JPH11310234A - 蓋 体 - Google Patents
蓋 体Info
- Publication number
- JPH11310234A JPH11310234A JP10120234A JP12023498A JPH11310234A JP H11310234 A JPH11310234 A JP H11310234A JP 10120234 A JP10120234 A JP 10120234A JP 12023498 A JP12023498 A JP 12023498A JP H11310234 A JPH11310234 A JP H11310234A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lid
- pull tab
- frame
- packaging container
- hinge
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Cartons (AREA)
- Containers Opened By Tearing Frangible Portions (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】蓋(ふた)体のプルタブを安定して本体に保持
することができるようにする。 【解決手段】フレーム10と、ヒンジ14を中心にして
前記フレーム10に対して揺動自在に支持されたプルタ
ブ12と、ヒンジ14を中心にして前記フレーム10に
対して揺動自在に支持され、かつ、前記プルタブ12の
回動に連動して回動させられる開封フラップ13とを有
する。そして、前記フレーム10は、前記開封フラップ
13の周縁に沿って延び、かつ、プルタブ12の側縁に
沿って延びる本体部分22、及び該本体部分22の各ア
ーム24の先端間を連結し、プルタブ12の先端に沿っ
て延びるバックステー部分23から成る。前記本体部分
22の各アーム24の先端間がバックステー部分23に
よって連結されるので、外力が加わっても、蓋体11は
変形しない。
することができるようにする。 【解決手段】フレーム10と、ヒンジ14を中心にして
前記フレーム10に対して揺動自在に支持されたプルタ
ブ12と、ヒンジ14を中心にして前記フレーム10に
対して揺動自在に支持され、かつ、前記プルタブ12の
回動に連動して回動させられる開封フラップ13とを有
する。そして、前記フレーム10は、前記開封フラップ
13の周縁に沿って延び、かつ、プルタブ12の側縁に
沿って延びる本体部分22、及び該本体部分22の各ア
ーム24の先端間を連結し、プルタブ12の先端に沿っ
て延びるバックステー部分23から成る。前記本体部分
22の各アーム24の先端間がバックステー部分23に
よって連結されるので、外力が加わっても、蓋体11は
変形しない。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、蓋(ふた)体に関
するものである。
するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、牛乳、清涼飲料等の液体食品を収
容する包装容器においては、包装容器本体の頂壁に開閉
自在の蓋体を配設したものが提供されている。図2は従
来の蓋体の斜視図、図3は従来の蓋体の開放状態を示す
図である。図において、51は樹脂、例えば、ポリエチ
レン樹脂によって一体成形された蓋体であり、該蓋体5
1は、ほぼ「U」字状の形状を有するフレーム50、ヒ
ンジ54を中心にして前記フレーム50に対して揺動自
在に支持されたプルタブ52、及び前記ヒンジ54を中
心にしてフレーム50に対して揺動自在に支持され、か
つ、前記プルタブ52の回動に連動して回動させられる
開封フラップ53を有する。この場合、前記プルタブ5
2を引き上げて回動させると、プルタブ52の回動に連
動して開封フラップ53が回動させられ、包装容器本体
55の包材が破断されて注出口56が形成される。この
ようにして、包装容器本体55を開封することができ
る。
容する包装容器においては、包装容器本体の頂壁に開閉
自在の蓋体を配設したものが提供されている。図2は従
来の蓋体の斜視図、図3は従来の蓋体の開放状態を示す
図である。図において、51は樹脂、例えば、ポリエチ
レン樹脂によって一体成形された蓋体であり、該蓋体5
1は、ほぼ「U」字状の形状を有するフレーム50、ヒ
ンジ54を中心にして前記フレーム50に対して揺動自
在に支持されたプルタブ52、及び前記ヒンジ54を中
心にしてフレーム50に対して揺動自在に支持され、か
つ、前記プルタブ52の回動に連動して回動させられる
開封フラップ53を有する。この場合、前記プルタブ5
2を引き上げて回動させると、プルタブ52の回動に連
動して開封フラップ53が回動させられ、包装容器本体
55の包材が破断されて注出口56が形成される。この
ようにして、包装容器本体55を開封することができ
る。
【0003】そして、該包装容器本体55を開封した
後、蓋体51を閉鎖する場合、前記プルタブ52を反対
方向に回動させると、該プルタブ52の回動に連動しな
いで図示されないストッパーにより、そのまま包材注出
口56内に留まる。続いて、前記プルタブ52をフレー
ム50に向けて押し下げると、プルタブ52の両縁に形
成された係止爪57と、該係止爪57と対応させて前記
フレーム50に形成されたプルタブ保持片58とがスナ
ップ係止される。このようにして、プルタブ52がフレ
ーム50によって保持される。
後、蓋体51を閉鎖する場合、前記プルタブ52を反対
方向に回動させると、該プルタブ52の回動に連動しな
いで図示されないストッパーにより、そのまま包材注出
口56内に留まる。続いて、前記プルタブ52をフレー
ム50に向けて押し下げると、プルタブ52の両縁に形
成された係止爪57と、該係止爪57と対応させて前記
フレーム50に形成されたプルタブ保持片58とがスナ
ップ係止される。このようにして、プルタブ52がフレ
ーム50によって保持される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記従
来の蓋体51においては、前記係止爪57とプルタブ保
持片58とのスナップ係止を良好に行うために、前記蓋
体51を精度良く成形するようにしているが、蓋体51
を包装容器本体55に取り付ける際に外力が加わると、
蓋体51が変形して係止爪57とプルタブ保持片58と
の相対的な位置が変化して、係止爪57とプルタブ保持
片58とのスナップ係止を良好に行うことができない。
そのために、飲むときにプルタブ52が邪魔になり、飲
み勝手が悪くなってしまう。
来の蓋体51においては、前記係止爪57とプルタブ保
持片58とのスナップ係止を良好に行うために、前記蓋
体51を精度良く成形するようにしているが、蓋体51
を包装容器本体55に取り付ける際に外力が加わると、
蓋体51が変形して係止爪57とプルタブ保持片58と
の相対的な位置が変化して、係止爪57とプルタブ保持
片58とのスナップ係止を良好に行うことができない。
そのために、飲むときにプルタブ52が邪魔になり、飲
み勝手が悪くなってしまう。
【0005】本発明は、前記従来の蓋体の問題点を解決
して、包装容器本体を開封した後、プルタブを確実にフ
レームに保持することができる蓋体を提供することを目
的とする。
して、包装容器本体を開封した後、プルタブを確実にフ
レームに保持することができる蓋体を提供することを目
的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】そのために、本発明の蓋
体においては、フレームと、ヒンジを中心にして前記フ
レームに対して揺動自在に支持されたプルタブと、前記
ヒンジを中心にして前記フレームに対して揺動自在に支
持され、かつ、前記プルタブの回動に連動して回動させ
られる開封フラップとを有する。
体においては、フレームと、ヒンジを中心にして前記フ
レームに対して揺動自在に支持されたプルタブと、前記
ヒンジを中心にして前記フレームに対して揺動自在に支
持され、かつ、前記プルタブの回動に連動して回動させ
られる開封フラップとを有する。
【0007】そして、前記フレームは、前記開封フラッ
プの周縁に沿って延び、かつ、前記プルタブの側縁に沿
って延びる本体部分、及び該本体部分の各アームの先端
間を連結し、前記プルタブの先端に沿って延びるバック
ステー部分から成る。本発明の他の蓋体においては、さ
らに、前記本体部分は「U」字状の形状を有する。
プの周縁に沿って延び、かつ、前記プルタブの側縁に沿
って延びる本体部分、及び該本体部分の各アームの先端
間を連結し、前記プルタブの先端に沿って延びるバック
ステー部分から成る。本発明の他の蓋体においては、さ
らに、前記本体部分は「U」字状の形状を有する。
【0008】本発明の更に他の蓋体においては、さら
に、前記本体部分は包装容器本体の頂壁部と同じ形状を
有する。
に、前記本体部分は包装容器本体の頂壁部と同じ形状を
有する。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照しながら詳細に説明する。図1は本発明の
第1の実施の形態における蓋体の斜視図、図4は本発明
の第1の実施の形態における蓋体の閉鎖状態を示す図、
図5は本発明の第1の実施の形態における蓋体の開放状
態を示す図である。
て図面を参照しながら詳細に説明する。図1は本発明の
第1の実施の形態における蓋体の斜視図、図4は本発明
の第1の実施の形態における蓋体の閉鎖状態を示す図、
図5は本発明の第1の実施の形態における蓋体の開放状
態を示す図である。
【0010】図において、70は包装容器、11は樹
脂、例えば、ポリエチレン樹脂によって一体成形された
蓋体であり、該蓋体11は、ブリック状の包装容器本体
55に熱シール法等によって取り付けられる。また、前
記蓋体11は、ほぼ「O」字状の形状を有するフレーム
10、ヒンジ14を中心にして前記フレーム10に対し
て揺動自在に支持されたプルタブ12、及び前記ヒンジ
14を中心にしてフレーム10に対して揺動自在に支持
され、かつ、前記プルタブ12の回動に連動して回動さ
せられる開封フラップ13を有する。
脂、例えば、ポリエチレン樹脂によって一体成形された
蓋体であり、該蓋体11は、ブリック状の包装容器本体
55に熱シール法等によって取り付けられる。また、前
記蓋体11は、ほぼ「O」字状の形状を有するフレーム
10、ヒンジ14を中心にして前記フレーム10に対し
て揺動自在に支持されたプルタブ12、及び前記ヒンジ
14を中心にしてフレーム10に対して揺動自在に支持
され、かつ、前記プルタブ12の回動に連動して回動さ
せられる開封フラップ13を有する。
【0011】前記プルタブ12、開封フラップ13及び
ヒンジ14は同一平面上に配設され、前記プルタブ12
と開封フラップ13との間に「V」字状の形状を有する
溝21が形成され、前記プルタブ12と開封フラップ1
3とは前記溝21の下部に形成された図示されない薄肉
部によって連結される。また、前記フレーム10は、開
封フラップ13の周縁に沿って延び、かつ、前記ヒンジ
14からプルタブ12の側縁に沿って延びる「U」字状
の形状を有する本体部分22、及び該本体部分22の各
アーム24の先端間を連結し、前記プルタブ12の先端
に沿って円弧状に延びるバックステー部分23から成
る。
ヒンジ14は同一平面上に配設され、前記プルタブ12
と開封フラップ13との間に「V」字状の形状を有する
溝21が形成され、前記プルタブ12と開封フラップ1
3とは前記溝21の下部に形成された図示されない薄肉
部によって連結される。また、前記フレーム10は、開
封フラップ13の周縁に沿って延び、かつ、前記ヒンジ
14からプルタブ12の側縁に沿って延びる「U」字状
の形状を有する本体部分22、及び該本体部分22の各
アーム24の先端間を連結し、前記プルタブ12の先端
に沿って円弧状に延びるバックステー部分23から成
る。
【0012】この場合、図5に示されるように、前記プ
ルタブ12を引き上げて回動させると、該プルタブ12
の回動に連動して、前記薄肉部を介して連結された開封
フラップ13が回動させられ、包装容器本体55の包材
が破断され、注出口16が形成される。このようにし
て、包装容器本体55を開封することができる。なお、
前記包材における蓋体11の取付位置には、開封フラッ
プ13が回動させられたときに前記包材を容易に破断す
ることができるように、注出口16の形状に対応させて
図示されない破断部が形成される。そのために、前記包
材は、図示されない紙基材、該紙基材に被覆されて最外
層を構成する第1の樹脂フィルム、及び前記紙基材に被
覆されて最内層を構成する第2の樹脂フィルムを備えた
積層構造から成り、必要に応じてガスバリヤ性を有する
バリヤ層が前記紙基材に隣接させて備えられる。そし
て、前記破断部においては、包材にミシン目(パーフォ
レーション)が形成され、開封フラップ13が回動させ
られると、前記破断部を容易に破断することができる。
なお、該破断部において、紙基材にパンチ穴を形成する
とともに、第1、第2の樹脂フィルムを接触させて薄膜
を形成することもできる。したがって、前記開封フラッ
プ13が回動させられると、前記破断部の薄膜だけが破
られることになるので、前記包材を容易に破断すること
ができる。
ルタブ12を引き上げて回動させると、該プルタブ12
の回動に連動して、前記薄肉部を介して連結された開封
フラップ13が回動させられ、包装容器本体55の包材
が破断され、注出口16が形成される。このようにし
て、包装容器本体55を開封することができる。なお、
前記包材における蓋体11の取付位置には、開封フラッ
プ13が回動させられたときに前記包材を容易に破断す
ることができるように、注出口16の形状に対応させて
図示されない破断部が形成される。そのために、前記包
材は、図示されない紙基材、該紙基材に被覆されて最外
層を構成する第1の樹脂フィルム、及び前記紙基材に被
覆されて最内層を構成する第2の樹脂フィルムを備えた
積層構造から成り、必要に応じてガスバリヤ性を有する
バリヤ層が前記紙基材に隣接させて備えられる。そし
て、前記破断部においては、包材にミシン目(パーフォ
レーション)が形成され、開封フラップ13が回動させ
られると、前記破断部を容易に破断することができる。
なお、該破断部において、紙基材にパンチ穴を形成する
とともに、第1、第2の樹脂フィルムを接触させて薄膜
を形成することもできる。したがって、前記開封フラッ
プ13が回動させられると、前記破断部の薄膜だけが破
られることになるので、前記包材を容易に破断すること
ができる。
【0013】そして、前記包装容器本体55を開封した
後、前記プルタブ12を反対方向に回動させると、前記
開封フラップ13は図示されないストッパーによって、
そのまま包材注出口16内に留まる。続いて、前記プル
タブ12をフレーム10に向けて押し下げると、プルタ
ブ12の両縁に形成された係止爪17と、該係止爪17
と対応させて前記フレーム10に形成されたプルタブ保
持片18とがスナップ係止させられる。このようにし
て、前記プルタブ12がフレーム10によって保持され
る。
後、前記プルタブ12を反対方向に回動させると、前記
開封フラップ13は図示されないストッパーによって、
そのまま包材注出口16内に留まる。続いて、前記プル
タブ12をフレーム10に向けて押し下げると、プルタ
ブ12の両縁に形成された係止爪17と、該係止爪17
と対応させて前記フレーム10に形成されたプルタブ保
持片18とがスナップ係止させられる。このようにし
て、前記プルタブ12がフレーム10によって保持され
る。
【0014】なお、前記係止爪17とプルタブ保持片1
8とのスナップ係止を行うときに、係止爪17がプルタ
ブ保持片18を円滑に超えることができるように、係止
爪17及びプルタブ保持片18の対向面を必要に応じて
傾斜させることもできる。このように、前記本体部分2
2の各アーム24の先端間がバックステー部分23によ
って連結されるので、蓋体11を包装容器本体55に取
り付ける際に外力が加わっても、蓋体11は変形せず、
係止爪17とプルタブ保持片18との相対的な位置が変
化することはなく、係止爪17とプルタブ保持片18と
のスナップ係止を良好に行うことができる。
8とのスナップ係止を行うときに、係止爪17がプルタ
ブ保持片18を円滑に超えることができるように、係止
爪17及びプルタブ保持片18の対向面を必要に応じて
傾斜させることもできる。このように、前記本体部分2
2の各アーム24の先端間がバックステー部分23によ
って連結されるので、蓋体11を包装容器本体55に取
り付ける際に外力が加わっても、蓋体11は変形せず、
係止爪17とプルタブ保持片18との相対的な位置が変
化することはなく、係止爪17とプルタブ保持片18と
のスナップ係止を良好に行うことができる。
【0015】次に、本発明の第2の実施の形態について
説明する。なお、第1の実施の形態と同じ構造を有する
ものについては、同じ符号を付与することによってその
説明を省略する。図6は本発明の第2の実施の形態にお
ける蓋体の閉鎖状態を示す図、図7は本発明の第2の実
施の形態における蓋体の開放状態を示す図である。
説明する。なお、第1の実施の形態と同じ構造を有する
ものについては、同じ符号を付与することによってその
説明を省略する。図6は本発明の第2の実施の形態にお
ける蓋体の閉鎖状態を示す図、図7は本発明の第2の実
施の形態における蓋体の開放状態を示す図である。
【0016】図において、80は包装容器、45は断面
が八角形の包装容器本体であり、該包装容器本体45の
頂壁部に蓋体11が取り付けられる。前記頂壁部は、筒
状の包材を八角形に変形させるのに伴ってフラップ4
6、47が重なって形成されるので、凹凸が形成され
る。したがって、本体部分22の各アーム24の先端間
がバックステー部分23によって連結されるので、蓋体
11を包装容器本体45に取り付ける際に頂壁部に押し
付けても、蓋体11が変形することはない。
が八角形の包装容器本体であり、該包装容器本体45の
頂壁部に蓋体11が取り付けられる。前記頂壁部は、筒
状の包材を八角形に変形させるのに伴ってフラップ4
6、47が重なって形成されるので、凹凸が形成され
る。したがって、本体部分22の各アーム24の先端間
がバックステー部分23によって連結されるので、蓋体
11を包装容器本体45に取り付ける際に頂壁部に押し
付けても、蓋体11が変形することはない。
【0017】次に、本発明の第3の実施の形態について
説明する。図8は本発明の第3の実施の形態における蓋
体の開放状態を示す図である。図において、59は包装
容器、61は樹脂、例えば、ポリエチレン樹脂によって
一体成形された蓋体であり、該蓋体61は、多角形、例
えば、八角形の包装容器本体45に熱シール法等によっ
て取り付けられる。また、前記蓋体61は、包装容器本
体45の頂壁部と同じ形状及び寸法を有し、八角形のフ
レーム60、ヒンジ14を中心にして揺動自在に支持さ
れたプルタブ12、及び前記ヒンジ14を中心にして揺
動自在に支持され、かつ、前記プルタブ12の回動に連
動して回動させられる開封フラップ13を有する。
説明する。図8は本発明の第3の実施の形態における蓋
体の開放状態を示す図である。図において、59は包装
容器、61は樹脂、例えば、ポリエチレン樹脂によって
一体成形された蓋体であり、該蓋体61は、多角形、例
えば、八角形の包装容器本体45に熱シール法等によっ
て取り付けられる。また、前記蓋体61は、包装容器本
体45の頂壁部と同じ形状及び寸法を有し、八角形のフ
レーム60、ヒンジ14を中心にして揺動自在に支持さ
れたプルタブ12、及び前記ヒンジ14を中心にして揺
動自在に支持され、かつ、前記プルタブ12の回動に連
動して回動させられる開封フラップ13を有する。
【0018】前記フレーム60は、開封フラップ13の
周縁に沿って延び、かつ、ヒンジ14からプルタブ12
の側縁に沿って延び、包装容器本体45の頂壁部と同じ
形状を有する本体部分72、及び該本体部分72の各ア
ーム74の先端間を連結し、プルタブ12の先端に沿っ
て延びるバックステー部分73から成る。この場合、蓋
体61は、包装容器本体45の頂壁部の全体を覆うよう
に形成されているので、蓋体61の強度を大きくするこ
とができる。
周縁に沿って延び、かつ、ヒンジ14からプルタブ12
の側縁に沿って延び、包装容器本体45の頂壁部と同じ
形状を有する本体部分72、及び該本体部分72の各ア
ーム74の先端間を連結し、プルタブ12の先端に沿っ
て延びるバックステー部分73から成る。この場合、蓋
体61は、包装容器本体45の頂壁部の全体を覆うよう
に形成されているので、蓋体61の強度を大きくするこ
とができる。
【0019】したがって、蓋体61を包装容器本体45
に取り付ける際に外力が加わっても、蓋体61は変形せ
ず、プルタブ12の両縁に形成された係止爪17と該係
止爪17を対応させて前記フレーム60に形成されたプ
ルタブ保持片18との相対的な位置が変化することはな
く、係止爪17とプルタブ保持片18とのスナップ係止
を良好に行うことができる。
に取り付ける際に外力が加わっても、蓋体61は変形せ
ず、プルタブ12の両縁に形成された係止爪17と該係
止爪17を対応させて前記フレーム60に形成されたプ
ルタブ保持片18との相対的な位置が変化することはな
く、係止爪17とプルタブ保持片18とのスナップ係止
を良好に行うことができる。
【0020】なお、本発明は前記実施の形態に限定され
るものではなく、本発明の趣旨に基づいて種々変形させ
ることが可能であり、それらを本発明の範囲から排除す
るものではない。例えば、開封フラップ13とプルタブ
12とを連動させ、蓋体61を繰り返し安定して開閉す
るようにすることができる。
るものではなく、本発明の趣旨に基づいて種々変形させ
ることが可能であり、それらを本発明の範囲から排除す
るものではない。例えば、開封フラップ13とプルタブ
12とを連動させ、蓋体61を繰り返し安定して開閉す
るようにすることができる。
【0021】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明によ
れば、蓋体においては、フレームと、ヒンジを中心にし
て前記フレームに対して揺動自在に支持されたプルタブ
と、前記ヒンジを中心にして前記フレームに対して揺動
自在に支持され、かつ、前記プルタブの回動に連動して
回動させられる開封フラップとを有する。
れば、蓋体においては、フレームと、ヒンジを中心にし
て前記フレームに対して揺動自在に支持されたプルタブ
と、前記ヒンジを中心にして前記フレームに対して揺動
自在に支持され、かつ、前記プルタブの回動に連動して
回動させられる開封フラップとを有する。
【0022】そして、前記フレームは、前記開封フラッ
プの周縁に沿って延び、かつ、前記プルタブの側縁に沿
って延びる本体部分、及び該本体部分の各アームの先端
間を連結し、前記プルタブの先端に沿って延びるバック
ステー部分から成る。この場合、前記本体部分の各アー
ムの先端間がバックステー部分によって連結されるの
で、蓋体を包装容器本体に取り付ける際に外力が加わっ
ても、蓋体は変形せず、係止爪とプルタブ保持片との相
対的な位置が変化することはなく、係止爪とプルタブ保
持片とのスナップ係止を良好に行うことができる。その
結果、飲むときにプルタブが邪魔になり、飲み勝手が悪
くなってしまうことがなく、安定した良好な状態で使用
できる。
プの周縁に沿って延び、かつ、前記プルタブの側縁に沿
って延びる本体部分、及び該本体部分の各アームの先端
間を連結し、前記プルタブの先端に沿って延びるバック
ステー部分から成る。この場合、前記本体部分の各アー
ムの先端間がバックステー部分によって連結されるの
で、蓋体を包装容器本体に取り付ける際に外力が加わっ
ても、蓋体は変形せず、係止爪とプルタブ保持片との相
対的な位置が変化することはなく、係止爪とプルタブ保
持片とのスナップ係止を良好に行うことができる。その
結果、飲むときにプルタブが邪魔になり、飲み勝手が悪
くなってしまうことがなく、安定した良好な状態で使用
できる。
【図1】本発明の第1の実施の形態における蓋体の斜視
図である。
図である。
【図2】従来の蓋体の斜視図である。
【図3】従来の蓋体の開放状態を示す図である。
【図4】本発明の第1の実施の形態における蓋体の閉鎖
状態を示す図である。
状態を示す図である。
【図5】本発明の第1の実施の形態における蓋体の開放
状態を示す図である。
状態を示す図である。
【図6】本発明の第2の実施の形態における蓋体の閉鎖
状態を示す図である。
状態を示す図である。
【図7】本発明の第2の実施の形態における蓋体の開放
状態を示す図である。
状態を示す図である。
【図8】本発明の第3の実施の形態における蓋体の開放
状態を示す図である。
状態を示す図である。
10、60 フレーム 11、61 蓋体 12 プルタブ 13 開封フラップ 14 ヒンジ 22、72 本体部分 23、73 バックステー部分 24、74 アーム 45、55 包装容器本体
Claims (3)
- 【請求項1】 (a)フレームと、(b)ヒンジを中心
にして前記フレームに対して揺動自在に支持されたプル
タブと、(c)前記ヒンジを中心にして前記フレームに
対して揺動自在に支持され、かつ、前記プルタブの回動
に連動して回動させられる開封フラップとを有するとと
もに、(d)前記フレームは、前記開封フラップの周縁
に沿って延び、かつ、前記プルタブの側縁に沿って延び
る本体部分、及び該本体部分の各アームの先端間を連結
し、前記プルタブの先端に沿って延びるバックステー部
分から成ることを特徴とする蓋体。 - 【請求項2】 前記本体部分は「U」字状の形状を有す
る請求項1に記載の蓋体。 - 【請求項3】 前記本体部分は包装容器本体の頂壁部と
同じ形状を有する請求項1に記載の蓋体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10120234A JPH11310234A (ja) | 1998-04-30 | 1998-04-30 | 蓋 体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10120234A JPH11310234A (ja) | 1998-04-30 | 1998-04-30 | 蓋 体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11310234A true JPH11310234A (ja) | 1999-11-09 |
Family
ID=14781178
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10120234A Pending JPH11310234A (ja) | 1998-04-30 | 1998-04-30 | 蓋 体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH11310234A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001240054A (ja) * | 2000-02-25 | 2001-09-04 | Nihon Tetra Pak Kk | パッケージ |
EP1331096A2 (en) * | 2002-01-25 | 2003-07-30 | Canon Kabushiki Kaisha | Liquid container |
-
1998
- 1998-04-30 JP JP10120234A patent/JPH11310234A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001240054A (ja) * | 2000-02-25 | 2001-09-04 | Nihon Tetra Pak Kk | パッケージ |
EP1331096A2 (en) * | 2002-01-25 | 2003-07-30 | Canon Kabushiki Kaisha | Liquid container |
EP1331096A3 (en) * | 2002-01-25 | 2003-12-17 | Canon Kabushiki Kaisha | Liquid container |
US6945642B2 (en) | 2002-01-25 | 2005-09-20 | Canon Kabushiki Kaisha | Liquid container |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7198168B2 (en) | Can | |
US6375067B1 (en) | Packaging container | |
US20090127281A1 (en) | Slap-On Resealable Closure | |
RU2192997C2 (ru) | Сливной элемент, выполненный с возможностью повторного закрывания, и снабженная им слоистая упаковка с плоским торцом | |
PL204164B1 (pl) | Pojemnik z zamknięciem obrotowym | |
WO1995033656A1 (fr) | Dispositif d'ouverture de l'element de fermeture d'un bec verseur pour recipient a liquide | |
JPH02233361A (ja) | 注入可能な充てん物用の開き易い包装体 | |
JP3509295B2 (ja) | 押込蓋ユニット付容器、押込蓋ユニット、容器及びその製造方法 | |
US6142334A (en) | Opening arrangement | |
US5372284A (en) | Hinged closure unit for a container with film breakage for first opening and predetermined open positions | |
JPH11310234A (ja) | 蓋 体 | |
JPH11236074A (ja) | 包装容器 | |
JP2004123105A (ja) | 紙製容器 | |
JP3561307B2 (ja) | 液体収納容器用プルタブ | |
EP1373124B1 (en) | Device for opening and closing a package | |
JP7139777B2 (ja) | 容器とそれを用いた蓋付容器 | |
GB2382068A (en) | Drinks container closure with rotatable spout | |
JP2000043865A (ja) | 蓋 体 | |
JP2000053131A (ja) | 蓋 体 | |
JP7543974B2 (ja) | 蓋体および蓋体付き容器 | |
US20220169427A1 (en) | Bottle or container seal | |
JPS6128777Y2 (ja) | ||
JP2002166929A (ja) | 易開封性カートン | |
JP2003237779A (ja) | 再封機能を有するイージーオープン蓋 | |
JP4213957B2 (ja) | 食品容器用蓋材 |