JPH11330944A - 動的線路終端クランプ回路 - Google Patents

動的線路終端クランプ回路

Info

Publication number
JPH11330944A
JPH11330944A JP11069274A JP6927499A JPH11330944A JP H11330944 A JPH11330944 A JP H11330944A JP 11069274 A JP11069274 A JP 11069274A JP 6927499 A JP6927499 A JP 6927499A JP H11330944 A JPH11330944 A JP H11330944A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
signal line
circuit
intermediate node
termination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11069274A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3121586B2 (ja
Inventor
Paul W Coteus
ポール・ウィリアム・コテウス
Daniel Mark Dreps
ダニエル・マーク・ドレプス
David Ferrayoro Frank
フランク・デビッド・フェラヨーロ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPH11330944A publication Critical patent/JPH11330944A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3121586B2 publication Critical patent/JP3121586B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/0264Arrangements for coupling to transmission lines
    • H04L25/0278Arrangements for impedance matching
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/0264Arrangements for coupling to transmission lines
    • H04L25/028Arrangements specific to the transmitter end
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/0264Arrangements for coupling to transmission lines
    • H04L25/0292Arrangements specific to the receiver end

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Logic Circuits (AREA)
  • Manipulation Of Pulses (AREA)
  • Dc Digital Transmission (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 改善された信号線終端回路を提供すること。 【解決手段】 第1の回路と第2の回路が、複数の状態
を有する信号を運ぶポンプ励起信号線によって接続され
る。動的終端回路は、それが信号の複数の状態のうちの
いくつかの状態だけに応答してイネーブルされるように
ポンプ励起信号線によって運ばれる信号に応答するスイ
ッチを含む。一実施形態において、スイッチは、第1の
基準電圧と中間ノードの間に第1のインピーダンスと直
列に結合された第1のトランジスタである。この実施形
態において、動的終端回路はさらに、第2の基準電圧と
中間ノードの間に第2のインピーダンスと直列に結合さ
れた第2のトランジスタと、中間ノードと第1のトラン
ジスタおよび第2のトランジスタの制御入力との間にそ
れぞれ結合された第1および第2のインバータだけを含
む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、一般に電子回路に
関し、詳細には、信号線終端回路に関する。より詳細に
は、本発明は、高速のバス・ポンピングを可能にする低
出力動的線路終端クランプ回路に関する。
【0002】
【従来の技術】相互接続された多数の相補形金属酸化物
半導体(CMOS)集積回路を含む従来の電子システム
においては、回路間の通信は一般に同期している。すな
わち、回路間のデータ伝送を支配するクロック信号の周
期は、一般に、送信回路によるデータの発信から受信回
路によるデータの受信までの間隔よりも長い。通信クロ
ック周波数が高くなると、同期通信を維持するのに回路
同士が物理的に近接していることが必要なため同期通信
が実際的でなくなる。したがって、高速(たとえば、デ
ータ・パルス幅が1〜2ナノ秒)環境における回路間の
通信は、通常、「ポンピング」される、すなわち、送信
回路によってデータ・パルスのエッジが発信されてから
受信回路によってデータ・パルスのエッジが受信される
までの待ち時間が、最小データ・パルス幅よりも長い。
【0003】従来のポンプ励起(pumped)相互接続設計
は、一般的にソース終端された同期回路相互接続とは対
照的に、信号の完全性を保証するためにエンド終端を使
用している。従来のエンド終端された信号線に伴う大き
な問題は、大量の電力を放散することである。たとえ
ば、図1および図2を参照すると、それぞれポンプ励起
信号線のプルアップ実施形態および分割終端実施形態が
示してある。これらの実施形態はそれぞれ、信号線8に
よって結合されたドライバ10とレシーバ12を含む。
図1に示した実施形態は、プルアップ終端抵抗R114
を有し、図2に示した実施形態は、参照番号16および
18で示すような分割終端抵抗R2とR3を有する、抵抗
14、16、18は常に、ドライバ10によって引き出
される直流(DC)電力を放散する。
【0004】数十ワットにもおよぶ従来のエンド終端信
号線に伴う大電力の放散を回避するために、CMOS回
路を相互接続するポンプ励起信号線をソース終端するこ
とが望ましい。しかしながら、ポンプ励起網にソース終
端を使用すると、さらに別の設計上の制約が生じる。す
なわち、送信回路から受信回路に送られて、次いで反射
して送信回路に戻されるデータ・パルスの往復時間が、
最小データ・パルス幅と等しくならない。この制約は、
ソース終端された伝送線が、事実上それぞれの端に開路
(すなわち、キャパシタ)を有する伝送線であるために
生じる。伝送線の長さが最小データ・パルスの整数倍に
一致している場合は、共振が達成され、深刻なオーバー
リングとアンダーリングが生じて確実な高速スイッチン
グが阻害されることになる。
【0005】高周波スイッチングが可能で、従来のエン
ド終端ポンプ励起信号線に比べて放散電力が低く、ソー
ス終端ポンプ励起伝送線の長さに依存するオーバーリン
グおよびアンダーリング問題のない、ポンプ励起信号線
用の終端回路を提供できれば望ましいことは明らかであ
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】したがって、本発明の
一目的は、改善された電子回路を提供することである。
【0007】本発明のもう1つの目的は、改善された信
号線終端回路を提供することである。
【0008】本発明のもう1つの目的は、高速バス・ポ
ンピングを可能にする低出力動的線路終端クランプ回路
を提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記の目的は、以下に説
明するようにして達成される。第1の回路と第2の回路
が、複数の状態を有する信号を運ぶポンプ励起信号線に
よって接続される。ポンプ励起信号線には動的終端回路
が接続される。動的終端回路は、それが信号の複数の状
態のうちのいくつかの状態にのみ応答してイネーブルさ
れるように、ポンプ励起信号線によって運ばれる信号に
応答するスイッチを含む。一実施形態において、スイッ
チは、第1の基準電圧と中間ノードの間に第1のインピ
ーダンスと直列に結合された第1のトランジスタであ
る。この実施形態において、動的終端回路はさらに、第
2の基準電圧と中間ノードの間に第2のインピーダンス
と直列に結合された第2のトランジスタと、中間ノード
と第1のトランジスタおよび第2のトランジスタの制御
入力との間にそれぞれ結合された第1および第2のイン
バータだけを含む。
【0010】
【発明の実施の形態】再度図面を参照し、特に図3を参
照すると、本発明による動的線路終端クランプ回路の実
施形態が示してある。図示のように、動的線路終端クラ
ンプ回路20は、ポンプ励起信号線22の端に接続さ
れ、ポンプ励起信号線22は、ドライバ24を含む第1
の集積回路チップと、レシーバ26を含む第2の集積回
路チップとの間に接続される。前述のように、信号線2
2のポンピングは、第1の集積回路チップによってデー
タ・パルスのエッジが発信されてから第2の集積回路チ
ップによってデータ・パルスのエッジが受信されるまで
の待ち時間が、最小データ・パルス幅よりも大きくなる
ように定義される。
【0011】動的線路終端クランプ回路20は、電源電
圧VDDと中間ノード30の間に抵抗34と直列に結合さ
れたCMOS Pチャネル・トランジスタ32と、基準
電圧Vssと中間ノード30の間に抵抗38と直列に結合
されたCMOS Nチャネル・トランジスタ36とを含
む。抵抗34および38は、任意選択であり、動的線路
終端クランプ回路20とそれに付加された回路に静電放
電(ESD)保護を提供する。図のように、トランジス
タ32と36のゲートはそれぞれ、中間ノード30に接
続された入力をそれぞれ有する第1のインバータ40お
よび第2のインバータ42に接続される。
【0012】トランジスタ32と36の間でのトランジ
スタの衝突を防ぐために、インバータ40および42
は、大きく異なるスイッチングしきい値電圧を有するよ
うに設計される。当技術分野で周知のように、インバー
タ40および42のスイッチング電圧しきい値は、イン
バータ40および42の構成トランジスタを適切なアス
ペクト(長さと幅の)比で作製することによって選択す
ることができる。好ましい実施形態では、インバータ4
0は、約0.7VDDのスイッチング電圧しきい値を有
し、インバータ42は、約0.3VDDのスイッチング電
圧しきい値を有する。したがって、トランジスタ32
は、終端ノード30における信号の電圧レベルが0.7
DDまで上昇するときにターンオンされ、信号の電圧レ
ベルが0.7V DD未満に降下するときにターンオフされ
る。同様に、トランジスタ36は、中間ノード30にお
ける信号の電圧レベルが0.3VDDに降下するときにタ
ーンオンされ、電圧レベルが0.3VDDより高く上昇す
るときにターンオフされる。トランジスタ32および3
6の動作によって、ドライバ24が信号線22を論理高
レベルで駆動するときに中間ノード30(およびレシー
バ26の入力)がVDDにクランプされ、ドライバ24が
信号線22を論理低レベルで駆動するときに中間ノード
30がVssにクランプされる。
【0013】現在のCMOS技術を利用する例示的実施
形態においては、VDDは2Vでよく、Vssは0V(接地
電位)でよい。信号線22が、長さ3cmで50Ωのイ
ンピーダンスを有すると仮定すると、トランジスタ32
と抵抗34およびトランジスタ36と抵抗38の合成イ
ンピーダンスは、約70〜100Ωであることが好まし
い。
【0014】動的線路終端クランプ回路20は、信号線
22に対してソース終端ではなくエンド終端を提供する
ので、信号線22は、ソース終端信号線の長さに依存す
る共振の問題がない。さらに、動的線路終端クランプ回
路20は、ドライバ22がスイッチングしているときお
よび中間ノード30の電圧レベルが静止レールの近くに
あるときしか終端しないため、動的線路終端クランプ回
路20の電力放散は小さく、そのほぼすべてが直流(D
C)電力ではなく交流(AC)電力によるものである。
たとえば、典型的な実施形態において、中間ノード30
の電圧が0.0〜0.3VDDまたは0.7〜1.0VDD
の範囲にある場合、レシーバ26はそれぞれ、1.0〜
4.0ミリアンペア(mA)の電流をシンクまたはソー
スする。しかし、中間ノードの電圧が0.3〜0.7V
DDの範囲である場合は、レシーバ26がシンクまたはソ
ースする電流は、+/−50マイクロアンペア(μA)
の漏れ電流だけである。さらに、インバータ40および
42のブロック遅延は、銅相互接続CMOS技術では1
00ピコ秒未満になるように設計できるので、動的線路
終端クランプ回路20は、あらかじめバイアスをかける
ことなく、高速性能(たとえば、2ナノ秒の信号パルス
幅に応答する)を達成することができ、インピーダンス
不整合によって生じるオーバシュートおよびアンダーシ
ュートはクリッピングされる。
【0015】次に、図4および図5を参照すると、動的
線路終端クランプ回路20を追加のESD保護を提供す
る回路と共に利用する相互接続回路の2つの実施形態が
示してある。まず図4を参照すると、信号線22上を伝
播される信号パルスを減衰させるために、信号線22と
中間ノード30の間にESD抵抗82が直列に接続され
る。ESD抵抗82の公称値は、約100Ωでよい。さ
らに、Nチャネル電界効果トランジスタ(FET)80
が、信号線22とアースの間に接続される。N−FET
80のゲートが接地されているので、N−FET80
は、ESD事象のための接地経路を提供する。高速スイ
ッチングを可能にするために、N−FET80は、抵抗
−容量性(RC)ゲート遅延が最小になるように設計す
ることが好ましい。
【0016】次に、図5を参照すると、ESD保護を強
化した相互接続回路の第2の実施形態が示してある。図
のように、図5に示した実施形態は、静電荷の伝導経路
を提供するためにN−FET80の代わりにツイン・ス
プリット・ダイオード84が信号線84に接続されてい
る点以外は、図4に示したものと類似している。
【0017】また、本発明による動的線路終端クランプ
回路を使用して、多数の引込み網を有する信号線に終端
を提供することができる。たとえば、次に図6を参照す
ると、本発明による2つの引込み網と2つの動的線路終
端クランプ回路を有するポンプ励起信号線の例示的実施
形態が示されている。図のように、第1の信号線90
は、ノード92において、2本の信号線94に接続され
信号線94はそれぞれ集積回路チップの入出力ピンにお
いてそれぞれのレシーバ26に結合される。それぞれの
信号線94は、図3に示すように動的線路終端クランプ
回路20に接続される。多数の引込み網をサポートする
ために必要な動的線路終端クランプ回路20に対する唯
一の修正は、トランジスタと抵抗の組み合わせのインピ
ーダンスを適切に選択することである。信号線94が短
い実施形態では、動的線路終端クランプ回路20のイン
ピーダンスは、図3に関して先に説明した実施形態の約
2倍にすべきである。
【0018】図7を参照すると、双方向信号線で使用す
るための動的線路終端クランプ回路の例示的実施形態が
示されている。図のように、動的線路終端クランプ回路
50は、ポンプ励起双方向信号線52に接続され、信号
線52は、それぞれドライバ54とレシーバ56を含む
第1の集積回路チップ(図示せず)と第2の集積回路チ
ップの間に接続される。
【0019】動的線路終端クランプ回路50は、電源電
圧VDDと中間ノード60の間に抵抗64と直列に結合さ
れたCMOS Pチャネル・トランジスタ62と、基準
電圧Vssと中間ノード60の間に抵抗68と直列に結合
されたCMOS Nチャネル・トランジスタ66とを含
む。動的線路終端クランプ回路20の抵抗34および3
8と同様に、抵抗64および68は、任意選択であり、
動的線路終端クランプ回路50とそれに付加された回路
の静電気放電(ESD)保護を提供する。図のように、
動的線路終端クランプ回路50はさらに、ENABLE
信号に接続された第1の入力と、中間ノード60に接続
された第2の入力と、トランジスタ66のゲートに接続
された出力とを有するNORゲート72を含む。さらに
動的線路終端クランプ回路50は、インバータ76によ
って出力される反転ENABLE信号に接続された第1
の入力と、中間ノード60に接続された第2の入力と、
トランジスタ62のゲートに接続された出力とを有する
NANDゲート70を含む。
【0020】ENABLE信号は、第2の集積回路チッ
プまたは周辺回路によって生成することができ、動的線
路終端クランプ回路50の動作をイネーブルしかつディ
スイネーブルする。ENABLE信号が論理高レベルの
とき、第2の集積回路は、双方向信号線52を駆動し、
動的線路終端クランプ回路50がディスエーブルされ
る。これと逆に、ENABLE信号が論理低レベルのと
きは、第2の集積回路は受信中であり、動的線路終端ク
ランプ回路50がイネーブルされる。動的線路終端クラ
ンプ回路50がイネーブルされている場合、中間ノード
60が論理高レベル(たとえば,0.7VDD)に近いと
き、NANDゲート70がトランジスタ32をターンオ
ンし、中間ノード60が論理低レベル(たとえば、0.
3VDD)に近いとき、NORゲート72がトランジスタ
66をターンオンする。
【0021】動的線路終端回路50は、双方向信号線と
共に使用する他に、クランピングをイネーブルしディス
エーブルすることができることが望ましい他の用途にも
使用することができる。たとえば、動的線路終端クラン
プ回路50はまた、集積回路チップの入出力(I/O)
ピンの値を走査することが望ましい境界走査の用途にも
使用することができる。また、NANDゲート70およ
びNORゲート72のブロック遅延は、100ピコ秒未
満になるように設計することもできるので、動的線路終
端回路50を高速動作させることもできる。
【0022】以上説明したように、本発明は、ポンプ励
起信号線と使用するための改善された動的線路終端クラ
ンプ回路を提供する。動的線路終端クランプ回路は、高
周波スイッチングが可能で、低放散電力であり、長さに
依存するのオーバーリングおよびアンダーリングがな
い。
【0023】本発明を、好ましい実施形態に関して特に
示し説明したが、本発明の精神および範囲から逸脱する
ことなく、形態および詳細に様々な変更を加えることが
できることを当業者は理解されよう。たとえば、これま
で、動的線路終端クランプ回路を、独立した回路(たと
えば、特定用途向けIC(ASIC))に関して説明し
たが、本発明による動的線路終端クランプ回路は、集積
回路チップの入出力セルの一部として製作できることを
当業者は理解されよう。
【0024】まとめとして、本発明の構成に関して以下
の事項を開示する。
【0025】(1)入力信号を受け取るための中間ノー
ドを有する終端回路であって、第1の基準電圧と前記中
間ノードの間に結合され、制御入力を有する第1のトラ
ンジスタと、第2の基準電圧と前記中間ノードの間に結
合され、制御入力を有する第2のトランジスタと、前記
中間ノードと、前記第1のトランジスタおよび前記第2
のトランジスタのそれぞれ1つの制御入力との間にそれ
ぞれ結合された第1および第2のインバータとを備える
終端回路。 (2)前記第1のトランジスタがPチャネル・トランジ
スタであり、前記第2のトランジスタがNチャネル・ト
ランジスタであり、前記第1の基準電圧が第2の基準電
圧よりも高い、上記(1)に記載の終端回路。 (3)前記第1のインバータが、前記第1と第2の基準
電圧の差の半分よりも大きいスイッチングしきい値電圧
を有し、前記第2のインバータが、前記第1と第2の基
準電圧の差の半分よりも小さいスイッチングしきい値電
圧を有する、上記(1)に記載の終端回路。 (4)前記第1の基準電圧と前記中間ノードの間に直列
に結合された第1のインピーダンスと、前記第2の基準
電圧と前記中間ノードの間に直列に結合された第2のイ
ンピーダンスとをさらに含む、上記(1)に記載の終端
回路。 (5)前記中間ノードに接続されたポンプ励起信号線を
さらに含む上記(1)に記載の終端回路。 (6)第1の回路および第2の回路と、前記1の回路と
第2の回路を接続し、複数の状態を有する信号を運ぶポ
ンプ励起信号線と、前記ポンプ励起信号線に接続され、
動的終端回路が前記複数の状態のうちのいくつかの状態
にのみ応答してイネーブルされるように前記信号に応答
するスイッチを含む動的終端回路とを含む、システム。 (7)前記動的終端回路が、前記第2の回路と前記ポン
プ励起信号線の間の接続点で前記ポンプ励起信号線に接
続される、上記(6)に記載のシステム。 (8)前記スイッチが、前記信号の第1の状態に応答し
て活動状態になる第1のトランジスタであり、前記動的
終端回路がさらに、前記信号の第2の状態に応答して活
動状態になる第2のトランジスタを含む、上記(6)に
記載のシステム。 (9)前記第1のトランジスタと第2のトランジスタが
それぞれ、第1および第2の基準電圧と、前記第2の回
路と前記ポンプ励起信号線の間の接続点との間に直列に
結合される、上記(8)に記載のシステム。 (10)前記第1のトランジスタと前記第2のトランジ
スタがそれぞれ、前記第1と第2のインバータによって
制御される、上記(8)に記載のシステム。 (11)前記動的終端回路が、前記第1および第2のト
ランジスタそれぞれと直列に結合された第1のインピー
ダンスおよび第2のインピーダンスを含む、上記(8)
に記載のシステム。 (12)中間ノードで信号線に結合することができる終
端回路であって、第1および第2の基準電圧と中間ノー
ドとの間にそれぞれ結合され、それぞれ制御入力を有す
る第1のトランジスタおよび第2のトランジスタと、前
記第1のトランジスタの前記制御入力に結合され、前記
ノードが信号線の終端にあり、前記信号線における信号
が第1の状態にあるとの指示に応答して前記第1のトラ
ンジスタをイネーブルする、第1の制御論理回路と、前
記第2のトランジスタの前記制御入力に結合され、前記
ノードが信号線の終端にあり、前記信号線における信号
が第2の状態にあるとの指示に応答して前記第2のトラ
ンジスタをイネーブルする、第2の制御論理回路とを含
む終端回路。 (13)前記第1の制御論理回路がNANDゲートを含
む、上記(12)に記載の終端回路。 (14)前記第2の制御論理回路がNORゲートを含
む、上記(12)に記載の終端回路。 (15)中間ノードがさらに、ドライバおよびレシーバ
に接続される、上記(12)に記載の終端回路。 (16)前記信号線をさらに含み、前記信号線がポンプ
励起信号線である、上記(12)に記載の終端回路。
【図面の簡単な説明】
【図1】プルアップ抵抗によって終端された従来の終端
信号線を示す図である。
【図2】分割終端抵抗によって終端された従来のエンド
終端信号線を示す図である。
【図3】本発明による動的線路終端クランプ回路を有す
るエンド終端ポンプ励起信号線の例示的実施形態を示す
図である。
【図4】本発明による動的線路終端クランプ回路と静電
気放電(ESD)保護を有するエンド終端ポンプ励起信
号線の例示的実施形態を示す図である。
【図5】本発明による動的線路終端クランプ回路と静電
気放電(ESD)保護を有するエンド終端ポンプ励起信
号線の例示的実施形態を示す図である。
【図6】本発明による2つの引込み網と2つの動的線路
終端クランプ回路を有するエンド終端ポンプ励起信号線
の例示的実施形態を示す図である。
【図7】本発明による動的線路終端クランプ回路を有す
る双方向ポンプ励起信号線の例示的実施形態を示す図で
ある。
【符号の説明】
20 動的線路終端クランプ回路 22 ポンプ励起信号線 24 ドライバ 26 レシーバ 30 中間ノード 32 CMOS Pチャネル・トランジスタ 34 抵抗 36 CMOS Nチャネル・トランジスタ 38 抵抗 40 第1のインバータ 42 第2のインバータ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ダニエル・マーク・ドレプス アメリカ合衆国78626 テキサス州ジョー ジタウン ベルモント・ドライブ 300 (72)発明者 フランク・デビッド・フェラヨーロ アメリカ合衆国05452 バーモント州エセ ックス ブルーステム・ロード 16

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】入力信号を受け取るための中間ノードを有
    する終端回路であって、 第1の基準電圧と前記中間ノードの間に結合され、制御
    入力を有する第1のトランジスタと、 第2の基準電圧と前記中間ノードの間に結合され、制御
    入力を有する第2のトランジスタと、 前記中間ノードと、前記第1のトランジスタおよび前記
    第2のトランジスタのそれぞれ1つの制御入力との間に
    それぞれ結合された第1および第2のインバータとを備
    える終端回路。
  2. 【請求項2】前記第1のトランジスタがPチャネル・ト
    ランジスタであり、前記第2のトランジスタがNチャネ
    ル・トランジスタであり、前記第1の基準電圧が第2の
    基準電圧よりも高い、請求項1に記載の終端回路。
  3. 【請求項3】前記第1のインバータが、前記第1と第2
    の基準電圧の差の半分よりも大きいスイッチングしきい
    値電圧を有し、 前記第2のインバータが、前記第1と第2の基準電圧の
    差の半分よりも小さいスイッチングしきい値電圧を有す
    る、請求項1に記載の終端回路。
  4. 【請求項4】前記第1の基準電圧と前記中間ノードの間
    に直列に結合された第1のインピーダンスと、前記第2
    の基準電圧と前記中間ノードの間に直列に結合された第
    2のインピーダンスとをさらに含む、請求項1に記載の
    終端回路。
  5. 【請求項5】前記中間ノードに接続されたポンプ励起信
    号線をさらに含む請求項1に記載の終端回路。
  6. 【請求項6】第1の回路および第2の回路と、 前記1の回路と第2の回路を接続し、複数の状態を有す
    る信号を運ぶポンプ励起信号線と、 前記ポンプ励起信号線に接続され、動的終端回路が前記
    複数の状態のうちのいくつかの状態にのみ応答してイネ
    ーブルされるように前記信号に応答するスイッチを含む
    動的終端回路とを含む、システム。
  7. 【請求項7】前記動的終端回路が、前記第2の回路と前
    記ポンプ励起信号線の間の接続点で前記ポンプ励起信号
    線に接続される、請求項6に記載のシステム。
  8. 【請求項8】前記スイッチが、前記信号の第1の状態に
    応答して活動状態になる第1のトランジスタであり、前
    記動的終端回路がさらに、前記信号の第2の状態に応答
    して活動状態になる第2のトランジスタを含む、請求項
    6に記載のシステム。
  9. 【請求項9】前記第1のトランジスタと第2のトランジ
    スタがそれぞれ、第1および第2の基準電圧と、前記第
    2の回路と前記ポンプ励起信号線の間の接続点との間に
    直列に結合される、請求項8に記載のシステム。
  10. 【請求項10】前記第1のトランジスタと前記第2のト
    ランジスタがそれぞれ、前記第1と第2のインバータに
    よって制御される、請求項8に記載のシステム。
  11. 【請求項11】前記動的終端回路が、前記第1および第
    2のトランジスタそれぞれと直列に結合された第1のイ
    ンピーダンスおよび第2のインピーダンスを含む、請求
    項8に記載のシステム。
  12. 【請求項12】中間ノードで信号線に結合することがで
    きる終端回路であって、 第1および第2の基準電圧と中間ノードとの間にそれぞ
    れ結合され、それぞれ制御入力を有する第1のトランジ
    スタおよび第2のトランジスタと、 前記第1のトランジスタの前記制御入力に結合され、前
    記ノードが信号線の終端にあり、前記信号線における信
    号が第1の状態にあるとの指示に応答して前記第1のト
    ランジスタをイネーブルする、第1の制御論理回路と、 前記第2のトランジスタの前記制御入力に結合され、前
    記ノードが信号線の終端にあり、前記信号線における信
    号が第2の状態にあるとの指示に応答して前記第2のト
    ランジスタをイネーブルする、第2の制御論理回路とを
    含む終端回路。
  13. 【請求項13】前記第1の制御論理回路がNANDゲー
    トを含む、請求項12に記載の終端回路。
  14. 【請求項14】前記第2の制御論理回路がNORゲート
    を含む、請求項12に記載の終端回路。
  15. 【請求項15】中間ノードがさらに、ドライバおよびレ
    シーバに接続される、請求項12に記載の終端回路。
  16. 【請求項16】前記信号線をさらに含み、前記信号線が
    ポンプ励起信号線である、請求項12に記載の終端回
    路。
JP11069274A 1998-03-17 1999-03-15 動的線路終端クランプ回路 Expired - Fee Related JP3121586B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/042912 1998-03-17
US09/042,912 US6127840A (en) 1998-03-17 1998-03-17 Dynamic line termination clamping circuit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11330944A true JPH11330944A (ja) 1999-11-30
JP3121586B2 JP3121586B2 (ja) 2001-01-09

Family

ID=21924410

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11069274A Expired - Fee Related JP3121586B2 (ja) 1998-03-17 1999-03-15 動的線路終端クランプ回路

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6127840A (ja)
JP (1) JP3121586B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002330182A (ja) * 2001-02-05 2002-11-15 Samsung Electronics Co Ltd ターミネーション回路のインピーダンスアップデート装置及び方法
JP2008072693A (ja) * 2006-06-28 2008-03-27 Intel Corp 動的伝送路の終端
JP2009118479A (ja) * 2007-11-02 2009-05-28 Hynix Semiconductor Inc オンダイターミネーションの制御回路およびその制御方法

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6335632B1 (en) * 2000-05-30 2002-01-01 International Business Machines Corporation CMOS small signal switchable terminator network
US7154954B1 (en) * 2000-07-18 2006-12-26 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Communication system
US6411122B1 (en) * 2000-10-27 2002-06-25 Intel Corporation Apparatus and method for dynamic on-die termination in an open-drain bus architecture system
US6512393B1 (en) * 2000-11-15 2003-01-28 California Micro Devices, Inc. Method and apparatus for non-linear termination of a transmission line
US6424170B1 (en) 2001-05-18 2002-07-23 Intel Corporation Apparatus and method for linear on-die termination in an open drain bus architecture system
US6633178B2 (en) * 2001-09-28 2003-10-14 Intel Corporation Apparatus and method for power efficient line driver
GB0208014D0 (en) * 2002-04-05 2002-05-15 Acuid Corp Ltd Line termination incorporating compensation for device and package parasites
KR100486301B1 (ko) * 2003-01-27 2005-04-29 삼성전자주식회사 전력 소비를 감소시키는 종단 회로.
US6815980B2 (en) * 2003-02-27 2004-11-09 International Business Machines Corporation Termination circuit for a differential transmission line
US7009894B2 (en) * 2004-02-19 2006-03-07 Intel Corporation Dynamically activated memory controller data termination
US8064175B2 (en) 2005-09-15 2011-11-22 Rambus Inc. Power supply shunt
TWI278086B (en) * 2005-10-19 2007-04-01 Novatek Microelectronics Corp Internal resistor apparatus of an integrated circuit chip
RU2296363C1 (ru) * 2006-04-27 2007-03-27 Общество с ограниченной ответственностью "АСТРОМА" Способ и средство защиты программного обеспечения от несанкционированного использования
US7764082B2 (en) * 2007-11-20 2010-07-27 Montage Technology Group Limited On-die termination circuit
JP2016139921A (ja) * 2015-01-27 2016-08-04 株式会社ソシオネクスト 出力回路及び集積回路
KR200492937Y1 (ko) * 2019-01-22 2021-01-06 김광명 꽃다발 포장부재

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59112217A (ja) * 1982-11-29 1984-06-28 Toshiba Corp 寸法測定方法
US4958093A (en) * 1989-05-25 1990-09-18 International Business Machines Corporation Voltage clamping circuits with high current capability
US5027008A (en) * 1990-02-15 1991-06-25 Advanced Micro Devices, Inc. CMOS clamp circuits
US5159216A (en) * 1990-10-25 1992-10-27 Triquint Semiconductor, Inc. Precision tristate output driver circuit having a voltage clamping feature
JPH073958B2 (ja) * 1992-01-31 1995-01-18 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション 終端回路
JPH0879047A (ja) * 1994-09-02 1996-03-22 Toshiba Microelectron Corp 半導体集積回路およびその製造方法
US5528190A (en) * 1994-10-03 1996-06-18 Delco Electronics Corporation CMOS input voltage clamp
US5546016A (en) * 1995-07-03 1996-08-13 Intel Corporation MOS termination for low power signaling
JPH09181594A (ja) * 1995-12-26 1997-07-11 Mitsubishi Electric Corp 入力回路

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002330182A (ja) * 2001-02-05 2002-11-15 Samsung Electronics Co Ltd ターミネーション回路のインピーダンスアップデート装置及び方法
JP2008072693A (ja) * 2006-06-28 2008-03-27 Intel Corp 動的伝送路の終端
JP4712006B2 (ja) * 2006-06-28 2011-06-29 インテル・コーポレーション 装置およびシステム
JP2009118479A (ja) * 2007-11-02 2009-05-28 Hynix Semiconductor Inc オンダイターミネーションの制御回路およびその制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6127840A (en) 2000-10-03
JP3121586B2 (ja) 2001-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3121586B2 (ja) 動的線路終端クランプ回路
US6008665A (en) Termination circuits and methods therefor
US5936429A (en) Interface circuit and method for transmitting binary logic signals with reduced power dissipation
US5396128A (en) Output circuit for interfacing integrated circuits having different power supply potentials
US5528168A (en) Power saving terminated bus
US5534801A (en) Apparatus and method for automatic sense and establishment of 5V and 3.3V operation
US6331787B1 (en) Termination circuits and methods therefor
US6246262B1 (en) Output buffer for a low voltage differential signaling receiver
WO1997005701A2 (en) Universal sender device
US5424653A (en) Gradual on output buffer circuit including a reverse turn-off apparatus
US6281702B1 (en) CMOS small signal terminated hysteresis receiver
US6359465B1 (en) CMOS small signal switchable adjustable impedence terminator network
JPH0541710A (ja) 高速データトランシーバ
US6239619B1 (en) Method and apparatus for dynamic termination logic of data buses
US6373276B1 (en) CMOS small signal switchable impedence and voltage adjustable terminator with hysteresis receiver network
US5852372A (en) Apparatus and method for signal handling on GTL-type buses
US6262591B1 (en) SOI small signal terminated receiver
US5939926A (en) Integrated circuit output driver for differential transmission lines
US6275088B1 (en) Method and apparatus for dynamic impedance clamping of a digital signal delivered over a transmission line
US6329837B1 (en) Termination circuits and methods therefor
US6310490B1 (en) CMOS small signal switchable, impedence and voltage adjustable terminator network and receiver integration
US6335632B1 (en) CMOS small signal switchable terminator network
US6356104B1 (en) CMOS small signal switchable, impedence and voltage adjustable terminator network
US6331786B1 (en) Termination circuits and methods therefor
US6259269B1 (en) Soi small signal terminated hysteresis receiver

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees