JPH11322551A - 皮膚刺激性が減少した毛髪及びボディ清浄剤 - Google Patents

皮膚刺激性が減少した毛髪及びボディ清浄剤

Info

Publication number
JPH11322551A
JPH11322551A JP11113131A JP11313199A JPH11322551A JP H11322551 A JPH11322551 A JP H11322551A JP 11113131 A JP11113131 A JP 11113131A JP 11313199 A JP11313199 A JP 11313199A JP H11322551 A JPH11322551 A JP H11322551A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
component
formula
hair
acrylic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11113131A
Other languages
English (en)
Inventor
Bernhard Dr Irrgang
イルガング ベルンハルト
Thomas Dr Karlen
カーレン トーマス
Gilbert Pasquier
パスキール ジルベール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Procter and Gamble Deutschland GmbH
Original Assignee
Wella GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wella GmbH filed Critical Wella GmbH
Publication of JPH11322551A publication Critical patent/JPH11322551A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/10Washing or bathing preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/39Derivatives containing from 2 to 10 oxyalkylene groups
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/44Aminocarboxylic acids or derivatives thereof, e.g. aminocarboxylic acids containing sulfur; Salts; Esters or N-acylated derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/60Sugars; Derivatives thereof
    • A61K8/604Alkylpolyglycosides; Derivatives thereof, e.g. esters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • A61K8/736Chitin; Chitosan; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • A61K8/737Galactomannans, e.g. guar; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8141Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • A61K8/8152Homopolymers or copolymers of esters, e.g. (meth)acrylic acid esters; Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/817Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a single or double bond to nitrogen or by a heterocyclic ring containing nitrogen; Compositions or derivatives of such polymers, e.g. vinylimidazol, vinylcaprolactame, allylamines (Polyquaternium 6)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/817Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a single or double bond to nitrogen or by a heterocyclic ring containing nitrogen; Compositions or derivatives of such polymers, e.g. vinylimidazol, vinylcaprolactame, allylamines (Polyquaternium 6)
    • A61K8/8182Copolymers of vinyl-pyrrolidones. Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8194Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/86Polyethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/02Preparations for cleaning the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/59Mixtures
    • A61K2800/596Mixtures of surface active compounds

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 泡立ち性が良く、皮膚に優しい性質を有した
薬剤、特に毛髪及びボディ清浄剤を提供する。 【解決手段】 本発明の薬剤は、(A)特定の置換基を
有した一般式CH2 =CR12 で表されるエチレン性
不飽和モノマー類の少なくとも1種から形成されたホモ
−又はコポリマーと、(B)特定の置換基を有した一般
式R4 −O−(CHR5 −CH2 −O)n −Hで表され
る少なくとも1種の非イオン性界面活性剤と、(C)洗
浄作用を有しているが、皮膚刺激作用がないか、あるい
は非常に少ない、(B)とは異なる界面活性剤の少なく
とも1種、又はこれら界面活性剤の混合物とを含有す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、特殊なホモ−又は
コポリマー類が界面活性剤混合物と組み合わされて含ま
れた毛髪及びボディ清浄剤(Haar- und Koerperreinigun
gsmittel) に関するものである。
【0002】
【従来の技術】化粧用調合物、特に毛髪及びボディ清浄
用に使用されるもの、例えば灌水浴及び泡浴液(Dusch-
und Schaumbaeder) 、ヘアシャンプー及びこの他の頭髪
手入れ剤などは、ほとんどの場合、アルキルスルフェー
ト、α−オレフィンスルホネート及びアルキルエーテル
スルフェートなどのアニオン性界面活性剤を主薬として
含有している。このような薬剤についての必要条件は、
まず第一に、皮膚刺激を生じさせることなく、皮膚の表
面及び毛髪中に存在する汗の分子、脂の分子及び汚れの
分子を除去するという点にある。しかしながら、上記の
アニオン性界面活性剤を含有する調合物については、あ
る場合に、皮膚刺激が生じることがあることが知られて
いる。そのために、近年では、日常の使用に適した皮膚
温和性が強められた製剤が開発されてきており、このよ
うな製剤にあっては上記のアニオン性界面活性剤が部分
的に、いわゆる二次界面活性剤(Sekundaertenside)に置
き換えられている。このような物質は、その刺激作用が
実質的にわずかしかないと評価されているものであり、
例えばアルキルポリグルコシド、ベタイン、グリシネー
ト、プロテイン誘導体、エーテルカルボキシレート及び
スルホスクシネートが挙げられる。他方では、ほとんど
刺激性のない製剤を開発することが求められ、その結
果、アルキルスルフェート、アルキルエーテルスルフェ
ート又はα−オレフィンスルホネートは完全に断念しな
ければならなくなっている。確かに、上述の二次界面活
性剤を使用した場合には、いずれの場合にも刺激作用が
著しく低下するが、泡立ち力が劣るといった使用時にお
ける技術的な欠点が付随することになる。しかしなが
ら、消費者の面からは、シャンプー及び灌水浴液の場合
に、良好な泡立ち力が必要とされる。泡立ち力が良くな
い調合物はしばしば、品質的に価値が劣ったものとして
格付けされる。しかも、弱い泡立ち性の界面活性剤調合
物の泡立ち力を高めることが可能な物質も知られてお
り、このような物質は「泡立ちブースター(foam booste
r)」と呼ばれている。これについては、例えば脂肪酸ア
ルカノールアミドやアミンオキシドが挙げられる。しか
し、これらは好ましくない毒物学な側面のために、現代
の毛髪及びボディ清浄剤の中へ、アルカノールアミド及
びアミンオキシドを添加することは回避するよう努力さ
れている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】それゆえ、本発明の課
題は、できるだけ少ない皮膚刺激作用を示し、しかも、
同時に、他の要望されている特性(清浄力、泡立ち力、
粘度抑制、毒物学的に危険でないことなど)の点におい
て損失がないか、あるいはできるだけ小さい損失を示す
ような、予め調製された毛髪及びボディ清浄剤を提供す
ることにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明により、上記の課
題が、下記の成分(A)〜(C): (A)一般式(I) CH2 =CR12 (I) 〔上式にて、R1 は、A−(CH2 CH2 O)x −R3
及びCOOHから選ばれたものであり、Aは、C(=
O)O、C(=O)NH及びCH2 Oから選ばれたもの
であり、xは1〜100、好ましくは10〜50の数で
あり、R3 は、C1〜C30−アルキル残基を示し、R2
は、H、C1 〜C30−アルキル及びCH2 −R1 から選
ばれたものであり、ただし、残基R1 及びR2 の少なく
とも一つは、基A−(CH2 CH2 O)x −R3 を含
む〕で表されるエチレン性不飽和モノマー類の少なくと
も1種から形成されたホモ−又はコポリマー、(B)一
般式(II) R4 −O−(CHR5 −CH2 −O)n −H (II) 〔上式にて、R4 は、6〜20の炭素原子を有する飽和
又は不飽和の、線状又は分枝したアルキル基を示し、こ
の基はヒドロキシル基で置換されていても良く、R5
水素又はメチルを示し、nは1〜10、好ましくは1〜
6の数である〕で表される、少なくとも1種の非イオン
界面活性剤、及び(C)洗浄作用を有し、しかも、皮膚
刺激作用がないか、あるいは非常に少ない、(B)とは
異なる界面活性剤の少なくとも1種、又はこれら界面活
性剤の混合物を含有することを特徴とする毛髪及びボデ
ィ清浄剤によって解決されることが見い出された。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、本発明の毛髪及びボディ清
浄剤に含まれる各成分について説明する。成分(A)
は、0.01〜10重量%の量で含有されていることが
好ましく、0.05〜5重量%の量で含有されているこ
とが特に好ましい。
【0006】成分(A)は、前記一般式(I) のエチレン
性不飽和モノマー類の少なくとも1種と、下記の一般式
(III) CH2 =C(R6 )COOR7 (III) 〔上式にて、R6 及びR7 は、独立して別々に、H及
び、1〜30個の炭素原子、好ましくは1〜12個の炭
素原子、特に好ましくは1〜4個の炭素原子を有するア
ルキル基から選ばれたものである〕で表されるエチレン
性不飽和モノマー類の少なくとも1種とから形成された
コポリマーであることが好ましい。
【0007】更に、前記式(I) 中の基Aは、C(=O)
O及びCH2 Oから選ばれたものであることが好まし
く、R2 は、H及びメチルから選ばれたものであること
が好ましく、あるいは、前記式(I) 中のモノマーはイタ
コン酸誘導体であることが好ましい。同様に、前記式(I
II) のモノマーとしては、アクリル酸、メタクリル酸又
はこれらのC1 〜C4 −アルキルエステルであることが
好ましい。
【0008】適したコポリマー類としては、例えば、ア
クリル−又はメタクリル酸/アクリル−又はメタクリル
酸ポリエトキシアルキルエステルコポリマー類(INC
I−名称:アクリレート/ステアレス(Steareth)−20
メタクリレートコポリマー)(例えば、ローム&ハース
(Rohm und Haas) 社/USAからアクリゾール(Acryso
l) (登録商標)−22、アクリゾール(登録商標)I
CS、又はアキューリン(Aculyn)(登録商標)−22と
いう商品名で販売されているもの)、あるいは、アクリ
ル−又はメタクリル酸/ポリエトキシアルキルアリルエ
ーテルコポリマー類(INCI−名称:ステアレス−1
0アリルエーテル/アクリレートコポリマー)(例え
ば、アライドコロイズ(Allied Colloids) 社/英国から
サルケア(Salcare) (登録商標)SC90という商品名
で販売されているもの)、あるいは、アクリル−又はメ
タクリル酸/イタコン酸ポリエトキシアルキルエステル
コポリマー類(INCI−名称:アクリレート/ステア
レス−20イタコネートコポリマー及びアクリレート/
セテス(Ceteth)−20イタコネートコポリマー)(例え
ば、ナショナルスターチ社/USAからストラクチャー
(登録商標)2001及びストラクチャー(登録商標)
3001という商品名で販売されているもの)が挙げら
れる。
【0009】上記のアクリル−又はメタクリル酸基は、
ここに挙げられているポリマー中にて、有機又は無機塩
基、特に第一級又は第二級アミン類(例えばモノエタノ
ールアミン、アミノメチルプロパノール(AMP)、ト
リエタノールアミンなどによって中和されているか、あ
るいは、アルカリ土類水酸化物の水溶液又はアンモニア
水溶液によって中和されていることが好ましい。
【0010】成分(B)は、0.01〜20重量%の量
で含有されていることが好ましく、0.05〜10重量
%の量で含有されていることが特に好ましい。
【0011】成分(B)としては、アルコキシル化され
た、特にエトキシル化された脂肪アルコール類が好まし
く、この際、脂肪アルキル基は、6〜20個の炭素原子
を含み、しかも、このアルコキシル化度又はエトキシル
化度は1〜10であり、1〜6が好ましい。適した脂肪
アルコールエトキシレートの具体例としては、オキシエ
チル化されたラウリル−、テトラデシル−、セチル−、
オレイル−又はステアリルアルコールが挙げられ、これ
らは単独で、又は混合物の状態で添加することができ
る。本発明の毛髪清浄剤においては、エトキシル化され
た脂肪アルコール類も好適であり、このような脂肪アル
コール類は、ヘンケル社からデヒドール(登録商標)と
いうタイプ名で、あるいは、ICIサーファクタンツ社
からブリジュ(Brij)(登録商標)というタイプ名で販売
されている。特に好ましいものは、ポリエチレングリコ
ール(3)ラウリルエーテル(INCI−名:ラウレス
−3)及びポリエチレングリコール(4)ラウリルエー
テル(INCI−名:ラウレス−4)である。
【0012】前記成分(C)の界面活性剤は、単独であ
っても、組み合わせた状態であっても良く、1〜50重
量%の量で含有されていることが好ましく、1〜30重
量%の量で含有されていることが特に好ましい。成分
(C)の界面活性剤としては、特に非イオン性、両性、
混種イオン性(zwitterionische) 及びアニオン性界面活
性剤が好適である。
【0013】成分(C)は、アルキルスルフェート類、
アルキルエーテルスルフェート類やα−オレフィンスル
ホネート類のような、洗滌活性は有しているが皮膚刺激
作用のある界面活性剤を含んでいないか、あるいは、こ
のような界面活性剤を、1〜3重量%という皮膚刺激を
生じさせることのない少量でしか含んでいないことが好
ましい。
【0014】好ましい非イオン性界面活性剤は、例え
ば、高いアルコキシル化度(例えば11〜50)を有し
たアルコキシル化された脂肪アルコール類及びアルコキ
シル化された脂肪酸エステル、アルコキシル化度が11
〜400で、分枝した又は分枝していない、飽和又は不
飽和のC6 〜C20−脂肪酸類のアルコキシル化部分グリ
セリド、例えばポリエチレングリコール(200)グリ
セリルパルミテート、アルコキシル化されたポリオール
エステル、例えばエトキシル化された糖エステル、例え
ばポリエチレングリコール(120)メチルグルコース
ジオレエート及びアルキルポリグルコシド、例えばココ
−グルコシド、ラウリル−グルコシド又はデシル−グル
コシドなどである。適した脂肪アルコールエトキシレー
トの具体例としては、オキシエチル化されたラウリル
−、テトラデシル−、セチル−、オレイル−又はステア
リルアルコールが挙げられ、これらは単独で、又は混合
物の状態で添加することができ、オキシエチル化された
ラノリンの脂肪アルコール類又はオキシエチル化された
ラノリンも挙げられる。本発明の毛髪処理剤において
は、充分に高いエトキシル化度を有している場合には、
エトキシル化された脂肪アルコール類も適しており、こ
のような脂肪アルコール類は、ヘンケル社からデヒドー
ル(登録商標)というタイプ名で、あるいは、ICIサ
ーファクタンツ社からブリジュ(登録商標)というタイ
プ名で販売されている。
【0015】脂肪酸エステルエトキシレート類として
は、特にジグリセリドエトキシレートが挙げられ、例え
ば、ICIサーファクタンツ社からアルラトン(Arlaton
e)(登録商標)Gという商品名で販売されているもの
(PEG−25水素添加ひまし油というINCI−名
の、25個のエチレンオキシド単位を含むエトキシル化
されたひまし油)、BASF社からクレモフォール(Cre
mophor) (登録商標)ELという商品名で販売されてい
るもの(PEG−35ひまし油というINCI−名の、
35個のエチレンオキシド単位を含むエトキシル化され
たひまし油)、BASF社からクレモフォール(登録商
標)RH410という商品名で販売されているもの(P
EG−40水素添加ひまし油というINCI−名の、4
0個のエチレンオキシド単位を含むエトキシル化された
水素添加ひまし油)、及び、ウィッコサーファクタンツ
社からレウォデルム(Rewoderm)(登録商標)LIという
名称で販売されている原料が挙げられる。
【0016】更に、本発明の化粧用調合物においては、
非イオン性界面活性剤として公知であるエトキシル化さ
れた脂肪酸糖エステル、特にエトキシル化されたソルビ
タン脂肪酸エステル、並びに、エトキシル化されていな
い界面活性剤、例えば脂肪酸糖エステル(ICIサーフ
ァクタンツ社からツウィーン(Tween) (登録商標)及び
アルラセル(Arlacel) (登録商標)という商品名で販売
されているもの)、並びに、アルキルポリグリコシド
(ヘンケル社からプランタレン(登録商標)又はプラン
タケア(登録商標)という商品名で販売されているも
の、又はセピック社からオラミックス(登録商標)とい
う商品名で販売されているもの)を添加することができ
る。
【0017】適した両性界面活性剤は、例えば、コクア
ミドプロピルベタイン(Cocamidopropylbetain)やラウリ
ルベタインのようなベタイン類、例えばコクアミドプロ
ピルヒドロキシスルタインのようなスルホベタイン類、
例えばココアンフォグリシネート(INCI−名:ソジ
ウムココアンフォアセテート)及び−ジグリシネートの
ようなグリシネート類、及び、例えばココアンフォプロ
ピオネートのようなプロピオネート類である。
【0018】適したアニオン性界面活性剤は、例えば、
ジソジウムラウレス−3スルホスクシネート、ジソジウ
ムPEG−5ラウリルシトレートスルホスクシネート、
ジソジウムリシノールアミドMEA−スルホスクシネー
ト、又はジソジウムラウリルアミドMEA−スルホスク
シネートなどのスルホスクシネート類、及び、例えば、
ソジウムラウレス−6カルボキシレート又はソジウムラ
ウレス−11カルボキシレートなどのエーテルカルボキ
シレート類である。
【0019】この他には、化粧用製剤において一般的な
添加剤及び助剤を使用することができる。保護剤として
は、四級化されたアルキルアミン類、天然又は合成に由
来するカチオン性ポリマー、プロテイン及びこれらの誘
導体、例えばコラーゲン−、ケラチン−、絹プロテイン
−及び小麦プロテイン加水分解物などが挙げられる。こ
の他に、芳香油、染料、混濁剤(例えばグリコールジス
テアレート);その他の濃厚化剤(例えばグアーガム、
シリケート、メチルセルロース、ヒドロキシエチルセル
ロース、カルボキシビニルポリマー類);その他のヘア
コンディショニング剤(例えば合成又は天然のリン脂質
又は、澱粉又はセルロースの第四級誘導体);溶剤(例
えば、エタノール、n−及びイソ−プロパノールなど
の、短い鎖のアルコール類、又は、ブチレン−又はプロ
ピレングリコールなどのグリコール類);アミノ酸類
(例えば、ヒスチジン、グリシン、アラニン、スレオニ
ン、アルギニン、システイン及びこれらの誘導体(例え
ば脂肪酸縮合生成物又は第四級生成物など));その作
用物質(植物抽出物、ビタミン、アラントイン、キトサ
ン、保存剤など)を添加することもできる。
【0020】本発明の毛髪−及びボディ清浄剤の水含有
量は、15〜80重量%の間であることが好ましい。
【0021】本発明の薬剤は、4〜9のpH値を有して
いることが好ましく、4.5〜7.5が特に好ましい。
本発明の薬剤のpH値の調整は、例えば、クエン酸、リ
ン酸、塩酸又は水酸化ナトリウムを用いて行うことがで
きる。
【0022】前記成分(A)と(B)を添加すること
で、泡立ち性の弱い界面活性剤混合物の泡立ち量が著し
く高められる。そのため、本発明のもう一つの対象は、
界面活性剤組成物の泡立ち性を改良するために、先に規
定した成分(A)と(B)の組み合わせて使用すること
である。
【0023】本発明の毛髪−及びボディ清浄剤は、非常
に良好な皮膚温和性(Hautvertraeglichkeit)であること
により、特に優れたものである。デューリング‐カマー
(Duhring-Kammer)‐試験においては、ラウリルエーテル
スルフェートを含有している比較調合物に比べて非常に
良好な結果が得られた。この皮膚温和性は、水の皮膚温
和性に匹敵するものであった。そのため、本発明のもう
一つの対象は、皮膚刺激力が減少した毛髪−及びボディ
清浄剤を製造するために、先に規定した成分(A)と
(B)の組み合わせて使用することである。
【0024】以下の実施例は、本発明の対象を更に詳細
に説明するためのものである。
【0025】
【実施例】泡立ち量の測定は、ロス‐マイルス(Ross-Mi
les)‐法(DIN53902、第2部)に倣って行っ
た。使用した濃度は、約0.1重量%(活性)であっ
た。
【0026】
【表1】
【0027】上表から、アクリルゾール(登録商標)2
2とデヒドール(登録商標)LS4を添加することによ
り、比較例1に比べて、泡立ち量が著しく高くなる(約
20%程度)ことがわかる。これに対し、アクリルゾー
ル(登録商標)22単独のもの(比較例2)は、比較例
1に比べて、泡立ち量が著しく高くならない結果しか示
していない。
【0028】このような結果は、片側試験(Halbseitent
est)において、異なった毛髪特性にて使用した場合であ
っても確かめられた。デヒドール(登録商標)LS4及
び/又はアクリルゾール(登録商標)22を使用しない
場合には、頭部上での泡立ち量が減少することになる。
【0029】上記の基本調合物を用いて、デューリング
‐カマー‐試験を行った。この調合物は、主たる界面活
性剤としてラウリルエーテルスルフェートを使用した比
較調合物よりも、実質的に良くなるのを妨げた。この皮
膚温和性は、水の皮膚温和性に匹敵するものであった。
【0030】
【表2】
【0031】又、この際、アクリルゾール22とデヒド
ールLS4とを使用した場合には、20%以上も泡立ち
量が増加することが確かめられ、このような増加は、デ
ヒドールLS4を単独で使用した場合には得られない。
【0032】
【表3】
【0033】
【発明の効果】本発明の毛髪及びボディ清浄剤は、泡立
ち性が優れ、しかも、皮膚に優しい性質を有している。
又、本発明における成分(A)と(B)とを組み合わせ
て使用することによって、界面活性剤組成物の泡立ち性
を改良することができる。更に、このような成分(A)
と(B)とを組み合わせて使用することで、皮膚刺激性
が減少した毛髪−ボディ清浄剤の製造が可能となる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ジルベール パスキール スイス国、1724 プラロマン、レ リュル シ(番地なし)

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記の成分(A)〜(C): (A)一般式(I) CH2 =CR12 (I) 〔上式にて、R1 は、A−(CH2 CH2 O)x −R3
    及びCOOHから選ばれたものであり、Aは、C(=
    O)O、C(=O)NH及びCH2 Oから選ばれたもの
    であり、xは1〜100の数であり、R3 は、C1 〜C
    30−アルキル残基を示し、R2 は、H、C1 〜C30−ア
    ルキル及びCH2 −R1 から選ばれたものであり、ただ
    し、残基R1 及びR2 の少なくとも一つは、基A−(C
    2 CH2 O)x −R3 を含む〕で表されるエチレン性
    不飽和モノマー類の少なくとも1種から形成されたホモ
    −又はコポリマー、(B)一般式(II) R4 −O−(CHR5 −CH2 −O)n −H (II) 〔上式にて、R4 は、6〜20の炭素原子を有する飽和
    又は不飽和の、線状又は分枝したアルキル基を示し、こ
    の基はヒドロキシル基で置換されていても良く、R5
    は、水素又はメチルを示し、nは1〜10の数である〕
    で表される、少なくとも1種の非イオン界面活性剤、及
    び(C)洗浄作用を有し、しかも、皮膚刺激作用がない
    か、あるいは非常に少ない、(B)とは異なる界面活性
    剤の少なくとも1種、又はこれら界面活性剤の混合物を
    含有することを特徴とする毛髪及びボディ清浄剤。
  2. 【請求項2】 前記成分(A)が、前記一般式(I) のエ
    チレン性不飽和モノマー類の少なくとも1種と、下記の
    一般式(III) CH2 =C(R6 )COOR7 (III) 〔上式にて、R6 及びR7 は、独立して別々に、H及び
    C1 〜C30−アルキルから選ばれたものである〕で表さ
    れるエチレン性不飽和モノマー類の少なくとも1種とか
    ら形成されたコポリマーであることを特徴とする請求項
    1記載の薬剤。
  3. 【請求項3】 Aが、C(=O)O及びCH2 Oから選
    ばれたものであり、R2が、H及びメチルから選ばれた
    ものであり、しかも、R3 が、C8 〜C30−アルキル残
    基であることを特徴とする前記請求項のいずれか1項に
    記載の薬剤。
  4. 【請求項4】 前記式(I) のモノマーがイタコン酸誘導
    体であることを特徴とする請求項1又は2記載の薬剤。
  5. 【請求項5】 前記式(III) のモノマーが、アクリル
    酸、メタクリル酸又はこれらのC1 〜C4 −アルキルエ
    ステルであることを特徴とする前記請求項のいずれか1
    項に記載の薬剤。
  6. 【請求項6】 前記成分(A)が、アクリル−又はメタ
    クリル酸/アクリル−又はメタクリル酸ポリエトキシア
    ルキルエステルコポリマー類、アクリル−又はメタクリ
    ル酸/ポリエトキシアルキルアリルエーテルコポリマー
    類、及び、アクリル−又はメタクリル酸/イタコン酸ポ
    リエトキシアルキルエステルコポリマー類から選ばれた
    ものであることを特徴とする前記請求項のいずれか1項
    に記載の薬剤。
  7. 【請求項7】 前記成分(A)のフリーなカルボン酸基
    が、中和した形態にて存在していることを特徴とする前
    記請求項のいずれか1項に記載の薬剤。
  8. 【請求項8】 前記成分(A)が、0.01〜10重量
    %の量にて含有されていることを特徴とする前記請求項
    のいずれか1項に記載の薬剤。
  9. 【請求項9】 前記成分(B)が、0.01〜20重量
    %の量にて含有されていることを特徴とする前記請求項
    のいずれか1項に記載の薬剤。
  10. 【請求項10】 前記式(II)におけるnの値が、1〜6
    の数であることを特徴とする前記請求項のいずれか1項
    に記載の薬剤。
  11. 【請求項11】 前記成分(C)が、1〜50重量%の
    量にて含有されていることを特徴とする前記請求項のい
    ずれか1項に記載の薬剤。
  12. 【請求項12】 前記成分(C)が、洗滌活性のある非
    イオン性、両性、混種イオン性又はアニオン性の界面活
    性剤であることを特徴とする前記請求項のいずれか1項
    に記載の薬剤。
  13. 【請求項13】 前記薬剤が、アルキルスルフェート
    類、アルキルエーテルスルフェート類やα−オレフィン
    スルホネート類のような皮膚刺激作用を有した洗滌活性
    のある界面活性剤を含んでいないか、あるいは、このよ
    うな界面活性剤を、皮膚刺激を生じさせることのない少
    量しか含んでいないことを特徴とする前記請求項のいず
    れか1項に記載の薬剤。
  14. 【請求項14】 界面活性剤組成物の泡立ち性を改良す
    るための、請求項1記載の成分(A)と(B)の組み合
    わせの使用。
  15. 【請求項15】 皮膚刺激性が減少した毛髪−ボディ清
    浄剤の製造への、請求項1記載の成分(A)と(B)の
    組み合わせの使用。
JP11113131A 1998-04-24 1999-04-21 皮膚刺激性が減少した毛髪及びボディ清浄剤 Pending JPH11322551A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19818410A DE19818410A1 (de) 1998-04-24 1998-04-24 Haar- und Körperreinigungsmittel mit verminderter Hautirritation
DE19818410.7 1998-04-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11322551A true JPH11322551A (ja) 1999-11-24

Family

ID=7865713

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11113131A Pending JPH11322551A (ja) 1998-04-24 1999-04-21 皮膚刺激性が減少した毛髪及びボディ清浄剤

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0965322B1 (ja)
JP (1) JPH11322551A (ja)
DE (2) DE19818410A1 (ja)
ES (1) ES2198809T3 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19927168A1 (de) * 1999-06-15 2000-12-21 Cognis Deutschland Gmbh Ölbäder
IT1317863B1 (it) * 2000-02-29 2003-07-15 Vama Farmacosmetica S R L Fabbricazione e utilizzo di amfoglicinati da oli e burri vegetali.
DE10046432A1 (de) * 2000-09-20 2002-04-04 Henkel Kgaa Ringöffnungsprodukte fettchemischer Epoxide und deren Verwendung in kosmetischen Zubereitungen
JP2005511649A (ja) 2001-11-30 2005-04-28 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー アルキルエーテルを含有するシャンプー
DE10200474A1 (de) * 2002-01-09 2003-07-10 Beiersdorf Ag Haarkosmetische Reinigungsmittel mit guten Schaum- und Pflegeeigenschaften
DE10204099A1 (de) 2002-02-01 2003-08-14 Beiersdorf Ag Verdickungsmittel für tensidhaltige Formulierungen
EP1466592A1 (en) * 2003-04-07 2004-10-13 Kao Corporation Cleansing compositions
KR101158328B1 (ko) * 2003-08-28 2012-06-22 존슨 앤드 존슨 컨수머 캄파니즈, 인코포레이티드 신체 보호 조성물의 자극을 감소시키는 방법
CA2607719A1 (en) 2005-05-10 2006-11-16 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Low-irritation compositions and methods of making the same
US7803403B2 (en) 2006-11-09 2010-09-28 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Low-irritation compositions and methods of making the same
US8986665B2 (en) 2007-06-29 2015-03-24 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Cationic polyglyceryl compositions and compounds
WO2011120776A1 (en) * 2010-03-31 2011-10-06 Unilever Plc Mild to the skin, foaming detergent composition
US8343902B2 (en) 2010-06-24 2013-01-01 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Low-irritating, clear cleansing compositions with relatively low pH
US8329626B2 (en) 2010-06-24 2012-12-11 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Low-irritating, clear cleansing compositions with relatively low pH
US8329627B2 (en) 2010-06-24 2012-12-11 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Low-irritating, clear cleansing compositions with relatively low pH
US8338348B2 (en) 2010-12-21 2012-12-25 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Skin cleansing compositions with polyglycerol esters and hydrophobically modified polymers
US20150152486A1 (en) * 2012-07-13 2015-06-04 L'oreal S.A. Method of in vitro diagnosing a pellicular state in a subject and related applications
EP3461472B2 (de) 2017-10-02 2023-12-27 Peter Greven Physioderm GmbH Sensitives hautreinigungsmittel mit verbesserter reinigungswirkung
US20200375872A1 (en) * 2019-05-31 2020-12-03 L'oreal Hair care systems and methods for delivery of customized hair care products

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4948576A (en) * 1983-02-18 1990-08-14 Johnson & Johnson Consumer Products, Inc. Detergent compositions
DE3836907C2 (de) * 1988-10-29 1994-08-11 Wella Ag Lagerstabiles wäßriges Haarreinigungsmittel
US5057241A (en) * 1988-11-16 1991-10-15 S. C. Johnson & Son, Inc. Dual polymer self-sealing detergent compositions and methods
GB9003666D0 (en) * 1990-02-17 1990-04-11 Procter & Gamble Cosmetic compositions
US5641479A (en) * 1991-02-12 1997-06-24 Richardson-Vicks Inc. Cosmetic compositions comprising an imidazolium derivative and branched polyethylene glycol
ES2100710T3 (es) * 1993-04-30 1997-06-16 Sprintvest Corp Nv Formulaciones de limpieza de la piel con disolventes terpenicos y restregador de harina de maiz.
US5391368A (en) * 1993-08-09 1995-02-21 Revlon Consumer Products Corporation Hair styling shampoos
US5656257A (en) * 1995-04-28 1997-08-12 Electronics Hair Styling, Inc. Shampoo and conditioning composition

Also Published As

Publication number Publication date
EP0965322B1 (de) 2003-05-02
ES2198809T3 (es) 2004-02-01
DE19818410A1 (de) 1999-10-28
DE59905281D1 (de) 2003-06-05
EP0965322A1 (de) 1999-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11322551A (ja) 皮膚刺激性が減少した毛髪及びボディ清浄剤
CA2998526A1 (en) Compositions comprising zwitterionic alkyl-alkanoylamides and/or alkyl alkanoates
US20020151446A1 (en) Mild foaming cleanser composition
JP3602862B2 (ja) ケラチン物質用コンディショナー
JPH0827186A (ja) 新規絹フィブロインペプチド、絹フィブロインペプチドの製造法および絹フィブロインペプチドを含有する化粧料ならびに洗浄剤組成物
JP2003183153A (ja) 老化防止活性剤を含有する皮膚洗剤
JP2568885B2 (ja) 酵素配合トイレタリー製品
JP3545372B2 (ja) 皮膚洗浄剤組成物
JP3807846B2 (ja) 酸性染料洗浄用組成物
JP2000191514A (ja) 皮脂除去剤組成物
JP2956268B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP2002121131A (ja) 安定なパール感を有する洗浄料
CZ166093A3 (en) Cosmetic preparations
JPH0625695A (ja) 洗浄剤組成物
EA039765B1 (ru) Водная моющая композиция для кожи
JP2511776B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP3130373B2 (ja) 洗浄剤組成物
EP4033246A1 (en) A device, system and method for customising a personal care product
JPH06256164A (ja) 身体用洗浄剤組成物
JP6930253B2 (ja) 毛髪洗浄剤組成物
JPH07258689A (ja) 洗浄剤組成物
JPH07292386A (ja) 洗浄剤組成物
JP2002255755A (ja) 洗浄剤組成物
JP2000007554A (ja) 洗浄用の化粧料
JPH0820793A (ja) 洗浄剤組成物