JPH1131296A - 駐車場管理方法及びその装置 - Google Patents

駐車場管理方法及びその装置

Info

Publication number
JPH1131296A
JPH1131296A JP18498297A JP18498297A JPH1131296A JP H1131296 A JPH1131296 A JP H1131296A JP 18498297 A JP18498297 A JP 18498297A JP 18498297 A JP18498297 A JP 18498297A JP H1131296 A JPH1131296 A JP H1131296A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parking
image
parking lot
picture
absence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18498297A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuya Otomo
克也 大友
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP18498297A priority Critical patent/JPH1131296A/ja
Publication of JPH1131296A publication Critical patent/JPH1131296A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Processing (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】簡素な構成で且つ低コストな駐車場管理方法及
びその装置を提供する。 【解決手段】丸印が描画された駐車スペースを撮影する
カメラと、該カメラの撮影する画像を処理・演算する中
央装置と、該中央装置の検出結果を表示する表示装置を
用い、駐車両が無く丸印が描画された駐車スペースの画
像と一定時間毎に取り込む画像の排他的論理和より得ら
れる画像変化を用いる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はカメラで撮影した画
像を用いて駐車場を管理する方法及びその装置に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】近年、駐車場を効率良く且つ高精度に管
理する技術、取り分け、人手を掛けずに低コストで高度
に管理する技術が要求されている。
【0003】従来、駐車場において駐車両の有無を検出
する方法としては、光センサや赤外線センサ等の車両検
知センサを全駐車スペースに一台づつ設置して、駐車両
の有無を検出していた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の各種センサを用
いて駐車両を検出する技術では、1台のセンサで1台分
の駐車両しか検知できないため、駐車場全体の駐車両を
検出するためには多数のセンサを各駐車スペースに設置
しなければならず、複雑な構成となりコストが高いとい
う問題があった。
【0005】従って本発明の目的は、前記した従来技術
の欠点を解消し、簡素な構成で且つ低コストな駐車場管
理方法及びその装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を実現するた
め、本発明方法は、各駐車スペースが線で区切られかつ
各駐車スペースに所定の印が描かれている駐車場内の駐
車両の有無を検出する駐車場管理方法において、駐車両
がない状態の駐車場をカメラで撮影してその画像を中央
装置に取り込み、該装置にて処理、演算し2値化した基
準画像と、該基準画像の各駐車スペースの画像部分にそ
れぞれ番号が付与されたマスク画像とを予め用意すると
ともに、一定時間ごとに駐車場をカメラで撮影してその
画像を中央装置に取り込み、該装置にて処理、演算して
2値化した監視画像を得、該監視画像と前記基準画像と
の排他的論理和をとることにより両画像の変化部分を抽
出し、該変化部分を抽出した画像の画素数と前記マスク
画像の画素数の比率から駐車両の有無を判定するもので
ある。
【0007】また、本発明装置は、各駐車スペースが線
で区切られかつスペース内に所定の印が描かれている駐
車場内の駐車両の有無を検出する駐車場管理装置におい
て、駐車場の上空に設けられたカメラと、該カメラによ
り撮影された画像を処理、演算して駐車両の有無を判定
する中央装置と、該中央装置からの判定結果を表示する
表示装置からなるものである。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施例について
図面を用いて詳述する。
【0009】図1は本発明の駐車場管理方法に用いる装
置の説明図である。駐車場管理装置は、カメラ1、中央
装置3、表示装置6より構成される。
【0010】駐車場2は駐車できる車両の数だけ駐車ス
ペース4が白線で区切られている。各駐車スペース4に
は白い丸印5が描画されている。丸印5の大きさは、駐
車両が有る場合にはその駐車両により完全に覆い隠さ
れ、駐車両が無い場合にはカメラ1から明確に識別でき
る大きさである。カメラ1は、隣接する駐車両が重なっ
て写らない角度で、駐車場2全体を監視できるように駐
車場2の上空に設置し、その映像出力を中央装置3に送
信する。中央装置3は、以下で詳述する方法で各駐車ス
ペース4の駐車両の有無を検出し、その結果を表示装置
6に送信する機能を備えている。そして、表示装置6で
中央装置3から送られてくる検出結果を表示し、駐車場
の空き情報を利用者に伝える。
【0011】駐車場管理方法を以下説明する。カメラ1
で駐車場2を撮影し、この映像を一定時間毎に中央装置
3に監視画像として取り込む。なお、中央装置3には、
駐車両が無い状態の映像をあらかじめ取り込んで基準画
像として備えておき、更に基準画像の各駐車スペースの
画像部分は、それぞれ異なる番号をID(Identify)番号
として割り振り、マスク画像として備えておく。
【0012】図2は、中央装置3が各駐車スペース4に
おける駐車両の有無を判定する方法を示す説明図であ
り、A欄はあらかじめ駐車両が無い状態で取り込む基準
画像、B欄は一定時間ごとに取り込まれる監視画像、A
XOR B欄はこれらの画像の排他的論理和をとった
画像を表す。なお、いずれも1台分の駐車スペースにつ
いて表示している。
【0013】駐車スペース4に駐車両が無い場合は、基
準画像と監視画像の排他的論理和に何も現れない。駐車
スペース4に黒い車両が駐車している場合、基準画像と
監視画像の排他的論理和には白い丸印が現れる。駐車ス
ペース4に白い車両が駐車している場合、基準画像と監
視画像の排他的論理和には丸印の部分が抜けた車両の形
が現れる。すなわち、駐車両が無い状態の基準画像と監
視画像の排他的論理和をとることによって、監視画像に
車両が入ることによる変化部分を抽出することができ
る。
【0014】駐車スペース4の駐車両の有無の判定は、
駐車スペースのマスク画像全体の画素数と、マスク画像
内の変化部分の画素数を数え、変化部分の画素数とマス
ク全体の画素数の比率を求め、比率があるしきい値(0
より大きく、丸印の画素数または丸印の抜けた車の画素
数以下の値)以上であれば、その駐車スペースに駐車両
が有るものと判定する。比率がしきい値より低ければ、
その駐車スペースに駐車両が無いものと判定する。この
処理をID番号1番の駐車スペースから順番に必要な番号
まで行う。
【0015】図3は、中央装置3で駐車両の有無を検出
する処理の流れを説明するフローチャートである。番号
に従って以下説明していく。
【0016】a.あらかじめ車両が無い状態の映像を基
準画像として取り込み、これを平滑化処理する。
【0017】b.平滑化処理した基準画像を元の基準画
像から引く(減算処理をする)ことによって、基準画像
のなだらかな変化を除去する。
【0018】c.だらかな変化を除去した基準画像を2
値化処理することによって、基準画像の白線や白い丸印
等の変化の急峻な部分を抽出する。
【0019】d.定時間ごとの映像を監視画像として取
り込み、これを平滑化処理する。
【0020】e.滑化処理した監視画像を元の監視画像
から引く(減算処理する)ことによって、監視画像のな
だらかな変化を除去する。
【0021】f.だらかな変化を除去した監視画像を2
値化処理することによって、監視画像の白線や白い丸印
等の変化の急峻な部分を抽出する。
【0022】g.値化した基準画像と2値化した監視画
像の排他的論理和(XOR)をとることによって、監視
画像の基準画像からの変化部分を抽出する。
【0023】h.化部分を抽出した画像とマスク画像か
ら各駐車スペース駐車両の有無を判定する。
【0024】i.定結果を表示装置6に表示する。
【0025】j.dからiまでを必要な回数だけ繰り返
す。
【0026】以上の説明から明らかなように、本実施例
では監視画像と駐車両が無い状態の画像、すなわち基準
画像との排他的論理和をとるため、車両が駐車スペース
に入ることによる画像の変化部分が抽出される。各駐車
スペースにあらかじめ白い丸印を付けておくため、抽出
が難しい黒い車両も容易に抽出される。また、各駐車ス
ペースにID番号を付け、各駐車スペースの画像内の変化
部分を調べるため、駐車スペース毎に空き状態が検出さ
れる。また、監視するカメラ1台で、数多くの車両の有
無が検出される。なお、中央装置3にパソコン等の情報
処理機器を接続すれば、検出結果をデータとして長期に
保存しておくことも可能である。
【0027】このようにして、簡素な構成で且つ低コス
トな駐車場管理方法及びその装置を提供することができ
る。
【0028】
【発明の効果】本発明により、1台のカメラで広い範囲
にわたって駐車両の有無を検出することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の駐車場管理方法に用いる装置の一実施
例を示した説明図である。
【図2】本発明の一実施例に係わり、駐車両の有無を検
出する方法の説明図である。
【図3】本発明の一実施例に係わり、駐車両の有無を検
出する処理の流れ図である。
【符号の説明】
1 カメラ 2 駐車場 3 中央装置 4 駐車スペース 5 丸印 6 表示装置

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】各駐車スペースが線で区切られかつ各駐車
    スペースに所定の印が描かれている駐車場内の駐車両の
    有無を検出する駐車場管理方法において、駐車両がない
    状態の駐車場をカメラで撮影してその画像を中央装置に
    取り込み、該装置にて処理、演算し2値化した基準画像
    と、該基準画像の各駐車スペースの画像部分にそれぞれ
    番号が付与されたマスク画像とを予め用意するととも
    に、一定時間ごとに駐車場をカメラで撮影してその画像
    を中央装置に取り込み、該装置にて処理、演算して2値
    化した監視画像を得、該監視画像と前記基準画像との排
    他的論理和をとることにより両画像の変化部分を抽出
    し、該変化部分を抽出した画像の画素数と前記マスク画
    像の画素数の比率から駐車両の有無を判定することを特
    徴とする駐車場管理方法。
  2. 【請求項2】各駐車スペースが線で区切られかつスペー
    ス内に所定の印が描かれている駐車場内の駐車両の有無
    を検出する駐車場管理装置において、駐車場の上空に設
    けられたカメラと、該カメラにより撮影された画像を処
    理、演算して駐車両の有無を判定する中央装置と、該中
    央装置からの判定結果を表示する表示装置からなること
    を特徴とする駐車場管理装置。
JP18498297A 1997-07-10 1997-07-10 駐車場管理方法及びその装置 Pending JPH1131296A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18498297A JPH1131296A (ja) 1997-07-10 1997-07-10 駐車場管理方法及びその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18498297A JPH1131296A (ja) 1997-07-10 1997-07-10 駐車場管理方法及びその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1131296A true JPH1131296A (ja) 1999-02-02

Family

ID=16162737

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18498297A Pending JPH1131296A (ja) 1997-07-10 1997-07-10 駐車場管理方法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1131296A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002050795A1 (en) * 2000-12-20 2002-06-27 James Frederick Morris Remote vehicle detection system
JP2008070945A (ja) * 2006-09-12 2008-03-27 Dainippon Printing Co Ltd 車両位置管理システム及び方法
JP2011170812A (ja) * 2010-02-22 2011-09-01 Nagoya Electric Works Co Ltd 駐車検出装置、駐車検出方法および駐車検出プログラム
JP2012073801A (ja) * 2010-09-28 2012-04-12 Nagoya Electric Works Co Ltd 駐車検出装置、駐車検出方法および駐車検出プログラム
JP2013206462A (ja) * 2012-03-29 2013-10-07 Xerox Corp デジタルカメラ画像から駐車場占有状態を測定する方法
CN109243289A (zh) * 2018-09-05 2019-01-18 武汉中海庭数据技术有限公司 高精度地图制作中地下车库停车位提取方法及系统

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002050795A1 (en) * 2000-12-20 2002-06-27 James Frederick Morris Remote vehicle detection system
JP2008070945A (ja) * 2006-09-12 2008-03-27 Dainippon Printing Co Ltd 車両位置管理システム及び方法
JP2011170812A (ja) * 2010-02-22 2011-09-01 Nagoya Electric Works Co Ltd 駐車検出装置、駐車検出方法および駐車検出プログラム
JP2012073801A (ja) * 2010-09-28 2012-04-12 Nagoya Electric Works Co Ltd 駐車検出装置、駐車検出方法および駐車検出プログラム
JP2013206462A (ja) * 2012-03-29 2013-10-07 Xerox Corp デジタルカメラ画像から駐車場占有状態を測定する方法
CN109243289A (zh) * 2018-09-05 2019-01-18 武汉中海庭数据技术有限公司 高精度地图制作中地下车库停车位提取方法及系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8200024B2 (en) Image monitoring system
US6999004B2 (en) System and method for vehicle detection and tracking
US20080285799A1 (en) Apparatus and method for detecting obstacle through stereovision
JP2004127162A (ja) 駐車場管理システムおよび駐車場管理方法
JP3112400B2 (ja) 駐車場の空き場所認識装置および方法
JPH1131296A (ja) 駐車場管理方法及びその装置
JP2002087160A (ja) 車両周辺画像処理装置及び記録媒体
JP2008041017A (ja) 監視システムおよび監視装置
JP2001043383A (ja) 画像監視システム
JP4176558B2 (ja) 車両周辺表示装置
JP3835868B2 (ja) 交差点通過車両監視システム
JPH0268698A (ja) 車両検知方法および車両検知装置
JP2001126192A (ja) 駐車場の駐車スペースの駐/空車判定方法
JP2003296710A (ja) 識別方法、識別装置、及び交通制御システム
JPH057363A (ja) 画像監視装置
JP4162868B2 (ja) 対象物抽出装置
KR101405327B1 (ko) 차량용 감지장치
JPS60231193A (ja) 車載用視界モニタシステム
JPH11328365A (ja) 画像監視装置及びその方法
JP3806508B2 (ja) 駐車場画像監視装置
JP2966683B2 (ja) 車両用障害物検出装置
JP2001283374A (ja) 交通流計測システム
JP2001216598A (ja) 交通流計測装置
JP2726830B2 (ja) 路面凍結検出装置
JPH0948299A (ja) 走行路における対象物の位置計測方法