JPH11332058A - 電気接続箱の内部回路構造 - Google Patents

電気接続箱の内部回路構造

Info

Publication number
JPH11332058A
JPH11332058A JP10130834A JP13083498A JPH11332058A JP H11332058 A JPH11332058 A JP H11332058A JP 10130834 A JP10130834 A JP 10130834A JP 13083498 A JP13083498 A JP 13083498A JP H11332058 A JPH11332058 A JP H11332058A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
insulating plate
bus bar
fpc
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10130834A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirokazu Ito
裕和 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP10130834A priority Critical patent/JPH11332058A/ja
Publication of JPH11332058A publication Critical patent/JPH11332058A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 交差回路をバスバーを層分けすることなく形
成する。 【解決手段】 絶縁板10の一側面にバスバー11、1
2、13を取り付け、該バスバーに第1回路部11a、
12aと、該第1回路部との交差部に空隙Cをあけて形
成した第2回路部12b、13aを設け、該第2回路部
に上記絶縁板を貫通して絶縁板の他面側へ突出する接続
片部12c、13bを屈折して設ける一方、絶縁板の他
側面に、第1回路部と交差するようにFPC14を固定
し、該FPCに上記第2回路部から突出させた接続片部
を接続して交差回路を形成している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は自動車用のジャンク
ションボックス等の電気接続箱の内部回路構造に関し、
特に、従来同一層のバスバーに形成できなかった交差回
路をバスバーを2層設けることなく形成できるよにした
ものである。
【0002】
【従来の技術】従来、ジャンクションボックス等の電気
接続箱の内部回路は、主として、導電性金属板を打抜加
工して形成したバスバーで構成し、該バスバーを絶縁板
を挟んで積層配置している。即ち、図7に示すように、
電気接続箱のケース(図示せず)の内部に、1層目のバ
スバー1(1a、1b)、1層目の絶縁板2、2層目の
バスバー3、2層目の絶縁板4‥と順次積層配置してい
る。
【0003】バスバー1、3‥で形成する回路のうち、
交差して配置したい回路があった場合、同一層でバスバ
ーを重ねて配置すると、電流がリークするために同一層
に配置することはできない。よって、バスバー1の回路
と交差する回路は他の層のバスバー3で形成している。
即ち、交差回路は層分けして行い、その間に絶縁板2を
介在させている。さらに、同一層の配置する場合には、
交差させないために、バスバー1aにバスバー1bと交
差させないために迂回部1a−1を設けている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、交差回
路を層分けして配置すると、バスバーの層数が多くな
り、バスバー作成コストが増加する。かつ、絶縁板の枚
数も増加し、電気接続箱が大型化すると共に重量が増加
する問題がある。特に、近時、自動車を廃車した場合
に、部品のリサイクル化が要請されているが、絶縁板は
回収してもリサイクルは不可能であり、よって、絶縁板
の使用枚数を低減することは、廃棄物の減少の点からも
求められている。また、同一層の場合には、交差させな
いために迂回部分を設ける必要があり、その分、バスバ
ーの製作コストが高くつくと共に、スペースをとる問題
がある。
【0005】本発明は上記した問題に鑑みてなされたも
ので、交差回路をバスバーを層分けしたり、迂回部分を
設けることなく、形成できるようにすることを課題とし
ている。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明は、請求項1で、絶縁板の一側面にバスバー
を取り付け、該バスバーに第1回路部と、該第1回路部
との交差部に空隙をあけて形成した第2回路部を設け、
該第2回路部に上記絶縁板を貫通して絶縁板の他面側へ
突出する接続片部を屈折して設ける一方、上記絶縁板の
他側面に、上記第1回路部と交差するようにFPC(フ
レキシブル・プリテッド・サーキット)あるいは電線を
固定し、該FPCあるいは電線に、上記第2回路部から
突出させた接続片部を接続して交差回路を形成している
ことを特徴とする電気接続箱の内部回路構造を提供して
いる。
【0007】即ち、回路を交差させて配索するのが最も
効率がよい場合、交差回路の一方の回路の第2回路部
は、他方の第1回路部と交差しないように、交差部分は
空隙としてバスバーを形成しておき、この空隙とした交
差部分は、絶縁板の他面側に固定したFPCあるいは電
線で回路を形成し、該回路を第2回路部の接続片部と接
続して空隙とした部分をつなぎ、よって、バスバーを2
層設けることなしに、かつ、同一層では迂回部分を設け
ることなく、交差回路を形成している。
【0008】また、本発明は、請求項2で、絶縁板の一
側面にバスバーを取り付けると共に、該バスバーの所要
の回路と交差するように上記絶縁板の他側面にFPC
(フレキシブル・プリテッド・サーキット)あるいは電
線を固定する一方、一端にタブを設けると共に他端に接
続片部を設けた縦型バスバーを設け、該縦型バスバーの
接続片部を上記絶縁板を貫通させて絶縁板の他面側へ突
出させ、上記FPCあるいは電線と接続して交差回路を
形成していることを特徴とする電気接続箱の内部回路構
造を提供している。
【0009】即ち、絶縁板の一側面のバスバーには、交
差する回路のうち一方の回路のみを形成し、他方の回路
は、絶縁板の他面側に交差方向で固定したFPCあるい
は電線で形成し、該FPCあるいは電線に上記縦型バス
バーの接続片部を接続して交差回路を形成している。こ
の場合も、バスバーを2層設けることなく交差回路を形
成することができる。
【0010】絶縁板の他側面に固定するFPCあるいは
電線は、いずれも絶縁材で被覆されているため、更に、
他の層のバスバーを配置する必要がある場合には、FP
C、電線との間に絶縁板を介さずにバスバーを配置する
ことができる。
【0011】絶縁板の他面側にFPCを固定する場合に
は、絶縁板に貫通させた接続片部をFPCに半田付けで
固定している。また、絶縁板の他面側に電線を固定する
場合には、絶縁板に貫通させたバスバーの接続片部に圧
接刃を設け電線に圧接接続している。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面を
参照して説明する。該実施形態は前記図7に示す交差し
たバスバー1(1a、1b)と3とから構成される内部
回路と同一の回路を設けたものである。
【0013】図1乃至図4は本発明の第1実施形態を示
し、絶縁板10の上面に所要の回路形状に打ち抜かれた
バスバー11、12、13を固定すると共に、絶縁板1
0の下面にFPC14を固定している。なお、図1にお
いて、FPC14を介して接続するバスバー一点鎖線で
囲んで示している。また、絶縁板10の上面には上記バ
スバー11、12、13以外にも所要の回路形状のバス
バーが固定されているが、図1では省略している。
【0014】バスバー11は、前記従来例で2層目に配
置したバスバー3に相当し、本実施形態では、前記従来
例で1層目に配置していたバスバー1aに相当するバス
バー12、13と同一層に配置している。バスバー11
はX方向に配置する第1回路部11a備え、該第1回路
部11aをバスバー12のX方向の第1回路部12aと
間隔をあけて平行に配置している。
【0015】前記従来例のバスバー1aに相当するバス
バーとして、分割したバスバー12と13とを設け、こ
れらバスバー12と13とはバスバー11と交差する部
分で分割して空隙Cをあけている。バスバー12のX方
向に配置する第1回路部12aには、前記バスバー1a
のように迂回部分は設けていない。また、上記空隙Cに
対応する位置では第1回路部12aの一側よりY方向へ
分岐した第2回路部12bを設け、その先端に下向きに
屈折した接続片部12cを設けている。空隙Cの他方側
はバスバー13で構成し、該バスバー13はY方向の第
2回路部13aの空隙側先端に下向きに屈折させた接続
片部13bを設け、他端に上向きに屈折したタブ13c
を設けている。
【0016】上記バスバー12と13との空隙Cを接続
する必要があるため、該接続回路を絶縁板10の下面に
FPC14を固定して形成している。
【0017】また、前記従来例で1層目に配置されてい
たバスバー1bに相当するY方向のバスバーを絶縁板1
0の上面に配置すると、上記X方向のバスバー11、1
2の第1回路部と交差するため、絶縁板10の下面に固
定した上記FPC14でバスバー1bに相当する回路を
形成している。
【0018】上記FPC14は図3に示すように絶縁樹
脂フィルム14a、14bの間の所要箇所に銅箔からな
る導電材14cを挟持した構成からなる。即ち、絶縁板
10の下面に固定した状態で、上面側のバスバー12と
13の間の空隙Cに相当する位置にY方向の導電材14
cー1を配置している。さらに、前記バスバー1bに配
置に相当する位置にY方向の導電材14cー2を配置し
ている。なお、導電材14c−1、14c−2はいずれ
も空隙Cの長さおよび、バスバー1bの長さよりも両側
を若干長く設定している。
【0019】また、上記導電材14c−1、14c−2
の両端近傍には、上下絶縁樹脂フィルム14a,14b
と共に取付孔14dを設けている。一方、絶縁板10に
は、上記取付孔14dと対向する位置に貫通孔10a〜
10dを穿設している。
【0020】絶縁板10の上面側のバスバー12と13
は、それらの下向きに屈折させた接続片部12c、13
bを絶縁板10の貫通孔10a、10bに挿入し、その
下端をFPC14の取付孔14dを通して半田20で接
続している。このように、接続片部12c、13bをF
PC14と接続することにより、接続片部12cと13
bとは導電材14c−1を介して導通させている。
【0021】一方、導電材14c−2の両端近傍の取付
孔14dには、縦型バスバー15、16を半田20で接
続して、バスバー11、12と交差する前記バスバー1
bに相当する回路を形成している。上記縦型バスバー1
5、16は、一端にタブ15a、16aを設けると共に
他端に接続片部15b、16bを設け、バスバー11等
と同一の導電性金属板を打ち抜いて形成している。
【0022】上記縦型バスバー15、16は絶縁板10
の上面から接続片部15b、16bを貫通孔10c、1
0dに通し、FPC14の取付孔14dに挿入し、半田
20で固着することにより、導電材14c−2の両端を
絶縁板10の上面側に位置するタブ15a、16aと電
気接続して、前記バスバー1bに相当するY方向の回路
を形成している。これにより、絶縁板10の上面のバス
バー11、12と交差する回路を2層のバスバーを用い
ることなく形成している。
【0023】なお、上記第1実施形態では絶縁板10の
下面に配置するFPC14は絶縁板10の下面全体に配
置し、所要箇所にのみ導電材14cを配置した構成とし
ているが、導電材14cを配置する部分にのみ分割した
FPC14を配置してもよい。また、FPCに代えて、
絶縁樹脂フィルムの間で電線の芯線を挟持したFWC
(フレキシブル・ワイヤリング・サーキット)を用いて
良いことは言うまでもない。
【0024】また、絶縁板10上へのバスバー11、1
2の固定は、例えば、図4に示すようにし、絶縁板10
の上面から突設した固定軸10eをバスバー11、12
の取付孔11e、12eに挿入し、その後、固定軸10
eの先端を潰して係止頭部10fを形成して固定してい
る。絶縁板10の下面へのFPC14の固定も同様で、
絶縁板10の下面から突設した固定軸10gをFPC1
4の取付孔14eに挿入し、その後、固定軸10gの先
端を潰して係止頭部10hを形成して固定している。し
かしながら、バスバーおよびFPCの絶縁板への固定は
上記形態に限定されず、バスバーは絶縁板の上面に載置
するだけでもよく、また、FPCは絶縁板を介してバス
バーと固定することにより、絶縁板の下面に保持しても
よい。
【0025】図5および図6は第2実施形態を示し、絶
縁板10の上面は配置するバスバー11、12と交差す
る回路として、絶縁板10の下面に、FPCに変えて電
線(単芯線)30を配置している。
【0026】上記電線30と接続するため、バスバー1
2、13に設けていた接続片部12c、13bの下端に
は圧接刃部12c−1、13b−1を設け、絶縁板10
の貫通孔10a、10bに接続片部12c、13bを通
し、下端の圧接刃部で電線30と圧接接続させている。
同様に、縦型バスバー15、16の接続片部15b、1
6bの下端にも圧接刃部15b−1、16b−1を設
け、絶縁板10の貫通孔10c、10dに接続片部15
b、16bを通し、下端の圧接刃部で電線30と圧接接
続させている。
【0027】上記実施形態では、絶縁板10の下面にF
PC14あるいは電線30を配置して交差回路を形成し
ており、これらFPC14および電線30は絶縁材で被
覆されているため、さらにバスバーを積層配置する必要
がある場合、絶縁板を介在させずに、FPC14あるい
は電線30の下側に、2層目のバスバーを配置して、積
層構造とすることができる。
【0028】
【発明の効果】以上の説明より明らかなように、内部回
路としてバスバーのみを用いた場合、交差回路はバスバ
ーを層分けして配置しなければならず、バスバーおよび
絶縁板の層数が増加する問題があったが、本発明では、
交差部分は絶縁板の下面にFPC等を配置し、該FPC
等により交差部分を繋ぐ構成としているため、バスバー
を層分けする必要がなくなる。また、バスバーに迂回部
分を設ける必要もなくなる。
【0029】上記のように、交差回路となるためにバス
バーを層分けする必要がなくなるため、バスバーおよび
絶縁板の層数を減少でき、電気接続箱の大きさを従来と
同一とすると、該電気接続箱の内部回路を増加して高密
度化を図ることができる。また、回路数が従来と同様で
あれば、電気接続箱の小型化および軽量化を図ることが
できる。さらに、絶縁板の枚数を減少できると、廃車時
にリサイクルできない絶縁板が減るため絶縁板の消却に
要する手数を省くことができる利点も有するものであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1実施形態を示す要部分解斜視図
である。
【図2】 第1実施形態の組みつけ状態の断面図であ
る。
【図3】 FPCを示す断面図である。
【図4】 絶縁板とバスバーおよびFPCの固定状態を
示す断面図である。
【図5】 第2実施形態の要部分解斜視図である。
【図6】 (A)は第2実施形態の組みつけ状態の断面
図、(B)は(A)のB−B線断面図である。
【図7】 従来例を示す斜視図である。
【符号の説明】
1(1a、1b) 3 バスバー 10 絶縁板 10a〜10d 貫通孔 11、12、13 バスバー 11a、12a 第1回路部 12b、13a 第2回路部 12c、13b 接続片部 14 FPC 14c 導電材 15、16 縦型バスバー 15a、16a タブ 15b、16b 接続片部 20 半田 30 電線

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 絶縁板の一側面にバスバーを取り付け、
    該バスバーに第1回路部と、該第1回路部との交差部に
    空隙をあけて形成した第2回路部を設け、該第2回路部
    に上記絶縁板を貫通して絶縁板の他面側へ突出する接続
    片部を屈折して設ける一方、 上記絶縁板の他側面に、上記第1回路部と交差するよう
    にFPC(フレキシブル・プリテッド・サーキット)あ
    るいは電線を固定し、該FPCあるいは電線に、上記第
    2回路部から突出させた接続片部を接続して交差回路を
    形成していることを特徴とする電気接続箱の内部回路構
    造。
  2. 【請求項2】 絶縁板の一側面にバスバーを取り付ける
    と共に、該バスバーの所要の回路と交差するように上記
    絶縁板の他側面にFPC(フレキシブル・プリテッド・
    サーキット)あるいは電線を固定する一方、 一端にタブを設けると共に他端に接続片部を設けた縦型
    バスバーを設け、該縦型バスバーの接続片部を上記絶縁
    板を貫通させて絶縁板の他面側へ突出させ、上記FPC
    あるいは電線と接続して交差回路を形成していることを
    特徴とする電気接続箱の内部回路構造。
  3. 【請求項3】 上記絶縁板に貫通させた接続片部を、絶
    縁板の他面側に固定されたFPCに半田付けで固定して
    いる請求項1または請求項2に記載の電気接続箱の内部
    回路構造。
  4. 【請求項4】 上記絶縁板に貫通させる接続片部に圧接
    刃を設け、絶縁板の他面側に固定された電線に圧接接続
    している請求項1または請求項2に記載の電気接続箱の
    内部回路構造。
JP10130834A 1998-05-13 1998-05-13 電気接続箱の内部回路構造 Withdrawn JPH11332058A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10130834A JPH11332058A (ja) 1998-05-13 1998-05-13 電気接続箱の内部回路構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10130834A JPH11332058A (ja) 1998-05-13 1998-05-13 電気接続箱の内部回路構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11332058A true JPH11332058A (ja) 1999-11-30

Family

ID=15043796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10130834A Withdrawn JPH11332058A (ja) 1998-05-13 1998-05-13 電気接続箱の内部回路構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11332058A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013136618A1 (ja) * 2012-03-14 2013-09-19 古河電気工業株式会社 高電圧用電気接続箱

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013136618A1 (ja) * 2012-03-14 2013-09-19 古河電気工業株式会社 高電圧用電気接続箱
JP2013192366A (ja) * 2012-03-14 2013-09-26 Furukawa Electric Co Ltd:The 高電圧用電気接続箱
CN103444032A (zh) * 2012-03-14 2013-12-11 古河电气工业株式会社 高电压用电接线箱
US9197048B2 (en) 2012-03-14 2015-11-24 Furukawa Electric Co., Ltd. High-voltage electrical junction box
CN103444032B (zh) * 2012-03-14 2017-02-08 古河电气工业株式会社 高电压用电接线箱

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6257889B2 (ja) バスバー付きフレキシブルプリント配線板およびその製造方法、並びにバッテリシステム
JP2962160B2 (ja) 電気接続箱
US6392148B1 (en) Wire harness joint
JP2004221256A (ja) 回路構成体及びその製造方法
JP4765849B2 (ja) 回路材および該回路材を収容した車載用の電気接続箱
JP2002058130A (ja) 電気接続箱
JP2002095134A (ja) バスバー回路および該バスバー回路を備えたジャンクションボックス
JP5307052B2 (ja) 車載電気接続箱、及びこれに用いられる回路材、回路ユニット
WO2006104037A1 (ja) メタルコア基板の補強構造及び電気接続箱
JP2002044832A (ja) ジャンクションボックスの組立方法および該方法で組み立てられたジャンクションボックス
JP3446672B2 (ja) 電気接続箱
JP2007330044A (ja) 高電圧ジャンクションボックス
JPH11332058A (ja) 電気接続箱の内部回路構造
JP6258437B2 (ja) バスバー付きフレキシブルプリント配線板の製造方法
JPH1146426A (ja) 電気接続箱
JP2003087938A (ja) 電気接続箱
JP4720525B2 (ja) 自動車用の電気接続箱
JP3209079B2 (ja) 電気接続箱
JP3685046B2 (ja) ジャンクションボックス
JP2002084631A (ja) ジャンクションボックスのヒューズ回路構造
JP3685038B2 (ja) ジャンクションボックス
JP3685041B2 (ja) ジャンクションボックス
JP2000201419A (ja) 電気回路材および該電気回路材を備えた電気接続箱
JP2003249757A (ja) 多層可撓性プリント回路、その積層構造並びにその製造方法及びこの回路を用いたジョイントボックス並びにコネクタ
JP2865244B2 (ja) シート配線板及びそれを用いた電気接続箱

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050802