JPH11316274A - マイクロ波センサ - Google Patents

マイクロ波センサ

Info

Publication number
JPH11316274A
JPH11316274A JP11059470A JP5947099A JPH11316274A JP H11316274 A JPH11316274 A JP H11316274A JP 11059470 A JP11059470 A JP 11059470A JP 5947099 A JP5947099 A JP 5947099A JP H11316274 A JPH11316274 A JP H11316274A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
mixer
frequency
output
phase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11059470A
Other languages
English (en)
Inventor
Dirk Steinbuch
シュタインブッハ ディルク
Hermann Henftling
ヘンフトリンク ヘルマン
Kenneth Puglia
パグリア ケニス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Whitaker LLC
Original Assignee
Whitaker LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Whitaker LLC filed Critical Whitaker LLC
Publication of JPH11316274A publication Critical patent/JPH11316274A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/02Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
    • G01S7/03Details of HF subsystems specially adapted therefor, e.g. common to transmitter and receiver
    • G01S7/032Constructional details for solid-state radar subsystems
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/02Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
    • G01S13/50Systems of measurement based on relative movement of target
    • G01S13/52Discriminating between fixed and moving objects or between objects moving at different speeds
    • G01S13/56Discriminating between fixed and moving objects or between objects moving at different speeds for presence detection
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/02Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
    • G01S7/03Details of HF subsystems specially adapted therefor, e.g. common to transmitter and receiver
    • G01S7/034Duplexers
    • G01S7/036Duplexers involving a transfer mixer
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/02Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
    • G01S7/35Details of non-pulse systems
    • G01S7/352Receivers
    • G01S7/354Extracting wanted echo-signals
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/02Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
    • G01S7/28Details of pulse systems
    • G01S7/285Receivers
    • G01S7/288Coherent receivers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/02Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
    • G01S7/35Details of non-pulse systems
    • G01S7/352Receivers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/02Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
    • G01S7/35Details of non-pulse systems
    • G01S7/352Receivers
    • G01S7/358Receivers using I/Q processing
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/02Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
    • G01S7/40Means for monitoring or calibrating
    • G01S7/4004Means for monitoring or calibrating of parts of a radar system
    • G01S7/4021Means for monitoring or calibrating of parts of a radar system of receivers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 信号処理の信頼性を向上し、チューニングの
必要性を低減ないし無くすマイクロ波センサの提供。 【解決手段】 移動物体20の速度及び方向を検出する
マイクロ波センサ2は、直列に実装されたミキサ6、移
相器8及び送受信アンテナを有する。ミキサ6は、単一
の中間周波数(IF)出力を有する。中間周波数は、位
相シフトが0°及び45°の間を切換えられる移相器8
と同期して切り換えられる。ミキサ8が単一の中間周波
数出力のみを有するが、移動の方向を決定することがで
きるように、切換えは、位相が90°異なった2個の出
力チャンネル信号を与える。単一の中間周波数チャンネ
ルは、従来のセンサでは必要とされていた出力チャンネ
ルを平衡にするためにチューニングする必要をなくす、
出力チャンネルの固有の利得マッチングが得られる

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、物体、特に移動物
体の存在を検出するマイクロ波センサに関する。
【0002】
【従来の技術】移動物体の存在及び移動方向を検出する
ためのマイクロ波センサは、自動ドア、警備システム及
び水洗トイレ等の種々の応用分野に使用されている。か
かるマイクロ波センサは、代表的には高周波(又は無線
周波数即ち「RF」)回路を有する。「RF」回路は、
高周波発振信号を生成する発振器、発振信号を送信又は
受信する1以上のアンテナ、及び発振信号を受信信号に
変調するミキサからなる。物体の移動方向を決定するた
めに、発振信号は受信信号と混成されて90°位相が異
なった2つの中間周波数「IF」を生成する。これらの
組合せにより、物体がセンサに接近しているのか又はセ
ンサから離れているのか、物体の移動方向を決定する。
速度は、ドップラ周波数成分を有するIFのいずれかか
ら決定することができる。
【0003】公知のマイクロ波センサのマイクロストリ
ップ配置(microstrip outlay)におけるRF回路は、図
1に示されている。公知のセンサのRF回路102は、
発振器104、伝送線106、発振器104により生成
されたマイクロ波信号を送信及び受信するアンテナ10
8、及び発振器信号の波長の1/8に対応して互いに所
定間隔で伝送線106に接続された第1及び第2ミキサ
ダイオード110,112からなる。ミキサダイオード
110,112が1/8波長分離していることは、45
°の位相ずれに対応する。第1ミキサダイオード110
(D1)に到達した発振器電力LO1は、物体による送
信電力の反射の結果生じアンテナ108により受信され
た受信信号(RF1)と混成される。同様に、第2ミキ
サダイオード112(D2)の発振器電力LO2は受信
信号(RF2)と混成される。これらの信号LO1及び
LO2は45°異なった位相を有し、受信信号RF1及
びRF2は−45°異なった位相を有するので、中間出
力周波数信号IF1及びIF2は全体で90°異なった
位相を有する。この公知の配置の問題点の一つは、伝送
線に沿った損失の観点から、又はダイオード110,1
12の特性がばらつくことにより、発振器信号LO1及
びLO2の電力は同一にならないおそれがあることであ
る。同様に、受信信号RF2の電力はRF1とは若干異
なるので、出力IF1及びIF2が異なる。電力及びダ
イオードのばらつきは、また信号IF1及びIF2の相
対的な位相ずれをも引き起こす。移動方向を決定する、
又は速度を計算する観点で信号IF1及びIF2を処理
するために、出力IF1及びIF2はある許容の範囲内
にある必要がある。従来の構造では、個別のミキサダイ
オード内の不整電力の分割及び位相の相違を補償するた
めに、センサを手動でチューニングする必要があること
が多い。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従って、信号処理の信
頼性を向上し、チューニングの必要性を低減ないし無く
することが望ましい。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1に係るマイクロ
波センサは、発振信号を生成する発振電源と、この発振
電源により生成された発振信号を送信すると共に被検出
移動物体により反射された戻り信号を検出する1以上の
アンテナと、位相が90°異なった中間出力周波数信号
を与える移相器(phase shifter)と、センサにより受信
された戻り信号を発振電源の信号を混成するミキサとを
具備し、ミキサにより出力された中間周波数が移相器の
切換えと同期して切り換えられ、位相が略90°異なっ
た1対の出力信号を与えることを特徴とする。
【0006】本発明の目的は、請求項1のセンサを提供
することにより達成される。ここに開示されるのは、発
振信号を生成する発振電源と、この発振電源により生成
された発振信号を送信すると共に被検出移動物体により
反射された戻り信号を検出する1以上のアンテナと、位
相が90°異なった中間出力周波数(IF)信号を与え
る移相器と、センサにより受信された戻り信号を発振電
源の信号を混成するミキサとを具備し、ミキサにより出
力された中間周波数が移相器の切換えと同期して切り換
えられ、この結果、単一のミキサが中間出力周波数(I
F1,IF2)の両方で処理することを特徴とする。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照して、本発
明の実施の形態を詳細に説明する。図2は、本発明のセ
ンサのブロック図である。図3は、高周波(RF)基板
が低周波(LF)基板に相互接続された状態のセンサの
構造を示す簡略化されたブロック図である。図4は、低
周波基板の回路図である。図5は、高周波基板の電気回
路のレイアウトを示す図である。図6は、低周波及び高
周波基板並びにアンテナからなるセンサを示す分解斜視
図である。
【0008】最初に図2を参照すると、センサ2は、発
振器電源4、ミキサ6、移相器(phase shifter)8、ア
ンテナ10、及びセンサ出力チャンネルの対CH1(又
はI)、CH2(又はQ)を具備する。ミキサ6の出力
は中間周波数(IF)として定義され、図3に最もよく
示されるように中間周波数IFは、低周波基板上の電界
効果トランジスタ(FET)スイッチにより切り換えら
れてセンサのチャンネル1(CH1)出力信号及びチャ
ンネル2(CH2)出力信号を生成する。出力信号
(I,Q)は、移動の速度及び方向の両方を決定するこ
とができるように、位相が90°異なったドップラ周波
数である。
【0009】センサの低周波(LF)回路は、高周波
(RF)回路により出力される中間周波数を前置増幅(p
reamplify)するために、各出力チャンネルごとに低ノイ
ズ増幅器16を具備する。これにより、送信の信頼性を
向上すると共に、出力信号のノイズ割合をさらにユーザ
が処理できるようにする。
【0010】移相器8は、第1チャンネルCH1の出力
での信号が第1位相シフト状態に対応し第2チャンネル
CH2での第2出力信号が第2位相シフト状態に対応す
るように、FETスイッチ12と同期して切り換えられ
る。発振器電源4により生成された送信信号TXは、2
状態のうち1状態をとり得る移相器8を通過する。ここ
で、第1状態は位相をシフトせず、第2状態は位相を4
5°(ΔΦ)シフトする。アンテナ10により放射され
た送信信号は、速度Vで相対的にセンサへ接近し又はセ
ンサから離れる方向に移動している物体20に反射す
る。反射信号RXの一部は、アンテナ10により捕捉さ
れ、ミキサ6に到達する前に移相器8により更に45°
位相シフトされる。このため、ミキサ6に到達する反射
信号RFは、0°の位相ずれ又は90°の位相ずれのい
ずれかを有する。反射信号RFは、物体20がセンサに
対して移動している場合、反射後に周波数が若干シフト
する(ドップラ周波数シフト)。反射信号RFは、発振
器電源4からの発振信号LOと混成され、ドップラ周波
数を有する中間周波数IFを提供する。このIFは、物
体20の速度を決定するためにユーザにより処理され
る。
【0011】FETスイッチ12は、移相器8と同期し
て作動するので、チャンネル1CH1での出力信号Iは
位相シフトが0°の中間周波数に対応すると共にチャン
ネルCH2での出力信号Qは位相シフトが90°の中間
周波数に対応する。出力信号I,Qは、(図1に記載さ
れた従来のデバイス等の)2つの中間周波数チャンネル
をデバイスが有するかのように保持(即ち、サンプリン
グ及び保持)される。いずれかのチャンネルCH1、C
H2が物体20の速度Vを決定するために使用され得る
が、チャンネルCH1,CH2の信号I,Qは、センサ
2に接近又はセンサ2から離れる物体20の移動方向を
決定するためにそれぞれ結合されてもよい。
【0012】ミキサは直角位相の出力信号I,Qを生成
するために後に切り換えられる単一の中間周波数IFの
みを有するので、出力信号I,Q間で固有の利得マッチ
ングがある。このため、出力を均衡させるためにセンサ
をチューニングする必要性を無い。
【0013】さて、図4を参照すると、本実施形態では
210KHzで作動し位相シフト回路32に接続された
クロック30と、及びミキサ6の出力36を個別の出力
チャンネルCH1,CH2に切り換えるFETスイッチ
35付き切換え回路34とを有する低周波数回路14が
示される。出力信号I,Qは、出力に先立って、本実施
形態では40dBの利得を有し5Hzから1kHzの範
囲で作動する低周波数増幅器38により増幅される。ミ
キサの中間周波数(IF)出力がドップラ信号効果にあ
ることにより、各44Hzが1km/hに対応する。低
周波基板のチャンネルCH1,CH2は、センサに対し
て物体20の速度を決定するために(信号I,Qのいず
れか一方又は信頼性を向上するために両方を)ユーザの
信号処理機器に接続することができる。他方、直角位相
での信号I,Qは、公知の方法で物体の方向を決定する
ために両方とも使用される。切換え回路34と同期して
作動する移相器32は、高周波基板(図4及び図5参
照)との接続部42を有する。高周波回路13は、低周
波回路14の中間周波数点36に電気的に接続された中
間周波数(IF)接続点36を有する。低周波数回路1
4は、ドレーン電圧接続部(V)及びゲート電圧接続
部(V)46,48を有するアクティブ電圧バイアス
50を更に具備する。ドレーン電圧接続部(V)及び
ゲート電圧接続部(V)は、高周波回路13(図5参
照)のドレーン電圧及びゲート電圧接続部46,48に
それぞれ接続される。図5に示された発振器4への電源
供給は、低周波回路14のドレーン46及びゲート48
の電圧バイアスによりアクティブに制御される。
【0014】図5を参照すると、発振器4は、電界効果
トランジスタ(FET)54を有する誘電共鳴発振器
(DRO)である。FET54は、直流接地60に接続
されたソース58,59を有する半導体56を具備す
る。ここで、ゲート及びドレーン61,62が、低周波
回路への接続点48,46にそれぞれ接続される。ドレ
ーンは3ボルトに調節され、他方、ゲート及びソース6
1,58,59間に印加される電圧は、DRO4の50
オーム線64に供給されるホワイトノイズを生成する。
【0015】高誘電定数を有するセラミック製のパック
(puck)68は、ゲート及びドレーンの50オーム線6
4,66間に配置され、本実施形態では24GHzの発
振器信号を増幅するよう調節される。ドレーン及びゲー
トの接続点46,48は、狭いバンド24GHzの発振
信号を接続部46,48を介して出ることをブロックす
る高インピーダンス線70を介してDRO4に接続され
る。
【0016】直角位相ハイブリッドを用いた平衡ミキサ
として実施されるミキサ6は、ミキサダイオード72,
73を介して直流接地に接続され、接地に対する高周波
信号の損失を防止するために高インピーダンス線74に
接続される。ミキサ6は、RFポート95及び伝送線7
6を介して移相器8の第1ポート91に相互接続され
る。移相器8は、第2ポート92及び伝送線80を介し
てアンテナ10に接続される。アンテナ10は、本実施
形態において、接地プレーン86(図6参照)において
スロット(即ち開口)84を横切る1対の伝送線端部8
2を有する開口結合型パッチアンテナである。スロット
84は、誘電体88を介して伝送線端部82をアンテナ
パッチ86に結合する。このため、後者の配置は2個の
パッチを有するパッチアンテナを形成するが、所望の送
信及び受信領域のアンテナの形状に依存して単一又は3
以上のパッチを与えることも可能である。送信及び受信
アンテナを分離することも可能であるが、本発明では送
信及び受信用に同一のアンテナを使用するのが便利であ
る。
【0017】直角位相即ち分岐線ハイブリッドを用いて
実施される移相器8は、(発振器周波数、本実施形態で
は24GHzプラスマイナス所定の誤差、に対して)高
インピーダンス線90を介して移相器スイッチ接続点4
2にポート92で結合されている。移相器電圧VΦは、
0ボルト及び5ボルトの間で切り換えられるので、伝送
線上のポート92で0ボルト及び5ボルトの間で移相器
の電圧バイアスを変更する。移相器の他の2個のポート
87,89は、バラクタダイオードとして作用するPI
Nダイオード97,99に接続される。これらダイオー
ド97,99は、移相器の電圧バイアスに依存した容量
値を有する。電圧バイアスは、バラクタダイオード9
7,99の容量を変更するので、それらの反射係数は反
射信号の位相シフトを決定する。反射係数は、分岐線ハ
イブリッドを考慮し、0ボルト又は5ボルトの電圧バイ
アスに依存した0°又は45°の位相シフトを達成する
ために調整される。ダイオード97,99が入力ポート
91又は92(信号が送信信号か受信信号かに依存す
る)の入射信号を反射すると、移相器を通過する送信信
号及び受信信号の位相シフトは、0°又は45°のいず
れかである。このため、移相器8により出力されミキサ
6により受信されたRF信号は、全体として0°又は9
0°のいずれかの位相シフトを有する。
【0018】移相器を通過してミキサで発振器からのL
O信号と混成された後、アンテナから受信されたRF信
号は、高インピーダンス線94を介してミキサに接続さ
れたIF接続点36を通過して低周波基板14に提供さ
れる。高インピーダンス線94は、IF接続部36を介
して低周波回路内に入り込む高周波発振器及び受信RF
信号を阻止するが、実質的に低周波ドップラ信号f
dopplerのみがLF回路14に入るのを許容する。ドッ
プラ信号は、発振器信号LO及び周波数が若干シフトし
た受信RF信号を混成すること(即ち、移動物体に反射
すること)の結果で生ずる周波数fdoppler=fLO−f
RFの差信号である。
【0019】図6を参照すると、センサ2の構造が例示
されている。センサ2は、底面に接地プレーン86を有
する(即ち、導電材料で覆われた)基板サポート87を
有するRF基板13と、上側面のRF回路の導電回路ト
レース89を具備する。接地プレーン及びRF回路は、
従来の手段によって基板87上に形成される。LF基板
14は、底面に導電回路トレース93を有しLF基板9
1の上側面に隣接するRF基板13に対向して実装され
た基板91を具備する従来の印刷回路基板の形態をなし
てもよい。LF回路及びRF回路間の接続点46,4
8,42,36及び直流を相互接続するために、導電性
リベット即ち、はとめ95を具備してもよく、又は電気
的相互接続を改善するために基板91,87の導電性ス
ルーホールは後で半田付けされてもよい。また、はとめ
95は、RF基板及びLF基板を一緒に固定するのに使
用してもよい。
【0020】LF基板は、アンテナパッチを内部に実装
するために開口97を有してもよく、接地プレーン86
のスロット84を介してRFアンテナ分岐82に結合す
るために内部に誘電物86,88を有してもよい。
【0021】
【発明の効果】本発明のマイクロ波センサによれば、発
振信号を生成する発振電源と、この発振電源により生成
された発振信号を送信すると共に被検出移動物体により
反射された戻り信号を検出する1以上のアンテナと、位
相が90°異なった中間出力周波数信号を与える移相器
と、センサにより受信された戻り信号を発振電源の信号
を混成するミキサとを具備し、ミキサにより出力された
中間周波数が移相器の切換えと同期して切り換えられ、
位相が略90°異なった1対の出力信号を与えるので、
単一の中間周波数チャンネルにより、従来のセンサでは
必要とされていた出力チャンネルを平衡にするためにチ
ューニングする必要をなくす、出力チャンネルの固有の
利得マッチングが得られる利点
【図面の簡単な説明】
【図1】従来のマイクロ波移動及び方向検出センサの簡
略化した高周波回路を示す図である。
【図2】本発明のセンサのブロック図である。
【図3】高周波(RF)基板が低周波(LF)基板に相
互接続された状態のセンサの構造を示す簡略化されたブ
ロック図である。
【図4】低周波基板の回路図である。
【図5】高周波基板の電気回路のレイアウトを示す図で
ある。
【図6】低周波及び高周波基板並びにアンテナからなる
センサを示す分解斜視図である。
【符号の説明】
2 マイクロ波センサ 4 発振電源 6 ミキサ 8 移相器 10 アンテナ 20 被検出物体
フロントページの続き (72)発明者 ケニス パグリア アメリカ合衆国 マサチューセッツ州 01886−3037 ウェストフォード ウェス トビュードライブ 146

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】発振信号を生成する発振電源と、この発振
    電源により生成された発振信号を送信すると共に被検出
    移動物体により反射された戻り信号を検出する1以上の
    アンテナと、位相が90°異なった中間出力周波数信号
    を与える移相器と、センサにより受信された戻り信号を
    発振電源の信号を混成するミキサとを具備し、 ミキサにより出力された中間周波数が移相器の切換えと
    同期して切り換えられ、位相が略90°異なった1対の
    出力信号を与えることを特徴とするマイクロ波センサ。
JP11059470A 1998-03-05 1999-03-05 マイクロ波センサ Withdrawn JPH11316274A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US7691598P 1998-03-05 1998-03-05
US60/076915 1998-03-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11316274A true JPH11316274A (ja) 1999-11-16

Family

ID=22134958

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11059470A Withdrawn JPH11316274A (ja) 1998-03-05 1999-03-05 マイクロ波センサ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6087972A (ja)
EP (1) EP0940690A3 (ja)
JP (1) JPH11316274A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003090875A (ja) * 2001-09-20 2003-03-28 Toto Ltd センサ装置
US7145505B2 (en) * 2002-08-17 2006-12-05 Robert Bosch Gmbh Device for detecting and evaluating objects in the surroundings of a vehicle

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10116188A1 (de) * 2001-03-31 2002-10-10 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Generierung und Auswertung von Radarpulsen sowie Radarsensor
CN1254925C (zh) * 2001-09-27 2006-05-03 株式会社东芝 便携式无线电设备
US6693557B2 (en) 2001-09-27 2004-02-17 Wavetronix Llc Vehicular traffic sensor
US6606571B2 (en) * 2001-10-12 2003-08-12 Deere & Company Microwave flow sensor for a harvester
US6930631B2 (en) * 2001-11-28 2005-08-16 M/A-Com, Inc. Sensor front-end with phase coding capability
GB2383486B (en) * 2001-12-19 2005-02-16 Microwave Solutions Ltd Detector device
US6639543B2 (en) * 2002-01-09 2003-10-28 Tyco Electronics Corp. Sensor front-end for vehicle closing velocity sensor
GB2396237A (en) * 2002-12-11 2004-06-16 Keith Royston Gibbs Motion sensitive pool alarm
US7199747B2 (en) * 2005-05-03 2007-04-03 M/A-Com, Inc. Generating a fine time offset using a SiGe pulse generator
US8248272B2 (en) 2005-10-31 2012-08-21 Wavetronix Detecting targets in roadway intersections
US8665113B2 (en) 2005-10-31 2014-03-04 Wavetronix Llc Detecting roadway targets across beams including filtering computed positions
DE102006017175A1 (de) * 2006-04-12 2007-10-18 Robert Bosch Gmbh Balancierter Serienmischer für Hochfrequenzsignale
US20090303101A1 (en) * 2008-06-06 2009-12-10 Honeywell International Inc. Microwave direction sensing planar sensor
US7639173B1 (en) * 2008-12-11 2009-12-29 Honeywell International Inc. Microwave planar sensor using PCB cavity packaging process
DE102009027327A1 (de) * 2009-06-30 2011-01-05 Robert Bosch Gmbh Mischerbaugruppe und Radarsensor für Kraftfahrzeuge
US20110187574A1 (en) 2009-08-05 2011-08-04 Tyco Electronics Corporation Remote controlled power consuming device and module
RU2493532C2 (ru) * 2011-10-05 2013-09-20 Виктор Леонидович Семенов Способ распознавания класса цели и устройство для его реализации
US9445729B2 (en) * 2012-07-20 2016-09-20 Resmed Sensor Technologies Limited Range gated radio frequency physiology sensor
US9412271B2 (en) 2013-01-30 2016-08-09 Wavetronix Llc Traffic flow through an intersection by reducing platoon interference
WO2016006468A1 (ja) * 2014-07-10 2016-01-14 アルプス電気株式会社 無線センサ装置
US10816658B2 (en) 2016-09-07 2020-10-27 OmniPreSense Corporation Radar enabled weapon detection system
CN110849358B (zh) * 2019-11-08 2023-04-11 东南大学 一种阵列天线相位中心的测量装置、测量方法及安装方法
CN112098927B (zh) * 2020-08-19 2022-06-21 中国电子科技集团公司第二十九研究所 一种基于信号合成的多信道测向方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4417157A (en) * 1979-09-11 1983-11-22 E-Systems, Inc. Radio frequency switch for coupling an RF source to a load
US4439766A (en) * 1981-05-22 1984-03-27 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics & Space Administration Doppler radar having phase modulation of both transmitted and reflected return signals
IT1189387B (it) * 1982-10-15 1988-02-04 Selenia Ind Elettroniche Dispositivo di cancellazione automatica di echi radar indesiderati di seconda traccia e/o da grande distanza
GB2166311B (en) * 1984-10-25 1988-07-27 Gen Electric Co Plc Receiving apparatus
GB9208090D0 (en) * 1992-04-13 1992-05-27 Marconi Gec Ltd Vehicle detection
DE4331440A1 (de) * 1993-09-16 1995-03-23 Deutsche Aerospace Radargerät
DE4429118C2 (de) * 1994-08-17 1997-01-16 Siemens Ag Radarsensor
DE69729344T8 (de) * 1996-04-03 2005-02-17 Honda Giken Kogyo K.K. Radarmodul und MMIC-Anordnung dafür
AU3814997A (en) * 1996-07-26 1998-02-20 Whitaker Corporation, The Low cost - high resolution radar for commercial and industrial applications

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003090875A (ja) * 2001-09-20 2003-03-28 Toto Ltd センサ装置
US7145505B2 (en) * 2002-08-17 2006-12-05 Robert Bosch Gmbh Device for detecting and evaluating objects in the surroundings of a vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
EP0940690A2 (en) 1999-09-08
EP0940690A3 (en) 2000-11-29
US6087972A (en) 2000-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11316274A (ja) マイクロ波センサ
EP0513287B1 (en) Motion detector unit
JP2001514392A (ja) Fmcwセンサ
US5606737A (en) Oscillator mixer and a multiplier mixer for outputting a baseband signal based upon an input and output signal
US4000469A (en) Combination waveguide and stripline downconverter
US5977874A (en) Relating to motion detection units
US5341138A (en) Structure of reception frequency converting portion in a multi-band microwave detector
US20120086594A1 (en) Mixer assembly and radar sensor for motor vehicles
JP3952610B2 (ja) Fmcwレーダ装置の高周波回路及びfmcwレーダ装置
KR100349263B1 (ko) 차량창문용안테나장치
US6969999B2 (en) Moving object detection apparatus
JP2003270325A (ja) 平面アンテナ一体型ドップラーモジュール
EP1154561B1 (en) Microwave oscillator and low-noise converter using the same
JPH10303830A (ja) 無線装置の内部折り返し試験回路
Fusco Polarisation-diversity phase-encoded patch-antenna transponder
Niehenke et al. A planar 94-GHz transceiver with switchable polarization
KR100530503B1 (ko) 비방사 유전체 도파관과 구형 도파관을 이용한하이브리드형 밀리미터 파대의 진폭편이방식 송수신기
JP2598522B2 (ja) マイクロ波帯周波数変換器
JPH08181631A (ja) デュプレクサ
US6232843B1 (en) Plural coupled microwave oscillators providing phase shifted output signals
KR900001527B1 (ko) 위성 방송용 저잡음 블럭 변환기
JPH0378679A (ja) ドップラレーダモジュール
RU2103803C1 (ru) Волноводный балансный смеситель
JPH04352506A (ja) アンテナ一体化マイクロ波回路
JP2000134031A (ja) アンテナ装置、およびそれを用いたアンテナ、送受信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060303

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20060912