JPH11327860A - カバ―ペ―ジクライアント及びサ―バ - Google Patents

カバ―ペ―ジクライアント及びサ―バ

Info

Publication number
JPH11327860A
JPH11327860A JP6540899A JP6540899A JPH11327860A JP H11327860 A JPH11327860 A JP H11327860A JP 6540899 A JP6540899 A JP 6540899A JP 6540899 A JP6540899 A JP 6540899A JP H11327860 A JPH11327860 A JP H11327860A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
user
printer
content
profile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6540899A
Other languages
English (en)
Inventor
David Goldberg
ゴールドバーグ デビッド
Mark D Weiser
ディー ワイザー マーク
Roy Want
ウォント ロイ
Anthony George Lamarca
ジョージ ラマルカ アンソニー
Russel R Atkinson
アール アトキンソン ラッセル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JPH11327860A publication Critical patent/JPH11327860A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1205Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in increased flexibility in print job configuration, e.g. job settings, print requirements, job tickets
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1218Reducing or saving of used resources, e.g. avoiding waste of consumables or improving usage of hardware resources
    • G06F3/1219Reducing or saving of used resources, e.g. avoiding waste of consumables or improving usage of hardware resources with regard to consumables, e.g. ink, toner, paper
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/125Page layout or assigning input pages onto output media, e.g. imposition
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1253Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • G06F3/1288Remote printer device, e.g. being remote from client or server in client-server-printer device configuration
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1242Image or content composition onto a page
    • G06F3/1243Variable data printing, e.g. document forms, templates, labels, coupons, advertisements, logos, watermarks, transactional printing, fixed content versioning
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1273Print job history, e.g. logging, accounting, tracking

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 主に紙ベースの新しく向上したプッシュシス
テムを熟慮し、向上した利益をユーザに提供する。 【解決手段】 書類生成方法及びシステムを提供する。
パラメータプロファイルに対応する所定の主題の集合で
記号化され、変化するデータストリームから自動的に情
報の選択及び伝達をする。長時間に渡って変化するデー
タストリームを含むように更新された内容を含む所定の
主題の最初の集合を選択する。ユーザが、最初の集合
の、部分集合を選択し、パラメータプロファイルを形成
する。第一の書類を生成するユーザには二次的な、部分
集合から引き出したデータ切片を含む第二の書類を生成
する。第一の書類と第二の書類を関連付け、同時にユー
ザに伝達する。望ましくは、本発明は印刷済の書類に適
用可能で、関連付けるステップが、第一の書類の余白を
識別し第二の書類をその余白に配置する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は書類生成システムの
技術に関し、特に関係した書類を関連付け、第一の書類
の利用可能な余白を利用し、第二の書類を含める技術に
関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】本発明
は、特に、ネットワークプリンタシステム、すなわち衛
星プリンタにネットワークを通じてアクセスできるシス
テムにより印刷された紙の書類に適用できる。しかし、
本発明は、ユーザに利用価値があると思われる時事情報
を伝達する第二の書類を、追加又は挿入する機会のある
書類を、日常的に生成する(印刷又は電気的に)どのシ
ステムに対しても適用できる。
【0003】情報を従来余白であった場所(食品雑貨店
袋、牛乳の蝋紙等)に印刷するという考えは新しいもの
ではない。本発明の新しい点は、情報が(1)思いがけ
ない情報の閲覧を目的とし(2)送信者ではなく受信者
に制御されることである。
【0004】ワールドワイドウェブ(World Wi
de Web)の爆発的な急増によって、大きなデータ
ベースからの情報の閲覧及び発見の問題に再び関心が寄
せられている。ウェブ上には利用可能な圧倒的な量の情
報があるため、このような閲覧の効率と望ましさが減少
している。最近では、「プッシュ(push)」システ
ムに対する関心が高まっている。このプッシュシステム
では、内容を濾過し、まとめてユーザに直接届ける。こ
れに対し、例えばウェブブラウザ等の「プル(pul
l)」システムがあり、これによれば、ユーザ自身がな
んらかの行動をし、データを回収する必要がある。
【0005】中規模から大規模のオフィスの多くでは、
ワードプロセシングシステムが、中央のサーバが制御す
るプリンタネットワークを利用する。システムプリンタ
には多数のユーザがアクセスし使用するため、特定の印
刷ジョブをカバーページで分類するのが最適である。こ
のカバーページは、ユーザ名、日付、及びその他の情報
を表示する。これらの情報を単に表示するだけでは、カ
バーページのほとんどが白紙となる(図1参照)。従っ
て、従来の印刷ジョブのカバーページは、白紙であるカ
バーシートの「余白」を利用し、プッシュシステムを使
い、プリンタユーザの注文に応じた内容を届ける機会を
提供する。このようなシステムでは、特定のシステム態
様を重要な設計上の特徴として考慮しなければならな
い。第一に、注文制の内容をプリンタのカバーシートに
提供する。第二に、ユーザ単位でプロファイル情報を保
持する。第三に、注文変更を可能にし、ユーザが自身の
内容をシステムに容易に追加できるようにする。第四
に、メンテナンスを容易にし、自動的に情報をワールド
ワイドウェブその他のオンライン情報供給源から収集す
るように設計されたプログラムで、内容を集める。第五
に、コンピューティングのインフラに思いがけない発見
する能力を追加し、使う楽しみを与える。
【0006】プリンタカバーシートを収集した情報の伝
達手段として使用することは、大半の人が純粋な読み物
としては、依然としてコンピュータディスプレイよりも
印刷された紙を選ぶという認識から来ている。しかしな
がら、紙の便利さ及び伝達できる又は処分できる性質
は、信頼性のある伝達手段として余白を使用する時に
は、ユーザに対しての思いやりを持って考える必要があ
る。つまり、ユーザがいつも印刷ジョブを受け取るわけ
ではなく、また微妙な個人的データがカバーページによ
って、印刷ジョブ中にそのプリンタを通る人全員に伝達
されることもあってはならない。よって、本システム
は、一般的、公的又は個人的な利用可能情報、つまり予
め指定されたユーザの関心事、を届ける有効な手段を提
供する。時々ユーザは、特に選択も予想もしていなかっ
た情報が有用であることに驚き、楽しむ。このように、
このようなシステムは、思いがけない発見をするコンピ
ューティングの試みともなりうる。
【0007】本発明は、主に紙ベースの新しく向上した
プッシュシステムを熟慮し、向上した利益をユーザに提
供する。このシステムは単純な設計で、設置が経済的
で、複数の書類生成システムに直ちに適応可能で、主題
によって予め指定された時事情報を、有効的に又便利に
ユーザに提供する。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明よれば、前もって
セットされたパラメータプロファイル内の主題の集合に
合わせて、変化するデータストリームから引き抜かれた
情報を、自動的に選択及び伝達をする書類生成方法を提
供する。この方法は、変化するデータストリームを含む
ように長時間に渡って更新した内容を含む所定の主題の
元集合を選択する。ユーザの指示に従って、元集合の、
パラメータプロファイルを含む部分集合を選択する。第
一の書類を生成するユーザには二次的な、部分集合から
引き出したデータ切片を含む第二の書類を生成する。第
一の書類と第二の書類を関連付け、同時にユーザに伝達
する。
【0009】本発明の他の態様によれば、第一の書類
が、ユーザを識別するカバーページを含む印刷ジョブを
含む。カバーページには余白があり、関連付けるステッ
プが、第二の書類をカバーページの余白に配置する。
【0010】本発明のより具体的な態様によれば、デー
タ切片を、ワールドワイドウェブから収集し、ユーザが
第一の書類を生成する際に使用するまで、書類生成を制
御するサーバに、データ切片を保存する。
【0011】本発明のその他のより具体的な態様によれ
ば、ユーザが部分集合を選択するステップは、ユーザが
優先する出現率の表現に従って、部分集合内の品目を相
対的に加重する。それに加え、すでにユーザに伝達され
たデータ切片の記録を保存し、そのような切片伝達の繰
返しを避ける。
【0012】本発明の一つの利点が、注文変更が可能な
プッシュシステムであり、ユーザが表示される内容を全
体として調整でき、更に不規則な抽出間隔で受け取るも
のに喜び又は驚くことができる。
【0013】本発明のその他の利点は、システムがほぼ
無人で稼動可能で、内容の大半をワールドワイドウェブ
から収集することである。
【0014】本発明の更に他の利点は、印刷ジョブカバ
ーページのような余白がある書類の向上した利用で、こ
れはユーザに望まれる又は有効であると思われる主題の
情報をそこに挿入する。
【0015】この新しい書類生成方法の他の利点及び効
果は当業者がこの明細書を読み理解することによって明
確になるだろう。
【0016】
【発明の実施の形態】本発明は、特定の部分及びステッ
プ、又、部分及びステップの配置で物理的な形をとる。
この明細書に詳しく記載する好適な実施形態は、明細書
の一部を形成する添付の図面によって説明される。
【0017】図示するのは、本発明の好適な実施形態で
あるが、本発明を制限する事が目的ではない。図1は、
印刷ジョブのカバーページ10の見本を示し、印刷ジョ
ブを、プリンタ又は複写機の出力トレイにある他の印刷
ジョブから分類する。例は、ユーザー名「ラマルカ(L
aMarca)」、日付「1997年3月23日」、及
び関係する書類印刷システムに関連するその他の情報を
含む。図1において重要なのは、カバーページ10の一
部が白紙の「余白」12を含むことである。一つの印刷
ジョブを他から分類する印の必要は非常に少ない事を念
頭に置けば、カバーページが、このように大量の余白を
含むことは頻繁に起こる。
【0018】余白12に配置できる内容の断片は、単純
なイメージで、本文、グラフィックス、又はその両方を
含む。図2は余白にユーザの興味対象の株価を記入した
見本である。このような内容の全てが全ユーザの興味対
象ではないので、内容断片のそれぞれを内容グループに
類別する。これにより、ユーザが何を受け取るかをグル
ープレベルで注文可能になる。例えば、ワールドワイド
ウェブで入手可能な、変化するデータストリームの全情
報中、予め決定した主題を類別し、ウェブから収集でき
る。数個の内容グループの一例は、漫画、パズル、株式
相場、天気予報、講演予定表、ネットニュースの記事、
新聞記事等である。特定グループ内の内容の断片を収集
し、ユーザが選択した優先注文に従ってユーザに伝達す
る。内容を含む引き出したデータ切片をサーバに保存
し、書類表示又はユーザのためのプリンタジョブに関連
して印刷又は表示する。システムが、ユーザに伝達した
データ切片の記録を保持し、そのような切片の伝達の繰
り返しを避ける。
【0019】具体的には、ユーザーがシステム内のプリ
ンタにジョブを送信する毎に、選択したグループの一つ
をユーザが与えたグループの中から乱数によって選び、
そのグループ内の次の未読内容断片をカバーシートに印
刷する。
【0020】それぞれのユーザはプロファイルを持つ
(図4)。このプロファイルは、ユーザが予約購読でき
るグループの入手可能な一覧表を含む。それに加えて、
本システムは、ユーザが個人のプロファイルを選択しな
い場合には、デフォルトプロファイルを提供する。もし
ユーザがプロファイルを編集しなければ、常にデフォル
トプロファイル内のグループから選択された内容を受け
取る。
【0021】図4に示すように、ユーザはシステムに関
連するウェブページを通じてプロファイルを編集でき
る。それぞれの内容グループに対して、ユーザには購読
するか否かの選択肢がある。もしグループを購読しない
場合、カバーシートには二度と伝達されない。
【0022】更に細かい制御を提供するために、それぞ
れの予約購読グループに重みを割り当てる。この重みを
調節し、どのグループをより頻繁に読むかを制御する。
例えば、「2」の重みを持つグループは、「1」の重み
を持つグループの二倍の頻度で読まれる。システムに興
味のない人のために、プロファイル編集機は、全内容を
止める(「無効化」)選択肢も提供する。
【0023】本システムは拡張可能で、従って新しい内
容グループを加えるのは容易である。新しいグループが
作られた時、その新グループが自動的に予約購読に加え
られるべきか否かの選択肢がある。これを決定するため
に、本システムは「自動的に新グループを可能」セレク
タを提供し、新グループの購読を可能にする。
【0024】図3、及び図5のフロー図に、本発明にお
けるシステム構成と方法を示す。それに制限するもので
はないが、システムは望ましくはプログラム可能なプロ
セッサによって動く、大きなネットワークプリンタを必
要とする。このようなシステムの共通の目的は、プリン
タソフトウェアの変更を最小限にすることである。本発
明は、この設計目的を首尾よく完成し、通常、数ダース
行のコードを加えることのみを必要とする。
【0025】特に図5及び図6において、プリンタ及び
サーバ作業のフロー図を詳しく示す。最初に、図5にお
いて、プリンタが初期段階に「印刷ジョブ」を受信する
(50)。このような印刷ジョブは最低限、印刷する書
類とそのジョブのユーザの識別とを含む。プリンタはそ
の後、ユーザ名をサーバに送信し(52)サーバがカバ
ーイメージを返信するための時間、例えば1秒、を計る
タイマを開始する(54)。タイムアウト期間が終了し
た時、タイマが終わる前にサーバがカバーイメージをプ
リンタに返信したか否かを、プリンタが決定する(5
6)。もし適切なカバーイメージが返信されていれば、
返信イメージを使ってジョブを印刷し(58)、プリン
タは待機状態に戻る(60)。しかし、もしタイムアウ
ト期間を過ぎてもサーバがカバー像を返信しない場合、
プリンタは単純に従来の白紙のカバーシートを印刷する
(62)。
【0026】特に図6において、サーバの作業ステップ
のサーバフロー図を示す。図は、サーバがユーザ名をプ
リンタから受信し(70)、その名前がプロファイルデ
ータベースに現在保存されているか否かを照合し(7
2)、この方法を開始することを示す。もしその印刷ジ
ョブに対してのプロファイルが無ければ、おそらくその
ユーザの最初の印刷ジョブであるので、システムがデフ
ォルトファイルを作成する(74)。このように、ユー
ザはデフォルトプロファイル又は以前作成されたプロフ
ァイルを持つ。
【0027】プロファイルはグループの重み一覧表を含
む。この一覧表を、プロファイル保存場所から取得し
(76)、システムが、この一覧表が空か否かを決定す
る(78)。もし空でないならば、「福袋」モードに入
る(80)。この福袋モードは、福袋の中から、ランダ
ムに探索を行い、システムが選ぶ(82)。一覧表が空
でない場合、カバーページに印刷する品目のグループ
が、乱数によって空でない重み一覧表から選ばれる。一
覧表が空になるのは、例えば、もしユーザがカバーペー
ジにそれぞれの日の「天気」の印刷のみを選択し、すで
にその日の天気を印刷する機会があった場合等である。
その後、二回目の印刷ジョブの時、そのユーザの一覧表
は空であり、システムは福袋モードに移行する。つま
り、福袋モードが発動するためには、選択した全グルー
プの全内容がすでに使用されている必要がある。選択さ
れたグループは、重み分布に準じて選択され、一律の乱
数によるものではない。このため、印刷したグループ
は、それが何であれユーザプロファイルに識別された優
先を支持する。グループの選択後、システムは、カバー
ページがすでに以前の印刷ジョブで使用されたものかど
うかを照合する。繰り返しを避けるには、このような品
目を印刷のためのグループから削除し(86)、システ
ムは違うグループを重み一覧表から選ぶステップに戻る
(82)。そのうちに、システムは印刷するための未使
用カバーページを識別し、使用済と印を付け(88)、
サーバがプリンタに像を返信し(90)、印刷ジョブを
完了し、次の印刷ジョブの待機状態に戻る(92)。
【0028】本システムはまた、プログラム部分を含
み、これを収穫機44と呼ぶ。この収穫機44は、自動
的にデータ切片を生成する。このデータ切片をここでは
内容と呼ぶ。収穫機44はよく知られており、その使用
する資源及び生成する内容は大きく異なるが、これらの
収穫機44は全て、周期的に動き、内容を最終的なイメ
ージフォーマットで本システムの内容保管場所に挿入す
ることを求められる。大半の収穫機44は、ワールドワ
イドウェブから内容を収集するが、いくつかの収穫機4
4が他の供給源(例えば、会社内部の講演日程表)から
収集することも、本発明の範囲内である。大半の収穫機
44は、一日に一回動く。収穫機44の中で最も頻繁に
動くのは天気予報及び株式相場のための収穫機44で、
二時間毎に開始する。最も頻度の低い収穫機44は、そ
の地域社会の行事日程表の収穫機44で、一月に一回だ
け更新する。
【0029】本システムは、ユーザが自身の内容グルー
プをより容易にシステムに加えることができるようにな
ることを想定する。このために、高レベル構成ブロック
(図示せず)を提供し、収穫機44を組み立てる。本シ
ステムは内容をウェブから取得するプログラム及び内容
を適切なグループに直接挿入するプログラムの集合を含
む。
【0030】内容管理の重要な面の一つに、いつ内容を
破棄するかを決定することがある。「エクスパイアラ
(Expirer)」と呼ばれるプログラムが、この仕
事を受け持つ。それぞれのグループに対し、「エクスパ
イアラ」に内容の最大期間及び内容の最大量の両方を与
える。内容が最大期間を超えた場合、その内容を廃棄す
る。内容の最大量を超えた場合、この問題が解決するま
で、内容を古いものから順番に除去する。このような時
間及び量の限界は、通常、ユーザの望みを正確に反映す
るのに便利である。例えば、天気予報等は、その次の日
に興味対象になるとは考えにくい。同時に、たとえ24
時間以内の予報であっても、二以上の天気予報が存在し
てはならない。その一方で、漫画等は、時代を超えた質
を持つ。よって、本当に困るのは、適度な保存空間の確
保だけである。従って漫画は、望ましくはタイムアウト
値を設定せず、内容量だけに制限を加える。
【0031】好適な実施例の欠点は、ユーザが読む情報
が紙上にあるが、ユーザが、何を読むかを制御するプロ
ファイルの編集を、それぞれのワークステーションに行
き実行する必要がある点である。一つの拡張として、紙
のユーザインターフェースを使用し、プロファイルを変
更する。プリンタの隣に「賢い再利用箱」を置き、カバ
ーページを破棄する。賢い再利用箱は、スキャナ又はそ
の他の容器で係員が定期的に産出物を集め、他の場所に
あるスキャナに入力する。一つの可能なインターフェー
スでは、もしユーザが、記事を再利用する前にXと印を
つけた場合、内容グループをユーザのプロファイルから
削除する、と解釈する。
【0032】好適な実施形態の明白な拡張として、プリ
ンタのカバーシートに加え、ファックスのカバーシート
に使用する。これは収穫機44(ワールドワイドウェブ
から情報を集める背景作業)が仕事に重大ではない情報
を収集することに注目し一般化できる。収集した情報
は、本質的には、思いがけない発見の範疇に属する。こ
れは、周辺的な意識の下で受領されることが予定された
媒体とよく適合する。これらの考慮は、収穫機44から
の情報のその他の多数の使用方法を示唆する。会社のジ
ムの運動器具に表示してもよいし又、話し言葉に変え、
電話の待ち時間に流してもよい。
【0033】好適な実施例の最後の可能な拡張として、
注文変更可能な回報がある。カバーシートに印刷するの
ではなく、内容をニュースレターとして印刷し、会社中
に分配する(例えば、通常のオフィス間のメール配送等
で)。紙のユーザインターフェースと組み合わせた時、
これはオンライン注文可能な新聞の、紙による類似品と
なる。オンライン注文可能な新聞は流行しており、研究
目的及び商業目的の両方の例がある。ディスプレイ上に
比べ紙上で読むことの多くの利点はよく知られている。
紙のユーザインターフェースを加えることによって、読
者に、自分の望む媒体で読みつつも、インタラクティブ
にプロファイルを更新する能力を与える。
【0034】その他の筋書きも、(1)収穫機44が収
集したプッシュ情報をユーザに表示するために(2)ユ
ーザが読める都合のいい自由な時間に印刷するという条
件を満たす環境であれば可能である。
【0035】本発明を好適な実施形態によって記載した
が、明らかに変更及び交替は他の人がこの明細書を読み
理解することによって思い付くであろう。本明細書の目
的は、添付した請求項の範囲内のそれらの変更及び交替
を含む。
【0036】
【付記】(付記1) 書類の余白に情報を選択的に識別
し伝達する印刷システムであって、書類を生成するプリ
ンタと、プリンタ操作を制御するプリンタサーバと、を
含み、前記プリンタサーバーは、印刷ジョブの書類の余
白及びプリンタユーザの識別手段と、ユーザの望む情報
主題によるプロファイルの保存手段と、プリンタサーバ
と情報供給源との接続手段と、ユーザプロファイル内の
主題に対応する選択した情報の書類の余白への印刷手段
と、を含むことを特徴とする印刷システム。
【0037】(付記2) 付記1に記載の印刷システム
であって、前記プリンタサーバが更に、望まれる情報を
選択するための所定の情報グループを保存する内容メモ
リを含むことを特徴とする印刷システム。
【0038】(付記3) 付記2に記載の印刷システム
であって、収穫機がプリンタサーバに接続され、所定の
情報グループを収集することを特徴とする印刷システ
ム。
【0039】(付記4) 付記1に記載の印刷システム
であって、プリンタサーバに複数のユーザがネットワー
ク接続し、それぞれ独自のプロファイルを持つことを特
徴とする印刷システム。
【0040】(付記5) 付記1に記載の印刷システム
であって、更に、ユーザがプロファイルを編集するため
の編集機を含むことを特徴とする印刷システム。
【0041】(付記6) パラメータプロファイルに対
応する所定主題の集合に合わせて変化するデータストリ
ームから引き出される情報を、自動的に選択及び伝達を
する書類生成方法であって、変化するデータストリーム
を含むように更新される内容を含む所定主題の元集合を
選択するステップと、ユーザの指示に従って、前記元集
合の、パラメータプロファイルを含む部分集合を選択す
るステップと、第一の書類を生成するユーザには付随的
な、前記部分集合から引き出したデータ切片を含む第二
の書類を生成するステップと、第一の書類と第二の書類
を関連付けるステップと、第一の書類及び第二の書類を
同時にユーザに伝達するステップと、を含むことを特徴
とする方法。
【0042】(付記7) 付記6に記載の書類生成方法
であって、前記書類は印刷され、前記関連付けるステッ
プが、第一の書類の余白を識別し、第二の書類をその余
白に配置することを特徴とする方法。
【0043】(付記8) 付記7に記載の書類生成方法
であって、第一の書類がユーザを識別するためのカバー
ページを含む印刷ジョブを含み、前記関連付けるステッ
プが、第二の書類をカバーページの余白に配置すること
を特徴とする方法。
【0044】(付記9) 付記7に記載の書類生成方法
であって、ユーザが印刷した書類を編集することでプロ
ファイルを修正することを特徴とする方法。
【0045】(付記10) 付記6に記載の書類生成方
法であって、更に、前記データ切片を、前記所定集合か
ら収集するステップと、第一書類を生成するユーザが使
用しているサーバに、前記データ切片を保存するステッ
プと、を含むことを特徴とする方法。
【0046】(付記11) 付記10に記載の書類生成
方法であって、前記第二の書類を生成するステップが、
前記引き出されたデータ切片をサーバから選択するステ
ップを含むことを特徴とする方法。
【0047】(付記12) 付記6に記載の書類生成方
法であって、前記部分集合を選択するステップが、部分
集合内の品目を、ユーザの第二書類中の品目の出現率を
優先する表現に従って相対的に重みづけするステップを
含むことを特徴とする方法。
【0048】(付記13) 付記6に記載の書類生成方
法であって、前記第二の書類を生成するステップが、デ
ータ切片の記録を保存し、ユーザへの切片伝達の繰返し
を避けることを特徴とする方法。
【0049】(付記14) 予め選ばれた書類印刷には
二次的なデータストリームの、プロファイルに導かれた
印刷であって、データストリームから引き出した関心事
を動的で思いがけない発見ができるよう伝達をするた
め、書類印刷と関連して印刷する方法であって、データ
ストリーム中の優先する主題を含むユーザプロファイル
を生成するステップと、予め選択した書類を生成しその
書類に対応したプロファイルを識別するステップと、プ
ロファイルに従い、データストリーム中から関心事の品
目を選択するステップと、書類と関心事の品目とを結合
書類において関連させるステップと、結合書類を印刷す
るステップと、を含むことを特徴とする方法。
【0050】(付記15) 付記14に記載の方法であ
って、更に、印刷済の関心事を記録するステップを含
み、前記選択するステップが印刷済の関心事を避け、繰
返しを避けることを特徴とする方法。
【0051】(付記16) 付記14に記載の方法であ
って、データストリームをウェブサイトから収集するこ
とを特徴とする方法。
【0052】(付記17) 付記14に記載の方法であ
って、データストリームを収穫機から生成することを特
徴とする方法。
【図面の簡単な説明】
【図1】 従来の印刷ジョブのカバーページの見本を示
す図である。
【図2】 余白を使用し、ユーザの関心事の内容を含む
情報を第二の書類として伝達する、その他のカバーペー
ジの見本を示す図である。
【図3】 本発明によるシステム構成のブロック図であ
る。
【図4】 本発明による、ユーザがアクセスしユーザプ
ロファイルを望まれる情報に設定できるウェブページの
一部の見本を示す図である。
【図5】 プリンタ作業のフロー図である。
【図6】 本発明によるサーバ作業のフロー図である。
【符号の説明】
10 カバーページ、12 余白、40 書類プリン
タ、42 カバーアップサーバ、44 収穫機。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 マーク ディー ワイザー アメリカ合衆国 カリフォルニア州 パロ アルト カウパー 925 (72)発明者 ロイ ウォント アメリカ合衆国 カリフォルニア州 サン タ クララ モートン アヴェニュー 1541 (72)発明者 アンソニー ジョージ ラマルカ アメリカ合衆国 カリフォルニア州 レッ ドウッド シティ コネチカット ドライ ブ 1727 (72)発明者 ラッセル アール アトキンソン アメリカ合衆国 カリフォルニア州 アプ トス レッドウッド ドライブ 3223

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 書類の余白に情報を選択的に識別し伝達
    する印刷システムであって、 書類を生成するプリンタと、 プリンタ操作を制御するプリンタサーバと、 を含み、前記プリンタサーバーは、 印刷ジョブの書類の余白及びプリンタユーザの識別手段
    と、 ユーザの望む情報主題によるプロファイルの保存手段
    と、 プリンタサーバと情報供給源との接続手段と、 ユーザプロファイル内の主題に対応する選択した情報の
    書類の余白への印刷手段と、 を含むことを特徴とする印刷システム。
JP6540899A 1998-03-20 1999-03-11 カバ―ペ―ジクライアント及びサ―バ Pending JPH11327860A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US4501998A 1998-03-20 1998-03-20
US09/045,019 1998-03-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11327860A true JPH11327860A (ja) 1999-11-30

Family

ID=21935574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6540899A Pending JPH11327860A (ja) 1998-03-20 1999-03-11 カバ―ペ―ジクライアント及びサ―バ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20040059435A1 (ja)
EP (1) EP0943984A3 (ja)
JP (1) JPH11327860A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6956664B1 (en) * 1999-11-03 2005-10-18 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Generation of cover sheets by networked printer
FI20001971A (fi) * 2000-09-06 2002-03-07 Alma Media Oyj Tulostusmenetelmä, tulostuslaitteisto ja informaatiopalvelin
US7729001B2 (en) * 2006-12-07 2010-06-01 Zerox Corporation Integration of content-based relevant information into print jobs and applications using same
JP5391644B2 (ja) * 2008-10-22 2014-01-15 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置、画像形成指示装置、画像形成システム及びプログラム
US9760328B2 (en) 2010-04-30 2017-09-12 Ricoh Company, LLC White space management mechanism
US20140092435A1 (en) * 2012-09-28 2014-04-03 International Business Machines Corporation Applying individual preferences to printed documents

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5465167A (en) * 1992-03-20 1995-11-07 Xerox Corporation Using an image from a form in automatic creation of a form or sheet
US5592574A (en) * 1992-04-06 1997-01-07 Ricoh Company Ltd. Method and apparatus for expansion of white space in document images on a digital scanning device
DE4422619B4 (de) * 1993-06-28 2004-02-26 Hitachi, Ltd. Drucksystem
US5513254A (en) * 1994-12-28 1996-04-30 At&T Corp. Method and apparatus for processing facsimile transmissions
US5860073A (en) * 1995-07-17 1999-01-12 Microsoft Corporation Style sheets for publishing system
US5715379A (en) * 1995-10-30 1998-02-03 Xerox Corporation Architecture for a digital printer with multiple independent decomposers
US6311185B1 (en) * 1997-10-30 2001-10-30 At&T Corp. Method and apparatus for modifying an information page transmitted in a communications network

Also Published As

Publication number Publication date
EP0943984A3 (en) 2003-11-12
EP0943984A2 (en) 1999-09-22
US20040059435A1 (en) 2004-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7065497B1 (en) Document delivery system for automatically printing a document on a printing device
CA2470593C (en) System and method for the production of a customer individualized print product
US6246487B1 (en) Multi-function unit, server and network system having multi-function unit
US20080291471A1 (en) Dynamic advertisement allocation
US5978768A (en) Computerized job search system and method for posting and searching job openings via a computer network
JP3532262B2 (ja) 印刷機においてジョブを処理することにより発生されたジョブ実行情報をセーブ/記憶する装置及び方法
US7979501B1 (en) Enhanced message display
US20030223089A1 (en) Document delivery system for automatically printing a document on a printing device
US7038796B1 (en) Document delivery system for automatically printing a document on a printing device
US20030041765A1 (en) System and method for managing selection of a print shop for a print job
CN100394376C (zh) 照片打印系统
US7325192B1 (en) Method of assembling content from content providers
JPH11327860A (ja) カバ―ペ―ジクライアント及びサ―バ
US20030009391A1 (en) System for electronically submitting and monitoring copy reproduction jobs
WO1999064972A2 (en) E-mail prioritization
JP4189507B2 (ja) 情報配信システム及びそのプログラム
JP2000318268A (ja) プリンタシステム、プリンタシステムの並行印刷方法及びプログラムを記憶した記憶媒体
JP2003242242A (ja) 印刷注文サーバ
JP2000151686A (ja) 電子メール送信システム
JP2006293456A (ja) プリントサーバとプリンタとプリントサーバ用プログラムと記録媒体とプリントサーバ制御方法
JP2000322360A (ja) ネットワーク端末装置
JP2003067555A (ja) 遊漁船業者における釣り客リピート率向上システム
JP2003092631A (ja) インターネットを利用した媒体別情報配信システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060306

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060306

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080212

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080701