JPH1133037A - コードレス歯科用エアータービン - Google Patents

コードレス歯科用エアータービン

Info

Publication number
JPH1133037A
JPH1133037A JP9195856A JP19585697A JPH1133037A JP H1133037 A JPH1133037 A JP H1133037A JP 9195856 A JP9195856 A JP 9195856A JP 19585697 A JP19585697 A JP 19585697A JP H1133037 A JPH1133037 A JP H1133037A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
air turbine
turbine
valve
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9195856A
Other languages
English (en)
Inventor
Masakazu Shoji
正和 東海林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osada Research Institute Ltd
Original Assignee
Osada Research Institute Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osada Research Institute Ltd filed Critical Osada Research Institute Ltd
Priority to JP9195856A priority Critical patent/JPH1133037A/ja
Publication of JPH1133037A publication Critical patent/JPH1133037A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C1/00Dental machines for boring or cutting ; General features of dental machines or apparatus, e.g. hand-piece design
    • A61C1/02Dental machines for boring or cutting ; General features of dental machines or apparatus, e.g. hand-piece design characterised by the drive of the dental tools
    • A61C1/05Dental machines for boring or cutting ; General features of dental machines or apparatus, e.g. hand-piece design characterised by the drive of the dental tools with turbine drive
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C2204/00Features not otherwise provided for
    • A61C2204/002Features not otherwise provided for using batteries

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Dental Tools And Instruments Or Auxiliary Dental Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 歯科用エアータービンハンドピース内に空気
圧発生装置を着脱自在に装着するようにして、従来必要
としていたエアーチューブや冷却水チューブを不要と
し、もって、操作性のよいコードレスの歯科用エアータ
ービンを供給する。 【解決手段】 ハンドピース1内に空気圧発生装置10
を着脱自在に有するとともに、該空気圧発生装置10か
らの高圧空気を減圧弁11と、遮断弁13を通してエア
ータービン4に供給し、切削具3を回転する。手動スイ
ッチ14により遮断弁13を開閉するが、その時のエア
ー通路5側の圧縮空気をエアー通路16を通して水タン
ク15に供給し、水タンク15内に水を圧縮して、水通
路17,6を通して歯牙治療箇所に噴射する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、コードレスの歯科
用エアータービン、より詳細には、空気圧発生装置を着
脱自在に有し、該空気圧発生装置からの圧縮空気によっ
てエアータービンを回転するようにした歯科用のコード
レスエアータービンハンドピースに関するものである。
【0002】
【従来の技術】歯科治療においては、歯牙の切削にエア
ータービン,マイクロエンジン等のハンドピースを使用
するが、従来、例えば、エアータービンハンドピースに
おいては、該エアータービンハンドピースにタービン駆
動用の圧縮空気を供給するためのエアーチューブや歯牙
の切削箇所を治療する水を供給するための水チューブ等
が一体的に連結されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述のよう
に、エアーチューブや水チューブを一体的に連結したエ
アータービンにおいては、歯科治療時、これらチューブ
が作業の邪魔になり、また、これらチューブの荷重が術
者の腕にかかり、操作が悪かった。また、自宅療養での
病人に対しては、歯科の往診治療等も行われているが、
その際、特に、エアータービンにおいては、該エアータ
ービンに圧縮空気を供給するためのコンプレッサ等も携
帯して行かなければならず、その運搬,現地での配設等
が大変であった。
【0004】本発明は、上述のごとき実情に鑑みてなさ
れたもので、特に、歯科用エアータービンハンドピース
内に空気圧発生装置を着脱自在に装着するようにして、
従来必要としていたエアーチューブや冷却水チューブを
不要とし、もって、操作性のよいコードレスの歯科用エ
アータービンを供給することを目的としてなされたもの
である。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、空気
圧発生装置を着脱自在に有するとともに、該空気圧発生
装置からの高圧空気を減圧する減圧弁と、該減圧弁から
の減圧空気を選択的に遮断してエアータービンに供給す
る遮断弁とを内蔵して有することを特徴とし、もって、
コードレスのエアータービンハンドピースを構成し、エ
アータービンの操作性をよくしたものである。
【0006】請求項2の発明は、請求項1の発明におい
て、水タンクを一体的に或いは着脱自在に有し、該水タ
ンク内の水を前記遮断弁を通した空気圧にて選択的に圧
縮し、被治療箇所に向けて噴射するようにしたことを特
徴とし、もって、請求項1の発明に加えて、歯科治療部
での冷却を可能にしたものである。
【0007】
【発明の実施の形態】図1は、本発明によるコードレス
の歯科用エアータービンハンドピースの一実施例を説明
するための要部概略構成図で、図中、1はハンドピー
ス、2はヘッド部、3は切削具(バー)、4はエアータ
ービン、5はエアー通路、6は冷却水通路で、周知のよ
うに、ヘッド2内には、エアータービン4が回転自在に
設けられており、このエアータービン4に切削具3が着
脱自在に装着されるようになっている。施術時、エアー
通路5よりエアータービン4に圧縮空気を噴射して該エ
アータービン4を回転することにより切削具3を回転し
て、歯牙の切削等の治療を行うが、その際、治療箇所に
向けて、冷却水通路6より冷却水を噴射して該治療箇所
を冷却する。
【0008】本発明は、上述のごとき歯科用エアーター
ビンハンドピースにおいて、空気圧発生装置10を着脱
自在に装着し、該空気圧発生装置10よりの高圧空気を
減圧弁11に供給して該減圧弁11にて減圧し、この減
圧した空気をエアー通路12を通して前記エアー通路5
に供給し、エアータービン4を回転するようにしたもの
である。
【0009】エアー通路5内には、エアータービン4に
噴射する空気を選択的に遮断するための遮断弁13が設
けられており、この遮断弁13は、ハンドピース1の外
部に設けられた手動操作スイッチ14により開閉される
ようになっており、術者は、このスイッチ14を手動操
作して、エアータービン4を選択的に回転制御し、例え
ば、義歯等の切削加工を行う。エアータービンハンドピ
ースは、歯科治療のみでなく、義歯等の加工にも使用可
能であり、その場合には、冷却水は必要でなく、その場
合には、遮断弁13を開いて、エアータービンの回転の
みを行い、冷却水の供給は行わない。なお、エアーター
ビン4の回転は、手動スイッチ14の操作量を加減する
ことにより、遮断弁13の開口度を調整することによ
り、所望の回転数に調整することができる。
【0010】歯科治療を行う場合には、前述のように、
治療箇所に冷却水を噴射して該治療箇所を冷却する必要
があり、そのため、ハンドピース1には、水タンク15
が一体的に或いは着脱自在に設けられており、前記手動
スイッチ14の操作により遮断弁13が開かれた時に、
該遮断弁13の下流側のエアー通路5内のエアーの一部
がエアー通路16を通して水タンク15内に供給され、
該水タンク15内の水を圧縮し、該水タンク15内の水
を冷却水通路17を通して前記冷却水通路6に供給し、
該冷却水通路6より、前述のように、歯牙の治療箇所
(切削箇所)に冷却水を噴射する。なお、この場合、冷
却水通路17と6とは、手動スイッチ14によって遮断
弁13と同時に操作される図示しない遮断弁を通して連
結され、常時は、該遮断弁が閉鎖されて、水タンク15
内の水が漏れないようになっている。
【0011】水タンク15の一方の側には、密閉栓18
が設けられており、水タンク15内の水がなくなった時
は、該密閉栓18を取り外して水タンク15内に水を供
給し、供給後は、図示のように、該密閉栓18を装着し
て、前述のごとくして使用する。また、作業終了後は、
水タンク15内の残存水が多い場合は、前記密閉栓18
を取り外し水タンク15内の水を捨てた後、残存水が少
ない場合は、そのままの状態で手動スイッチ14を操作
して水タンク15内に前述のようにして圧縮空気を供給
し、水タンク15内及び冷却水通路17,6内の残存水
を、前記冷却水通路6を通して、完全に排出し、水タン
ク及び冷却水通路内を清潔に保つ。
【0012】空気圧発生装置10は、市販のいかなるも
のを使用してもよいが、例えば、日本空圧システム社製
の「小型空気圧発生装置」は、有機化合物を乾電池で点
火し、熱分解作用によってガスを発生させて空気圧を生
じさせるものであり、この装置を用いると、長さ10c
m,直径2cm,重さ約50gであるため、ハンドピー
ス内に十分に納めることができる。なお、19は前記小
型空気圧発生装置10を点火するための乾電池である。
【0013】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によると、操作性がよく、しかも、運搬が容易な義歯加
工、或いは、歯科治療に用いて好適なコードレスの歯科
用エアータービンハドピースを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明によるコードレス歯科用エアータービ
ンハンドピースの一例を説明するための要部概略構成図
である。
【符号の説明】
1…エアータービンハンドピース、2…ヘッド部、3…
切削具、4…エアータービン、5…エアー通路、6…冷
却水通路、10…空気圧発生装置、11…減圧弁、12
…エアー通路、13…遮断弁、14…手動操作スイッ
チ、15…水タンク、16…エアー通路、17…冷却水
通路、18…密閉栓、19…乾電池。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 空気圧発生装置を着脱自在に有するとと
    もに、該空気圧発生装置からの高圧空気を減圧する減圧
    弁と、該減圧弁からの減圧空気を選択的に遮断してエア
    ータービンに供給する遮断弁とを内蔵して有することを
    特徴とするコードレス歯科用エアータービン。
  2. 【請求項2】 水タンクを一体的に或いは着脱自在に有
    し、該水タンク内の水を前記遮断弁を通した空気圧にて
    選択的に圧縮し、被治療箇所に向けて噴射するようにし
    たことを特徴とする請求項1に記載のコードレス歯科用
    エアータービン。
JP9195856A 1997-07-22 1997-07-22 コードレス歯科用エアータービン Pending JPH1133037A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9195856A JPH1133037A (ja) 1997-07-22 1997-07-22 コードレス歯科用エアータービン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9195856A JPH1133037A (ja) 1997-07-22 1997-07-22 コードレス歯科用エアータービン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1133037A true JPH1133037A (ja) 1999-02-09

Family

ID=16348144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9195856A Pending JPH1133037A (ja) 1997-07-22 1997-07-22 コードレス歯科用エアータービン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1133037A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000071071A1 (de) * 1999-05-21 2000-11-30 Manfred Franetzki Zahnärztlicher behandlungsplatz
WO2008151457A1 (fr) * 2007-06-15 2008-12-18 Dentotech As Dispositif pour le detartrage et le blanchiment simultane des dents
US7705482B2 (en) * 2006-10-30 2010-04-27 H&S Autoshot Mfg. Co. Ltd. Tool having integrated electricity generator with external stator
JP2012101055A (ja) * 2010-11-05 2012-05-31 W & H Dentalwerk Buermoos Gmbh 流体駆動の医療用、特に歯科医療用のハンドグリップ
WO2021229453A1 (en) * 2020-05-11 2021-11-18 Palmquist Collin C Cordless dental air/water syringe

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000071071A1 (de) * 1999-05-21 2000-11-30 Manfred Franetzki Zahnärztlicher behandlungsplatz
US6379149B1 (en) 1999-05-21 2002-04-30 Manfred Franetzki Dental treatment area
US7705482B2 (en) * 2006-10-30 2010-04-27 H&S Autoshot Mfg. Co. Ltd. Tool having integrated electricity generator with external stator
WO2008151457A1 (fr) * 2007-06-15 2008-12-18 Dentotech As Dispositif pour le detartrage et le blanchiment simultane des dents
CH701083B1 (fr) * 2007-06-15 2010-11-30 Dentotech As Dispositif pour le détartage et le blanchiment simultane des dents.
JP2012101055A (ja) * 2010-11-05 2012-05-31 W & H Dentalwerk Buermoos Gmbh 流体駆動の医療用、特に歯科医療用のハンドグリップ
US8936104B2 (en) 2010-11-05 2015-01-20 W&H Dentalwerk Bürmoos GmbH Fluid-driven medical or dental handle
US9784289B2 (en) 2010-11-05 2017-10-10 W&H Dentalwerk Bürmoos GmbH Fluid-driven medical or dental handle
WO2021229453A1 (en) * 2020-05-11 2021-11-18 Palmquist Collin C Cordless dental air/water syringe

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4879164B2 (ja) ハンドピース及びそのサックバック防止方法
JPH0716499B2 (ja) 歯科用ハンドピース
DE59910701D1 (de) Turbinen-Handstück, insbesondere für medizinische oder dentalmedizinische Zwecke
JPH1133037A (ja) コードレス歯科用エアータービン
JP3176111B2 (ja) レーザ治療装置
JP2007528761A (ja) 歯科用ハンドピース
US3256603A (en) Dental tool and handpiece control
JPH0212976Y2 (ja)
JP2912092B2 (ja) ハンドピースの内部汚染防止用駆動回路
JP2007143786A (ja) 歯科用ハンドピース
MXPA05007391A (es) Mejoramiento de instrumentos dentales mecanizados, principalmente de instrumentos de endodoncia y pieza de mano, llamada contraangulo adaptada para recibir de manera amovible tales instrumentos.
EP0774932B1 (en) Pneumatic remover for use in removing dental prosthetics
JP5147835B2 (ja) リサイクルされるヘリウムガスの手術器具
JPH09140724A (ja) 医療用ハンドピースの内部汚染防止装置
JP3093903B2 (ja) ハンドピースの汚染防止装置
JP2514371B2 (ja) 治療装置
JP2012085682A (ja) 根管拡大用インスツルメント
JP2514370B2 (ja) 治療装置
JPH06142116A (ja) ハンドピース内部汚染防止装置
KR200141088Y1 (ko) 공압기기 작동장치
JP2005253849A (ja) 医科歯科用ハンドピース
JPH0761342B2 (ja) 歯科用ハンドピースの内部汚染防止装置
JP2544621B2 (ja) 治療装置
EP0642768A1 (en) A device for body care, in particular for dentistry or pedicure
JP2002143182A (ja) 歯科用マイクロモータハンドピース

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040831

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050105