JPH11311106A - コンバインドサイクルプラントの給復水系統 - Google Patents

コンバインドサイクルプラントの給復水系統

Info

Publication number
JPH11311106A
JPH11311106A JP11819098A JP11819098A JPH11311106A JP H11311106 A JPH11311106 A JP H11311106A JP 11819098 A JP11819098 A JP 11819098A JP 11819098 A JP11819098 A JP 11819098A JP H11311106 A JPH11311106 A JP H11311106A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
low
water supply
feed water
water pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11819098A
Other languages
English (en)
Inventor
Daimon Abe
大門 阿部
Katsushi Imanari
克司 今成
Hiroyuki Katsura
裕之 桂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP11819098A priority Critical patent/JPH11311106A/ja
Publication of JPH11311106A publication Critical patent/JPH11311106A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)
  • Control Of Non-Positive-Displacement Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】低圧給水ポンプの運転点変化に伴う吐出圧力変
化を一定にし、高圧給水ポンプ及び中圧給水ポンプの吸
込圧力を低減させることにある。 【解決手段】低圧給水ポンプ下流の配管に圧力逃し弁を
設置し、設定圧力以上になった場合、吐出量の一部を低
圧給水ポンプ上流に逃がすことで可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、コンバインドサイ
クルプラントの給復水系統に係り、低圧給水ポンプの出
口圧力を安定化し、系統設備費の節減を図り、かつ、高
圧給水ポンプ及び低圧給水ポンプの吸込圧力低減を図る
ために好適なコンバインドサイクルプラントの給復水系
統に関する。
【0002】
【従来の技術】図1は、コンバインドサイクルプラント
の系統図例である。
【0003】図1に示すコンバインドサイクルプラント
は、復水器1から低圧給水ポンプ3にて復水を取り出
し、グランド蒸気復水器5を経由し復水を給水する系
と、排熱回収ボイラ32と、ガスタービン開放サイクル
部門と、蒸気タービンサイクル部門と、発電機31とを
備えて構成されている。
【0004】近年、ガスタービンの高温,高効率化が進
みタービン排気温度が高くなったため、排熱回収式が主
流となっている。このような装置は、例えば、エバラ時
報No.132「コンバインドサイクルプラント用高圧給
水ポンプ」頁28〜32,1985年10月号に記載さ
れている。
【0005】復水を給水する系には、復水再循環系があ
り、グランド蒸気復水器5出口復水管6から分岐し配管
14,流量調整用の制御弁15,オリフィス16,配管
17を経由して復水器1下部胴に連接し、復水器内部に
設置のスプレーノズルから噴霧することにより復水中の
溶存酸素を分離する。また、グランド蒸気復水器5出口
復水管6から分岐し配管18,復水器高水位調整弁19
を介して補給水タンク20に連接し、試運転における水
質低下時、スピルオーバ弁入口側より系外ブローを行
う。前記ガスタービン開放サイクル部門は、空気圧縮機
33と、燃焼器34と、ガスタービン30とを有してい
る。
【0006】また、前記排熱回収ボイラ32は、低圧節
炭器8と、低圧蒸気ドラム35と、低圧蒸発器36と、
中圧節炭器37と、中圧蒸気ドラム38と、中圧蒸発器
39と、2段の高圧節炭器40,41と、高圧蒸気ドラ
ム42と、脱硝装置43と、高圧蒸発器44と、過熱器
45と、高圧給水ポンプ10と中圧給水ポンプ11を含
む給水系統とを備えている。この排熱回収ボイラ32に
は煙道に続いて煙突50が付設されている。
【0007】前記蒸気タービンサイクル部門は、前記排
熱回収ボイラ32で生成された蒸気を動力源とする蒸気
タービン46と、復水器1とを備えている。前記蒸気タ
ービン46の低圧段側には、排熱回収ボイラ32の低圧
過熱器を介して低圧蒸気ドラム35が接続されており、
高圧段側には排熱回収ボイラ32の過熱器45が接続さ
れている。
【0008】前記復水器1と排熱回収ボイラ32とは、
給水系統で結ばれている。この給水系統は、復水器1と
排熱回収ボイラ32の低圧節炭器8とを結んでいる給水
配管7と、低圧節炭器8と低圧蒸気ドラム35とを結ん
でいる給水配管と、この給水配管より分岐されかつ中圧
節炭器37と高圧節炭器40に結ばれた給水配管と、中
圧節炭器37と中圧蒸気ドラム38とを結んでいる給水
配管と、高圧節炭器40,41と高圧蒸気ドラム42と
を結んでいる給水配管を有している。
【0009】前記復水器1と低圧節炭器8とを結んでい
る給水配管には、低圧給水ポンプ3が設けられている。
前記低圧節炭器8と低圧蒸気ドラム35とを結んでいる
給水配管には、給水調整弁が設けられている。前記低圧
節炭器8から給水配管9から中圧節炭器37間に設けら
れた給水配管13には、中圧給水ポンプ11が設けれて
いる。
【0010】さらに前記給水配管9から高圧節炭器40
間に設けられた給水配管12には、高圧給水ポンプ10
が設けられている。また、前記中圧節炭器37と中圧蒸
気ドラム38とを結んでいる給水配管には、給水調整弁
が設けられている。さらに前記高圧節炭器41と高圧蒸
気ドラム42とを結んでいる給水配管には、給水調整弁
が設けられている。
【0011】ところで、この図1に示すコンバインドサ
イクルプラントでは、ガスタービン開放サイクル部門は
ガスタービン発電プラントと同様な働きにより、発電機
31を回転させ、発電させる。なお、空気圧縮機33は
入口案内翼(図示せず)が空気流量を制御し得るように
可変式となっており、部分負荷時におけるガスタービン
排ガス温度を高めることができる。そして、ガスタービ
ン30からは低圧低温ガスを排ガスとして排出される。
【0012】前記排熱回収ボイラ32では、給水配管7
から低圧節炭器8に給水し、その給水を排ガスの余熱を
利用して加熱したのち、給水配管を通じて低圧蒸気ドラ
ム35に送り、この低圧蒸気ドラム35から低圧蒸発器
36に入れ、排ガスの余熱を利用してさらに加熱して蒸
気を発生させ、その蒸気を低圧蒸気ドラム35に戻し、
この低圧蒸気ドラム35から低圧過熱器47を経て、蒸
気配管を通じて蒸気タービン46に飽和蒸気を送り、蒸
気タービン46を回転させる。
【0013】一方、前記低圧節炭器8を出た給水の一部
を、給水配管9および中圧給水ポンプ11を通じて中圧
節炭器37に送り込む。そして、この中圧節炭器37で
排ガスの余熱を利用して加熱したのち、給水配管を通じ
て中圧蒸気ドラム38に送り、この中圧蒸気ドラム38
から中圧蒸発器39に入れ、排ガスの余熱を利用してさ
らに加熱して蒸気を発生させ、いったん中圧蒸気ドラム
38に戻す。
【0014】ついで、その蒸気を中圧蒸気ドラム38か
ら中圧過熱器48に送り込み過熱し、その過熱器48か
ら再熱器49を経由し、蒸気配管を通じて蒸気タービン
46に過熱蒸気を送り、蒸気タービン46を回転させ
る。さらに前記低圧節炭器8を出た給水の一部を、給水
配管9および高圧給水ポンプ10を通じて高圧節炭器4
0に送り込む。
【0015】そして、この高圧節炭器40で排ガスの余
熱を利用して加熱したのち、給水配管を通じて次の高圧
節炭器41を経由し、給水配管を通じて高圧蒸気ドラム
42に送り、この高圧蒸気ドラム42から高圧蒸発器4
4に送り込み、排ガスの余熱を利用してさらに加熱した
のち、再び高圧蒸気ドラム42に戻し、この高圧蒸気ド
ラム42から過熱器45に入れて過熱し、その過熱器4
5から蒸気配管を通じて蒸気タービン46に過熱蒸気を
送り、蒸気タービン46を回転させる。
【0016】したがって、蒸気タービン46は低圧加熱
器47から送られて来る飽和蒸気と、再熱器49から送
られて来る高温再熱蒸気および、過熱器45から送られ
て来る過熱蒸気とにより回転駆動され、発電機31を回
転させ、発電する。また、排熱回収ボイラ32に供給さ
れた排ガス中に含まれている窒素酸化物は、最適ガス温
度部に設置された脱硝装置43により捕集され、窒素酸
化物を除去されかつ仕事をしたのちの排ガスは煙突50
から大気に排出される。
【0017】このような、コンバインドサイクルプラン
トでは、二つの発電方式を組み合わせて、高い熱効率を
得ようとする発電プラントであり、DSS(毎日起動停
止)として運用されている。
【0018】なお、コンバインドサイクルプラントの発
電機には、ガスタービンサイクル部門と蒸気タービンサ
イクル部門とが別軸で各々発電機を持った多軸型と、ガ
スタービンサイクル部門と蒸気タービンサイクル部門と
が同軸で共通の発電機を持つ一軸型とがあるが、図1に
は一軸型の例を示している。
【0019】
【発明が解決しようとする課題】前述の如く、図1に示
すコンバインドサイクルプラントの給復水系統は、低圧
給水ポンプと高圧給水ポンプ及び中圧給水ポンプとが直
列に配置されているため、高圧給水ポンプ及び中圧給水
ポンプの吸込圧力は、おおよそ低圧給水ポンプ吐出圧力
となる。また、高圧給水ポンプ及び中圧給水ポンプの吐
出圧力は、それぞれのポンプ全揚程に低圧給水ポンプの
吐出し圧力を加えたものとなるため、低圧給水ポンプが
少水量運転となって、吐出圧力が増加すると、高圧給水
ポンプ及び中圧給水ポンプの吐出圧力も増加することに
なる。
【0020】このため、上記従来技術におけるコンバイ
ンドサイクルプラントの給復水系統は、 (1)低圧給水ポンプの運転点により性能特性曲線にあ
わせ、高圧給水ポンプと中圧給水ポンプの吸込圧力が大
きく変化し影響を受けるため、従来実績範囲の軸封装置
の選定が困難となる。
【0021】(2)高圧給水ポンプの吸込圧力すなわち
ポンプ設計圧力が高くなり、高圧給水ポンプを従来実績
範囲の標準ポンプの仕様とすることが困難で特殊設計を
要する。
【0022】(3)中圧給水ポンプの吐出圧力すなわち
ポンプ設計圧力が高くなり、高圧給水ポンプを従来実績
範囲の標準ポンプの仕様とすることが困難で特殊設計を
要する。
【0023】(4)高圧給水ポンプ及び中圧給水ポンプ
吐出圧力が高く、ポンプ吐出量を調整する給水流量調整
弁の絞り量が大きくなる。
【0024】など、経済性及び信頼性向上の観点で十分
に配慮されていなかった。
【0025】本発明の目的は、低圧給水ポンプの吐出圧
力を一定化させ、高圧給水ポンプ及び中圧給水ポンプの
吸込圧力設計仕様を標準仕様となし得るコンバインドサ
イクルプラントの給復水系統を提供することにある。
【0026】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明では、低圧給水ポンプ下流に圧力逃し弁を
設置し、低圧給水ポンプ吐出圧力が設定圧力以上になっ
た場合、圧力を低圧給水ポンプ上流側に戻すことで、低
圧給水ポンプ吐出圧力を一定にし、高圧給水ポンプ及び
中圧給水ポンプの吸込圧力を低減させたものである。
【0027】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図2
を用いて詳細に説明する。
【0028】図2は本発明を適用した場合のコンバイン
ドサイクルプラントの系統である。図中、図1と同一符
号のものは、先に説明した従来技術と同等部であるか
ら、その説明を省略する。
【0029】図において、21は圧力逃し弁であり、こ
の圧力逃し弁21は低圧給水ポンプ3下流の復水配管4
から分岐して設置されており、低圧給水ポンプ3上流側
に圧力を逃すように配管されている。この圧力逃し弁2
1は、圧力逃し弁21一次側圧力が設定圧力以上になる
と、圧力を二次側(弁出口)に逃すことを可能としてい
る。従って、低圧給水ポンプ3の運転点変化に伴う吐出
圧力の変化を吸収することが可能となり、低圧給水ポン
プ3吐出圧力を一定の圧力とすることが可能となる。こ
のとき圧力を逃すため低圧給水ポンプ3の吐出水の一部
は、ポンプ上流側に戻るため、吐出水量が従来技術に比
較して低下するが、システム上必要となる流量を確保出
来るような圧力逃し弁21とするため、影響は無い。
【0030】また、この圧力逃し弁21選定の際には、
次の考慮が必要となる。
【0031】(1)低圧給水ポンプ3の吐出圧力は使用
流量増加に伴い、低下する右下がり特性であるため、通
常運転点より小流量側に運転点が変化すると、吐出圧力
が増加するため、この圧力変化に耐えうるものとする必
要がある。
【0032】(2)逃し出す設定圧力をシステム上必要
となる流量に対する系統損失に打ち勝つ圧力を確保する
よう設定する必要がある。
【0033】また、本実施例では低圧給水ポンプ3吐出
圧力を一定にするため、圧力逃がし弁21設置のみで可
能となるため、圧力一定制御のための特殊な制御装置を
設ける必要はない。
【0034】さらに、低圧給水ポンプ3の吐出圧力低下
に伴い、高圧給水ポンプ及び中圧給水ポンプの吐出圧力
も低下するため、吐出量を調整する給水流量調整弁の弁
の絞り量を軽減することが可能となる。
【0035】従って、本実施例によれば、次の効果があ
る。
【0036】(1)高圧給水ポンプと中圧給水ポンプの
吸込圧力が一定化することにより、従来実績範囲の軸封
装置の選定が可能となり、運転点変化による寿命の低下
を防止し、原価低減及び信頼性向上を図る効果がある。
【0037】(2)高圧給水ポンプ及び中圧給水ポンプ
の設計圧力低減により、高圧給水ポンプ及び中圧給水ポ
ンプを従来実績範囲の標準ポンプの仕様とすることが可
能となり、原価低減及び信頼性向上を図る効果がある。
【0038】(3)上記の効果によりポンプの他、給復
水配管,給復水系統設備全体の設計圧力低減により、給
復水系統設備全体の原価低減を図る効果がある。
【0039】(4)給水流量調整弁の絞り量を小さくで
き、流量調整弁のキャビテーションを抑制できるため、
流量調整弁の信頼性向上を図る効果がある。
【0040】なお、本発明は図面に示す一軸型のコンバ
インドサイクルプラントに限らず、多軸型のコンバイン
ドサイクルプラントにも適用することができる。
【0041】
【発明の効果】本発明によれば、低圧給水ポンプ吐出圧
力を一定化することができ、高圧給水ポンプ及び中圧給
水ポンプの設計仕様を標準ポンプの仕様となし得るコン
バインドサイクルプラントの給復水系統を提供すること
ができ、信頼性向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来使用されているコンバインドサイクルプラ
ントの系統図。
【図2】本発明の一実施例を示す系統図。
【符号の説明】
1…復水器、3…低圧給水ポンプ、4…復水配管、5…
グランド蒸気復水器、6…出口復水管、7,9…給水配
管、8…低圧節炭器、10…高圧給水ポンプ、11…中
圧給水ポンプ、14,17,18…配管、15…制御
弁、16…オリフィス、19…復水器高水位調整弁、2
0…補給水タンク、21…圧力逃し弁、30…ガスター
ビン、31…発電機、32…排熱回収ボイラ、33…空
気圧縮機、34…燃焼器、35…低圧蒸気ドラム、36
…低圧蒸発器、37…中圧節炭器、38…中圧蒸気ドラ
ム、39…中圧蒸発器、40…前段高圧節炭器、41…
後段の高圧節炭器、42…高圧蒸気ドラム、43…脱硝
装置、44…高圧蒸発器、45…過熱器、46…蒸気タ
ービン、48…中圧過熱器、49…再熱器、50…煙
道。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】復水器から低圧給水ポンプにより復水を取
    り出し、その復水をグランド蒸気復水器を経由して低圧
    節炭器を通過したのち、中圧給水ポンプ及び高圧給水ポ
    ンプに給水するコンバインドサイクルプラントの給復水
    系統において、低圧給水ポンプが少水量運転の際、ポン
    プ特性曲線に従った給水圧力の上昇を回避するため、低
    圧給水ポンプ下流に圧力逃し弁を設置し、低圧給水ポン
    プの吐出圧力を一定にさせたことを特徴とするコンバイ
    ンドサイクルプラントの給復水系統。
JP11819098A 1998-04-28 1998-04-28 コンバインドサイクルプラントの給復水系統 Pending JPH11311106A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11819098A JPH11311106A (ja) 1998-04-28 1998-04-28 コンバインドサイクルプラントの給復水系統

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11819098A JPH11311106A (ja) 1998-04-28 1998-04-28 コンバインドサイクルプラントの給復水系統

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11311106A true JPH11311106A (ja) 1999-11-09

Family

ID=14730394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11819098A Pending JPH11311106A (ja) 1998-04-28 1998-04-28 コンバインドサイクルプラントの給復水系統

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11311106A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6782703B2 (en) Apparatus for starting a combined cycle power plant
CA2357595C (en) Combined cycle gas turbine system
US20050198939A1 (en) Combined cycle plant
JPH094417A (ja) 複合サイクル・システム
JP3068925B2 (ja) コンバインドサイクル発電プラント
CN109653875B (zh) 用于燃烧涡轮发动机的燃料预热系统
JP2003533624A (ja) ガスタービンプラント及び該プラントの出力増強のための方法
JP3925985B2 (ja) コンバインドサイクル発電プラント
US9404395B2 (en) Selective pressure kettle boiler for rotor air cooling applications
CA2289546A1 (en) Gas-and steam-turbine plant and method of cooling the coolant of the gas turbine of such a plan
JP3854156B2 (ja) 再生式ガスタービンコンバインドサイクル発電システム
JPH074210A (ja) 蒸気冷却ガスタービンコンバインドプラント
JPH06323162A (ja) 蒸気冷却ガスタービン発電プラント
JP2002021508A (ja) 復水供給システム
JPH11311106A (ja) コンバインドサイクルプラントの給復水系統
JP3518252B2 (ja) クローズド蒸気冷却ガスタービンコンバインドプラント及びガスタービンコンバインドプラント
JP3962977B2 (ja) ガスタービンコージェネレーションシステム
CN112082147A (zh) 余热锅炉的低压过热器系统
JP4090584B2 (ja) コンバインドサイクル発電プラント
JPH1089014A (ja) コンバインドサイクルプラントの給復水系統
JP5675516B2 (ja) コンバインドサイクル発電プラント
JP3300079B2 (ja) コンバインドサイクルプラントの給水系装置および排熱回収ボイラ
JP3880746B2 (ja) 排熱回収装置およびその運転方法
WO2024038724A1 (ja) コンバインドサイクル発電設備
JPH0275731A (ja) タービンプラント

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Effective date: 20040709

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712