JPH11320548A - コアドリルのコンクリート落下防止装置 - Google Patents

コアドリルのコンクリート落下防止装置

Info

Publication number
JPH11320548A
JPH11320548A JP17390898A JP17390898A JPH11320548A JP H11320548 A JPH11320548 A JP H11320548A JP 17390898 A JP17390898 A JP 17390898A JP 17390898 A JP17390898 A JP 17390898A JP H11320548 A JPH11320548 A JP H11320548A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
core bit
core
anchor
drilling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17390898A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3202194B2 (ja
Inventor
Suetsugi Yasuhashi
末次 安橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MISAKI KK
Original Assignee
MISAKI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MISAKI KK filed Critical MISAKI KK
Priority to JP17390898A priority Critical patent/JP3202194B2/ja
Publication of JPH11320548A publication Critical patent/JPH11320548A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3202194B2 publication Critical patent/JP3202194B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28DWORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
    • B28D1/00Working stone or stone-like materials, e.g. brick, concrete or glass, not provided for elsewhere; Machines, devices, tools therefor
    • B28D1/02Working stone or stone-like materials, e.g. brick, concrete or glass, not provided for elsewhere; Machines, devices, tools therefor by sawing
    • B28D1/04Working stone or stone-like materials, e.g. brick, concrete or glass, not provided for elsewhere; Machines, devices, tools therefor by sawing with circular or cylindrical saw-blades or saw-discs
    • B28D1/041Working stone or stone-like materials, e.g. brick, concrete or glass, not provided for elsewhere; Machines, devices, tools therefor by sawing with circular or cylindrical saw-blades or saw-discs with cylinder saws, e.g. trepanning; saw cylinders, e.g. having their cutting rim equipped with abrasive particles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Drilling Tools (AREA)
  • Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 円筒状コアビット1によってコンクリート9
を削孔するコアドリルにおいて、コンクリートを削孔し
たとき、削孔されたコンクリートが落下しないようにす
る。 【解決手段】 コンクリートアンカ8がコンクリートの
削孔中心位置に埋め込まれ、固定され、連結手段12,
29,30がコアビット内に配置され、連結手段によっ
てコアビットの上壁10とコンクリートアンカが連結さ
れ、コンクリートの削孔後、連結手段およびコンクリー
トアンカによってコンクリートが吊られ、その落下が防
止される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、円筒状コアビットに
よってコンクリートを削孔するコアドリルに関するもの
であり、特にそのコンクリート落下防止装置に関するも
のである。
【0002】
【従来技術とその問題点】たとえば、コンクリート建造
物の配管または空調設備工事において、コンクリートを
削孔するためのものとしてコアドリルが使用されてい
る。コアドリルは円筒状コアビットを有し、コアビット
はモータの駆動軸に連結される。さらに、コアビットの
下端外周縁に工業ダイヤモンドエッジが形成され、これ
をコンクリートの上面に接触させ、モータによってコア
ビットを回転させると、コアビットによってコンクリー
トを削孔することができる。
【0003】この場合、円筒状コアビットによってコン
クリートを削孔するとき、その削孔部分はコアビット内
に収容される。このため、2階以上の階のフロアのコン
クリートを削孔したとき、削孔されたコンクリートがコ
アビット内から抜け、下の階のフロアに落下することが
あり、きわめて危険であり、その対策が要望されてい
る。
【0004】
【発明の目的】この発明は、円筒状コアビットによって
コンクリートを削孔するコアドリルにおいて、前記従来
の問題を解決し、コンクリートを削孔したとき、削孔さ
れたコンクリートが落下しないようにすることを目的と
してなされたものである。
【0005】
【発明の構成】この出願にかかる発明は4つの発明であ
る。その第1発明によれば、コンクリートアンカがコン
クリートの適所に埋め込まれ、コアビットによってコン
クリートが削孔されるとき、コンクリートアンカはコア
ビット内に配置される。さらに、連結手段がコアビット
内に配置され、連結手段によってコアビットの上壁とコ
ンクリートアンカが連結され、コンクリートの削孔後、
連結手段およびコンクリートアンカによってコンクリー
トが吊られ、その落下が防止される。
【0006】第2発明によれば、コンクリートアンカが
コンクリートの削孔中心位置に埋め込まれ、固定され、
コアビットによってコンクリートが削孔されるとき、コ
ンクリートアンカはコアビット内に配置される。さら
に、リールがコアビットの上壁に設けられ、ワイヤがリ
ールの回転体に巻き取られ、ワイヤはコアビット内にの
びる。そして、連結具によってワイヤの下端とコンクリ
ートアンカが連結され、スプリングがリールに設けら
れ、回転体がワイヤ巻取方向に弾性付勢される。したが
って、コンクリートの削孔にともない、ワイヤがリール
の回転体に巻き取られる。さらに、ベアリングがワイヤ
の連結具に設けられ、コアビットの回転にともない、ワ
イヤおよび連結具がコンクリートアンカのまわりを回転
し、ワイヤはねじれない。したがって、コンクリートの
削孔後、ワイヤ、連結具およびコンクリートアンカによ
ってコンクリートを吊り、その落下を防止することがで
きる。
【0007】第3発明によれば、コンクリートアンカが
コンクリートの削孔中心位置に埋め込まれ、固定され、
コアビットによってコンクリートが削孔されるとき、コ
ンクリートアンカはコアビット内に配置される。さら
に、複数の伸縮ロッドがコアビットの上壁に支持され、
伸縮ロッドはコアビット内にのびる。さらに、連結具に
よって伸縮ロッドの下端とコンクリートアンカが連結さ
れ、コンクリートの削孔にともない、適宜の機構によっ
て伸縮ロッドが収縮する。さらに、ベアリングが伸縮ロ
ッドの連結具に設けられ、コアビットの回転にともな
い、伸縮ロッドおよび連結具がコンクリートアンカのま
わりを回転する。したがって、コンクリートの削孔後、
伸縮ロッド、連結具およびコンクリートアンカによって
コンクリートを吊り、その落下を防止することができ
る。
【0008】第4発明によれば、連結具がコンクリート
の削孔中心位置に配置される。連結具はスリーブ状のも
ので、フランジを有し、コアビットによってコンクリー
トが削孔されるとき、連結具はコアビット内に配置され
る。さらに、コンクリートアンカが連結具のフランジを
貫通し、コンクリートの適所に埋め込まれ、コンクリー
トアンカによって連結具が固定され、コアビットの回転
中心軸上において、吊りロッドがコアビットの上壁に支
持され、吊りロッドはコアビット内にのび、連結具内に
挿入される。さらに、歯みぞ、つめおよびスプリングに
よって抜け止め機構が構成され、歯みぞは吊りロッドに
形成され、つめは連結具に設けられる。そして、スプリ
ングによってつめが弾性付勢され、吊りロッドが連結具
内に挿入されたとき、つめが吊りロッドの歯みぞに係合
し、つめおよび歯みぞによって吊りロッドの逆方向移動
が阻止され、吊りロッドは連結具から抜けない。したが
って、コンクリートの削孔後、吊りロッド、連結具およ
びコンクリートアンカによってコンクリートを吊り、そ
の落下を防止することができる。
【0009】
【実施例の説明】以下、この発明の実施例を説明する。
【0010】図1において、これはコアドリルのコンク
リート落下防止装置である。コアドリルは円筒状コアビ
ット1を有し、コアビット1はキャリジ2に支持され、
回転可能に案内されている。さらに、モータ3がキャリ
ジ2に取り付けられ、コアビット1はモータ3の駆動軸
に連結されている。したがって、モータ3によってコア
ビット1を回転させることができる。
【0011】キャリジ2はガイドレール4に取り付けら
れ、昇降可能に案内されている。さらに、キャリジ2に
ハンドル5が設けられ、ハンドル5にピニオンが固定さ
れ、ピニオンはガイドレール4のラック6にかみ合わさ
れている。したがって、ハンドル5によってピニオンを
回転させ、コアビット1、モータ3およびキャリジ2を
ラック6に沿って下降または上昇させることができる。
さらに、コアビット1の下端外周縁に工業ダイヤモンド
エッジ7が形成されており、モータ3によってコアビッ
ト1を回転させ、ハンドル5によってコアビット1を押
し下げ、下降させると、工業ダイヤモンドエッジ7をコ
ンクリートの上面に接触させ、コアビット1によってコ
ンクリートを削孔することができる。
【0012】図2および図3に示すように、この装置は
コンクリートアンカ8を有する。コンクリートアンカ8
はコンクリート9の適所に埋め込むためのものである。
この実施例では、コンクリートアンカ8がコンクリート
9の削孔中心位置に埋め込まれ、固定され、コアビット
1によってコンクリート9が削孔されるとき、コンクリ
ートアンカ8はコアビット1内に配置される。さらに、
連結手段がコアビット1内に配置され、連結手段によっ
てコアビット1の上壁10とコンクリートアンカ8が連
結される。
【0013】この実施例では、連結手段としてリール1
1およびワイヤ12が使用され、リール11はコアビッ
ト1の上壁10に設けられ、固定されている。その位置
はコアビット1の回転中心位置から半径方向に離れた位
置である。ワイヤ12はリール11の回転体13に巻き
取られており、コアビット1内にのびる。
【0014】さらに、連結具14によってワイヤ12の
下端とコンクリートアンカ8が連結される。連結具14
はアイ金具15、連結スリーブ16および固定金具17
からなり、アイ金具15と連結スリーブ16が互いに連
結され、ワイヤ12はアイ金具15の透孔に通され、そ
れに連結されている。さらに、連結スリーブ16に内ね
じが形成され、固定金具17に外ねじが形成されてお
り、コンクリートアンカ8の埋め込み後、ボルト18に
よって固定金具17とコンクリートアンカ8を連結し、
固定し、連結スリーブ16をその固定金具17にねじ合
わせ、固定することができる。したがって、アイ金具1
5、連結スリーブ16および固定金具17によってワイ
ヤ12の下端とコンクリートアンカ8を連結することが
できるものである。
【0015】さらに、この装置では、ベアリング19が
その連結具14に設けられている。この実施例では、ベ
アリング19が連結スリーブ16の内周面にはめ込ま
れ、アイ金具15が連結スリーブ16内に挿入され、ベ
アリング19によってアイ金具15と連結スリーブ16
が連結されている。その作用は後述する。
【0016】さらに、らせん状スプリング20がワイヤ
12のリール11に設けられ、その回転体13に係合
し、回転体13はワイヤ巻取方向に弾性付勢されてお
り、ワイヤ12はガイドスリーブ21を通り、回転体1
3に巻き取られる。ハンドル22によってスプリング2
0を巻き上げ、その弾力を高めることもできる。ガイド
スリーブ21はワイヤ12が巻き戻されないようにする
ためのものである。ケーシング23内において、スプリ
ング24によってガイドスリーブ21が弾性付勢されて
おり、これが複数のボール25に係合し、ボール25は
ケーシング23のテーパ面26に沿って押し下げられ
る。したがって、ワイヤ12に下方向荷重が加えられて
も、テーパ面26によってボール25が案内され、ワイ
ヤ12がボール25間に挟まれ、これによってワイヤ1
2がロックされ、ワイヤ12はリール11の回転体13
から巻き戻されず、引き出されない。さらに、これに関
連し、操作スリーブ27がケーシング23に支持され、
ボール25に対向しており、ハンドル28によって操作
スリーブ27を引き上げると、操作スリーブ27によっ
てボール25が押し上げられ、ワイヤ12はロックされ
ない。したがって、ワイヤ12をリール11の回転体1
3から巻き戻し、引き出すことができる。
【0017】このコアドリルにおいて、コンクリート9
を削孔するには、まず、コンクリートアンカ8をコンク
リート9の削孔中心位置に埋め込み、固定し、ボルト1
8によって固定金具17とコンクリートアンカ8を連結
し、固定する。次いで、ハンドル28によって操作スリ
ーブ27を引き上げ、アイ金具15および連結スリーブ
16によってワイヤ12を引っ張ると、ワイヤ12をリ
ール11の回転体13から巻き戻し、引き出すことがで
きる。したがって、連結スリーブ16をコンクリートア
ンカ8の固定金具17にねじ合わせ、固定することがで
き、これによってワイヤ12の下端とコンクリートアン
カ8を連結することができる。その後、モータ3によっ
てコアビット1を回転させ、ハンドル5によってコアビ
ット1を押し下げ、下降させると、工業ダイヤモンドエ
ッジ7をコンクリート9の上面に接触させ、コアビット
1によってコンクリート9を削孔することができる。
【0018】さらに、コンクリート9の削孔にともな
い、コアビット1の上壁10がコンクリート9に向かっ
て下降し、接近するが、この装置の場合、スプリング2
0がリール11の回転体13に作用し、回転体13がワ
イヤ巻取方向に弾性付勢されており、コンクリート9の
削孔にともない、ワイヤ12がリール11の回転体13
に巻き取られる。これによってコアビット1の上壁10
の下降量が吸収される。さらに、ベアリング19によっ
てアイ金具15が案内され、コアビット1の回転にとも
ない、ワイヤ12およびアイ金具15がコンクリートア
ンカ8のまわりを回転する。したがって、ワイヤ12は
ねじれず、支障なくコアビット1を回転させ、コンクリ
ート9を削孔することができ、問題はない。
【0019】したがって、コンクリート9が削孔された
とき、ワイヤ12、アイ金具15、連結スリーブ16、
固定金具17およびコンクリートアンカ8によってコン
クリート9が吊られ、その落下が防止される。したがっ
て、2階以上の階のフロアのコンクリートを削孔したと
き、削孔されたコンクリート9がコアビット1内から抜
け、下の階のフロアに落下することはなく、安全であ
る。
【0020】図4は他の実施例を示す。この実施例で
は、連結手段として複数の伸縮ロッド29,30が使用
されており、伸縮ロッド29,30はコアビット1の上
壁10に支持され、コアビット1内にのびる。その方向
は垂直方向である。さらに、この実施例では、コアビッ
ト1内において、1本の伸縮ロッド29がコアビット1
の半径方向中心位置に配置され、3本の伸縮ロッド30
が伸縮ロッド29のまわりに設けられ、角度間隔を置い
て配置されている。
【0021】図5および図6に示すように、伸縮ロッド
29は3段式のもので、3本の角型ロッドからなる。3
本の角型ロッドが互いにはめ合わされており、これを軸
方向にスライドさせ、伸長または収縮させることができ
る。さらに、フランジ31がその上端に設けられ、ボル
トによってコアビット1の上壁10とフランジ31が連
結され、固定され、これによって伸縮ロッド29が支持
されている。伸縮ロッド30も3段式のもので、3本の
ねじロッドからなる。3本のねじロッドが互いにねじ合
わされており、これを相対的に回転させると、伸縮ロッ
ド30を軸方向に伸長または収縮させることができる。
さらに、六角ボルトヘッド32がその上端に設けられ、
コアビット1の上壁10において、各伸縮ロッド30が
上壁10の透孔に挿入され、六角ボルトヘッド32が上
壁10の上面に係合し、これによって伸縮ロッド30が
支持されている。
【0022】さらに、この実施例では、連結具33によ
って伸縮ロッド29,30の下端とコンクリートアンカ
8が連結される。連結具33は連結アーム34、連結ボ
ス35および連結スリーブ36からなる。そして、伸縮
ロッド29の下端が連結ボス35内に挿入され、固定さ
れている。伸縮ロッド30については、連結アーム34
が連結ボス35と一体化され、ピン37によって連結ロ
ッド30の下端と連結アーム34が連結されている。さ
らに、連結ボス35および連結スリーブ36にフランジ
38が形成されており、コンクリートアンカ8の埋め込
み後、ボルト39によって連結スリーブ36とコンクリ
ートアンカ8を連結し、ボルト40およびフランジ38
によって連結ボス35と連結スリーブ36を連結するこ
とができる。したがって、連結アーム34、連結ボス3
5および連結スリーブ36によって伸縮ロッド29,3
0の下端とコンクリートアンカ8を連結することができ
るものである。
【0023】この装置では、ベアリング41がその連結
具33に設けられている。この実施例では、連結スリー
ブ36として二重スリーブ状のものが使用され、連結ス
リーブ36はアウタスリーブとインナスリーブからな
り、ベアリング41はアウタスリーブとインナスリーブ
間に設けられ、アウタスリーブは回転可能に案内されて
いる。そして、そのアウタスリーブにフランジ38が形
成されており、連結ボス35は連結スリーブ36のアウ
タスリーブに連結される。
【0024】さらに、この装置は伸縮ロッド30を収縮
させる機構を有する。この実施例では、アーム42がキ
ャリジ2に設けられ、板ばね43がその先端に取り付け
られており、後述するように、コアビット1の回転にと
もない、伸縮ロッド30の上端において、板ばね43に
よって六角ボルトヘッド32がけられ、伸縮ロッド30
が回転し、これによって伸縮ロッド30が収縮する。
【0025】この装置の場合、コンクリートアンカ8の
埋め込み後、ボルト39によって連結スリーブ36とコ
ンクリートアンカ8を連結し、その後、工具によって六
角ボルトヘッド32を回転させ、伸縮ロッド30を伸長
させると、それに従って伸縮ロッド29も伸長し、連結
ボス35が連結スリーブ36に向かって下降する。した
がって、ボルト40およびフランジ38によって連結ボ
ス35と連結スリーブ36を連結することができる。そ
の後、ハンドル5によってコアビット1を押し下げ、下
降させ、工業ダイヤモンドエッジ7をコンクリート9の
上面に接触させる。さらに、六角ボルトヘッド32を逆
方向に回転させ、これによって伸縮ロッド29,30を
収縮させ、図7に示すように、六角ボルトヘッド32を
上壁10の上面に係合させればよい。その後、モータ3
によってコアビット1を回転させ、ハンドル5によって
コアビット1を押し下げ、下降させると、コアビット1
によってコンクリート9を削孔することができる。
【0026】さらに、コンクリート9の削孔にともな
い、コアビット1の上壁10がコンクリート9に向かっ
て下降し、接近するが、この装置の場合、コアビット1
の回転にともない、各伸縮ロッド30において、板ばね
43によって六角ボルトヘッド32がけられ、各伸縮ロ
ッド30が順次一定角度ずつ回転する。したがって、図
8に示すように、コンクリート9の削孔にともない、各
伸縮ロッド30が一定長さずつ収縮する。それに従って
伸縮ロッド29も収縮し、これによってコアビット1の
上壁10の下降量が吸収される。さらに、ベアリング4
1によって連結ボス35が案内され、コアビット1の回
転にともない、伸縮ロッド29,30、連結アーム34
および連結ボス35がコンクリートアンカ8のまわりを
回転する。したがって、支障なくコアビット1を回転さ
せ、コンクリート9を削孔することができ、問題はな
い。
【0027】したがって、コンクリート9が削孔された
とき、コアビット1の上壁10において、六角ボルトヘ
ッド32がその上面に係合し、伸縮ロッド30、連結ア
ーム34、連結ボス35、連結スリーブ36およびコン
クリートアンカ8によってコンクリート9が吊られ、そ
の落下が防止される。したがって、2階以上の階のフロ
アのコンクリートを削孔したとき、削孔されたコンクリ
ート9がコアビット1内から抜け、下の階のフロアに落
下することはなく、安全である。
【0028】図9は他の実施例を示す。この実施例で
は、連結具44がコンクリート9の削孔中心位置に配置
される。連結具44はスリーブ状のもので、フランジ4
5を有し、コアビット1によってコンクリート9が削孔
されるとき、連結具44はコアビット1内に配置され
る。さらに、連結具44のまわりにおいて、複数のコン
クリートアンカ8が角度間隔を置いて配置され、連結具
44のフランジ45を貫通し、コンクリート9の適所に
埋め込まれ、コンクリートアンカ8によって連結具44
が固定される。たとえば、図12に示すように、連結具
44に環状突起46が設けられ、コンクリート9に小孔
47が形成され、まず、環状突起46がコンクリート9
の小孔47にはめ込まれ、その後、コンクリートアンカ
8が連結具44のフランジ45を貫通し、コンクリート
9の適所に埋め込まれ、これによって連結具44が固定
される。
【0029】さらに、コアビット1の回転中心軸上にお
いて、吊りロッド48がコアビット1の上壁10に支持
されている。たとえば、吊りロッド48として円形状断
面の丸型のものが使用され、コアビット1の上壁10に
おいて、ボルト49によって吊りロッド48が取り付け
られ、支持されており、吊りロッド48はコアビット1
内にのび、連結具44内に挿入される。さらに、歯みぞ
50、つめ51およびスプリング52によって抜け止め
機構が構成され、歯みぞ50は吊りロッド48に形成さ
れ、つめ51は連結具44に設けられている。そして、
スプリング52によってつめ51が弾性付勢され、吊り
ロッド48が連結具44内に挿入されたとき、つめ51
が吊りロッド48の歯みぞ50に係合する。
【0030】この装置の場合、歯みぞ50は多数の環状
みぞからなり、吊りロッド48の外周面に設けられ、一
定ピッチをもって形成されている。つめ51およびスプ
リング52については、図10および図11に示すよう
に、ホルダ53およびカバー54が連結具44内に内蔵
され、ホルダ53およびカバー54によってつめ51お
よびスプリング52が保持されている。ホルダ53はス
リーブ状のもので、連結具44と同心に配置されてお
り、その外周面はテーパ面からなる。さらに、ホルダ5
3のテーパ面において、複数の軸方向みぞ55が角度間
隔を置いて形成され、各軸方向みぞ55において、それ
ぞれつめ51およびスプリング52が収容されている。
カバー54もスリーブ状のもので、その内周面はテーパ
面56からなり、ホルダ53のテーパ面にはめ合わされ
ている。したがって、テーパ面56によって軸方向みぞ
55、つめ51およびスプリング52が被覆されている
ものである。軸方向みぞ55およびテーパ面56は上方
向に向かうに従って内方向に傾斜する。
【0031】さらに、ホルダ53の上側において、操作
スリーブ57が連結具44内に収容されており、スプリ
ング52によってつめ51が弾性付勢され、つめ51は
操作スリーブ57の下端に係合し、その位置に保持され
る。操作スリーブ57も連結具44と同心に配置されて
おり、その内径はホルダ53の内径に対応する。さら
に、この実施例では、つめ51に隆起58が形成されて
いる。隆起58は吊りロッド48の歯みぞ50に係合さ
せるためのもので、つめ51の内周面に形成されてお
り、その周方向にのび、ホルダ53の内周面よりも内方
向に突出する。
【0032】したがって、この装置では、モータ3によ
ってコアビット1を回転させ、ハンドル5によってコア
ビット1を押し下げ、コアビット1によってコンクリー
ト9を削孔するとき、吊りロッド48がコアビット1と
一体的に回転し、下降し、図13に示すように、連結具
44内において、吊りロッド48が操作スリーブ57を
通り、ホルダ53内に挿入される。したがって、吊りロ
ッド48がつめ51の隆起57に係合し、吊りロッド4
8によってつめ51が押し下げられ、つめ51は軸方向
みぞ55およびテーパ面56に沿ってスライドし、吊り
ロッド48から後退する。これによって吊りロッド48
の挿入方向移動が許容される。その後、吊りロッド48
の下降にともない、その歯みぞ50がつめ51の隆起5
8と合致したとき、スプリング52によってつめ51が
押し上げられ、つめ51が軸方向みぞ55およびテーパ
面56に沿ってスライドし、吊りロッド48に向かって
前進し、その隆起58が吊りロッド48の歯みぞ50に
係合する。歯みぞ50は吊りロッド48の環状みぞであ
り、吊りロッド48の回転に関係なく、つめ51は吊り
ロッド48の歯みぞ50に係合する。
【0033】さらに、その後、吊りロッド48によって
つめ51が押し下げられ、後退し、スプリング52によ
ってつめ51が押し上げられ、前進し、それが順次交互
に繰り返され、吊りロッド48が歯みぞ50のピッチだ
け下降する毎に、つめ51が吊りロッド48の歯みぞ5
0に係合する。その後、図14に示すように、吊りロッ
ド48が連結具44を貫通し、コンクリート9の小孔4
7に突出し、これによってコアビット1および吊りロッ
ド48の下降量が吸収される。
【0034】さらに、この装置の場合、吊りロッド48
の下降にともない、吊りロッド48によってつめ51が
押し下げられ、後退し、これによって吊りロッド48の
挿入方向移動は許容されるが、反対に、連結具44に下
方向荷重が加えられたとき、つめ51が吊りロッド48
の歯みぞ50に係合する。さらに、下方向荷重にともな
い、カバー54のテーパ面56がつめ51に作用し、つ
め51は吊りロッド48の歯みぞ50に押し付けられる
だけであり、吊りロッド48から後退しない。したがっ
て、つめ51および歯みぞ50によって吊りロッド48
の逆方向移動が阻止され、吊りロッド48は連結具44
から抜けない。
【0035】したがって、コンクリート9が削孔された
とき、吊りロッド48、連結具44およびコンクリート
アンカ8によってコンクリート9が吊られ、その落下が
防止される。したがって、2階以上の階のフロアのコン
クリートを削孔したとき、削孔されたコンクリート9が
コアビット1から抜け、下の階のフロアに落下すること
はなく、安全である。
【0036】さらに、コンクリート9の削孔後、操作ス
リーブ57によってつめ51を押し下げると、つめ51
は軸方向みぞ55およびテーパ面56に沿ってスライド
し、吊りロッド48から後退し、その歯みぞ50から離
脱される。したがって、吊りロッド48を連結具44か
ら抜くことができ、これを次の作業に使用することがで
きる。
【0037】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、コンクリート9が削孔されたとき、連結手段および
コンクリートアンカ8、たとえばワイヤ12または伸縮
ロッド30、連結具14,33、44およびコンクリー
トアンカ8によってコンクリート9が吊られ、その落下
が防止される。したがって、2階以上の階のフロアのコ
ンクリートを削孔したとき、削孔されたコンクリート9
がコアビット1内から抜け、下の階のフロアに落下する
ことはなく、安全であり、所期の目的を達成することが
できるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例を示す斜視図である。
【図2】図1のリール、ワイヤおよび連結具の斜視図で
ある。
【図3】図1のリール、ワイヤおよび連結具の断面図で
ある。
【図4】他の実施例を示す斜視図である。
【図5】図4の伸縮ロッドおよび連結具の断面図であ
る。
【図6】図4のコアドリルの削孔工程を示す説明図であ
る。
【図7】図6の次の工程を示す説明図である。
【図8】図7の次の工程を示す説明図である。
【図9】他の実施例を示す斜視図である。
【図10】図9の吊りロッドおよび連結具の断面図であ
る。
【図11】図10のホルダ、つめおよびスプリングの斜
視図である。
【図12】図9のコアドリルの削孔工程を示す説明図で
ある。
【図13】図12の次の工程を示す説明図である。
【図14】図13の次の工程を示す説明図である。
【符号の説明】
1 コアビット 8 コンクリートアンカ 9 コンクリート 10 コアビットの上壁 11 リール 12 ワイヤ 13 回転体 14 連結具 19 ベアリング 20 スプリング 29,30 伸縮ロッド 33 連結具 41 ベアリング 43 板ばね 44 連結具 45 フランジ 48 吊りロッド 50 歯みぞ 51 つめ 52 スプリング

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 円筒状コアビットによってコンクリート
    を削孔するコアドリルのコンクリート落下防止装置であ
    って、 前記コンクリートの適所に埋め込まれ、前記コアビット
    によってコンクリートが削孔されるとき、前記コアビッ
    ト内に配置されるコンクリートアンカと、 前記コアビット内に配置され、前記コアビットの上壁と
    前記コンクリートアンカを連結する連結手段とからな
    り、 前記コンクリートの削孔後、前記連結手段および前記コ
    ンクリートアンカによって前記コンクリートを吊り、そ
    の落下を防止するようにしたことを特徴とするコアドリ
    ルのコンクリート落下防止装置。
  2. 【請求項2】 円筒状コアビットによってコンクリート
    を削孔するコアドリルのコンクリート落下防止装置であ
    って、 前記コンクリートの削孔中心位置に埋め込まれ、固定さ
    れ、前記コアビットによってコンクリートが削孔される
    とき、前記コアビット内に配置されるコンクリートアン
    カと、 前記コアビットの上壁に設けられたリールと、 前記リールの回転体に巻き取られ、前記コアビット内に
    のびるワイヤと、 前記ワイヤの下端と前記コンクリートアンカを連結する
    連結具と、 前記リールに設けられ、前記回転体をワイヤ巻取方向に
    弾性付勢し、前記コンクリートの削孔にともない、前記
    ワイヤが前記回転体に巻き取られるようにするスプリン
    グと、 前記連結具に設けられ、前記コアビットの回転にともな
    い、前記ワイヤおよび前記連結具が前記コンクリートア
    ンカのまわりを回転し、前記ワイヤがねじれないように
    するベアリングとからなり、 前記コンクリートの削孔後、前記ワイヤ、前記連結具お
    よび前記コンクリートアンカによって前記コンクリート
    を吊り、その落下を防止するようにしたことを特徴とす
    るコアドリルのコンクリート落下防止装置。
  3. 【請求項3】 円筒状コアビットによってコンクリート
    を削孔するコアドリルのコンクリート落下防止装置であ
    って、 前記コンクリートの削孔中心位置に埋め込まれ、固定さ
    れ、前記コアビットによってコンクリートが削孔される
    とき、前記コアビット内に配置されるコンクリートアン
    カと、 前記コアビットの上壁に支持され、前記コアビット内に
    のびる複数の伸縮ロッドと、 前記伸縮ロッドの下端と前記コンクリートアンカを連結
    する連結具と、 前記コンクリートの削孔にともない、前記伸縮ロッドを
    収縮させる機構と、 前記連結具に設けられ、前記コアビットの回転にともな
    い、前記伸縮ロッドおよび前記連結具を前記コンクリー
    トアンカのまわりに回転させるベアリングとからなり、 前記コンクリートの削孔後、前記伸縮ロッド、前記連結
    具および前記コンクリートアンカによって前記コンクリ
    ートを吊り、その落下を防止するようにしたことを特徴
    とするコアドリルのコンクリート落下防止装置。
  4. 【請求項4】 円筒状コアビットによってコンクリート
    を削孔するコアドリルのコンクリート落下防止装置であ
    って、 フランジを有し、前記コンクリートの削孔中心位置に配
    置され、前記コアビットによってコンクリートが削孔さ
    れるとき、前記コアビット内に配置されるスリーブ状の
    連結具と、 前記フランジを貫通し、前記コンクリートの適所に埋め
    込まれ、前記連結具を固定するコンクリートアンカと、 前記コアビットの回転中心軸上において、前記コアビッ
    トの上壁に支持され、前記コアビット内にのび、前記連
    結具内に挿入される吊りロッドと、 前記吊りロッドに形成された歯みぞ、前記連結具に設け
    られたつめ、および前記つめを弾性付勢するスプリング
    を含み、前記吊りロッドが前記連結具内に挿入されたと
    き、前記つめを前記歯みぞに係合させ、前記つめおよび
    歯みぞによって前記吊りロッドの逆方向移動を阻止し、
    前記吊りロッドが前記連結具から抜けないようにする機
    構とからなり、 前記コンクリートの削孔後、前記吊りロッド、前記連結
    具および前記コンクリートアンカによって前記コンクリ
    ートを吊り、その落下を防止するようにしたことを特徴
    とするコアドリルのコンクリート落下防止装置。
JP17390898A 1998-03-20 1998-06-04 コアドリルのコンクリート落下防止装置 Expired - Fee Related JP3202194B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17390898A JP3202194B2 (ja) 1998-03-20 1998-06-04 コアドリルのコンクリート落下防止装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10-92545 1998-03-20
JP9254598 1998-03-20
JP17390898A JP3202194B2 (ja) 1998-03-20 1998-06-04 コアドリルのコンクリート落下防止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11320548A true JPH11320548A (ja) 1999-11-24
JP3202194B2 JP3202194B2 (ja) 2001-08-27

Family

ID=26433950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17390898A Expired - Fee Related JP3202194B2 (ja) 1998-03-20 1998-06-04 コアドリルのコンクリート落下防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3202194B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010032221A1 (en) * 2008-09-21 2010-03-25 Sig-M Diamond Blades Manufacturing Ltd Drill bit and core retaining device
NL1037625C2 (nl) * 2010-01-15 2011-07-20 Rudolf Andreas Stuivenberg Hulpgereedschap bij boren.
FR2989009A1 (fr) * 2012-04-05 2013-10-11 Soletanche Freyssinet Procede et dispositif de percement par carottage d'une structure
JP2013256051A (ja) * 2012-06-12 2013-12-26 Shimizu Corp コンクリートコア採取装置及びコンクリートコアの採取方法
JP2013256052A (ja) * 2012-06-12 2013-12-26 Shimizu Corp コンクリートコア採取装置
JP2015038450A (ja) * 2013-08-19 2015-02-26 清水建設株式会社 真空吸着パッドを備えた作業機
WO2016155858A1 (en) * 2015-04-02 2016-10-06 Ekström Byggteknik Ab System, method, core drill bit and hand held core drilling machine for hole drilling in an object
KR102672399B1 (ko) * 2023-08-09 2024-06-04 장행엽 회전 기능이 개선된 코어비트와 상기 코어비트를 포함하는 천공장치

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5342118B2 (ja) * 2007-08-17 2013-11-13 株式会社ミスミ特殊 コンクリートの表層部に有底穴を開ける方法及び有底穴の穴開け作業に使用するアンカー金具

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010032221A1 (en) * 2008-09-21 2010-03-25 Sig-M Diamond Blades Manufacturing Ltd Drill bit and core retaining device
US8657037B2 (en) 2008-09-21 2014-02-25 Vidik Noiman Drill bit and core retaining device
NL1037625C2 (nl) * 2010-01-15 2011-07-20 Rudolf Andreas Stuivenberg Hulpgereedschap bij boren.
FR2989009A1 (fr) * 2012-04-05 2013-10-11 Soletanche Freyssinet Procede et dispositif de percement par carottage d'une structure
JP2013256051A (ja) * 2012-06-12 2013-12-26 Shimizu Corp コンクリートコア採取装置及びコンクリートコアの採取方法
JP2013256052A (ja) * 2012-06-12 2013-12-26 Shimizu Corp コンクリートコア採取装置
JP2015038450A (ja) * 2013-08-19 2015-02-26 清水建設株式会社 真空吸着パッドを備えた作業機
WO2016155858A1 (en) * 2015-04-02 2016-10-06 Ekström Byggteknik Ab System, method, core drill bit and hand held core drilling machine for hole drilling in an object
EP3277914B1 (en) * 2015-04-02 2019-12-04 Ekström Byggteknik AB System, method, core drill bit and hand held core drilling machine for hole drilling in an object
KR102672399B1 (ko) * 2023-08-09 2024-06-04 장행엽 회전 기능이 개선된 코어비트와 상기 코어비트를 포함하는 천공장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP3202194B2 (ja) 2001-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3202194B2 (ja) コアドリルのコンクリート落下防止装置
US8727669B2 (en) Roof bolting cable feeding device
JP2652592B2 (ja) 伸縮柱等の進退機構
US5771969A (en) Helical bearing anchor and catcher
JP7257661B2 (ja) アンカー杭及びその施工方法
CN108780986A (zh) 蛇形机器人
CN104594831A (zh) 岩心钻机一体式夹持、拧卸钻杆装置
US3318058A (en) Apparatus for installing earth anchors
US9175526B2 (en) Top drive with mounted winch
US20190368218A1 (en) Solid mast raiser system
US5560740A (en) Cable attachment device to spin single cables into resinous anchors in boreholes in geologic formation
US5699572A (en) Combination cable spreader and cable driver
CN113998608B (zh) 一种吊绳辅助器
US5289744A (en) Apparatus and method for installing top beam "C" clamps or the like
CN110469566B (zh) 多丝杆逐节升降杆
JPS59488A (ja) トルク適用装置
JPH1118226A (ja) 伸縮桿装置及び伸縮桿装置における伸縮体の伸縮方法
CN220133934U (zh) 一种安全防脱绳索取芯内管总成提引器
RU2276720C1 (ru) Скважинное ловильное устройство
CN211692315U (zh) 一种顶驱下套管装置
CN215718580U (zh) 一种油田井下落物打捞装置
CN114718622A (zh) 高预紧力锚索
RU2266387C1 (ru) Скважинная внутренняя труболовка
AU2005222517B2 (en) Improvements to rotary clothes hoists
US3593941A (en) Cable retriever

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees