定装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来より、冬期間の道路では、積雪、凍
結などの道路障害が発生し、事故や渋滞等を引き起こす
原因となっている。その中でもスパイクタイヤの使用禁
止以降、いわゆる「ツルツル路面」に代表されるように凍
結路面対策の重要性が高まっており、凍結防止のための
薬剤散布が一般的になっている。現状では、降雪予測や
路面凍結の短時間予測は困難であるため、道路パトロー
ルの情報をもとに早朝と夕方に薬剤散布を行うのが一般
的である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、画一的
に薬剤散布を行う場合、過度の薬剤散布は無駄を生み、
散布量が不足すると確実に凍結防止を達成することがで
きなくなるという問題がある。
【0004】また、凍結してから薬剤散布を行うのでは
間に合わないため、凍結が始まる直前に薬剤散布を行っ
て凍結を効率よく防止する必要があるが、凍結が始まる
時間を予測するのは困難である。
【0005】この発明の目的は、以上のような従来の技
術に着目してなされたものであり、路面における残留塩
分量を把握することにより薬剤散布時期を適切に判断し
て、急激な気温の低下に対しても効果的に路面の凍結防
止を行うための路面塩分濃度測定方法および路面塩分濃
度測定装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、請求項1による発明の路面塩分濃度測定方法は、
観測地点の水分を含んだ路面における二点間に一定の電
圧を供給し、前記二点間において一定間隔離れた二点間
の路面水分中を流れる電流値を測定し、この電流値を予
め前記一定間隔に対して求められている電流値と塩分濃
度の関係に照らし合わせて塩分濃度を測定すること、を
特徴とするものである。
【0007】従って、一定の電圧を供給された水分を含
んだ路面における一定間隔離れた二点間の路面水分中を
流れる電流値を測定して、この電流値を予め得られてい
る電流値と塩分濃度との関係に照らして路面の塩分濃度
を得る。
【0008】請求項2による発明の路面塩分濃度測定装
置は、観測地点の水分を含んだ路面から上面のみを露出
させ路面に絶縁状態で埋設された二対以上の導電体から
なる測定子と、この測定子のうちの両外側の測定子に一
定電圧を供給すべく接続されている定電圧供給装置と、
前記両外側の測定子の内側にあって隣り合う測定子間に
流れる電流を測定すべく接続されている電流測定装置
と、を備えてなることを特徴とするものである。
【0009】従って、定電圧供給装置により所定の間隔
で設けられている一対の測定子から水分を含んだ路面に
一定の電圧を供給し、この所定間隔の内部において所定
の間隔だけ離れて設けられた隣り合う測定子により路面
水分中を流れる電流値を測定する。この時、電流値を測
定する隣り合う測定子は路面から絶縁されており、測定
子の上面のみが路面から露出しているので、常に路面上
の水分中を流れる電流値を測定することになる。
【0010】請求項3による発明の路面塩分濃度測定装
置は、請求項2記載の路面塩分濃度測定装置において、
前記内側の隣り合う測定子の間隔に対する電流値と塩分
濃度の関係が記憶してある記憶手段を備えてなることを
特徴とするものである。
【0011】従って、予め水分中に溶かした塩分濃度と
この水分中を流れる電流値との関係を実験的に求めて記
憶手段に記憶しておき、路面に埋設された測定子により
測定された電流値から路面の塩分濃度を求める。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態を図
面に基づいて詳細に説明する。
【0013】図2には、この発明に係る路面塩分濃度測
定装置1の原理が示されている。この路面塩分濃度測定
装置1では、純水は不導体であるが塩水は非常に電流を
通しやすいことから、塩水を通る電流値を測定して塩水
の塩分濃度を測定するものである。このため、内側に電
流を測定するために銅板の導電体からなる一対の測定子
3Aと、この測定子3Aの外側に一定の電圧をかける一
対の測定子3Bを備えている。これは、測定子3Bにお
ける塩水の電気分解の影響を避けるために4極式にされ
たものであり、電流として交流1000Hzを使用す
る。
【0014】実際に使用される形態としては、図1
(A)に示されているように各測定子3A、3Bを道路
方向に向けた縦型路面塩分濃度測定装置1Aと、図1
(B)に示されているように各測定子3A、3Bを道路
幅方向に向けた横型路面塩分濃度測定装置1Bが考えら
れる。
【0015】図1(C)を参照するに、前記縦型路面塩
分濃度測定装置1Aおよび横型路面塩分濃度測定装置1
Bでは、各測定子3A、3Bを路面5に埋め込み、この
測定子3A、3Bを絶縁物7で覆って測定子3A、3B
の上面以外から電流が流れてこないようにされている。
実際に路面に用いる場合には、例えば測定子3A、3B
を厚さ2mm、巾70mm、長さ1.8mの銅板とし、
両端電極の間隔を3m、電流測定電極の間隔を1.5
m、電流は交流で1000Hz、電圧は1ボルトとす
る。
【0016】図3には、前述の路面塩分濃度測定装置1
を用いた塩分計測システム9が示されている。すなわ
ち、定電圧装置11により外側の測定子3Bに一定の電
圧(1ボルト)を供給し、このときに内側の測定子3A
間に流れる電流を電流測定装置13により測定して、変
換装置15を介してパソコン17に測定結果を記憶して
おく。
【0017】図4には、前述のような塩分計測システム
9(ここでは横型を用いた)を用いて薬剤散布前後の路
面における電流を測定し、このときの路面からサンプル
水を採取して光学式濃度計で塩分濃度を測定した結果を
グラフにしたものが示されている。図中に示されている
直線L1は濡れ路面における測定結果であり、この結果
から、例えばY=0.00723X−1.2797 相
関係数R=0.9219が得られた。
【0018】一方、図5には、前述の縦型路面塩分濃度
測定装置1Aおよび横型路面塩分濃度測定装置1Bを用
いた実測値の例が示されている。図中電流値が急激に増
加するT1,T2,T3およびT4は薬剤散布を行った
時と一致しており、塩分濃度が急激に上昇して徐々に減
少していることを示している。
【0019】なお、縦型路面塩分濃度測定装置1Aと横
型路面塩分濃度測定装置1Bで電流値に若干の差が見ら
れるのは、路面のわだちによる影響が原因している。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1の発明に
よる路面塩分濃度測定方法では、水分を含んだ路面に一
定の電圧を供給し、この路面において一定間隔離れた二
点間の路面水分中を流れる電流値を測定して、この電流
値を予め得られている電流値と塩分濃度との関係に照ら
すことにより容易に路面の塩分濃度を測定することがで
きる。
【0021】請求項2の発明による路面塩分濃度測定装
置では、所定の間隔で設けられている一対の測定子から
水分を含んだ路面に一定の電圧を供給し、この所定間隔
の内部において所定の間隔だけ離れて設けられた隣り合
う測定子により路面水分中を流れる電流値を測定する
が、この時、電流値を測定する隣り合う測定子は路面か
ら絶縁されており、測定子の上面のみが路面から露出し
ているので、常に路面上の水分中を流れる電流値を測定
することができる。これにより、路面における塩分濃度
を測定することができる。
【0022】請求項3の発明による路面塩分濃度測定装
置では、予め水分中に溶かした塩分濃度とこの水分中を
流れる電流値との関係を実験的に求めて記憶手段に記憶
してあるので、路面に埋設された測定子により測定され
た電流値から路面の塩分濃度を求めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(A)、(B)、(C)は、この発明に係る路
面塩分濃度測定装置を示す説明図である。
【図2】図1の路面塩分濃度測定装置の原理を示すブロ
ック回路図である。
【図3】計測システムを示すブロック構成図である。
【図4】塩分濃度と電流値との関係を示すグラフであ
る。
【図5】路面温度および気温の変化を示すグラフと、こ
のときの路面塩分濃度の変化を示すグラフである。
【符号の説明】
1 路面塩分濃度測定装置 3A、3B 測定子 5 路面 11 定電圧供給装置 13 電流測定装置 15 変換装置 17 パソコン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 蝦名 利登佐 青森県青森市中央三丁目20−38 建設省東 北地方建設局青森工事事務所内 (72)発明者 加藤 司 青森県青森市中央三丁目20−38 建設省東 北地方建設局青森工事事務所内 (72)発明者 海老名 東 青森県青森市中央三丁目20−38 建設省東 北地方建設局青森工事事務所内 (72)発明者 下村 忠一 東京都千代田区平河町二丁目6−1 平河 町ビル8階社団法人 雪センター内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 観測地点の水分を含んだ路面における二
    点間に一定の電圧を供給し、前記二点間において一定間
    隔離れた二点間の路面水分中を流れる電流値を測定し、
    この電流値を予め前記一定間隔に対して求められている
    電流値と塩分濃度の関係に照らし合わせて塩分濃度を測
    定すること、を特徴とする路面塩分濃度測定方法。
  2. 【請求項2】 観測地点の水分を含んだ路面から上面の
    みを露出させ路面に絶縁状態で埋設された二対以上の導
    電体からなる測定子と、この測定子のうちの両外側の測
    定子に一定電圧を供給すべく接続されている定電圧供給
    装置と、前記両外側の測定子の内側にあって隣り合う測
    定子間に流れる電流を測定すべく接続されている電流測
    定装置と、を備えてなることを特徴とする路面塩分濃度
    測定装置。
  3. 【請求項3】 前記内側の隣り合う測定子の間隔に対す
    る電流値と塩分濃度の関係が記憶してある記憶手段を備
    えてなることを特徴とする請求項2記載の路面塩分濃度
    測定装置。
JP14449198A 1998-05-26 1998-05-26 路面塩分濃度測定方法および路面塩分濃度測定装置 Pending JPH11337512A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14449198A JPH11337512A (ja) 1998-05-26 1998-05-26 路面塩分濃度測定方法および路面塩分濃度測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14449198A JPH11337512A (ja) 1998-05-26 1998-05-26 路面塩分濃度測定方法および路面塩分濃度測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11337512A true JPH11337512A (ja) 1999-12-10

Family

ID=15363579

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14449198A Pending JPH11337512A (ja) 1998-05-26 1998-05-26 路面塩分濃度測定方法および路面塩分濃度測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11337512A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007057286A (ja) * 2005-08-23 2007-03-08 Yuki Center 車載式塩分濃度測定装置および塩分濃度測定方法
JP2008122250A (ja) * 2006-11-13 2008-05-29 Katsumasa Ogawa 路面状況判定方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007057286A (ja) * 2005-08-23 2007-03-08 Yuki Center 車載式塩分濃度測定装置および塩分濃度測定方法
JP4691418B2 (ja) * 2005-08-23 2011-06-01 社団法人 雪センター 車載式塩分濃度測定装置および塩分濃度測定方法
JP2008122250A (ja) * 2006-11-13 2008-05-29 Katsumasa Ogawa 路面状況判定方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100719064B1 (ko) 다중 주파수 용량성 측정 장치 및 그 동작 방법
Cavalier et al. Investigation and repair of reinforcement corrosion in a bridge deck.
KR102380856B1 (ko) 제설작업 차량의 자율작업 기능을 갖춘 제설제 살포 시스템 및 방법
JP2008102006A (ja) 路面のすべり摩擦予測方法及び装置並びにそのプログラム
Żakowski et al. 24-hour characteristic of interaction on pipelines of stray currents leaking from tram tractions
US4745803A (en) Method and apparatus for determining the covering on a road surface
JPH11337512A (ja) 路面塩分濃度測定方法および路面塩分濃度測定装置
Haavasoja et al. Experiences of mobile road condition monitoring
JP2972173B2 (ja) 路面の凍結防止方法および路面情報移動収集システム並びに路面凍結防止装置
Mansfeld et al. Corrosion monitoring and control in concrete sewer pipes
JP2000241563A (ja) 路面凍結判定方法及びその装置並びに路面凍結予測方法及びその装置。
CN103175860B (zh) 基于离子摩尔浓度监测的路面冰点温度测试系统及方法
Orlikowski et al. Research on causes of corrosion in the municipal water supply system
Nielsen et al. On-site measurements of AC induced corrosion: Effect of AC and DC parameters
JP4258352B2 (ja) 移動体の腐食環境計測方法および設計方法ならびに移動体材料の腐食試験方法および選定方法
JP2009210262A (ja) 浸水深を計測する連結センサーとそれを使った測定方法
KR102380852B1 (ko) 제설작업 의사 결정 시스템 및 방법
JP2005091191A (ja) 埋設金属管の塗覆装欠陥部検出方法
JPS6324267B2 (ja)
Hunt et al. Field persistence of anti-icing sodium chloride residuals
Troiano et al. Experimental validation of a sensor monitoring ice formation over a road surface
JP2003166223A (ja) 除雪・薬剤散布支援方法及びそのシステム
JP2004333181A (ja) コンクリート構造物のひび割れ幅検出方法およびひび割れモニタリング方法
Clarke et al. Development of the safe application and usage of calcium magnesium acetate as an anti-icing agent under New Zealand conditions
JP2019178880A (ja) 調査対象鋼構造物の腐食・防食評価方法および腐食・防食評価用浸透水