JPH11323613A - 汗かき防止肌着 - Google Patents

汗かき防止肌着

Info

Publication number
JPH11323613A
JPH11323613A JP16580698A JP16580698A JPH11323613A JP H11323613 A JPH11323613 A JP H11323613A JP 16580698 A JP16580698 A JP 16580698A JP 16580698 A JP16580698 A JP 16580698A JP H11323613 A JPH11323613 A JP H11323613A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sweat
underwear
sweating
skin
body temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16580698A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadayuki Sato
貞幸 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP16580698A priority Critical patent/JPH11323613A/ja
Publication of JPH11323613A publication Critical patent/JPH11323613A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Undergarments, Swaddling Clothes, Handkerchiefs Or Underwear Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 炎天下のアウトドアスポーツや激しく動き回
るスポーツ、或いは猛暑の中で活動を続けるビジネスマ
ンなどのように、汗かきが活動を阻害するような場合に
使用するための汗かき防止肌着を提供する。 【解決手段】 吸汗性と通気性にすぐれ、さらに、厚手
で生地内に空隙が多い素材を使用した汗かき防止肌着に
より、汗を積極的に気化し、その気化熱で体温を下げ、
人間の体に汗をかかなくてもよいような状態を作り出
し、汗かきの防止を行うことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、汗かきを防止す
るための肌着に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来は、薄い綿織物を素材にした肌着
や、表面を滑らかにして肌触りを改善した吸汗性の化学
繊維を用いた肌着(特開平5−272001)などが用
いられていた。また、吸汗性の布と非吸収性の布を組み
合わせて部分的に汗を取り除く発汗制御用具(平3−1
13005)などが用いられていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】これらには次のような
欠点があった。綿織物などの薄い生地を素材にした肌着
は、汗をかくとすぐに素材がぬれてしまい、通気性が悪
くなり、汗をかいても汗が肌から気化しにくいため体温
が下がらず、ますます汗をかくという悪循環を続ける。
また、汗でぬれた素材が肌に付着し、体温で暖められる
ため、肌着の温度が気温以上に上昇し、ますます体温が
上がる。さらに、汗で肌に付着した肌着のために活動が
阻害され、疲れるため一層汗をかく。また、吸汗性の生
地を利用し、単に汗を取り除くことのみに工夫した肌着
や発汗制御装置などには、次のような問題がある。もと
もと人間が汗をかくのは、体温が上がりすぎるのを防ぐ
ために、汗が気化するときに奪う気化熱で体温を下げよ
うとしているためである。したがって、その汗を単に取
り除いてしまうと、発汗が体温を下げることに役立た
ず、人間の体は体温を下げようとしてさらに汗を出し続
けなければならない。このため、激しい運動や猛暑のた
めに体温が上がった状態で、単に汗を取り除くことを続
けると、ついには脱水症状に陥ってしまうことになる。
本発明は、以上のような欠点を解決するためになされた
ものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】以上説明したように、汗
を根本的に防ぐ方法は単に汗を取り除くことではなく、
汗を効率よく気化させ、その気化熱で体温を下げ、人間
の体に汗をかかなくてもよいような状態を作り出すこと
である。そのためには、肌着の素材として目が粗く吸汗
性が良好で汗を吸収しても通気性が保たれるようなもの
を使用する必要がある。また、肌着一枚だけを着ている
ような場合には、比較的簡単に汗が気化し気化熱が奪わ
れるが、通常は肌着の上にスポーツウエアやワイシャツ
などを着ることになる。したがって、肌着の素材として
は肌着の上に着る着物と汗をかいた肌との間にできるだ
け空隙ができるように、厚手で、表面が凸凹で、肌に付
着し難く、生地内に空隙が多いものを使用する必要があ
る。もし、空隙が少なければ、肌表面付近の空気がすぐ
に相対湿度100%に近付き、良好な気化が持続しな
い。汗をかいたときに、汗で肌に付着した肌着を引っ張
って、肌から離してやると涼しくなるのはよく経験する
ところである。このような素材を用いた肌着を着用する
ことにより、 (ア)汗をかいてもその汗を肌着が次々と吸収し、肌着
の通気性が保たれる。 (イ)肌着に吸収された汗が、肌着の良好な通気性によ
り効率よく気化し、気化熱を奪う。このため肌着の温度
が下がり、その温度の下がった肌着が肌に触れるため体
温が下がる。 (ウ)素材の良好な通気性により、外気が汗をかいた肌
に良好に到達し、皮膚表面の汗も気化するため、気化熱
が奪われ体温が下がる。 (エ)肌着の上に着た着物と肌の間に空隙が設けられて
いるため、着物の内部における空気の相対湿度が極端に
上がらず、肌着や皮膚表面からの汗の気化が持続する。 (オ)肌着の素材が肌に付着しないため、活動が阻害さ
れず余計な疲労が発生せず、したがって余分の汗をかか
ない。 このようにして、体温が下がり、発汗が抑制される。
【0005】
【発明の実施の形態】汗かき防止肌着として最も必要な
ものはアンダーシャツであり、その形態は用途によりさ
まざまに工夫し得る。また、アンダーシャツ以外にも汗
を防ぐために必要な肌着としては、パンツ、ズボン下な
どさまざまな形態がある。本発明に使用する素材は、目
が粗く吸汗性が良好で、汗を吸収しても通気性が保たれ
るようなもので、さらに、厚手で、表面が凸凹で、肌に
付着しにくく、生地内に空隙が多いものであればどのよ
うなものも使用できる。そのような素材としては、コッ
トンを原料にした不織布があり、たとえば「ベンリー
ゼ」(商品名、旭化成工業製)等を挙げることができ
る。この明細書において、不織布とは糸を編んだ布では
なく、繊維同士がくっつき合う性質を利用して製造され
た布を指しており、市販されているコットンを原料にし
た不織布には、自重の13倍もの水を吸収できるものが
ある。また、この不織布は通気性にすぐれ、厚手で生地
内に空隙が多く、肌に付着しにくいという特徴ももって
いる。これまで肌着用の生地としては、薄手で表面が滑
らかなものが選択されているが、本発明においては、逆
に厚手で表面に凸凹があり、生地内に空隙が多い素材を
選択することにより、肌着の上に着用する着物と肌の間
に空隙を設け、また、肌着が汗でぬれても肌に付着しな
いようにするとともに、吸汗性および通気性が良好な素
材を選択して、これまでに無い強力な汗かき防止肌着を
実現したものである。実際問題としては、炎天下のゴル
フや猛暑の中で活動するビジネスマンにとって、多少肌
触りが異なることは、二の次の問題であり、それよりも
汗かきから開放されることの方がはるかに重要である。
【0006】
【発明の効果】コットンを原料にした不織布を素材にし
て製作した肌着を、炎天下のゴルフで実際に試してみた
結果、予想どおりの効果が確認された。特に、わずかで
も微風があれば、外気が直接肌に当たり、まるで裸で木
陰にいるような異様な感じを受ける。したがって、この
ような汗かき防止肌着は、炎天下のゴルフや激しく動き
回るスポーツなどのように、汗をかきやすく、その汗で
活動が阻害され、十分に実力を発揮しにくいようなスポ
ーツに特に効果がある。また、猛暑の中で活動するビジ
ネスマンにとっても必要な肌着である。この汗かき防止
肌着は、一般的な生地を素材にしており、構造が簡単で
製造も容易であり、他の洗濯物とも一緒に洗濯できるな
ど多くの特長を持っている。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 吸汗性および通気性にすぐれ、厚手で生
    地内に空隙が多い布を素材に使用したことを特徴とする
    汗かき防止肌着。
  2. 【請求項2】 コットンを原料にした不織布を素材に使
    用したことを特徴とする汗かき防止肌着。
JP16580698A 1998-05-11 1998-05-11 汗かき防止肌着 Pending JPH11323613A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16580698A JPH11323613A (ja) 1998-05-11 1998-05-11 汗かき防止肌着

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16580698A JPH11323613A (ja) 1998-05-11 1998-05-11 汗かき防止肌着

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11323613A true JPH11323613A (ja) 1999-11-26

Family

ID=15819358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16580698A Pending JPH11323613A (ja) 1998-05-11 1998-05-11 汗かき防止肌着

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11323613A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018225286A1 (ja) * 2017-06-09 2018-12-13 花王株式会社 撥水性付与繊維製物品

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018225286A1 (ja) * 2017-06-09 2018-12-13 花王株式会社 撥水性付与繊維製物品
CN110719741A (zh) * 2017-06-09 2020-01-21 花王株式会社 赋予憎水性的纤维制物品
JPWO2018225286A1 (ja) * 2017-06-09 2020-04-09 花王株式会社 撥水性付与繊維製物品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2254792C2 (ru) Вентилируемый предмет одежды
US8051495B2 (en) Garment with bamboo fabric liner
US20220338575A1 (en) Garment for Water Weight-Loss
DK1802209T3 (en) garment
KR101145208B1 (ko) 항균성을 갖는 체온 조절이 가능한 의류
US20040048540A1 (en) Fabric for garment and resulting garment
US20150237921A1 (en) Upper Body Garment
JPH11323613A (ja) 汗かき防止肌着
US11484445B1 (en) Temperature variant stockings
KR101452785B1 (ko) 항균 및 원적외선 방사 기능을 가지는 기능성 의복
CN207416222U (zh) 一种防水透湿透气蕾丝涤纶面料及运动服
KR20210011231A (ko) 레깅스
CN205728180U (zh) 一种纺织制品降温排热干湿分离结构
EP4101326B1 (en) Thermal management shirt
CN208216171U (zh) 一种保暖防静电新面料
CN215360303U (zh) 一种硬挺户外服装面料
CN214903855U (zh) 一种透气性能好的运动内衣
US20210161219A1 (en) Wetness indicator garment
JP7052124B1 (ja) タイツ
JP3075246U (ja) 下半身用下着
KR200321925Y1 (ko) 통풍성 및 습도조절이 우수한 여성용팬티
CN108407404A (zh) 一种保暖防静电新面料
JP2002294507A (ja) 減量用衣
CN205180398U (zh) 一种久坐者吸湿吸汗贴身裤装
AU2013100213A4 (en) "WAIST IT" An absorbent sweat belt device worn around the waist or trunk of a person's body to absorb their perspiration during activity.