JPH11329628A - Ffcコネクタ組立体 - Google Patents

Ffcコネクタ組立体

Info

Publication number
JPH11329628A
JPH11329628A JP11114612A JP11461299A JPH11329628A JP H11329628 A JPH11329628 A JP H11329628A JP 11114612 A JP11114612 A JP 11114612A JP 11461299 A JP11461299 A JP 11461299A JP H11329628 A JPH11329628 A JP H11329628A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ffc
terminal
contact
contact portion
connector assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11114612A
Other languages
English (en)
Inventor
Maganlal Mistry
ミストリ マガンラル
Michael Joseph Gerard Whelan
ジョセフ ジェラルド ウェーラン マイケル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Whitaker LLC
Original Assignee
Whitaker LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Whitaker LLC filed Critical Whitaker LLC
Publication of JPH11329628A publication Critical patent/JPH11329628A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/50Fixed connections
    • H01R12/59Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
    • H01R12/65Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures characterised by the terminal
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/50Fixed connections
    • H01R12/59Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
    • H01R12/592Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures connections to contact elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for soldered or welded connections
    • H01R43/0256Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for soldered or welded connections for soldering or welding connectors to a printed circuit board
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/20Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for assembling or disassembling contact members with insulating base, case or sleeve
    • H01R43/205Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for assembling or disassembling contact members with insulating base, case or sleeve with a panel or printed circuit board

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 構成が簡単であり且つ組立製造が容易であ
り、FFCの導電路にコンタクト端子を接続するFFC
コネクタ組立体を提供すること。 【構成】 FFC8に取付けられ、その導電路(トラッ
ク)に接続されるFFC端子10を仮接続する。このF
FC端子10は、ベース32、筒状コンタクト部30及
び接続部28を有する。このFFC端子10の筒状コン
タクト部30に例えば、ハウジング4に取付けられたコ
ンプライアントピン端子6のコンプライアント接触部2
2を挿入接続する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はFFC(フレキシブ
ルフラット回路又はケーブル)コネクタ組立体、特に可
撓性を有する平板状導体と電気的接続するFFCコネク
タ組立体に関する。
【0002】
【従来の技術】FFCやFPC(フラット回路基板)等
のフレキシブル回路(ここでは、これらを総称してFF
Cという)は、各種電気及び電子機器に使用されてい
る。FFCは、一般に薄いフレキシブル基板(例えば、
プラスチック製)より構成され、その表面に導電トラッ
ク(又はトレース)が被着形成され、FFC上に取付け
られた電気部品(デバイス)の相互接続やFFCに取付
けられたコネクタを介して相互接続を行う。
【0003】このコネクタは、FFCに半田付け又は圧
着(クリンプ)接続された個別コンタクト(接触子)又
は絶縁ハウジングに取付けられた複数の端子を有し、各
端子はFFCに圧着又は半田付接続される接続部(テー
ル)を有する。コネクタとFFCの接続は、剛性の回路
基板(PCB)に使用される接続技法とは異なる。例え
ば、PCBには、一般にめっきされたスルーホールが形
成され、端子のコンプライアント(弾性接触)ピン状接
続部を受け入れるよう構成されている。これにより半田
付接続する必要がない。この接続は堅牢で耐久性があ
る。加えて、ある種のコンプライアントピンは、半田付
接続することなく良好な接触が行え、これにより簡単な
プレスフィット(押付接触)組立体が得られる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述したPCBへの接
続技法をFFCにも採用して、その効果を享受するのが
好ましいが、従来薄いFFCには斯るPCBでは一般的
な接続技法が採用できなかった。
【0005】従って、本発明の目的は、簡単、堅牢且つ
耐久性のある接続が可能なFFCコネクタ組立体を提供
することである。更に、無半田接続も可能なFFCコネ
クタ組立体を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明のFFCコネクタ
組立体は、FFCの導電路に電気的に接続された筒状コ
ンタクト部を有するFFC端子を予め取付ける。次に、
コンプライアント接触部を有するコンプライアントピン
端子をFFC端子の筒状コンタクト部に挿入して電気的
接続を確立する。
【0007】好ましくは、複数のFFC端子がFFC上
に取付けられ、これらFFC端子に対応してハウジング
に取付けられたコンプライアントピン端子のコンプライ
アント接触部を対応するFFC端子の筒状コンタクト部
に挿入して接触する。
【0008】即ち、上述した目的を達成するために、本
発明のFFCコネクタ組立体によると、FFCに取付け
可能な、FFC端子を有する。このFFC端子は、FF
Cに接続する接続部と、ベースと、コンプライアントピ
ン端子コンタクト部を受容するコンタクト部とを有す
る。ベースは、FFCへの当接面と接続部とを有する。
接続部は、FFCの回路(導電)トレースと電気的接触
するコンタクトテール(尾部)が延出する。コンタクト
部はベースから略直角方向に延びる管状であり、内部の
キャビティ(空洞)にコンタクトピン端子接触部を摩擦
係合(インターフェースフィット)で受容する。
【0009】コンタクト部の管は、好ましくは筒状であ
る。このコンタクト部の管は、ベース部近傍で開口し、
ピン端子がFFCを貫通可能にする。FFCには、コン
タクト部のキャビティより小径の穴が設けられ、半田フ
ラックスがコンタクト部のキャビティに侵入するのを阻
止する。コンタクト部は、コンタクトテール状に形成さ
れ、FFCのスルーホールに挿入され且つ保持するため
の保持バーブが設けられていてもよい。その後コンタク
トテールは、コンタクト部と反対側でFFCと半田付け
される。コンタクト部の2以上のコンタクトテールがベ
ース部の周囲に設けられ、FFCへの機械的支持を行っ
てもよい。
【0010】ベース部には、FFCに当接する略平坦面
が設けられてもよく、これによりコンプライアントピン
端子部をFFC端子のキャビティ内に挿入する際の工具
の当接面とする。これにより、FFC端子はFFCに組
立て半田付けされ、その後簡単な組立工程でコネクタの
コンプライアントピン端子コンタクト部に押付けられ
る。FFC端子のベース部が当接する簡単なダイが、組
立中に多数のピン端子をFFC端子に挿入する際の力に
対する支持となる。好ましくは、ピン端子は(例えばモ
ールド又は打込みにより)コネクタハウジングに仮組立
され、次に仮組立(半田付け)されたFFC端子を有す
るFFCをピン端子のコンプライアント部に接続する。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明のFFCコネクタ組
立体の好適実施形態例を、添付図を参照して詳細に説明
する。
【0012】先ず図1を、図2乃至図5と共に参照して
説明する。FFCコネクタ組立体2は、ハウジング4及
びこのハウジング4に取付けられた複数の端子6を具え
る。また、FFC8がFFC端子10を介してコネクタ
端子6に接続される。この実施形態例におけるコネクタ
端子6は、ピン端子であり、コネクタ嵌合部14をコネ
クタFFC接続部16から分離するハウジング4の基壁
12を介して取付け又は打込みされる。嵌合部14は、
相補コネクタを受容するキャビティ19を形成する嵌合
部ハウジング18を有し、コネクタ端子6の嵌合(接
触)部20と接触する端子を有する。
【0013】この実施形態例において、端子6はピン端
子であるのが好ましいが、従来のタブ端子と嵌合する従
来のリセプタクル端子状であってもよい。これら端子6
は、更にコンプラアントピン端子接触部22を備え、ハ
ウジング4のFFC接続部16に延びる。これは、内部
にFFC8を受容するエンクロージャ24を形成する。
FFC8は、更に他の電気部品又はコネクタに接続して
もよい。
【0014】この実施形態例のコンプライアントピン端
子コンタクト部は、図3に最も良く示す如く、略正方形
断面のピンの隣接する半分を相互に反対方向にスタンピ
ングして形成した1対の円弧状又は外方に弓状に曲げら
れたばねビーム26,27を具える。このピン端子用の
既知のコンプライアント接触部は、略剛性のPCBのめ
っきされたスルーホールに挿入して、使用するのに有効
である。しかし、これ以外の形状の従来のコンプライア
ント接触部も本発明に使用可能であること勿論である。
【0015】次に、図2乃至図5を参照して説明する。
FFC端子10は、ベース部32を介してピン端子接触
部30に相互接続されたFFC接続部28を備える。ベ
ース部32は、略平坦状のFFCサポート又は支持面3
4を有し(図5参照)、FFC8の上面9と連続し、且
つ内側周辺35から外側周辺37間に延びる。この特定
例27は略円形であるが、例えば矩形その他の多角形で
あってもよい。
【0016】FFC接続部28は、外側周辺37から延
び且つ保持(固定)バーブ40及びFFC8の穴42内
に挿入される保持バーブ40が形成されたコンタクトテ
ール38を備える。このコンタクトテール38は、半田
フィレット44でFFC8の下面11に半田付けされる
(図5参照)。保持バーブ40は、コンタクトテール3
8を半田付け前にFFC8に位置決め固定する(図4参
照)。コンタクトテール38は、ベース部面34に略直
角に延び且つU字状ブリッジ部46を介してベース部の
外側周辺37に相互接続される。U字状ブリッジ部46
は、ベース支持面34と半田フィレット44間に間隙を
設け、ベース部がFFC8に対して安定的に着座するよ
うFFC8の上面9にループする。これは、溶融半田の
フラックスの作用を考慮するものである。
【0017】FFC端子10のコンタクト部30は、ベ
ース部32の内側周辺35から管状にベース部32と直
交して延び且つコンプライアント接触部22を受容する
ピン受容キャビティ48を形成し、特にそのコンプライ
アントビーム26,27はその管状部内面に摩擦接触す
る。この実施形態例では、管状断面形状は円形である
が、例えば、多角形、矩形又は楕円の如く他の形状であ
ってもよい。この円形形状は最も簡単であって、ピンが
その軸中心にFFC端子10に対し任意方向であっても
よいという特徴を有する。
【0018】FFC端子10は、金属板を打抜き折曲げ
加工により形成でき、管状ピン端子コンタクト部30
は、深しぼり加工により形成する。管状コンタクト部3
0の端部はベース部32近傍で開口し、ピン端子6の先
端49がFFC8を貫通するようにする。これにより、
FFC8には、この目的のためにピン端子6の先端49
の位置に小さな穴50が形成される。穴50は小さく、
特にピン端子6の断面又は接触部キャビティ48よりも
小さく、これにより半田フラックスがFFCコンタクト
部48内に侵入するのを防止する。穴50は、ピン端子
6の先端49が刺通されると大きくなる。
【0019】FFC8は複数のFFC端子10と仮組立
でき、その後FFC8と半田付けされる。更にその後、
FFC8はハウジング4に予め取付けられた複数の端子
6のコンプライアントコンタクト部22と簡単な組立工
程で接続可能である。その後に半田付作業は全く必要な
い。FFCとコネクタの端子との間の堅牢且つ耐久性接
続が得られ、更に加えて、コネクタの最終組立工程では
半田付けが不必要である。
【0020】以上、本発明のFFCコネクタ組立体の好
適実施形態例を詳述したが、本発明は斯かる特定実施形
態例のみに限定されるべきではなく、本発明の要旨を逸
脱することなく種々の変形変更が可能であること勿論で
ある。例えば、端子6,10の形状及び個数等は特定用
途に応じて適宜変更できる。
【0021】
【発明の効果】上述の説明から理解される如く、本発明
のFFCコネクタ組立体には、以下の如き、種々の顕著
な効果が得られる。
【0022】先ず、FFC端子をFFCに仮組立し且つ
半田付けした後、このFFC端子の管状リセプタクル部
とコンプライアントピン状コンタクト部を有する端子と
を接触するのみであるので、簡単にFFCとコネクタと
の相互接続が可能である。即ち、予めFFCの任意部に
FFC端子を取付けておくことにより、別工程で、複数
のコンタクトを有するハウジングを押込んでFFCコネ
クタ組立体を得ることが得られる。後工程で半田付けが
不要であるので、アクセスが困難な場所にコネクタを接
続する場合に特に有効である。
【0023】また、本発明のFFCコネクタ組立体は、
堅牢であり耐久性のある接続が得られる。
【0024】更に、FFC端子は低背且つ小型であるの
で、取扱作業性が良好である。例えば、FFC端子を取
付けたFFCを重ねて、又は長い場合には巻回して保管
又は梱包することが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のFFCコネクタ組立体の好適実施形態
例の断面図である。
【図2】図1のFFCコネクタ組立体に使用するFFC
に取付けられたFFC端子と、これに接続されるコンプ
ライアントピン端子の斜視図である。
【図3】図2のFFC、FFC端子及びコンプライアン
トピン端子の分解斜視図である。
【図4】図2のFFC底面側から見た斜視図である。
【図5】図2の縦断面図である。
【符号の説明】
2 FFCコネクタ組立体 6 コンプライアントピン端子 8 FFC 10 FFC端子 22 接触部 30 筒状コンタクト部 32 円板状ベース
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 マイケル ジョセフ ジェラルド ウェー ラン イギリス国 エスジー18 9ピーエス、 ベッドフォードシャー ビグレスワイド ラングフォード ケンブリッジロード 35

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】FFCの導電路に接続されると共に筒状コ
    ンタクト部を有するFFC端子と、 該FFC端子の前記筒状コンタクト部の中空部に挿入さ
    れ電気的接続を確立する弾性接触部を有するコンタクト
    端子とを備えることを特徴とするFFCコネクタ組立
    体。
  2. 【請求項2】FFCの複数の導電路に夫々接続され各々
    筒状コンタクト部を有する複数のFFC端子と、 該複数のFFC端子に対応してハウジングに固定され、
    前記FFC端子の前記筒状コンタクト部の中空部に挿入
    され弾性的に接触するコンプライアントピン状接触部を
    有する複数のコンプライアントピン端子とを備えること
    を特徴とするFFCコネクタ組立体。
  3. 【請求項3】前記筒状コンタクト部は、略円板状ベース
    の略中央に形成されることを特徴とする請求項1又は2
    のFFCコネクタ組立体。
JP11114612A 1998-04-27 1999-04-22 Ffcコネクタ組立体 Pending JPH11329628A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9808975A GB9808975D0 (en) 1998-04-27 1998-04-27 Flexible circuit electrical connector assembly
GB9808975.8 1998-04-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11329628A true JPH11329628A (ja) 1999-11-30

Family

ID=10831055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11114612A Pending JPH11329628A (ja) 1998-04-27 1999-04-22 Ffcコネクタ組立体

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0954058A3 (ja)
JP (1) JPH11329628A (ja)
GB (1) GB9808975D0 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009139323A1 (ja) * 2008-05-15 2009-11-19 株式会社旭電化研究所 コネクタ構造
JP2012500459A (ja) * 2008-08-20 2012-01-05 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 固有剛性のコンタクトピンを備える電気接続エレメント
WO2017104339A1 (ja) * 2015-12-18 2017-06-22 株式会社デンソー 電源装置
JP2020502765A (ja) * 2016-12-22 2020-01-23 シー・ピー・ティー ツヴァイ ゲー・エム・ベー・ハーCPT Zwei GmbH フレキシブルプリント基板に設けられたコンタクト面を金属コンタクトに接触接続するための方法、圧着片、フレキシブルプリント基板と金属コンタクトとの接続部ならびに制御装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004044354A1 (de) * 2004-09-09 2006-03-16 Würth Elektronik GmbH & Co. KG Anschlusselement

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE757965A (fr) * 1969-11-06 1971-04-23 Amp Inc Connecteur electrique
US3845456A (en) * 1971-09-28 1974-10-29 Molex Inc Clinchable terminals
US4357065A (en) * 1980-06-13 1982-11-02 Amp Incorporated Terminal for connection to a flat conductor
US4957453A (en) * 1989-11-06 1990-09-18 Amp Incorporated Electrical socket

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009139323A1 (ja) * 2008-05-15 2009-11-19 株式会社旭電化研究所 コネクタ構造
KR101166343B1 (ko) 2008-05-15 2012-07-18 가부시키가이샤 아사히 덴카 겐큐쇼 커넥터 구조, 이에 사용되는 암커넥터, 수커넥터, 플렉시블 회로 기판 , 리지드 회로 기판, 및 커넥터 구조를 내장한 전기ㆍ전자 기기
US8267700B2 (en) 2008-05-15 2012-09-18 Asahi Denka Kenkyusho Co., Ltd. Connector structure
JP2012500459A (ja) * 2008-08-20 2012-01-05 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 固有剛性のコンタクトピンを備える電気接続エレメント
WO2017104339A1 (ja) * 2015-12-18 2017-06-22 株式会社デンソー 電源装置
JP2017112794A (ja) * 2015-12-18 2017-06-22 株式会社デンソー 電源装置
JP2020502765A (ja) * 2016-12-22 2020-01-23 シー・ピー・ティー ツヴァイ ゲー・エム・ベー・ハーCPT Zwei GmbH フレキシブルプリント基板に設けられたコンタクト面を金属コンタクトに接触接続するための方法、圧着片、フレキシブルプリント基板と金属コンタクトとの接続部ならびに制御装置
US10886644B2 (en) 2016-12-22 2021-01-05 Vitesco Technologies Germany Gmbh Method for contacting a contact surface on a flexible circuit with a metal contact, crimping part, connection of flexible circuit and metal contact and control device

Also Published As

Publication number Publication date
EP0954058A2 (en) 1999-11-03
GB9808975D0 (en) 1998-06-24
EP0954058A3 (en) 2000-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11616329B2 (en) Power connectors with receiving chamber
US8758041B2 (en) Insulation displacement connector (IDC)
US6050845A (en) Electrical connector for terminating insulated conductors
US9543664B2 (en) Insulation displacement connector
JPH02295077A (ja) 表面実装型電気コネクタ
JP2005243633A (ja) 電気的な差込接続器
JPH04233180A (ja) 表面実装型電気コネクタ及びその製造方法
US7112067B1 (en) Connector assembly for printed circuit board interconnection
JPH0722105A (ja) 電気コネクタ
JP2006526252A (ja) 導電性端子及び導電性端子を使用した電気コネクタ
JP4167265B2 (ja) 導電性端子及び導電性端子を使用した電気コネクタ
JPH11329628A (ja) Ffcコネクタ組立体
JP2003017162A (ja) コネクタ
US6908317B2 (en) Electrical connector having a spacer
CN111226353A (zh) 用于电接触的装置
JPH053063A (ja) 釣針型保持具
JP2006526250A (ja) 導電性端子及び導電性端子を使用した電気コネクタ
JP2003272736A (ja) 電気コネクタ
TWI288995B (en) Cable connector
JPH11167955A (ja) コネクタ
JPH0562742A (ja) 基板用接続コネクタ
JPH10214665A (ja) 表面実装型コネクタ及びそれに使用されるプローブピン
US6857916B1 (en) Contact assembly with non-coplanarity arrangement
JPH10284193A (ja) 電気機器とプリント基板との接続構造およびその接続方法
JPH10326654A (ja) プリント回路基板用フレキシブルコネクタ