JPH11337027A - 廃棄物の溶融処理設備 - Google Patents

廃棄物の溶融処理設備

Info

Publication number
JPH11337027A
JPH11337027A JP14978598A JP14978598A JPH11337027A JP H11337027 A JPH11337027 A JP H11337027A JP 14978598 A JP14978598 A JP 14978598A JP 14978598 A JP14978598 A JP 14978598A JP H11337027 A JPH11337027 A JP H11337027A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fly ash
melting
melting furnace
waste
concentration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14978598A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Hoshi
弘之 星
Koji Taira
孝次 平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Co Ltd filed Critical Furukawa Co Ltd
Priority to JP14978598A priority Critical patent/JPH11337027A/ja
Publication of JPH11337027A publication Critical patent/JPH11337027A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gasification And Melting Of Waste (AREA)
  • Chimneys And Flues (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 溶融炉から排出される飛灰を再度溶融炉に装
入して確実に溶融処理し、飛灰中の重金属の濃度を高
め、飛灰の処理量を少なくして、重金属濃縮回収処理を
容易にする。 【解決手段】 廃棄物の溶融処理設備は、コークスベッ
ド式の溶融炉2と、溶融炉2で発生した飛灰Fを捕集す
る集塵器3と、捕集した飛灰Fを空気と共に上部羽口2
4から溶融炉2内に吹き込むための飛灰ホッパ4と定量
フィーダ41と飛灰搬送手段42とを備える。集塵器3
で捕集した飛灰Fは、上部羽口24から溶融炉2内に吹
き込まれ溶融される。溶融されなかった飛灰中の成分
は、排ガスGと共に排出され、溶融系内で循環して、飛
灰中の重金属の濃度が次第に高くなる。飛灰中の重金属
の濃度が所定濃度に達すると、重金属回収設備5で回収
処理を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、都市ごみや産業廃
棄物等の廃棄物の溶融処理の過程で発生する溶融炉の飛
灰の重金属濃縮回収処理を容易にする廃棄物の溶融処理
設備に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、都市ごみや産業廃棄物等は埋め
立てや焼却処分されることが多い。焼却処分される場合
も、焼却減容された焼却残渣は埋め立て処分されてい
る。
【0003】しかし、埋め立て処分場の確保は次第に困
難になっているので、廃棄物を溶融炉で直接溶融固化し
たり、あるいは廃棄物を一旦焼却した後、焼却残渣を溶
融炉で溶融固化して、路盤材、骨材、ブロック等として
リサイクルするようになりつつある。
【0004】廃棄物をコークスベッド式の溶融炉で溶融
する場合には、廃棄物にコークスと造滓材である石灰石
を添加して溶融炉に装入し、炉内の乾燥帯、乾留ガス化
帯及び燃焼溶融帯を順次降下させる。炉内には主羽口か
ら酸素含有ガスを吹き込み、コークスや廃棄物の熱分解
によって生じた炭素質を高温炉床において高温度で燃焼
させ、その燃焼熱によって不燃物を溶融しスラグ化す
る。溶融したスラグは、溶融炉底部の出湯樋から排出し
た後、冷却固化する。
【0005】固化したスラグは、破砕して砕石とし路盤
材、骨材として使用したり、粉砕したものをセメントと
混合して成形しブロックとしたり、粉体として混練成形
し焼成してセラミックス化しパネル等として利用され
る。
【0006】通常、このような廃棄物の溶融処理の過程
で発生する飛灰には重金属が含まれているので、飛灰は
セメントまたはキレートにより重金属の安定化処理を行
った後、埋め立て処分されることが多い。
【0007】しかし、埋め立て処分場の確保は困難にな
っており、且つセメントやキレートによる安定化処理の
長期的な安全性も疑問視されている。よって、重金属を
濃縮回収して山元還元する方法が行われつつある。重金
属の回収には、乾式、湿式の処理方法があるが、現在湿
式処理が多い。
【0008】湿式処理では、飛灰に酸性薬剤を添加して
重金属を溶解し、この溶液を固液分離した後、分離され
た重金属含有溶液にアルカリ性薬剤を添加して沈殿操作
を行い、重金属を硫化物や水酸化物として沈殿させ重金
属含有スラッジを生成させる。沈殿した重金属含有スラ
ッジは精錬原料となる。処理工程から発生する排水は、
pH調整により有害物質を固形物化して除去し中和放流
する。
【0009】このように飛灰から重金属を濃縮回収して
精錬原料とする場合、飛灰中の重金属の濃度は高い方が
好ましい。そこで、飛灰中の重金属の濃度を高くすると
ともに、重金属の回収処理を行う飛灰の量を少なくする
ために、溶融炉の排ガス経路中の集塵器によって捕集し
た飛灰を、再度溶融炉に装入して溶融処理することが考
えられている。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかし、集塵器によっ
て捕集される飛灰は微粉体であるので、コークスベッド
式の溶融炉の上部に設けられている原料投入口から投入
すると、大部分が溶融されずに排ガスに随伴して排ガス
経路に排出されることになり、溶融系内での循環による
所期の重金属の濃縮効果が得られないという問題があ
る。
【0011】本発明は、廃棄物の溶融処理設備における
上記課題を解決するものであって、再度溶融炉に装入し
た飛灰の溶融処理が確実に行われるようにすることによ
り、飛灰中の重金属の濃度を高めるとともに、飛灰の処
理量を少なくして、飛灰の重金属濃縮回収処理を容易に
する、廃棄物の溶融処理設備を提供することを目的とす
る。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明の廃棄物の溶融処
理設備は、廃棄物を溶融するコークスベッド式の溶融炉
と、溶融炉の飛灰を捕集する集塵器と、集塵器で捕集し
た飛灰を酸素含有ガスと共に上部羽口から溶融炉内に吹
き込む飛灰吹込み装置とを備えている。
【0013】この廃棄物の溶融処理設備によって廃棄物
を処理する場合には、廃棄物を搬送手段によってコーク
スベッド式の溶融炉の原料投入口へ搬送し溶融炉にコー
クス及び造滓材である石灰石とともに装入する。溶融炉
内には、酸素含有ガスを主羽口から送ってコークスの燃
焼熱で炉内を加熱する。
【0014】廃棄物は、炉内の乾燥帯、熱分解帯及び燃
焼溶融帯を順次降下して行く。乾燥帯で乾燥された廃棄
物は、熱分解帯では還元雰囲気下で有機物が分解されて
水素、酸素分がガス化し、炭素分が残留する。
【0015】この、炭素分は補助燃料となって燃焼し、
コークスとともに炉内を加熱する。廃棄物中の不燃物は
造滓材である石灰石とともに溶融スラグ化する。溶融し
たスラグは、底部の出湯樋から排出した後、冷却固化す
る。
【0016】この溶融過程で発生した飛灰は、排ガス経
路中に設けられている集塵器によって捕集される。集塵
器で捕集した飛灰は、集塵器から溶融炉側へ返送され、
酸素含有ガスと共に上部羽口から溶融炉内に吹き込まれ
る。上部羽口から吹き込まれた飛灰は、酸素含有ガスと
共に熱分解帯を通るので、低沸点重金属はガス化し、排
ガスと共に排出され、再び集塵器で捕集される。また、
不燃系のシリカ、アルミナ等は熱分解帯で昇温され、燃
焼溶融帯へ降下し、溶融スラグ化する。
【0017】溶融系内で循環が行われることにより、飛
灰中の重金属の濃度は次第に高くなる。飛灰中の重金属
の濃度が所定濃度に達すると、飛灰を集塵器から重金属
回収設備へ送り重金属の濃縮回収処理を行う。
【0018】このように、飛灰を循環させて溶融処理す
ることで、飛灰中の重金属の濃度を高め、濃縮回収処理
を行う飛灰の量を減少させるので、飛灰の重金属濃縮回
収処理は容易となる。
【0019】
【発明の実施の形態】図1は、この発明の実施の一形態
である廃棄物の溶融処理設備の構成図である。
【0020】ここで、廃棄物の溶融処理設備は、原料ホ
ッパ1と、廃棄物Wを溶融処理する溶融炉2と、溶融炉
2の飛灰Fを捕集する集塵器3と、集塵器3で捕集した
飛灰Fを貯留する飛灰ホッパ4とを備えている。
【0021】廃棄物Wを溶融処理するコークスベッド式
の溶融炉2は円筒形の竪型溶融炉であり、炉頂に原料投
入口21、上部に排ガス出口25、下部には主羽口2
2、その中間に上部羽口24、底部には出湯樋23を備
えている。原料ホッパ1と、溶融炉2の原料投入口21
との間には、廃棄物Wを原料ホッパ1から溶融炉2の原
料投入口21へ搬送して溶融炉2内へ装入するための搬
送コンベヤ11が設けられている。
【0022】飛灰ホッパ4の底部には、定量フィーダ4
1が設けられており、この定量フィーダ41から溶融炉
2の上部羽口24へ飛灰Fを搬送する飛灰搬送手段42
が設けられている。飛灰搬送手段42としては、空気輸
送装置、コンベヤ、シュート等の輸送手段が適宜選択さ
れる。また、飛灰ホッパ4からは重金属回収設備5へも
飛灰Fが供給できるようになっている。
【0023】この溶融処理設備によって廃棄物Wを処理
する場合には、廃棄物Wを搬送コンベヤ11によって溶
融炉2の原料投入口21へ搬送し、溶融炉2にコークス
C及び石灰石Lとともに装入する。溶融炉2内には、主
羽口22から空気又は酸素富化した空気を送ってコーク
スCの燃焼熱で炉内を1500°C以上に加熱する。
【0024】廃棄物Wは、炉内の乾燥帯、熱分解帯及び
燃焼溶融帯を順次降下して行く。乾燥帯で乾燥された廃
棄物Wは、熱分解帯では還元雰囲気下で有機物が分解さ
れて水素、酸素分がガス化し、炭素分が残留する。
【0025】この炭素分は補助燃料となって燃焼し、コ
ークスCとともに炉内を加熱する。廃棄物W中の不燃物
は石灰石Lとともに溶融されてスラグ化する。溶融した
スラグSは、底部の出湯樋23から排出した後、冷却固
化する。
【0026】溶融炉2の排ガスGは、集塵器3で飛灰F
が捕集された後、クリーンエヤーAとして大気中に放出
される。集塵器3で捕集した飛灰Fは、一旦飛灰ホッパ
4に貯留された後、定量フィーダ41によって所定量ず
つ切り出され、飛灰搬送手段42によって溶融炉2の上
部羽口24に搬送され、酸素含有ガスと共に上部羽口2
4から溶融炉2内に吹き込まれる。上部羽口24から吹
き込まれた飛灰Fは、熱分解帯を通るので、低沸点重金
属は、熱分解帯、乾燥帯を通って排ガスGと共に排出さ
れ、再び集塵器3で捕集され、不燃系のシリカ、アルミ
ナ等は熱分解帯で昇温され、燃焼溶融帯へ降下し、溶融
スラグ化する。
【0027】なお、飛灰Fは、例えば塩素含有量が多い
ような場合等、化学組成によっては、水洗い処理(脱
塩)した後上部羽口24から装入することが望ましい。
溶融系内で循環が行われることにより、飛灰中の重金属
の濃度は次第に高くなる。飛灰中の重金属の濃度が所定
濃度に達すると、飛灰は重金属回収設備5へ送り重金属
の濃縮回収処理を行う。
【0028】このように、飛灰Fを循環させて溶融処理
することで、飛灰中の重金属の濃度を高め、濃縮回収処
理を行う飛灰Fの量を減少させるので、重金属回収設備
5における飛灰Fの重金属濃縮回収処理は容易となる。
【0029】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の廃棄物の
溶融処理設備によれば、再度溶融炉に装入した飛灰の溶
融処理が確実に行われるので、飛灰中の重金属の濃度を
高めるとともに、飛灰の処理量を少なくして、飛灰の重
金属濃縮回収処理を容易にすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の一形態である廃棄物の溶融処理
設備の構成図である。
【符号の説明】
1 原料ホッパ 2 溶融炉 3 集塵器 4 飛灰ホッパ 5 重金属回収設備 11 搬送コンベヤ 21 原料投入口 22 主羽口 23 出湯樋 24 上部羽口 25 排ガス出口 41 定量フィーダ 42 飛灰搬送手段 A クリーンエヤー C コークス F 飛灰 L 石灰石 S スラグ W 廃棄物

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 廃棄物を溶融するコークスベッド式の溶
    融炉と、溶融炉の飛灰を捕集する集塵器と、集塵器で捕
    集した飛灰を酸素含有ガスと共に上部羽口から溶融炉内
    に吹き込む飛灰吹込み装置とを備えた廃棄物の溶融処理
    設備。
JP14978598A 1998-05-29 1998-05-29 廃棄物の溶融処理設備 Pending JPH11337027A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14978598A JPH11337027A (ja) 1998-05-29 1998-05-29 廃棄物の溶融処理設備

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14978598A JPH11337027A (ja) 1998-05-29 1998-05-29 廃棄物の溶融処理設備

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11337027A true JPH11337027A (ja) 1999-12-10

Family

ID=15482670

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14978598A Pending JPH11337027A (ja) 1998-05-29 1998-05-29 廃棄物の溶融処理設備

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11337027A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002081624A (ja) * 2000-09-05 2002-03-22 Kawasaki Heavy Ind Ltd 廃棄物ガス化溶融炉と同溶融炉の操業方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002081624A (ja) * 2000-09-05 2002-03-22 Kawasaki Heavy Ind Ltd 廃棄物ガス化溶融炉と同溶融炉の操業方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5259863A (en) Method and apparatus for the incineration of garbage and refuse
EP0625216B1 (en) Process for remediation of lead-contaminated soil and waste battery casings
JP2789366B2 (ja) ゴミ焼却設備のスラグまたは他の焼却残留物を処理する方法およびその装置
JP2008297623A (ja) 還元処理装置及び還元処理方法
JPH09505854A (ja) ごみ焼却プラントからの固形残留物を処理する方法及びこの方法を実施する装置
CA2143403C (en) Process for the simultaneous smelting of dust and incinerator slag
JPS63310691A (ja) 汚染された鉱物物質を処理する方法
JP2003039056A (ja) 金属精錬プロセスを利用した廃棄物の処理方法および装置
KR20060104255A (ko) 폐타이어를 열원 및 환원제로 이용하는 선철제조방법 및 장치
CN209782638U (zh) 热解气化炉处理危险废物的系统
JP2003247710A (ja) 廃棄物の総合処理方法及び総合処理装置
JPH11337027A (ja) 廃棄物の溶融処理設備
CZ114498A3 (cs) Způsob zpracování odpadů a zařízení k jeho provádění
US6245123B1 (en) Method of melting oxidic slags and combustion residues
KR200178486Y1 (ko) 폐기물 건조 용융시스템
JP2001300470A (ja) 廃棄物溶融処理設備における飛灰の処理方法及び装置
JP4875233B2 (ja) 廃棄物中の金属の利用方法
JP2005349366A (ja) 硫酸ピッチの処理方法及び処理装置
KR100535196B1 (ko) 화격자소각로로부터의플라이더스트를열적처리하기위한방법및장치
JPH11114535A (ja) 処理灰の溶融処理方法及び装置
JP4168709B2 (ja) 使用済みプラスチックの処理方法
JPS60103215A (ja) 廃棄物処理方法
JP2999686B2 (ja) 竪型溶融炉を用いた廃棄物の溶融処理方法
JP2005120420A (ja) ボーキサイト溶解残渣の処理方法
JPS6369599A (ja) 皮革汚泥の溶融処理法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20050303

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Effective date: 20070119

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20070123

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070522