JPH11323566A - 無電解めっき装置 - Google Patents

無電解めっき装置

Info

Publication number
JPH11323566A
JPH11323566A JP12579298A JP12579298A JPH11323566A JP H11323566 A JPH11323566 A JP H11323566A JP 12579298 A JP12579298 A JP 12579298A JP 12579298 A JP12579298 A JP 12579298A JP H11323566 A JPH11323566 A JP H11323566A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plating
small
electroless
unit
temp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12579298A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuaki Miyamoto
宣明 宮本
Satoshi Chinda
聡 珍田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP12579298A priority Critical patent/JPH11323566A/ja
Publication of JPH11323566A publication Critical patent/JPH11323566A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemically Coating (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明の課題は、無電解めっき装置のめっき浴
槽内のめっき液の液温を適温にして高品質の無電解めっ
きを行いながら、作番に合った無電解めっき厚さをめっ
き浴槽の交換作業を行うことなく迅速且つ容易に作業で
きる無電解めっき装置を提供することにある。 【解決手段】本発明は、めっきを行う小めっき浴槽と、
めっき液を貯蔵できる小リザーバタンクと、該小リザー
バタンクから前記小めっき浴槽へ前記めっき液を送り出
すことができる小ポンプを含む小配管とから成る単位め
っき装置が複数組組み合わされて成ることを特徴とする
無電解めっき装置にある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は無電解めっき装置に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】TABテープキャリアを基板に用いた半
導体パッケージは半導体パッケージの小形化、高密度化
の要求に応えるものとして注目されている。
【0003】このような小形化、高密度化の要求に応え
ることのできるTABテープキャリアは配線加工ピッチ
が微細なものであり、その結果TABテープキャリアへ
電解めっきを行うときの全パターンの導通化や最終工程
における導通リードの切断作業等が技術的に困難になっ
てきている。
【0004】このような訳で、導通配線が不要な無電解
めっきがTABテープキャリアへのめっき方法として注
目されている。
【0005】一般に、TABテープキャリアへのめっき
厚さは仕様、用途等により様々である。
【0006】例えば、銅箔貼付ポリイミドテープをパタ
ーンニングした後、その得られた銅箔リード線部にNi
下地めっきを行い、更にそのNi下地上にAuめっきを
行って成るTABテープキャリアのAu/Niめっき膜
にボンディングを行う場合、TABテープキャリアその
ものが軟らかいためボンディング作業性が劣ることが知
られている。このボンディング作業性を改善するには、
TABテープキャリア上にめっきされたAu/Niめっ
き膜の内のNi下地めっき層を5μm以上にすることに
より剛性を付与することが望ましいとされている。
【0007】逆に、この種のTABテープキャリアのA
u/Niめっき膜上にギャングボンディング(全リード
線への一括ボンディング)ではAu/Niめっき膜の内
のNi下地めっき層をできるだけ薄くすることが望まし
いとされている。
【0008】このような訳で、TABテープキャリアへ
のめっき装置ではめっき厚さを迅速に変更できることが
望ましい。
【0009】ところで、電解めっき方法では電流密度に
比例してめっき厚さが決定される。従って、電解めっき
方法では電流密度を変化させることよりめっき厚さを制
御することができる。
【0010】これに対して、無電解めっき方法では通電
しないのであるから電流密度を変化させることによりめ
っき厚さを制御することができない。一般に、無電解め
っき方法ではめっきの析出速度はめっき液温により変化
する。従って、無電解めっき方法ではめっき液温を調整
することによりめっき厚さを制御することができる。
【0011】ここにおいて液温を調整するとしてもその
液温は析出温度以上の温度である。例えば、Pを還元剤
とした無電解Niめっきするときに70℃以下の液温で
は化学反応が起こらず、その結果Niめっきを析出する
ことができない。このためPを還元剤とした無電解Ni
めっきするときの最適液温は90℃前後である。
【0012】従って、無電解Niめっきするときには一
定の最適温度で行うのが望ましい。
【0013】また、前述したように無電解めっきにおけ
るめっき厚さの制御はめっき液温を変化させることで可
能である。
【0014】しかし無電解めっきにおいてめっき液温を
変化させたときには、得られるめっき膜の特性が変化す
るという難点がある。
【0015】例えば、Pを還元剤とした無電解Niめっ
き方法でめっきしたとき得られるめっき膜は、厳密に言
うと純Niめっき膜ではなく、Pを数%含むNi・P合
金めっき膜であるからである。つまり、めっき液温を変
化させたときにはPの含有量が異なるNi・P合金めっ
き膜が得られてしまうのである。このようにPの含有量
が異なるNi・P合金めっき膜が得られる結果、得られ
たNi・P合金めっき膜の特性が微妙に変化してしまう
のである。
【0016】従って、同じ組成のNi・P合金めっき膜
で且つ希望するめっき厚さを得るには、液温を90℃と
し、希望するめっき厚さが得られる時間だけめっきする
ことが必要である。
【0017】図2は、リール・ツー・リール方式により
TABテープキャリア上へAu/Niめっきを行う作業
方法を示した一部断面正面図である。
【0018】図2において1は材料送出装置、2は材
料、3は前処理装置、4はNi・P合金めっき装置、5
はAuめっき装置、6は乾燥装置、7は製品、8は製品
巻取装置である。
【0019】即ち、図2に示すような従来のリール・ツ
ー・リール方式によりPを還元剤とした無電解Ni・P
めっきを行う際、希望するNi・Pめっき厚さにするに
は、Ni・P合金めっき装置4に設置されているめっき
浴槽を、その希望するめっき厚さが得られるめっき時間
に相当する槽長のめっき浴槽に交換する必要がある。
【0020】
【発明が解決しようとする課題】しかしながらめっき厚
さが異なる作番の度に、その作番のめっき厚さに相当す
る槽長を有するめっき浴槽に交換することは段取り作業
に手間が掛かり且つ生産性を著しく低下させるという難
点がある。
【0021】本発明はかかる点に立って為されたもので
あって、その目的とするところは前記した従来技術の欠
点を解消し、無電解めっき装置のめっき浴槽内のめっき
液の液温を適温にして高品質の無電解めっきを行いなが
ら、作番に合った無電解めっき厚さをめっき浴槽の交換
作業を行うといったことがなく、迅速且つ容易にめっき
作業ができる無電解めっき装置を提供することにある。
【0022】
【課題を解決するための手段】本発明の要旨とするとこ
ろは、めっきを行う小めっき浴槽と、めっき液を貯蔵で
きる小リザーバタンクと、該小リザーバタンクから前記
小めっき浴槽へ前記めっき液を送り出すことができる小
ポンプを含む小配管部材とから成る単位めっき装置が複
数組組み合わされて成ることを特徴とする無電解めっき
装置にある。
【0023】即ち、本発明の無電解めっき装置は小めっ
き浴槽と小リザーバタンクと小ポンプを含む小配管部材
とから成る単位めっき装置が複数組、例えばn組が設置
してある。そしてそれぞれの単位めっき装置は独立して
おり、従ってそれぞれの単位めっき装置のめっき液は互
いに混ざりあうことがないようになっている。
【0024】本発明においてそれぞれの単位めっき装置
を構成する小リザーバタンクには、同一組成のめっき液
を入れるようにする。
【0025】希望するめっき厚さにするときには、その
希望するめっき厚さが得られる累計槽長となるように単
位めっき装置を稼動させるようにする。
【0026】ここにおいて、その希望するめっき厚さが
得られる累計槽長となるように単位めっき装置を稼動さ
せるようにするには、稼動させる組の単位めっき装置に
それぞれ設置されている小リザーバタンクの温度調節装
置を無電解めっきの最適の液温となるように加熱、保温
させることを意味する。この場合、希望するめっき厚さ
が得られる累計槽長を越えた分の単位めっき装置のそれ
ぞれの小リザーバタンクの温度調節装置は稼動させな
い。換言すれば累計槽長を越えた分の単位めっき装置の
それぞれの小リザーバタンクは加熱、保温しない。
【0027】このようにすることにより小リザーバタン
クを加熱、保温した単位めっき装置を組み合わせ、稼動
させることにより希望するめっき厚さのめっきを得るこ
とができる。なお、小リザーバタンクを加熱、保温しな
い単位めっき装置の組み合わせ箇所では無電解めっき反
応が起こらなく、しかも得られためっき層の乾燥、酸
化、不活性化等の不具合も発生しない。
【0028】従って、本発明の無電解めっき装置では作
番によりめっき厚さを変えるようなときにおいても従来
のようにそのめっき厚さに合致する槽長のめっき浴槽を
用意する必要がない。しかも、本発明の無電解めっき装
置では無電解めっきの最適の液温でめっき作業を行うこ
とができるので高品質のめっきが得られる。
【0029】
【発明の実施の形態】次に、本発明の無電解めっき装置
の一実施例を図面により説明する。
【0030】図1は、本発明の無電解めっき装置の一実
施例の要部を示した一部断面正面図である。
【0031】図1において10はTABテープキャリア
材料、11は小めっき浴槽、12は小リザーバタンク、
13は小温度調節装置、14は小ポンプ、15は小配管
部材、16は小仕切板、17はめっき液である。
【0032】なお、図示はしないが図1に向かって左側
には材料送出装置、右側には製品巻取装置等が設置され
ている。
【0033】即ち、本発明の無電解めっき装置の一実施
例の単位めっき装置は、小めっき浴槽11と、小リザー
バタンク12と、小温度調節装置13、小ポンプ14を
含む小配管部材15とから成っている。これらの単位め
っき装置はそれぞれ独立しており、そしてこれらの単位
めっき装置の小リザーバタンクにはそれぞれ小温度調節
装置が設置されている。これらの小温度調節装置はそれ
ぞれ任意の温度に温度制御できるように構成されてい
る。
【0034】そして、本発明の無電解めっき装置の一実
施例はこのような単位めっき装置を複数組組み合わせて
成るものである。図1に示す本発明の無電解めっき装置
の一実施例では単位めっき装置を3組組み合わせて成る
ものである。従って、図1に示す本発明の無電解めっき
装置の一実施例では小めっき浴槽11が3槽ある。
【0035】次に、図1に示す本発明の無電解めっき装
置の一実施例を用いてTABテープキャリア材料10へ
無電解Ni・Pめっきを行った使用例を従来の無電解め
っき装置の使用例と共に示す。
【0036】なお、これらの例では小めっき浴槽11の
槽長の3槽分の合計長さ及びTABテープキャリア材料
10搬送速度は従来の1槽型無電解めっき装置で無電解
めっきしたときに6μmのめっき厚さが得られる条件と
同一にした。具体的には小めっき浴槽11の1槽で無電
解めっきしたときに2μmのめっき厚さが得られるよう
にした。従って、小めっき浴槽11の2槽で無電解めっ
きしたときに4μmのめっき厚さが得られ、また小めっ
き浴槽11の3槽で無電解めっきしたときに6μmのめ
っき厚さが得られることになる。
【0037】(本発明の無電解めっき装置の使用例1)
本発明の無電解めっき装置の使用例1では、第1番目の
単位めっき装置を稼動させ、第2番目及び第3番目の単
位めっき装置を稼動しないようにした。
【0038】即ち、第1番目の単位めっき装置の小リザ
ーバタンクの小温度調節装置を90℃に合わせ、第2番
目及び第3番目の単位めっき装置の小温度調節装置を2
5℃以下とした。
【0039】このようにすることにより第1番目の単位
めっき装置の小めっき浴槽11のめっき液17の液温が
90℃となり、その結果無電解Ni・Pめっきが行われ
る。
【0040】これに対して第2番目及び第3番目の単位
めっき装置の小温度調節装置は25℃以下であるから無
電解Ni・Pめっきが行われない。
【0041】(本発明の無電解めっき装置の使用例2)
本発明の無電解めっき装置の使用例2では、第1番目及
び第2番目の単位めっき装置を稼動させ、第3番目の単
位めっき装置を稼動しないようにした。
【0042】即ち、第1番目及び第2番目の単位めっき
装置の小リザーバタンクの小温度調節装置を90℃に合
わせ、第3番目の単位めっき装置の小温度調節装置を2
5℃以下とした。
【0043】このようにすることにより第1番目及び第
2番目の単位めっき装置の小めっき浴槽11のめっき液
17の液温が90℃となり、その結果無電解Ni・Pめ
っきが行われる。
【0044】これに対して第3番目の単位めっき装置の
小温度調節装置は25℃以下であるから無電解Ni・P
めっきが行われない。
【0045】(本発明の無電解めっき装置の使用例3)
本発明の無電解めっき装置の使用例3では、第1番目〜
第3番目の単位めっき装置の全部を稼動させた。
【0046】即ち、第1番目〜第3番目の単位めっき装
置の小リザーバタンクの小温度調節装置を90℃に合わ
せた。
【0047】このようにすることにより第1番目〜第3
番目の単位めっき装置の小めっき浴槽11のめっき液1
7の液温が90℃となり、その結果無電解Ni・Pめっ
きが行われる。
【0048】これに対して第3番目の単位めっき装置の
小温度調節装置は25℃以下であるから無電解Ni・P
めっきが行われない。
【0049】(従来の無電解めっき装置の使用例1)従
来の1槽型無電解めっき装置のめっき浴槽内のめっき液
温を73℃にした状態で無電解Ni・Pめっきを行っ
た。
【0050】(従来の無電解めっき装置の使用例2)従
来の1槽型無電解めっき装置のめっき浴槽内のめっき液
温を84℃にした状態で無電解Ni・Pめっきを行っ
た。
【0051】(従来の無電解めっき装置の使用例3)従
来の1槽型無電解めっき装置のめっき浴槽内のめっき液
温を90℃にした状態で無電解Ni・Pめっきを行っ
た。
【0052】(特性評価)これら本発明の無電解めっき
装置の使用例及び従来の無電解めっき装置の使用例につ
いて、無電解Ni・Pめっき厚さの目標値、実際に得ら
れた無電解Ni・Pめっき厚さ、得られた無電解Ni・
Pめっき中のP含有量分析を行った。
【0053】表1はこれらの特性試験結果を示したもの
である。
【0054】
【表1】
【0055】表1から分かるように、比較例1ではめっ
き液の液温を73℃に下げることにより目標通りの無電
解Ni・Pめっき厚さが得られたが、その無電解Ni・
PめっきのP含有量は14.30%と異常に高いもので
あった。
【0056】比較例2ではめっき液の液温を84℃に下
げることにより目標通りの無電解Ni・Pめっき厚さが
得られたが、その無電解Ni・PめっきのP含有量は1
1.87%と高いものであった。
【0057】また、比較例3ではめっき液の液温を適温
の90℃にすることにより目標通りの無電解Ni・Pめ
っき厚さが得られ且つその無電解Ni・PめっきのP含
有量も9.20%と正常であった。しかし希望するNi
・Pめっき厚さにするには、Ni・P合金めっき装置に
設置されているめっき浴槽をその希望するめっき厚さが
得られるめっき時間に相当する槽長のめっき浴槽に交換
するようにしなければならない。
【0058】これに対して本発明の無電解めっき装置の
使用例1〜3使用例では、めっき液の液温を適温の90
℃にすることにより目標通りの無電解Ni・Pめっき厚
さが得られ、且つその無電解Ni・PめっきのP含有量
も9.18〜9.22%と一定品質の無電解Ni・Pめ
っき膜が得られる。
【0059】ここでは無電解Ni・Pめっきについて例
示したが、勿論他の金属無電解めっきでも行うことがで
きる。
【0060】
【発明の効果】本発明の無電解めっき装置によれば、無
電解めっき液の液温を該当する無電解めっき液の適温に
設定でき、且つ目標通りの無電解めっき厚さが得られ、
しかも得られた無電解めっきは高品質であり、工業上有
用である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の無電解めっき装置の一実施例の要部を
示した一部断面正面図である。
【図2】従来のリール・ツー・リール方式によりTAB
テープキャリア上へAu/Niめっきを行う作業方法を
示した一部断面正面図である。
【符号の説明】
1 材料送出装置 2 材料 3 前処理装置 4 Ni・P合金めっき装置 5 Auめっき装置 6 乾燥装置 7 製品 8 製品巻取装置 10 TABテープキャリア材料 11 小めっき浴槽 12 小リザーバタンク 13 小温度調節装置 14 小ポンプ 15 小配管部材 16 小仕切板 17 めっき液

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】めっきを行う小めっき浴槽と、めっき液を
    貯蔵できる小リザーバタンクと、該小リザーバタンクか
    ら前記小めっき浴槽へ前記めっき液を送り出すことがで
    きる小ポンプを含む小配管部材とから成る単位めっき装
    置を複数組組み合わせて構成して成ることを特徴とする
    無電解めっき装置。
  2. 【請求項2】単位めっき装置を構成する各小配管部材
    は、それぞれ独立した配管系統から成ることを特徴とす
    る請求項1記載の無電解めっき装置。
  3. 【請求項3】単位めっき装置を構成する各小リザーバタ
    ンクには、それぞれ小温度調節装置が設置されており且
    つ該小温度調節装置はそれぞれ任意の温度に温度設定で
    きるように構成されて成ることを特徴とする請求項1記
    載の無電解めっき装置。
JP12579298A 1998-05-08 1998-05-08 無電解めっき装置 Pending JPH11323566A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12579298A JPH11323566A (ja) 1998-05-08 1998-05-08 無電解めっき装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12579298A JPH11323566A (ja) 1998-05-08 1998-05-08 無電解めっき装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11323566A true JPH11323566A (ja) 1999-11-26

Family

ID=14918993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12579298A Pending JPH11323566A (ja) 1998-05-08 1998-05-08 無電解めっき装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11323566A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008223094A (ja) * 2007-03-13 2008-09-25 I Plant:Kk メッキ処理システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008223094A (ja) * 2007-03-13 2008-09-25 I Plant:Kk メッキ処理システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7316772B2 (en) Defect reduction in electrodeposited copper for semiconductor applications
US6224722B1 (en) Method and apparatus for sequentially metalizing polymeric films and products made thereby
US20030201188A1 (en) Minimizing whisker growth in tin electrodeposits
CN105408525A (zh) 表面处理铜箔、附载体铜箔、基材、树脂基材、印刷配线板、覆铜积层板及印刷配线板的制造方法
JP2016186127A (ja) シリコン貫通ビア内への銅の電着のための、ニッケルライナおよびコバルトライナの前処理
US9708724B2 (en) Anode unit and plating apparatus having such anode unit
US20140117549A1 (en) Method of manufacturing semiconductor device, and semiconductor device
JP2009026990A (ja) 金属被覆ポリイミド基板の製造方法
JP6398596B2 (ja) 2層フレキシブル配線用基板及びそれを用いたフレキシブル配線板
CN101720170A (zh) 挠性印刷布线板片及其制造方法
JPH11323566A (ja) 無電解めっき装置
JP2022547336A (ja) リードフレーム表面粗化度の製造設備及び製造方法
CN102732864B (zh) 化学镀装置、化学镀方法和布线电路基板的制造方法
US8622017B2 (en) Electroless plating system
US11447871B2 (en) Apparatus for manufacturing semiconductor device and method of manufacturing semiconductor device
JP2018040048A (ja) 電気めっき装置、電気めっき方法、及び半導体装置の製造方法
US20110135824A1 (en) Electroless Deposition System
TW201719733A (zh) 晶背金屬化製程
JPH0722473A (ja) 連続めっき方法
CN107447242B (zh) 电镀装置及方法
JP5719687B2 (ja) 無電解めっき装置、無電解めっき方法および配線回路基板の製造方法
WO2022041093A1 (en) Method of electroplating stress-free copper film
JPH1018076A (ja) 金属箔の製造方法及び装置
JP6398175B2 (ja) 2層フレキシブル配線板およびその製造方法
JP2021195604A (ja) 銅張積層板および銅張積層板の製造方法