JPH11314066A - 被覆表面を有する胴体 - Google Patents

被覆表面を有する胴体

Info

Publication number
JPH11314066A
JPH11314066A JP677999A JP677999A JPH11314066A JP H11314066 A JPH11314066 A JP H11314066A JP 677999 A JP677999 A JP 677999A JP 677999 A JP677999 A JP 677999A JP H11314066 A JPH11314066 A JP H11314066A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
plastic
undercoat layer
fuselage
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP677999A
Other languages
English (en)
Inventor
Werner Kleinhans
クレインハンス ヴェルナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Grohe Water Technology AG and Co KG
Original Assignee
Friedrich Grohe Armaturenfabrik GmbH and Co
Friedrich Grohe AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Friedrich Grohe Armaturenfabrik GmbH and Co, Friedrich Grohe AG filed Critical Friedrich Grohe Armaturenfabrik GmbH and Co
Publication of JPH11314066A publication Critical patent/JPH11314066A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/02Pretreatment of the material to be coated
    • C23C14/024Deposition of sublayers, e.g. to promote adhesion of the coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/02Pretreatment of the material to be coated
    • C23C16/0272Deposition of sub-layers, e.g. to promote the adhesion of the main coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Manufacturing Of Electric Cables (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 表面が被覆され、安価に製造可能な改良型胴
体を製造すること、並びに該胴体を製造する方法を提案
する。 【解決手段】 下塗り層2が導電性プラスチックから成
り、該プラスチック上にPVD法またはPECVD法により、少
なくとも1層の硬質材料層3が設けられている。先ず、
被覆される胴体表面10が、所定表面品質を有するよう
にされ、次いで、表面10を、導電性プラスチックで塗
装して、下塗り層2を設け、次に、下塗り層2上に、少
なくとも1層の硬質材料層3をPVD法またはPECVD法によ
って付着させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、胴体、特に衛生器
具の胴体であって、表面に少なくとも1層の下塗り層が
形成されており、該下塗り層上に真空内でのプラズマ処
理により少なくとも1層の装飾用および/または金属色
の保護層が設けられている形式の胴体に関する。
【0002】
【従来の技術】その種の被覆を胴体の表面に設けること
は既に知られている。その一例として、ドイツ特許出願
公開第19618863号を参照されたい。これらの公
知の被覆の場合、先ず胴体表面に電解めっきにより複数
の金属層、例えば銅、ニッケル、クロムの層を析出する
必要がある。次いで、電気めっきにより析出させた金属
層上に、少なくとも1層の装飾兼耐摩耗性の保護層が、
真空内でのプラズマ処理(PVD法/PECVD法)により設けら
れる。その場合、しかし、次の欠点を我慢せねばならな
い: 1.層システムの耐腐食性が、電気めっきで形成された
下塗り、およびその後に相次いで形成される銅、ニッケ
ル、クロムの層または硬質材料層の品質に依存するこ
と。 2.電気めっき処理のすべての欠陥が、次のPVD法また
はPECVD法による被膜に明らかに現われる(ピンプルおよ
び乾燥斑点)。電気めっきの乾燥斑点を防止するには、
出費を要する別個の浄化ステップおよび/またはチェッ
ク措置が必要であること。 3.プラスチック部材が、相応の被覆を要する場合、同
じく、それらの部材には、先ず電気めっきを施して、PV
D法による処理のために必要な導電性を与えねばならな
い。電気めっき時に往々に表面に発生する斑点の除去
は、プラスチック部材の場合、とりわけ、熱に敏感なた
め、特に難しい。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の根底をなす課
題は、表面が被覆され、安価に製造可能な改良型胴体を
製造すること、並びに該胴体を製造する方法を提案する
ことである。
【0004】
【課題を解決するための手段】この課題は、本発明によ
り請求項1に記載の特徴、または請求項6に記載の特徴
によって解決された。本発明のそのほかの構成は請求項
2から5までに、かつまた請求項7および8に記載され
ている。
【0005】添加物なしで導電性のプラスチックが、雑
誌掲載論文『有機金属−防食の新たな可能性』(JOT雑
誌、1997/6、P.18〜P.20)により知られている。導電性プ
ラスチックによる下塗りを利用する場合、プラスチック
体またはプラスチック部材の電気めっきは施さなくとも
よい。加えて、金属部材の場合も、例えばポリフェニレ
ンアミンを基剤とする導電性プラスチック被覆を利用す
ることで、電気めっき被覆に代わり得る防食被覆が得ら
れる。このため、そのプラスチック被覆上にPVD法また
はPECVD法により析出される硬質材料層と相俟って、安
価で、質的に高い価値のある被覆が得られる。
【0006】
【発明の実施の形態】図に略示部分断面図で示した本発
明の胴体の一実施例を、以下で詳しく説明する。図示の
胴体部分の壁部1は、完成品のそれぞれ予定の使用目的
に対して定められた特定の表面品質を有する表面10を
備えている。この特定の表面10上には、導電性プラス
チックの下塗り層2が設けられている。このプラスチッ
クは、例えばラッカー形式で表面に塗布することができ
る。硬化した下塗り層2の上には、例えば窒化ジルコニ
ウムまたは窒化クロムから成る硬質材料層3が、PVD法
またはPECVD法により付着させてある。下塗り層2の厚
さは約0.08μm〜30μmとすることができる。しかし、好
ましい層厚は5μm〜20μmである。
【0007】被覆される胴体の製造は、次のように行う
ことができる。先ず、胴体をプラスチックにより射出成
形型内で製造し、そのさい、射出成形型内で外側表面1
0が所定の表面品質を備えるようにすることができる。
あるいはまた、射出成形ブランクの表面10を、所定の
表面品質が得られるまで引続き加工するようにしてもよ
い。次に、ポリフェニレンアミンを基剤とする、好まし
くはラッカー形式の導電性プラスチックの下塗り層2
を、スプレー、浸漬等により塗装することができる。次
いで、下塗り層2の硬化後、公知の形式でPVD法またはP
ECVD法により硬質材料層3を付着させることができる。
前記実施例の場合、被覆される胴体、つまり基材は、プ
ラスチック製である。しかし、言うまでもなく、胴体、
つまり基材は金属製でもよい。加えて、硬質材料層3
は、窒化ジルコニウムまたは窒化クロムではなく、他の
窒化金属、炭化物、窒化炭素、その他類似の硬質材料の
いずれかから成るようにしてもよい。また、下塗り層2
上には、先ず、1層以上の金属中間層を、PVD法またはP
ECVD法によって付着させてから、次に保護層として硬質
材料層を付着させてもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】胴体の略示部分断面図。
【符号の説明】
1 胴体の壁部 2 下塗り層 3 硬質材料層 10 胴体の表面

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 胴体、特に衛生器具の胴体であって、表
    面に少なくとも1層の下塗り層が設けられており、該下
    塗り層上に真空内でプラズマ処理(PVD法/PECVD法)に
    より少なくとも1層の装飾用および/または金属色の保
    護層が形成されている形式の胴体において、前記下塗り
    層(2)が導電性プラスチックから成り、該プラスチッ
    ク上にPVD法またはPECVD法により、少なくとも1層の硬
    質材料層(3)が設けられていることを特徴とする胴
    体。
  2. 【請求項2】 前記下塗り層(2)がポリフェニレンア
    ミンを基剤とするプラスチックから成ることを特徴とす
    る、請求項1に記載された胴体。
  3. 【請求項3】 前記胴体が、衛生器具のプラスチック製
    胴体であるか、または器具の胴体のプラスチック製部材
    であり、該プラスチック製胴体または部材が、表面(1
    0)に被覆を施されていることを特徴とする、請求項1
    または請求項2に記載された胴体。
  4. 【請求項4】 前記胴体が、衛生器具の金属製胴体であ
    るか、または器具の胴体の金属製部材であり、該金属製
    胴体または部材が表面(10)に被覆を施されているこ
    とを特徴とする、請求項1または請求項2に記載された
    胴体。
  5. 【請求項5】 前記硬質材料層(3)が、金属窒化物、
    金属炭化物、金属窒化炭素のいずれかから成ることを特
    徴とする、請求項1から請求項4までのいずれか1項に
    記載された胴体。
  6. 【請求項6】 請求項1から請求項5までのいずれか1
    項に記載された胴体を製造する方法において、 a)先ず、胴体が、被覆される表面(10)に所定表面
    品質を有するようにされ、 b)次いで、該所定表面品質の表面(10)に、導電性
    プラスチックを塗布し、下塗り層(2)を形成し、 c)次いで、下塗り層(2)上に、少なくとも1層の硬
    質材料層(3)がPVD法またはPECVD法によって形成され
    ることを特徴とする、胴体を製造する方法。
  7. 【請求項7】 前記所定表面品質を有する表面(10)
    上へ、ラッカーの形式の、ポリフェニレンアミンを基剤
    とするプラスチックが、下塗り層(2)として塗布さ
    れ、しかも硬化後のラッカーの層厚が0.08〜30μm、好
    ましくは5〜20μmであることを特徴とする、請求項6に
    記載された方法。
  8. 【請求項8】 プラスチックから成る下塗り層(2)の
    塗布後、PVD法またはPECVD法によって、先ず少なくとも
    1層の金属中間層を設け、次いで硬質材料層(3)を設
    けることを特徴とする、請求項6または請求項7に記載
    された方法。
JP677999A 1998-02-27 1999-01-13 被覆表面を有する胴体 Pending JPH11314066A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19808508.7 1998-02-27
DE1998108508 DE19808508A1 (de) 1998-02-27 1998-02-27 Körper mit beschichteter Oberfläche

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11314066A true JPH11314066A (ja) 1999-11-16

Family

ID=7859227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP677999A Pending JPH11314066A (ja) 1998-02-27 1999-01-13 被覆表面を有する胴体

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0939144A3 (ja)
JP (1) JPH11314066A (ja)
DE (1) DE19808508A1 (ja)
ES (1) ES1043511Y (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005054463B4 (de) * 2005-11-08 2016-10-27 Hansgrohe Se Beschichteter Gegenstand, Beschichtungsverfahren sowie Target für ein PVD-Verfahren
DE102005059145A1 (de) * 2005-12-10 2007-06-28 Rehau Ag + Co Gefrierschranktürbaugruppe sowie Gefrierschrank mit einer derartigen Gefrierschranktürbaugruppe
DE102008046673A1 (de) * 2008-09-10 2010-03-11 Grohe Ag Verbundkörper
DE102018216670A1 (de) * 2018-09-28 2020-04-02 Robert Bosch Gmbh Ventil, insbesondere Expansionsventil

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19618863C3 (de) * 1995-05-29 2003-06-26 Dresden Vakuumtech Gmbh Verfahren zur Herstellung einer haftfesten und korrosionsbeständigen Hartstoffschicht auf einem Substrat mit einer Ni/Cr-Beschichtung

Also Published As

Publication number Publication date
EP0939144A3 (de) 2002-08-21
EP0939144A2 (de) 1999-09-01
DE19808508A1 (de) 1999-09-02
ES1043511U (es) 2000-01-01
ES1043511Y (es) 2000-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0890659A3 (en) Process for applying protective and decorative coating on an article
US7235167B2 (en) Method for the manufacture of corrosion resistant and decorative coatings and laminated systems for metal substrates
JPS6233793A (ja) 耐食性重合被覆鋼材
US20170291393A1 (en) Composite article and method for making the same
CN104995325A (zh) 表面涂覆钢板及其生产方法
PL323599A1 (en) Method of producing multiple-layer lacquer coating
JPS6179799A (ja) クロムメッキ方法
US6875471B2 (en) Metallization of polymer parts for painting
US20100159268A1 (en) Method for producing decorative surface structures
TW201018738A (en) Multilayer composite plating film, manufacturing method and substrate having the same
WO2000061831A1 (en) Process for applying metals to plastics and the articles produced thereby
JPH11314066A (ja) 被覆表面を有する胴体
US6703135B1 (en) Method for producing a corrosion protective coating and a coating system for substrates made of light metal
JP2000272049A (ja) Peek樹脂皮膜形成方法並びにpeek樹脂皮膜
ES2159402T3 (es) Procedimiento de lacado de capas multiples para vehiculos automoviles.
US20080318071A1 (en) Metallic coating on substrate
JPH02185993A (ja) 陽極処理性金属基体表面への仕上げ金属層の被着方法
WO2008004558A1 (fr) Procédé de production un objet ornemental plaqué en convertissant une résine en une résine conductrice par métallisation sous vide et gabarit suspendu pour la fixation du moulage de résine
WO2021222207A3 (en) Plated metallic substrates and methods of manufacture thereof
JP2574707B2 (ja) 金属薄膜を表面に有するフアスナ−
CN112626457A (zh) 一种高硬度pvd膜层及其制备方法
KR20090131632A (ko) 헤어라인을 갖는 합성수지 패널 및 그 제조방법
WO2004014646A1 (en) Bright surface coating for a vehicle wheel
JPS56152964A (en) Exterior decorative parts for watch
JP2696002B2 (ja) 孔付複合シリンダおよびその製造方法