JPH11336896A - ピストンとコンロッドの連結構造 - Google Patents

ピストンとコンロッドの連結構造

Info

Publication number
JPH11336896A
JPH11336896A JP14595098A JP14595098A JPH11336896A JP H11336896 A JPH11336896 A JP H11336896A JP 14595098 A JP14595098 A JP 14595098A JP 14595098 A JP14595098 A JP 14595098A JP H11336896 A JPH11336896 A JP H11336896A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pin
piston
connecting rod
small end
boss
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14595098A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Suzuki
孝男 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP14595098A priority Critical patent/JPH11336896A/ja
Publication of JPH11336896A publication Critical patent/JPH11336896A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shafts, Cranks, Connecting Bars, And Related Bearings (AREA)
  • Pistons, Piston Rings, And Cylinders (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ピストンのコンロッド側に形成された1個の
ピンボスと、ピンボスを挟むように二股にしたコンロッ
ド小端部のそれぞれに形成されたピン穴にピストンピン
を通して成るピストンとコンロッドの連結構造の重量低
減。 【解決手段】 ピストン(1)の中央部のピンボス部
(2)に形成されたピンボスピン穴(3)と、コンロッ
ド(4)の二股に分かれた第1、第2小端部(5a、5
b)にそれぞれ形成された第1、第2小端部ピン穴(6
a、6b)にピストンピン(7)が通されている。ピス
トンピンはピンボスピン穴とはすきまばめ、第1、2小
端部ピン穴とはそれぞれしまりばめにされている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はピストンとクランク
軸をコンロッドを介して連結している内燃機関のピスト
ンとコンロッドの連結構造に関する。
【0002】
【従来の技術】ピストンのコンロッド側に形成された1
個のピンボスと、ピンボスを挟むように二股にしたコン
ロッド小端部のそれぞれに形成されたピン穴にピストン
ピンを通して成るピストンとコンロッドの連結構造が公
知である。上記のタイプの連結構造は、ピンボスが1個
になることによりピストンを軽量化することができ、ま
た、ピストンピンについても長さを短縮することがで
き、それに伴って径を細くすることもでき、重量が低減
できる利点が有る。さらに、ピストンの中央部の肉厚が
大きくなるので燃焼室の設計自由度が大きいという利点
もある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のタイプのピスト
ンとコンロッドの連結構造として、例えば、実開昭60
−59867号公報に記載の構造がある。しかしなが
ら、同公報に記載の構造では、ピストンピンの両側にス
ナップリングを配設しているためにコンロッドの巾が大
きく重量低減の効果が薄れてしまうという問題がある。
本発明は上記問題に鑑み、上記のタイプのピストンとコ
ンロッドの連結構造において、コンロッドの巾の増大を
抑制することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明によれ
ば、ピストンのコンロッド側に形成された1個のピンボ
スと、ピンボスを挟むように二股にしたコンロッド小端
部のそれぞれに形成されたピン穴にピストンピンを通し
て成るピストンとコンロッドの連結構造であって、ピス
トンピンが小端部ピン穴と、ピンボスピン穴のいずれか
一方の側に締まりばめにされていることを特徴とするピ
ストンとコンロッドの連結構造が提供される。この様に
構成されたピストンとコンロッドの連結構造では、ピス
トンのコンロッド側に形成された1個のピンボスと、ピ
ンボスを挟むように二股にしたコンロッド小端部のそれ
ぞれに形成されたピン穴にピストンピンを通してピスト
ンとコンロッドが連結されているが、ピストンピンが小
端部ピン穴と、ピンボスピン穴のいずれか一方の側に締
まりばめにされている。
【0005】請求項2の発明によれば、請求項1の発明
において、ピストンピンが2つの小端部ピン穴の両方に
締まりばめにされているピストンとコンロッドの連結構
造が提供される。この様に構成されたピストンとコンロ
ッドの連結構造では、ピストンのコンロッド側に形成さ
れた1個のピンボスと、ピンボスを挟むように二股にし
たコンロッド小端部のそれぞれに形成されたピン穴にピ
ストンピンを通してピストンとコンロッドが連結されて
いるが、ピストンピンが2つの小端部ピン穴の両方に締
まりばめにされ、ピンボスとはすきまばめにされてい
る。
【0006】請求項3の発明によれば、請求項1の発明
において、ピストンピンが2つの小端部ピン穴の一方に
締まりばめにされているピストンとコンロッドの連結構
造が提供される。この様に構成されたピストンとコンロ
ッドの連結構造では、ピストンのコンロッド側に形成さ
れた1個のピンボスと、ピンボスを挟むように二股にし
たコンロッド小端部のそれぞれに形成されたピン穴にピ
ストンピンを通してピストンとコンロッドが連結されて
いるが、ピストンピンが2つの小端部ピン穴の一方に締
まりばめにされ、小端部ピン穴の他方およびピンボスと
はすきまばめにされている。
【0007】請求項4の発明によれば、請求項1の発明
において、締まりばめにされていない方の小端部ピン穴
の外側端部にピン抜け防止手段が設けられているピスト
ンとコンロッドの連結構造が提供される。この様に構成
されたピストンとコンロッドの連結構造では、ピストン
のコンロッド側に形成された1個のピンボスと、ピンボ
スを挟むように二股にしたコンロッド小端部のそれぞれ
に形成されたピン穴にピストンピンを通してピストンと
コンロッドが連結されているが、ピストンピンが2つの
小端部ピン穴の一方に締まりばめにされ、小端部ピン穴
の他方およびピンボスとはすきまばめにされていて、締
まりばめにされていない方、すなわち、すきまばめにさ
れている方の小端部ピン穴の外側端部にはピン抜け防止
手段が設けられている。
【0008】請求項5の発明によれば、請求項4の発明
において、ピン抜け防止手段がスナップリングとされて
いるピストンとコンロッドの連結構造が提供される。こ
の様に構成されたピストンとコンロッドの連結構造で
は、ピストンのコンロッド側に形成された1個のピンボ
スと、ピンボスを挟むように二股にしたコンロッド小端
部のそれぞれに形成されたピン穴にピストンピンを通し
てピストンとコンロッドが連結されているが、ピストン
ピンが2つの小端部ピン穴の一方に締まりばめにされて
いて、締まりばめにされていない方、すなわち、すきま
ばめにされている方の小端部ピン穴の外側端部にはスナ
ップリングが設けられている。
【0009】請求項6の発明によれば、請求項1の発明
において、ピン抜け防止手段がピストン部材をピン穴側
に延伸して形成したストッパ壁とされているピストンと
コンロッドの連結構造が提供される。この様に構成され
たピストンとコンロッドの連結構造では、ピストンのコ
ンロッド側に形成された1個のピンボスと、ピンボスを
挟むように二股にしたコンロッド小端部のそれぞれに形
成されたピン穴にピストンピンを通してピストンとコン
ロッドが連結されているが、ピストンピンが2つの小端
部ピン穴の一方に締まりばめにされていて、締まりばめ
にされていない方、すなわち、すきまばめにされている
方の小端部ピン穴の外側端部にはピストン部材をピン穴
側に延伸して形成したストッパ壁が設けられている。
【0010】請求項7の発明によれば、請求項1の発明
において、ピストンピンがピンボスのピン穴に締まりば
めにされているピストンとコンロッドの連結構造が提供
される。この様に構成されたピストンとコンロッドの連
結構造では、ピストンのコンロッド側に形成された1個
のピンボスと、ピンボスを挟むように二股にしたコンロ
ッド小端部のそれぞれに形成されたピン穴にピストンピ
ンを通してピストンとコンロッドが連結されているが、
ピストンピンがピンボスのピン穴に締まりばめにされ、
2つの小端部ピン穴とは両方ともすきまばめにされてい
る。
【0011】請求項8の発明によれば、請求項1の発明
において、ピンボスのコンロッド側を先細にし、コンロ
ッドの小端部の軸方向端部のクランク軸側の隅部のRを
大きくしたピストンとコンロッドの連結構造が提供され
る。この様に構成されたピストンとコンロッドの連結構
造では、ピストンのコンロッド側に形成された1個のピ
ンボスと、ピンボスを挟むように二股にしたコンロッド
小端部のそれぞれに形成されたピン穴にピストンピンを
通してピストンとコンロッドが連結されているが、ピン
ボスのコンロッド側が先細にされ、コンロッドの小端部
の軸方向端部のクランク軸側の隅部のRを大きくされて
いる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、添付図面を用いて本発明の
実施の形態を説明する。先ず、図1に示される第1の実
施の形態について説明する。図1を参照すると、ピスト
ン1は中央部にピンボス部2を有し、ピンボス部2には
ピンボスピン穴3が形成されている。一方、コンロッド
4は二股に分かれた第1小端部5aと第2小端部5bを
有する。コンロッド4の第1小端部5aには第1小端部
ピン穴6aが形成され、第2小端部5bには第2小端部
ピン穴6bが形成されている。
【0013】中空のピストンピン7はピンボスピン穴3
とはすきまばめ(図においてすきまを強調して示してあ
る)、第1小端部ピン穴6aおよび第2小端部ピン穴6
bとはそれぞれしまりばめにされている。このように構
成することにより、両側にスナップリングを設けた従来
技術の場合に比べて第1小端巾Waと第2小端巾Wbが
共に、小さくなり、小端部の重量が低減され、また、ピ
ストンピンも短かくでき、短かくできることで、径も細
くできピストンピンの重量も低減される。その結果、振
動騒音が小さくなる。また、スナップリングを省くこと
により部品点数も減りコストが低減する。
【0014】次に、第2の実施の形態について説明す
る。この第2の実施の形態は図2に示されるように、一
方の小端部ピン穴、この場合は第2小端部ピン穴6b、
が大きくされ、ピストンピン7と第2小端部ピン穴6b
がすきまばめにされているところが第1の実施の形態と
異なる。このように構成することにより、第1の実施の
形態に比べると、ピストンピン7の挿入が容易になり、
組立て時間が低減し、また、ピストンピンの挿入時の損
傷もなくなる。
【0015】次に、第3の実施の形態について説明す
る。この第3の実施の形態は図3に示されているが、す
きまばめにされた方の小端部ピン穴、この場合は第2小
端部ピン穴6b、の端部にスナップリング溝8を形成
し、このスナップリング溝8にスナップリング9が配設
したところが第2の実施の形態に対して異なる。このよ
うに構成することにより、すきまばめにされた方のピス
トンピン7の万一の抜けを防止することができる。上記
の構成により、第1小端巾Waに比べて第2小端巾W
b’は大きくなるが、それでも、両側にスナップリング
を設けた従来技術の場合に比べれば、第1小端巾Waが
小さい分小端の全巾は小さくその分、重量が軽い。
【0016】次に、第4の実施の形態について説明す
る。この第4の実施の形態は図4に示されているが、す
きまばめにされた方の小端部ピン穴、この場合は第2小
端部ピン穴6bの端部を内径側に延長してストッパ壁1
0を形成したところが、第2の実施の形態に対して異な
る。このように構成することにより、すきまばめにされ
た方のピストンピン7の万一の抜けを防止することがで
きる。上記の構成により、第1小端巾Waに比べて第2
小端巾Wb”は大きくなるが、それでも、図3に示した
第3の実施の形態の場合の第2小端巾Wb’よりは小さ
い。なお、ストッパ壁10の内径D1はピストンピン7
の内径D2よりも大きくされているがこれは、これはピ
ストンピン7を第1小端部ピン穴6a側に押し出すとき
に治具を当てることができるようにするためである。
【0017】第2〜第4の実施の形態においては潤滑油
の供給のしやすい方をすきまばめにし、他方をしまりば
めにすることが好ましい。また、第3、4の実施の形態
では、第1小端部5aと第2小端部5bの質量が異なる
ので、ピストン1の頂部側がピストンピン7の軸方向に
質量のアンバランスがある場合には、しまりばめで軽い
第1小端部5aをピストンの頂部側の質量が重い方と組
み合わせ、すきまばめで重い第1小端部5bをピストン
の頂部側の質量が軽い方と組み合わせてバランスをとる
ことが好ましい。
【0018】次に、第5の実施の形態について説明す
る。この第5の実施の形態は図5に示されているが、第
1〜第4の実施の形態とは逆に、ピストンピン7はピン
ボスピン穴3とはしまりばめにされ、第1小端部ピン穴
6aおよび第2小端部ピン穴6bとはそれぞれすきまば
めにされている。この結果、すきまばめの部位は外側に
配置されるので潤滑油の供給が容易である。
【0019】次に、第6の実施の形態について説明す
る。この第6の実施の形態は図6に示されているが、ピ
ストンピン7がピンボスピン穴3とはすきまばめにさ
れ、第1小端部ピン穴6aおよび第2小端部ピン穴6b
とはそれぞれしまりばめにされているのは第1の実施の
形態と同じである。しかし、ピンボス2がコンロッド4
の側に向かって先細にされている。それに応じて、第1
小端部5aと第2小端部5bのコンロッド側の間隔G’
は第1の実施の形態の場合のG(図1参照)よりも小さ
くされている。
【0020】それにともない、第1小端部5aおよび、
第2小端部5bのピストンピン7の軸端側のクランク軸
側の隅部の曲率をRa’、Rb’のように、第1の実施
の形態の場合のRa、Rbよりも大きくしても第1小端
部5aと第2小端部5bの内側の変曲部と外側の変曲部
の間の厚みを第1の実施の形態と同じTa、Tbに保つ
ことができる。その結果、第1の実施の形態と同じ強度
を保ちながら、クロスハッチングした部分がなくなるの
でその分重量が軽くされる。この第6の実施の形態の軽
量化を、第2〜第5の実施の形態に適用することは勿論
可能である。
【0021】
【発明の効果】各請求項に記載の発明によれば、ピスト
ンのコンロッド側の略中央に1個のピンボスを形成し、
一方、コンロッドの小端部をピストンの1個のピンボス
の両側を挟むような二股小端部に形成し、ピンボスに形
成されたピンボスピン穴と、コンロッドの二股小端部の
それぞれに形成された小端部ピン穴にピストンピンを通
したピストンとコンロッドの連結構造の小端部の質量を
軽減することができる。また、往復運動する質量が低減
されることにより、振動騒音が低減される。特に、請求
項8に記載の発明にようにピンボスのコンロッド側を先
細にし、コンロッドの小端部の軸方向端部のクランク軸
側の隅部のRを大きくすれば、強度を保ちながら、さら
に、ピストンピンおよび、コンロッドの二股小端部のピ
ストンピン支持部のみならず、ピストンピン軸端側のク
ランク軸側の隅部の質量も低減でき質量低減効果が大き
い。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施の形態の構造を示す図である。
【図2】第2の実施の形態の構造を示す図である。
【図3】第3の実施の形態の構造を示す図である。
【図4】第4の実施の形態の構造を示す図である。
【図5】第5の実施の形態の構造を示す図である。
【図6】第6の実施の形態の構造を示す図である。
【符号の説明】
2…ピンボス 3…ピンボスピン穴 5a…第1小端部 5b…第2小端部 6a…第1小端部ピン穴 6b…第2小端部ピン穴 7…ピストンピン 9…スナップリング 10…ストッパ壁

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ピストンのコンロッド側に形成された1
    個のピンボスと、ピンボスを挟むように二股にしたコン
    ロッド小端部のそれぞれに形成されたピン穴にピストン
    ピンを通して成るピストンとコンロッドの連結構造であ
    って、 ピストンピンが小端部ピン穴と、ピンボスピン穴のいず
    れか一方の側に締まりばめにされていることを特徴とす
    るピストンとコンロッドの連結構造。
  2. 【請求項2】 ピストンピンが2つの小端部ピン穴の両
    方に締まりばめにされていることを特徴とする請求項1
    に記載のピストンとコンロッドの連結構造。
  3. 【請求項3】 ピストンピンが2つの小端部ピン穴の一
    方に締まりばめにされていることを特徴とする請求項1
    に記載のピストンとコンロッドの連結構造。
  4. 【請求項4】 締まりばめにされていない方の小端部ピ
    ン穴の外側端部にピン抜け防止手段を設けたことを特徴
    とする請求項3に記載のピストンとコンロッドの連結構
    造。
  5. 【請求項5】 ピン抜け防止手段がスナップリングであ
    ることを特徴とする請求項4に記載のピストンとコンロ
    ッドの連結構造。
  6. 【請求項6】 ピン抜け防止手段がピストン部材をピン
    穴側に延伸して形成したストッパ壁であることを特徴と
    する請求項4に記載のピストンとコンロッドの連結構
    造。
  7. 【請求項7】 ピストンピンがピンボスのピン穴に締ま
    りばめにされていることを特徴とする請求項1に記載の
    ピストンとコンロッドの連結構造。
  8. 【請求項8】 ピンボスのコンロッド側を先細にし、コ
    ンロッドの二股の小端部の軸方向端部のクランク軸側の
    隅部の曲率半径を大きくしたことを特徴とする請求項1
    に記載のピストンとコンロッドの連結構造。
JP14595098A 1998-05-27 1998-05-27 ピストンとコンロッドの連結構造 Pending JPH11336896A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14595098A JPH11336896A (ja) 1998-05-27 1998-05-27 ピストンとコンロッドの連結構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14595098A JPH11336896A (ja) 1998-05-27 1998-05-27 ピストンとコンロッドの連結構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11336896A true JPH11336896A (ja) 1999-12-07

Family

ID=15396795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14595098A Pending JPH11336896A (ja) 1998-05-27 1998-05-27 ピストンとコンロッドの連結構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11336896A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010055208A (ko) * 1999-12-10 2001-07-04 이계안 컨넥팅 로드의 소단부 구조
CN104165179A (zh) * 2014-08-11 2014-11-26 强道前 一种活塞连杆

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010055208A (ko) * 1999-12-10 2001-07-04 이계안 컨넥팅 로드의 소단부 구조
CN104165179A (zh) * 2014-08-11 2014-11-26 强道前 一种活塞连杆
CN104165179B (zh) * 2014-08-11 2017-10-17 强道前 一种活塞连杆

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20150285333A1 (en) Production feasible pendulum crankshaft
JPH11336896A (ja) ピストンとコンロッドの連結構造
KR20080040600A (ko) 밸런싱 샤프트 유닛
CA2299057C (en) Oil passage arrangement in a piston
KR100936985B1 (ko) 플라이휠을 구비한 2기통 엔진의 크랭크샤프트
JP4567925B2 (ja) 車両用エンジン
US10494959B2 (en) Camshaft with detachable bearing journals
KR100941204B1 (ko) V형 내연기관용 크랭크샤프트
JP2010116974A (ja) 内燃機関
JPH07167298A (ja) ピストンと連接棒のユニット
JP4963753B2 (ja) エンジンのクランク軸構造
JPH0736181Y2 (ja) 鋳鉄クランク軸
JPH08226432A (ja) クランク軸
CN212272804U (zh) 一种装配式曲轴
JP2879958B2 (ja) 内燃機関用ピストン
JPH07280001A (ja) ブレーキバンド
JP2019148282A (ja) V型6気筒エンジンのクランクシャフト
KR20120028563A (ko) 엔진의 피스톤 장치
JPS63140104A (ja) エンジンのクランクシヤフト構造
JP2023122543A (ja) 大型ターボ過給式2ストロークユニフロークロスヘッド内燃機関用クランクシャフト
JP2501665Y2 (ja) ラダ―フレ―ム
JP2002188618A (ja) 内燃機関用コンロッド
JP3670124B2 (ja) クランクシャフト構造
US9939044B2 (en) Flat plane pendulum carrier for a crankshaft pendulum and methods of attachment thereto
JP2008296267A (ja) 組立式クランクシャフトの製造方法および組立式クランクシャフト