JPH11335760A - アルミニウム―ビスマス軸受合金及びその連続鋳造方法 - Google Patents

アルミニウム―ビスマス軸受合金及びその連続鋳造方法

Info

Publication number
JPH11335760A
JPH11335760A JP11099212A JP9921299A JPH11335760A JP H11335760 A JPH11335760 A JP H11335760A JP 11099212 A JP11099212 A JP 11099212A JP 9921299 A JP9921299 A JP 9921299A JP H11335760 A JPH11335760 A JP H11335760A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bismuth
alloy
aluminum
particles
lead
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11099212A
Other languages
English (en)
Inventor
Dmitri Kopeliovich
コペリオビッチ ドミトリ
Alexander Shapiro
シャピロ アレクサンデル
Vladimir Shagal
シャガル ヴラディミール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ELECMATEC ELECTRO MAGNETIC TEC
ELECMATEC ELECTRO MAGNETIC TECHNOL Ltd
Original Assignee
ELECMATEC ELECTRO MAGNETIC TEC
ELECMATEC ELECTRO MAGNETIC TECHNOL Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ELECMATEC ELECTRO MAGNETIC TEC, ELECMATEC ELECTRO MAGNETIC TECHNOL Ltd filed Critical ELECMATEC ELECTRO MAGNETIC TEC
Publication of JPH11335760A publication Critical patent/JPH11335760A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/10Supplying or treating molten metal
    • B22D11/11Treating the molten metal
    • B22D11/114Treating the molten metal by using agitating or vibrating means
    • B22D11/115Treating the molten metal by using agitating or vibrating means by using magnetic fields
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B21/00Obtaining aluminium
    • C22B21/0084Obtaining aluminium melting and handling molten aluminium

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 潤滑性がよく、また公害上問題をおこすこと
のない軸受合金を提供する。 【解決手段】 本発明は、少なくとも5wt/wt%の
ビスマスを含有するビスマス均一分布アルミニウム合金
であって、前記ビスマスは、該合金当たり約3.5wt
/wt%が直径5μm以下の非常に小さい粒子の形態で
分布し、該合金当たり少なくとも2wt/wt%を構成
するビスマスが直径10〜40μmの球状粒子の形態で
分布し、かつ、これら非常に小さい粒子と球状粒子とが
アルミニウムマトリクス全体に均一に分布してなるアル
ミニウム合金。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【技術分野】この発明はビスマスの均一分布を有するア
ルミニウム合金及びその連続鋳造方法に関する。
【0002】
【発明の背景】代表的な滑り軸受合金は3つの主要材
料:比較的硬い母体材料(アルミニウムまたは銅)と、
自己潤滑性を軸受けに与える軟質成分の組み合わせと、
母体金属の構造と特性を改変する少量の種々の添加物と
からなる。
【0003】最も一般的なAlをベースとするエンジン
軸受合金は軟質成分として6〜20wt/wt%の錫を
含んで成る。Al−Sn合金は従来からの一般的な鋳造
法によって製造されうる。しかしながら、錫の潤滑性
は、鉛やビスマスのような材料と比較して低い。
【0004】アルミニウム−錫合金の更なる問題は、A
l−Sn合金中で錫が母体粒の周囲に連続的な網を形成
することであり、これはこれらの合金に比較的低い耐疲
労性をもたらす。
【0005】軟質成分として鉛を含有する、アルミニウ
ムをベースとする合金軸受けは、Al−Sn軸受けより
も高品質である。Al−Pb軸受けでは軟質相低含有量
の耐焼付き特性の2、3倍の高耐焼付き特性が達成され
る。更に、鉛はアルミニウムマトリクス全体に独立した
球状粒子の形態で分散する。これらの特性は鉛を含有す
るエンジン軸受けの耐疲労性を高める。
【0006】アルミニウム−鉛合金軸受けは明らかな利
点を有するにもかかわらず、この合金は2つの主な製造
上の問題点から広く使用されていない。 (1)液状のアルミニウム中での鉛の低混和性。 (2)二つの金属の密度間の大きな相違。 これらの問題点は、Al−Pb合金の冷却及び凝固中に
生じる、重い鉛小滴の重力による分離をまねく。それ
故、従来の鋳造法では鉛粒子を含む均一なアルミニウム
マトリクスを製造することができない。
【0007】Al−Pb合金の冶金上(metallu
rgical)の問題は他のアルミニウムを主成分とす
る、Al−Bi系にも関連する。Biもまた液状のアル
ミニウム中での混和性に限度がある。その上、液状のB
iの密度は液状のアルミニウムのそれに比べて4倍大き
い。それ故、従来のAl−Bi合金の鋳造法では、鋳造
物の底部に、より重いBi相の重力分離が起こる。
【0008】鉛に比べてビスマスは環境上好ましい金属
である。ビスマスは、鉛の自己潤滑性を含む殆どの特性
を有しているため、アルミニウム−ビスマス・エンジン
軸受合金を造る試みがいくつかなされている。
【0009】米国特許第4,590,133号では、
4.25〜7wt/wt%のビスマスを含有する、アル
ミニウムベースの合金が提案されている。この特許はア
ルミニウム−ビスマス合金が優れた耐焼付き性を有する
ことを実証している。合金に耐磨耗性を付与するために
2〜2.5wt/wt%のSiが添加され、表面特性を
向上させるため1.25〜2.3wt/wt%の鉛が添
加されている。約1wt/wt%の少量のCuの添加に
より、Al−Bi材料の強度を増大させている。ニッケ
ル、マンガン、クロム、錫、アンチモン、亜鉛等の多く
の他の添加物の添加が提案されている。
【0010】上記特許では、鋳造法で生産されるアルミ
ニウム合金においては、アルミニウムとビスマスの液状
非混和性のために、その中に収容できるビスマスの実際
の使用量に制限があることが記載されている。記載され
ているBiの最大含有量が7wt/wt%と比較的低い
のは、おそらくこの為である。
【0011】上記特許に示されている試験結果は、アル
ミニウム−錫合金よりもAl−Bi合金の方が優れてい
ることを実証している。しかし、結果のいくつかは矛盾
している。この矛盾はおそらくアルミニウムマトリクス
中でのBi粒子の非均一分布に因るものであるかもしれ
ない。上記特許に報告されている矛盾する結果の典型的
な例は3wt/wt%のBiと4.3wt/wt%のS
iのみを含有する合金の記載にみられる。上記特許での
この合金の引張り強度は16,419psiである。こ
のようなAl−Si合金の低引張り強度(20wt/w
t%のSnを含むAl合金のそれより低い)は非常に劣
悪なビスマスの分布(大きなBi粒子とビスマスの重力
による分離)によって起こるものと推定される。この例
は、エンジン滑り軸受用のAl−Bi合金の適切な冶金
上(metallurgical)の構造とそのような
構造を生じせしめる鋳造法の両者の重要性を示してい
る。
【0012】米国特許第5,286,445号は、Zr
を含んで他の添加物を含有するAl−Bi合金を教示す
るが、これは圧延動作後の熱処理の間に析出し、Bi粒
子が引き延ばされて分離する原因になる。この方法は微
細なビスマスの含有を達成するが、Biの重力による分
離を防止することができない。更に、該方法は凝固する
間に形成されるBi粒子の大きさを制御できない。これ
は粗悪なBiの鋳造構造をもたらす可能性があり、その
結果、その後のアニール作業の間に微細な粒子に分かれ
るBiの細長いリボンが得られる。しかしながら、これ
らの微細含有物は長い鎖を形成し、軸受けの耐疲労性を
相当減少させる。
【0013】Biはまた合金の耐焼付き性を改善するた
めに補助剤として提案されているが、例えば米国特許第
5,122,208号で述べられているように、Biの
量は2wt/wt%以下で比較的少ないか、または、例
えば米国特許第4,471,032号で述べられている
ように、Biの不均一な分布のために、合金の調整が困
難であると言明されている。
【0014】このように、微細かつ均一にビスマスが分
散したアルミニウム−ビスマス合金を製造する方法は開
示されていないのがわかる。
【0015】Al−PbとAl−Biの2つの系は極似
しているので、アルミニウム−鉛の製造方法は、また、
アルミニウム−ビスマスの製造に使用されるかもしれな
い。
【0016】米国特許第5,333,672号には非混
和性の金属からなる均一合金の連続鋳造の一方法が提案
されている。この特許の方法は、交差する電場と磁場下
に合金を冷却し、凝固して、合金の構成成分にかかる重
力を緩和するものである。この方法は合金成分の中立平
衡を与える電場と磁場の強度値を決定する。この方法は
また分散した含有物の大きさが溶融物の冷却速度と、電
場と磁場の強度の偏向に依存することを考慮に入れてい
る。分散相の所定の平均粒径を得るために冷却は以下の
式に従って行われると記載されている。
【0017】
【数1】
【0018】式中、dは平均粒径,μm;nは実験的な
係数,3≦n≦30秒/μm;vは溶融物の冷却速度,
度/秒;Tcmは構成成分が分子溶液の状態である溶融
物の温度,℃;Tkpは溶融物の結晶化温度,℃.
【0019】あいにく、米国特許第5,333,672
号で決められた実験的な係数nの範囲は広すぎ、それ
故、現実の系において、当業者が計算での関係を利用で
きない。更に、この特許は金属の微細構造要素のサイズ
が冷却速度だけでなく、核となる粒子の濃度に依存する
ことを考慮に入れていない。粒の精製のために、アルミ
ニウム合金の溶融物中に核を添加することは微細構造の
制御方法として広く用いられている。
【0020】米国特許第5,053,286号は、溶融
したアルミニウムへ鉛を溶解し、200℃/秒より速い
冷却速度でツインロールキャスターで溶融物を水平に連
続的に鋳造する方法を開示している。合金がそのように
極めて高速の冷却速度で鋳造された時に得られる微細構
造は極めて微細となる。該方法で製造された鋳造物片は
5wt/wt%の鉛を含有し、鋳造物の底の方へ向かう
鉛の分離が非常に少ないことを実証した。最大の鉛粒子
のサイズは25μmである。しかしながら、そのような
極めて高速冷却速度で低鉛含有量であっても、鋳造物の
底半分内における球体は上半分内の球体よりも2〜2.
5倍大きい。
【0021】この特許の請求項に記載された冶金(me
tallurgical)構造は直径25μm以下の鉛
粒子が均一に分布含有されたものである。この特許では
鉛の含有量は4〜10wt/wt%(重量)である。し
かし、もし、鉛が5wt/wt%であるときの鉛の最大
粒径が25μmである場合、鉛の含有量が5から10w
t/wt%に増加すると、最大粒径は増大して25μm
より大きくなり、鉛のグラディエントは増加する。
【0022】鉛の粒径とグラディエントの最適な制御は
アルミニウム粉と鉛粉との混合物を焼結することにより
得られるかもしれない。しかし、焼結物中の高含有量の
酸化物は軸受けの耐疲労性を低下させる。
【0023】
【発明の要約】以上記載された生産物及び製造方法の欠
点を解消するために、本発明は、少なくとも5wt/w
t%のビスマスを含有するビスマス均一分布アルミニウ
ム合金であって、前記ビスマスは、該合金当たり約3.
5wt/wt%が直径5μm以下の非常に小さい粒子の
形態で分布し、該合金当たり少なくとも2wt/wt%
を構成するビスマスが直径10〜40μmの球状粒子の
形態で分布し、かつ、これらの非常に小さい粒子と球状
粒子とがアルミニウムマトリクス全体に均一に分布して
なることを特徴とするアルミニウム合金を提供する。
【0024】上記本発明の好ましい態様において、アル
ミニウム合金は、ビスマス含有量が15wt/wt%以
下であり、珪素、錫、鉛及びこれらの混合物から選ばれ
る少なくとも一種のさらなる成分を合計含有量約0.5
〜15wt/wt%含んでいてもよく、更に、Cu、M
n、Mg、Ni、Cr、Zn、Sb、及びこれらの混合
物からなる群から選ばれるさらなる添加物を該添加物の
合計含有量が3wt/wt%以下で含んでいてもよい。
【0025】本発明の別の態様では、以下に定義するア
ルミニウム−ビスマス合金の連続鋳造方法を提供する。
該方法は、前記合金の成分を少なくとも、単相の溶融合
金溶液が得られる温度まで加熱溶融し、所定量の核を添
加し、凝固装置に前記溶融した合金を連続的に導入し、
前記溶融した合金に所定強度の電場と磁場を互いに交差
するように作用させて、アルミニウムマトリクス中のビ
スマス粒子の分離が起こらないようにし、その中のビス
マス粒子の重力による分離をゼロに減少させ、前記溶融
物を凝固温度まで冷却し、凝固装置から凝固した合金を
連続的に取り出すことを含み、ここで前記核の量は式: N=No+CBi・No・(0.1−V/1000) (式中、 N=アルミニウム粒とビスマス粒子の両者の精製に必要
な核のパーセント濃度 No=アルミニウム粒の精製に必要な核のパーセント濃
度 CBi=ビスマスのパーセント濃度 V=冷却速度, ℃/秒)により決定される。
【0026】 〔発明の詳細な説明〕図1は交差した電磁場中に置かれ
たアルミニウムとビスマスを示している。各材料に作用
する2つの力は:重力(F)と電磁力(F)であ
る。電磁力は(重力のように)、試料の全ての単位体積
に作用するので、二つの力は擬似的に超重力状態を作
り、試料は重たくなり、下記式で得られる見掛け密度を
持つ。 d Al=dAl+F Al/g d Bi=dBi+F Bi/g (2) 式中、 d Al,dAl,d Bi,dBi−アルミニウムと
ビスマスの見掛けと真の密度 F Al,F Bi−アルミニウムとビスマスの単位体
積に作用する電磁力g−重力加速度 d Al=d Biであれば重量による分離はゼロにな
る。計算によると、電場と磁場が下記式(3)に基づい
て計算される場合、アルミニウムとビスマスの見かけ密
度は等しくなる。 j・B=7.5・10 (3) ここで、 j−直流電流密度,A/m B−磁場強度,T
【0027】式(3)に基づく強度の交差する電磁場中
で、アルミニウム−ビスマス合金を冷却し、凝固するこ
とで、Biのグラディエントがゼロの構造となるが、ア
ルミニウムマトリクス全体でのビスマス粒子の必要とさ
れる分布を達成するには不十分である。
【0028】アルミニウム中のビスマスの分散粒子は、
耐疲労性、耐焼付き性、耐磨耗性、埋め込み性のような
ベアリングの特性の最適の組み合わせを提供しなければ
ならない。小さな分散相粒子が好ましい結果をもたらす
ことは広く知られている。これは軸受けの耐疲労性に関
しては正しい。更に、分散相の微細構造は、摩擦面への
軟質成分の均一かつ連続的供給を生じせしめ、それ故、
プロセスを安定化させる。
【0029】他方、5μmより小さい非常に小さい分散
粒子はマトリクス内の隙間にしっかりと保持され、焼付
きを防止するほど十分な量が焼付きの前の短時間に絞り
出されることはない。粒子が大きいほど、より簡単にマ
トリクスの隙間から去って、摩擦面を滑らかにし、焼付
きの進行を防止する。これはまた焼付き前の状態での摩
擦による摩滅を減少させ、焼付きによって疲労が起こる
確率を減少させる。その上、大きな軟質相の粒子を有す
る構造の埋め込み性は高い。
【0030】これらの相反する特性の最適な組み合わせ
は、2〜3.5wt/wt%の小さいサイズの分割粒子
(5μmより小さい)と、少なくとも2wt/wt%の
大きなサイズの分割粒子(直径10〜40μm)との2
種類の軟質成分を有する構造によって達成される。この
2モードの分布による潤滑相は軸受けの特性に相乗効果
をもたらす。
【0031】図2に示されるAl−Bi相図の分析はこ
の系が前述の構造を生じせしめるのに適していることを
示している。Biを3.5wt/wt%含有する合金を
930K(657℃)まで冷却すると、その温度で偏晶
反応を起こし、固体状のアルミニウムの粒と液状のビス
マス粒子を形成する。粒子はアルミニウムの樹枝状結晶
と一緒に成長するので、それらのサイズは樹枝軸の隙間
によって制限され、冷却速度と核形成用添加物の量の影
響を受ける。Biを3.5wt/wt%より多く含む組
成物(図2の合金C)は温度(Tc)まで冷却した時、
新しい相のBiの第1の小滴を形成しはじめる。これは
合金が930K(657℃)に達したときに起こる。偏
晶分解はこの温度で起こり、結果として、前述の、第2
のBiの小滴が形成される。また、第1のBiの小滴の
数とそれらの平均サイズは冷却速度と核の含有量に依存
する。偏晶反応の間に形成されるBiの一部は特に低冷
却速度で高Bi濃度の時に第1のBiの小滴と共に出現
する、それ故、第2のBiの真の含有量は3.5wt/
wt%よりも若干少なくなる。
【0032】第1及び第2のBi粒子のサイズは二つの
パラメータ、すなわち、冷却速度と核形成用添加物の含
有量とに依存する:同じ冶金(metallurgic
al)構造のAl−Bi合金が冷却温度の異なった連続
鋳造装置によって生産されるかもしれない。冷却速度の
遅さは下記式(4)に応じて核の量を増加することによ
って補うべきである。 N=No+CBi・No・(0.1−V/1000) (4) ここで、 N=Alの粒とBiの粒子の両者の精製に必要な核のw
t/wtパーセント濃度 No=アルミニウムの粒の精製に必要な核のwt/wt
パーセント濃度 CBi=ビスマスのwt/wtパーセント濃度 V=冷却速度, ℃/秒
【0033】本願の態様がよりよく理解され認識される
ように、本発明は、以下の実施例の好適な態様について
述べるが、本発明はこれらの特定の実施態様に限定され
るものではない。むしろ、添付のクレームによって特定
された発明の範囲に含まれる全ての代替物、変形、同等
物を包含することを意図している。従って、以下の好適
な態様を含む実施例は本発明の実施を説明するのに役立
つであろうし、示した詳細は例示であり、本発明の好適
な態様の詳しい説明のみを目的とし、また、製造工程に
ついての最も容易に理解される記載であると思われるも
のを提供し、発明の原理と概念的局面を示す為に提示さ
れていることが理解されよう。
【0034】
【実施例】以下の組成の合金を製造した。
【0035】
【表1】
【0036】グラファイト水冷却鋳型を備えた水平連続
鋳造装置を基本的な鋳造設備として使用した。
【0037】鋳造物片の(断面)寸法は以下の通りであ
る: 厚み−15mm 幅−110mm
【0038】第1及び第2の水冷システムを備えた鋳造
装置は鋳造物中心線において30℃/秒の冷却速度を供
給することが可能であった。
【0039】鋳造装置は電磁石と凝固する金属に直流電
流を流すための手段を装備していた。
【0040】アルミニウム粒の精製物を得るための、製
造者推奨の核の量は0.2wt/wt%であった。式
(4)に従うと、アルミニウム粒とビスマス粒子の両者
の精製に必要な核の量は0.366wt/wt%であ
る。
【0041】合金調製工程は以下のステップを含む:
(1)誘導電気炉内で合金成分の溶融と混合を行い、溶
融物を、ビスマスが8wt/wt%のアルミニウム−ビ
スマス組成物の混和温度よりも50〜60℃高い温度の
800℃まで加熱する(図2);(2)冶金(meta
llurgical)構造を精製するために0.336
wt/wt%の核を添加する;(3)溶融物をグラファ
イトウォーターで冷却された鋳型に注ぐ;(4)鋳型か
ら鋳物片を取り出す。調製工程の間、凝固する金属は電
磁石によって生じる磁場0.31T内に置かれ、溶融物
に直流電流を流した。電流値は400A(電流密度は
2.42×10A/m)。磁場強度と直流電流密度
の値は前記式(3)に基づいた。
【0042】鋳造物の金属組織学的調査では、底領域と
上部領域間でのBiの含有量と粒子径は同一であった。
Bi粒子の粒径分布は図3に示してある。2〜3mkm
と20〜25mkmの2つのピークを有するヒストグラ
ムは、合金が凝固する間に形成された2種類のビスマス
含有物を実証している。
【0043】粒子寸法が5mkm以下のビスマスの全量
は3.3wt/wt%である。直径10〜40mkmの
ビスマス粒子の含有量は4.4wt/wt%である。わ
ずかな量のビスマス(おおよそ0.1wt/wt%)は
5〜10mkmの含有物である。微細構造は図4に示さ
れている。
【0044】この製法が異なった鋳造設備で広範囲の冷
却速度で実施可能であることは自明である。
【0045】エンジン軸受けの品質を改良するために、
多数の他の構成成分が合金に添加される。例えば、錫、
鉛は耐焼付き性を向上させ、珪素はノジュラー鋳鉄クラ
ンクシャフトの表面粗さを減少させて、軸受けの疲労耐
性(耐久力)を改善し、銅、マンガン、マグネシウム、
ニッケル及びその他の成分はアルミニウムマトリクスを
増強する。
【0046】本発明は、上述の詳細な実施形態の説明や
図面の詳細な説明によって制限されるものではなく、本
発明の精神及びその本質的特質から逸脱しない範囲で、
他の特定の形態で実施できることは当業者にとって明ら
かである。上記実施形態はそれ故に全ての点で例示であ
って限定するものではないと考えるべきであり、上記記
述よりはむしろ従属項によって発明の範囲は示されてお
り、請求項と同等の意味及び範囲内にある全ての変形を
本願発明に包含することを意図している。
【図面の簡単な説明】
【図1】 アルミニウムとビスマス成分に作用する電磁
力と重力との相互作用を模式的に示した図である。
【図2】 Al−Bi系の相を示す図である。
【図3】 Al−8wt/wt%Bi合金中のBiの粒
径分布をグラフ化した図である。
【図4】 Al−8wt/wt%Bi合金の微細構造を
示す写真である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 599048775 Industrial Park Ome r P.O.Box 3021 Omer 84965 Israel (72)発明者 アレクサンデル シャピロ イスラエル国、ベール−シェヴァ 84250、 アシエル バラシ ストリート 1、アパ ートメント 21 (72)発明者 ヴラディミール シャガル イスラエル国、テル−アビヴ 67536、ロ ッテンシュトレイッチ 18/28

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも5wt/wt%のビスマスを
    含有するビスマス均一分布アルミニウム合金であって、
    前記ビスマスは、該合金当たり約3.5wt/wt%が
    直径5μm以下の非常に小さい粒子の形態で分布し、該
    合金当たり少なくとも2wt/wt%を構成するビスマ
    スが直径10〜40μmの球状粒子の形態で分布し、か
    つ、これら非常に小さい粒子と球状粒子とがアルミニウ
    ムマトリクス全体に均一に分布してなることを特徴とす
    るアルミニウム合金。
  2. 【請求項2】 ビスマスの含有量が15wt/wt%以
    下で、珪素、錫、鉛及びこれらの混合物から選ばれる少
    なくとも一種のさらなる成分を合計含有量約0.5〜1
    5wt/wt%で含んでいてもよく、更に、Cu、M
    n、Mg、Ni、Cr、Zn、Sb、及びこれらの混合
    物からなる群から選ばれるさらなる添加物を該添加物の
    合計含有量が3wt/wt%以下で含んでいてもよい請
    求項1に記載のアルミニウム合金。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載のアルミニウム合金を含
    む滑り軸受。
  4. 【請求項4】 請求項1に記載のアルミニウムビスマス
    合金の連続鋳造方法であって、a)前記合金の成分を少
    なくとも、単相の溶融合金溶液が得られる温度まで加熱
    溶融する工程と;b)所定量の核を添加する工程と;
    c)凝固装置に前記溶融した合金を連続的に導入する工
    程と;d)前記溶融した合金に所定強度の電場と磁場を
    互いに交差するように方向づけて作用させて、アルミニ
    ウムマトリクス中でのビスマス粒子の分離が起こらない
    ようにし、その中のビスマス粒子の重力による分離をゼ
    ロに減少させる工程と;e)前記溶融物を凝固温度まで
    冷却する工程と、f)凝固装置から凝固した合金を連続
    的に取り出す工程とを有し、該核の量が式 N=No+CBi・No・(0.1−V/1000) (式中、Nはアルミニウム粒とビスマス粒子の両者の精
    製に必要な核のパーセント濃度、Noはアルミニウム粒
    の精製に必要な核のパーセント濃度、CBiはビスマス
    のパーセント濃度、Vは冷却速度(℃/秒))により決
    定されるアルミニウム合金の連続鋳造方法。
  5. 【請求項5】 電場と磁場のパラメータが式j・B=
    7.5・10(式中、jは直流電流密度(A/
    )、Bは磁場強度(T)である。)によって決定さ
    れることを特徴とする請求項4に記載の方法。
  6. 【請求項6】 請求項4に記載の方法により作られた滑
    り軸受。
JP11099212A 1998-03-01 1999-03-01 アルミニウム―ビスマス軸受合金及びその連続鋳造方法 Pending JPH11335760A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IL12350398A IL123503A (en) 1998-03-01 1998-03-01 Aluminum-bismuth bearing alloy and methods for its continuous casting
IL123503 1998-03-01

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11335760A true JPH11335760A (ja) 1999-12-07

Family

ID=11071287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11099212A Pending JPH11335760A (ja) 1998-03-01 1999-03-01 アルミニウム―ビスマス軸受合金及びその連続鋳造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6273970B1 (ja)
EP (1) EP0940474A1 (ja)
JP (1) JPH11335760A (ja)
AU (1) AU742692B2 (ja)
BR (1) BR9900457A (ja)
IL (1) IL123503A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU742692B2 (en) * 1998-03-01 2002-01-10 Elecmatec Electro-Magnetic Technologies, Ltd Aluminium-bismuth bearing alloy and methods for its continuous casting
JP2013040224A (ja) * 2011-08-11 2013-02-28 Ihi Corp 蓄熱材及び蓄熱システム
JP2018527185A (ja) * 2015-07-30 2018-09-20 ツォレルン・ベーハーベー・グライトラガー・ゲーエムベーハー・ウント・コンパニー・カーゲーZollern BHW Gleitlager GmbH & Co. KG 偏晶合金の製造方法及び装置

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004045110B3 (de) * 2004-09-17 2006-01-19 Daimlerchrysler Ag Hochverschleißfeste und dauerfeste Lagerbeschichtung für Kurbelwellen- und Pleuellager
DE102004055228B4 (de) * 2004-11-17 2010-09-30 Daimler Ag Thermisch gespritzte Lagerschalen für Pleuel
US8403027B2 (en) 2007-04-11 2013-03-26 Alcoa Inc. Strip casting of immiscible metals
US7846554B2 (en) 2007-04-11 2010-12-07 Alcoa Inc. Functionally graded metal matrix composite sheet
DE102007033563A1 (de) 2007-07-19 2009-01-22 Ks Gleitlager Gmbh Gleitlagerverbundwerkstoff
CN101873928B (zh) * 2007-10-11 2014-01-01 米巴·格来特来格有限公司 制造具有含铋滑动层的滑动轴承元件的方法
US8956472B2 (en) * 2008-11-07 2015-02-17 Alcoa Inc. Corrosion resistant aluminum alloys having high amounts of magnesium and methods of making the same
US10918112B2 (en) 2013-05-23 2021-02-16 Duke Manufacturing Co. Dough preparation apparatus and methods
EP2999999A4 (en) 2013-05-23 2017-03-29 Duke Manufacturing Co. Food preparation apparatus and methods
US9357787B2 (en) 2013-06-27 2016-06-07 Middleby Marshall Holdings Llc Forced moisture evacuation for rapid baking
DE102017113216A1 (de) 2017-06-15 2018-12-20 Zollern Bhw Gleitlager Gmbh & Co. Kg Monotektische Aluminium-Gleitlagerlegierung und Verfahren zu seiner Herstellung und damit hergestelltes Gleitlager

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4590133A (en) 1985-02-01 1986-05-20 D.A.B. Industries Bearing material
US5268455A (en) * 1989-05-25 1993-12-07 Genentech, Inc. Process for making biologically active polypeptides based on transforming growth factor-βsequences
DE4014430A1 (de) * 1990-05-05 1991-11-07 Metallgesellschaft Ag Verfahren zur herstellung von stranggegossenen baendern und draehten
US5286455A (en) 1990-06-18 1994-02-15 Shell Oil Company Process for the preparation of hydrocarbons
IL100136A (en) * 1991-11-24 1994-12-29 Ontec Ltd Method and device for producing homogeneous alloys
FR2718462B1 (fr) * 1994-04-11 1996-05-24 Pechiney Aluminium Alliages d'aluminium contenant du bismuth, du cadmium, de l'indium et/ou du plomb à l'état très finement dispersé et procédé d'obtention .
IL123503A (en) * 1998-03-01 2001-01-11 Elecmatec Electro Magnetic Tec Aluminum-bismuth bearing alloy and methods for its continuous casting

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU742692B2 (en) * 1998-03-01 2002-01-10 Elecmatec Electro-Magnetic Technologies, Ltd Aluminium-bismuth bearing alloy and methods for its continuous casting
JP2013040224A (ja) * 2011-08-11 2013-02-28 Ihi Corp 蓄熱材及び蓄熱システム
JP2018527185A (ja) * 2015-07-30 2018-09-20 ツォレルン・ベーハーベー・グライトラガー・ゲーエムベーハー・ウント・コンパニー・カーゲーZollern BHW Gleitlager GmbH & Co. KG 偏晶合金の製造方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
AU1844599A (en) 1999-09-16
US6273970B1 (en) 2001-08-14
AU742692B2 (en) 2002-01-10
IL123503A0 (en) 1998-10-30
IL123503A (en) 2001-01-11
BR9900457A (pt) 2001-03-20
EP0940474A1 (en) 1999-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Shabestari et al. Effect of copper and solidification conditions on the microstructure and mechanical properties of Al–Si–Mg alloys
Birol Cooling slope casting and thixoforming of hypereutectic A390 alloy
US3936298A (en) Metal composition and methods for preparing liquid-solid alloy metal composition and for casting the metal compositions
JPH11335760A (ja) アルミニウム―ビスマス軸受合金及びその連続鋳造方法
US5626692A (en) Method of making an aluminum-base metal matrix composite
Pai et al. Production of cast aluminium-graphite particle composites using a pellet method
Farahany et al. Effect of bismuth on microstructure of unmodified and Sr-modified Al-7Si-0.4 Mg alloys
WO1980000352A1 (en) Process for producing graphite-containing aluminum alloy
US4946647A (en) Process for the manufacture of aluminum-graphite composite for automobile and engineering applications
Song et al. Semi-solid rolling process of steel strips
JP2010523338A (ja) 不混和金属のストリップ鋳造
JP2002501437A (ja) 金属ストリップの鋳造
Kyffin et al. Effect of treatment variables on size refinement by phosphide inoculants of primary silicon in hypereutectic Al–Si alloys
JP3246363B2 (ja) 半溶融金属の成形方法
JP4121733B2 (ja) 黒鉛含有アルミニウム合金の製造方法及び摺動部材
US5192377A (en) Process of producing continuously cast monotectic aluminum-silicon alloy strip and wire
JP2002505375A (ja) 滑り軸受アルミニウム合金の連続鋳造物の製造方法及び連続鋳造物
CN103014391B (zh) 一种改善2618铝合金显微组织的合金制备方法
Siclari et al. Micro-shrinkage in ductile iron/mechanism & solution
Ditze et al. Strip casting of magnesium with the single‐belt process
JPH1150172A (ja) 炭化物分散強化銅合金材
JP3695935B2 (ja) Fe−Si−C系アモルファス合金と該合金利用の粉末冶金部材
JPS60187637A (ja) 黒鉛含有アルミニウム合金の製造法
Pahlevani et al. Development of cup-cast method; semi-solid slurry preparation without external stirring force
Khalifa et al. Effect of reheating to the semisolid state on the microstructure of the A356 aluminum alloy produced by ultrasonic melt-treatment

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090210

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090508

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090513

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090804