JPH11336773A - 車軸用密封型軸受装置 - Google Patents

車軸用密封型軸受装置

Info

Publication number
JPH11336773A
JPH11336773A JP10156897A JP15689798A JPH11336773A JP H11336773 A JPH11336773 A JP H11336773A JP 10156897 A JP10156897 A JP 10156897A JP 15689798 A JP15689798 A JP 15689798A JP H11336773 A JPH11336773 A JP H11336773A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
axle
roller bearing
bearing
outer ring
inner rings
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10156897A
Other languages
English (en)
Inventor
Takehiko Kikawa
武彦 木川
Kazuo Katsumata
一夫 勝又
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP10156897A priority Critical patent/JPH11336773A/ja
Publication of JPH11336773A publication Critical patent/JPH11336773A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/76Sealings of ball or roller bearings
    • F16C33/78Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members
    • F16C33/7803Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members suited for particular types of rolling bearings
    • F16C33/7813Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members suited for particular types of rolling bearings for tapered roller bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/34Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load
    • F16C19/38Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers
    • F16C19/383Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone
    • F16C19/385Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone with two rows, i.e. double-row tapered roller bearings
    • F16C19/386Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone with two rows, i.e. double-row tapered roller bearings in O-arrangement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2326/00Articles relating to transporting
    • F16C2326/10Railway vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sealing Of Bearings (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 軸受構成部品の削減や車軸の短縮・軽量化等
を図った車軸用密封型軸受装置を提供する。 【解決手段】 円錐ころ軸受1は、間座3を介して車軸
5に外嵌する内外一対の内輪7,9と、軸受ハウジング
11に内嵌する外輪13と、両内輪7,9と外輪13と
の間に介装された2列の円錐ころ15とから構成されて
いる。内輪7,9は、円錐ころ軸受1の両端部から所定
量突設した円筒状のつば部41,43をそれぞれ有して
いる。外輪13の内外端には、鋼板製のシールケース3
1がそれぞれ圧入・固着されており、これらシールケー
ス31にシール33’が保持されている。シール33’
は、そのリップ部35が両内輪7,9におけるつば部4
1,43の外周面とシール面を構成することにより、円
錐ころ軸受1からのグリースの流出と円錐ころ軸受1内
への異物の進入を防止している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、鉄道車両等に用い
られる車軸用密封型軸受装置に係り、詳しくは、軸受構
成部品の削減や車軸の短縮・軽量化等を図る技術に関す
る。
【0002】
【従来の技術】鉄道車両の車軸用軸受装置には、ラジア
ル荷重とアキシャル荷重とを負担するべく、鍔付複列円
筒ころ軸受や複列円錐ころ軸受が一般に用いられてい
る。また、軸受の潤滑方式としては、油浴式やグリース
封入式が採られているが、メンテナンスが容易であるこ
とや運転時の昇温が小さいこと等から、グリース封入式
が主流となっている。図2には、円錐ころ軸受を用いた
車軸用密封型軸受装置の一例を縦断面により示してあ
る。円錐ころ軸受1は、間座3を介して車軸5に外嵌す
る内外一対の内輪7,9と、軸受ハウジング11に内嵌
する外輪13と、両内輪7,9と外輪13との間に介装
された2列の円錐ころ15,15とから構成されてい
る。内輪7,9は、車軸5のボス側に固着された後蓋2
1と、車軸5の端部側に外嵌した油切り23との間に配
置された上で、車軸5のねじ部25に螺合するリングナ
ット27により車軸5に締結・一体化されている。
【0003】外輪13の内外端には、鋼板製のシールケ
ース31がそれぞれ圧入・固着されており、これらシー
ルケース31にオイルシール33が保持されている。オ
イルシール33は、そのリップ部35が後蓋21および
油切り23の外周面に摺接することにより、円錐ころ軸
受1からのグリース36の流出と円錐ころ軸受1内への
異物の進入を防止している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の車軸用
密封型軸受装置には、内外のオイルシール33,33が
後蓋21や油切り23との間で軸封を行うことに起因し
て、以下に挙げる多くの問題が生じていた。例えば、グ
リース封入作業を単体の円錐ころ軸受1に対して行うこ
とが不可能であるため、車両組立ラインでの作業手順の
煩雑化が避けられず、軸受メーカでの作業に較べてグリ
ース封入作業の信頼性においても問題があった。また、
油切り23が存在することにより車軸5の長大・重量化
がもたらされる一方、軸受装置の構成部品点数や加工工
数の増加が余儀なくされる。更に、両内輪7,9が後蓋
21や油切り23と接触していることにより、長期間の
運転が行われるとその接触面にフレッチング摩耗による
摩耗粉が発生し、これがグリース36中に混入して潤滑
性能を低下させる虞もあった。
【0005】従来、部品点数の削減等を図るべく、両内
輪を内側に延設させることで間座を廃したものが特開平
7−151142号公報に記載されているが、この場
合、内輪や外輪の寸法公差等を厳格に管理する必要が生
じるため、製品歩留まりの低下や製造コストの上昇が避
けられなかった。また、前述したフレッチング摩耗を防
止するべく、内側の内輪と後蓋とを一体にしたものが実
願平1−116101号公報に記載されているが、この
場合、両内輪の共通化が不可能になると共に、円錐ころ
軸受としての汎用性もなくなる問題があった。本発明
は、上記状況に鑑みなされたもので、軸受構成部品の削
減や車軸の短縮・軽量化等を図った車軸用密封型軸受装
置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明では、上記課題を
解決するため、車軸に外嵌する内輪と、軸受ハウジング
に内嵌する外輪と、前記内輪と前記外輪との間に介装さ
れた複数列のころとからなる複列ころ軸受と、前記外輪
に固着され、当該複列ころ軸受内へのグリースの封入に
供される環状のシールとを備えた車軸用密封型軸受装置
において、前記シールのリップ部が前記内輪の外周面と
シール面を構成しているものを提案する。
【0007】本発明によれば、複列ころ軸受単体に対し
てグリース封入作業を行えるため、車両組立ラインでの
作業が簡素化されると同時に、グリース封入作業の信頼
性が改善される。また、油切りが不要となるため、従来
装置に較べて、部品点数や加工工数の削減が可能となる
他、車軸の短縮・軽量化も実現される。更に、内輪と外
輪とがシールにより閉鎖されているため、内輪と後蓋等
との接触に起因する摩耗粉が複列ころ軸受内に進入する
ことがなくなる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面に
基づき詳細に説明する。図1には、本発明に係る車軸用
密封型軸受装置の要部を縦断面により示してある。同図
に示したように、円錐ころ軸受1は、間座3を介して車
軸5に外嵌する内外一対の内輪7,9と、軸受ハウジン
グ11に内嵌する外輪13と、両内輪7,9と外輪13
との間に介装された2列の円錐ころ15,15とから構
成されている。内輪7,9は、円錐ころ軸受1の両端部
から所定量突設した円筒状のつば部41,43をそれぞ
れ有しており、車軸5がボス側に固着された後蓋21に
当接した状態で、車軸5の端部側のねじ部25に螺合す
るリングナット27により車軸5に締結・一体化されて
いる。尚、本実施形態の場合、両内輪7,9は同一品で
ある。
【0009】外輪13の内外端には、鋼板製のシールケ
ース31がそれぞれ圧入・固着されており、これらシー
ルケース31にシール33’が保持されている。シール
33’は、そのリップ部35が両内輪7,9におけるつ
ば部41,43の外周面とシール面を構成することによ
り、円錐ころ軸受1からのグリース36の流出と円錐こ
ろ軸受1内への異物の進入を防止している。尚、本実施
形態の場合、グリース36の封入作業は、軸受メーカで
の製造時に、単体の円錐ころ軸受1に対して行われる。
【0010】本実施形態では、このような構成を採った
ことにより、次のような作用・効果が得られた。すなわ
ち、軸受メーカにおいて単体の円錐ころ軸受1にグリー
ス36の封入作業が行えるため、車両組立ラインでの作
業が簡素化されると同時に、グリース封入作業の信頼性
が改善される。また、油切りを廃止したことにより、車
軸5の短縮・軽量化も実現され、部品点数や加工工数の
削減が可能となる。更に、内輪7,9と外輪13とがシ
ール33’により閉鎖されているため、内輪7と後蓋2
1との接触に起因する摩耗粉が複列ころ軸受1内に進入
することがなくなる。
【0011】以上で具体的実施形態の説明を終えるが、
本発明の態様はこれら実施形態に限られるものではな
い。例えば、上記実施形態は円錐ころ軸受を用いた車軸
用密封型軸受装置に本発明を適用したものであるが、円
筒ころ軸受等を用いたものに適用してよい。また、内側
の内輪7と後蓋21とを一体にすることで、更なる部品
点数の削減を図るようにしてもよい。また、その他の具
体的構成等についても、上記実施形態に限られるもので
はなく、設計上の都合等により適宜変更可能である。
【0012】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、車軸に外嵌する内輪と、軸受ハウジングに内
嵌する外輪と、前記内輪と前記外輪との間に介装された
複数列のころとからなる複列ころ軸受と、前記外輪に固
着され、当該複列ころ軸受内へのグリースの封入に供さ
れる環状のシールとを備えた車軸用密封型軸受装置にお
いて、前記シールのリップ部を前記内輪の外周面とシー
ル面を構成させるようにしたため、車両組立ラインでの
作業が簡素化されると同時に、グリース封入作業の信頼
性が改善される。また、油切りが不要となるため、従来
装置に較べて、部品点数や加工工数の削減が可能となる
他、車軸の短縮・軽量化も実現される。更に、内輪と外
輪とがシールにより閉鎖されているため、内輪と後蓋等
との接触に起因する摩耗粉が複列ころ軸受内に進入する
ことがなくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る車軸用密封型軸受装置を示す半裁
縦断面図である。
【図2】従来の車軸用密封型軸受装置を示す縦断面図で
ある。
【符号の説明】
1‥‥円錐ころ軸受 5‥‥車軸 7,9‥‥内輪 11‥‥軸受ハウジング 13‥‥外輪 15‥‥円錐ころ 21‥‥後蓋 27‥‥リングナット 31‥‥シールケース 33’‥‥シール 35‥‥リップ部 41,43‥‥つば部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車軸に外嵌する内輪と、軸受ハウジング
    に内嵌する外輪と、前記内輪と前記外輪との間に介装さ
    れた複数列のころとからなる複列ころ軸受と、 前記外輪に固着され、当該複列ころ軸受内へのグリース
    の封入に供される環状のシールとを備えた車軸用密封型
    軸受装置において、 前記シールのリップ部が前記内輪の外周面とシール面を
    構成していることを特徴とする車軸用密封型軸受装置。
JP10156897A 1998-05-22 1998-05-22 車軸用密封型軸受装置 Pending JPH11336773A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10156897A JPH11336773A (ja) 1998-05-22 1998-05-22 車軸用密封型軸受装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10156897A JPH11336773A (ja) 1998-05-22 1998-05-22 車軸用密封型軸受装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11336773A true JPH11336773A (ja) 1999-12-07

Family

ID=15637793

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10156897A Pending JPH11336773A (ja) 1998-05-22 1998-05-22 車軸用密封型軸受装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11336773A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7618195B2 (en) * 2003-05-12 2009-11-17 Volvo Lastvagnar Ab Wheel bearing arrangement

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7618195B2 (en) * 2003-05-12 2009-11-17 Volvo Lastvagnar Ab Wheel bearing arrangement

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3540450B2 (ja) 小形軸受け及び補強ジャーナル
US10240674B2 (en) Sealing device
US5553870A (en) Lip seal separating oil and grease
US5816711A (en) Package bearing with retainer
US8186888B2 (en) Wheel bearing and a bearing apparatus for a wheel of vehicle of semi-floating type having the wheel bearing
US20030031393A1 (en) Bearing with tapered rolling bodies provided with a sealing device
US6217225B1 (en) Wheel supporting device and tapered roller bearing
US6102575A (en) Compound bearing apparatus
US8753018B2 (en) Wheel end support bearing
JP2016003709A (ja) 車輪用軸受装置
US3305281A (en) Idler arm repair kit
JP2007270873A (ja) 密封装置
JPH11336773A (ja) 車軸用密封型軸受装置
JP2007100828A (ja) 車輪用軸受装置
JPH09177772A (ja) 密封軸受装置及び密封装置
JP2010030380A (ja) 軸箱装置
JP2018135892A (ja) 転がり軸受装置
JPH1151159A (ja) 終減速装置用ピニオン軸の軸受装置
JP2000006609A (ja) 車両のタイヤ支持構造
JP2016130113A (ja) 半浮動式車輪支持装置
JP2001254735A (ja) 車軸軸受装置
JP4260935B2 (ja) 鉄道車両用軸受装置
JP3655133B2 (ja) ドライブシャフト用軸受装置
US2937059A (en) Bearing assembly
JP3507992B2 (ja) 密封装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050520

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080219

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090203