JPH11309849A - Ink jet head - Google Patents

Ink jet head

Info

Publication number
JPH11309849A
JPH11309849A JP11943598A JP11943598A JPH11309849A JP H11309849 A JPH11309849 A JP H11309849A JP 11943598 A JP11943598 A JP 11943598A JP 11943598 A JP11943598 A JP 11943598A JP H11309849 A JPH11309849 A JP H11309849A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
electrodes
channel
jet head
ink jet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11943598A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yasuhiro Santo
康博 山東
Nan Tono
楠 東野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP11943598A priority Critical patent/JPH11309849A/en
Priority to US09/298,510 priority patent/US6309056B1/en
Publication of JPH11309849A publication Critical patent/JPH11309849A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To obtain an electrostatic actuator type ink jet head for enhancing reliability by increasing a gap between electrodes and facilitating a manufacture. SOLUTION: This ink jet head 31 comprises a pair of diaphragms 55a, 55b formed of opposed walls in an ink channel 51, and electrodes 56, 72 of the side opposed to the channel 51 of the diaphragms 55a, 55b. an ink having higher relative permittivity than that of the air is filled between the electrodes 56 and 72 for generating an electrostatic force.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、静電気力により振
動板を変形させてインクチャンネル内のインクをノズル
から液滴として吐出させる静電型のインクジェットヘッ
ドに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an electrostatic ink jet head which deforms a diaphragm by electrostatic force to discharge ink in an ink channel from a nozzle as a droplet.

【0002】[0002]

【従来の技術】記録装置には、ノズルからインク液滴を
吐出・飛翔させ、このインク液滴を記録媒体上に着弾さ
せて画像を形成するインクジェット式の記録装置があ
る。この記録装置に用いられるインクジェットヘッドに
は種々の型式があるが、例えば、静電気力で振動板を変
形させインクを吐出させる静電アクチュエータを利用し
たものが知られている(例えば、特開平5−50601
号公報を参照)。
2. Description of the Related Art As a recording apparatus, there is an ink jet recording apparatus which forms an image by ejecting and flying ink droplets from nozzles and landing the ink droplets on a recording medium. There are various types of ink jet heads used in this recording apparatus. For example, an ink jet head using an electrostatic actuator that deforms a vibration plate by electrostatic force to discharge ink is known (for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. H05-205605). 50601
Reference).

【0003】静電型のインクジェットヘッドは、一般的
に、複数の凹部が設けられたチャンネルプレートと、前
記凹部の底面に向かい合って配置されるガラス基板およ
びカバープレートの3つの部材を接合した積層構造を有
している。前記凹部により、インク液滴を吐出するノズ
ル、ノズルに連通したインクチャンネル、インクチャン
ネル内の圧力を変えるための振動板、インクを蓄える共
通インク室、および、共通インク室からインクチャンネ
ルへのインク供給口となるインレットが形成されてい
る。インクチャンネルの底壁が振動板とされ、インクチ
ャンネルはインクを吐出するための圧力を発生させてい
る。インクチャンネルやノズルはプリントするドット数
に応じて複数個設けらている。また、前記振動板の背面
(インクチャンネルに臨まない側の面)には第1の電極
が設けられ、この第1電極に対向する位置に微少なギャ
ップを隔てて第2の電極がガラス基板の上面に設けられ
ている。これら電極部を形成するためにも、振動板の背
面や基板の上面には凹部が設けられている。
An electrostatic ink jet head generally has a laminated structure in which a channel plate provided with a plurality of recesses, and a glass substrate and a cover plate, which are disposed opposite to the bottom surface of the recesses, are joined. have. A nozzle for discharging ink droplets, an ink channel communicating with the nozzle, a diaphragm for changing the pressure in the ink channel, a common ink chamber for storing ink, and ink supply from the common ink chamber to the ink channel An inlet serving as a mouth is formed. The bottom wall of the ink channel is a diaphragm, and the ink channel generates pressure for discharging ink. A plurality of ink channels and nozzles are provided according to the number of dots to be printed. Further, a first electrode is provided on the back surface (the surface not facing the ink channel) of the vibration plate, and the second electrode is formed on the glass substrate at a position facing the first electrode with a small gap. It is provided on the upper surface. In order to form these electrode portions, concave portions are provided on the rear surface of the diaphragm and the upper surface of the substrate.

【0004】静電型インクジェットヘッドにおけるイン
ク吐出動作の原理は次のとおりである。第1と第2の電
極間に駆動回路から電圧を印加すると、電極間に静電気
力が発生して振動板が第2電極側に引き付けられ撓む。
このとき、インクチャンネルの容積が増加するので、共
通インク室からインレットを通してインクがインクチャ
ンネルに供給ないし充填される。次に、対向電極間への
電圧の印加をやめて電荷を放電すると、振動板は自身の
剛性による復元力によってインクチャンネルの容積を急
峻に収縮させ、このときに発生する圧力でインクがノズ
ルから吐出する。
The principle of the ink discharging operation in the electrostatic ink jet head is as follows. When a voltage is applied from the drive circuit between the first and second electrodes, an electrostatic force is generated between the electrodes, and the diaphragm is attracted to the second electrode and bent.
At this time, since the volume of the ink channel increases, ink is supplied or filled into the ink channel from the common ink chamber through the inlet. Next, when the application of the voltage between the opposing electrodes is stopped and the electric charge is discharged, the diaphragm rapidly contracts the volume of the ink channel due to the restoring force due to its own rigidity, and ink is ejected from the nozzle by the pressure generated at this time. I do.

【0005】このような静電アクチュエータを用いたイ
ンクジェットヘッドは、圧電素子の歪みを利用してイン
クの吐出を行う方式に比べると、高密度化が可能で、比
較的低電圧でプリントが可能であるという利点を有して
いる。
[0005] An ink jet head using such an electrostatic actuator can achieve a higher density and can perform printing at a relatively low voltage, as compared with a method in which ink is ejected by utilizing distortion of a piezoelectric element. There is an advantage that there is.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、静電型
インクジェットヘッドにあっては、印加電圧を抑えよう
とすると、第1電極と第2電極との間の電極間ギャップ
を非常に小さくする必要がある。例えば、電極間ギャッ
プは、約0.3μmに設定されている。このため、ヘッ
ドの製造に際しては、チャンネルプレートなどの個々の
部品を非常に高精度で加工したり、組立てたりすること
が要求される。
However, in the case of an electrostatic ink jet head, it is necessary to make the gap between the first and second electrodes extremely small in order to suppress the applied voltage. is there. For example, the gap between the electrodes is set to about 0.3 μm. For this reason, when manufacturing a head, it is required to process or assemble individual parts such as a channel plate with extremely high precision.

【0007】また、電極間ギャップが約0.3μmと非
常に狭いことから、振動板を振動させる駆動時に、個別
電極とされた第1電極と、共通電極とされた第2電極と
が接触してショートする虞がある。ショートを防止する
に電極上に保護層を設けることも考えられるが、保護層
は経時変化の影響を受けやすいという問題がある。
Further, since the gap between the electrodes is very small, about 0.3 μm, the first electrode, which is an individual electrode, and the second electrode, which is a common electrode, come into contact with each other when driving the diaphragm to vibrate. Short circuit. It is conceivable to provide a protective layer on the electrode in order to prevent a short circuit, but there is a problem that the protective layer is easily affected by aging.

【0008】ところで、静電アクチュエータを利用した
インクジェットヘッドによる発生圧力Pは、 P=1/2・{εrεo(V/d)} ・・(1) ここに、 εr:対向電極間の比誘電率 εo:真空中の誘電率(8.8×10−12[F/
m]) V:印加電圧[V] d:電極間の距離[m] で表される。
By the way, the pressure P generated by an ink-jet head using an electrostatic actuator is: P = {· {εrεo (V / d) 2 } (1) where: εr: relative dielectric constant between opposed electrodes Rate εo: dielectric constant in vacuum (8.8 × 10 −12 [F /
m]) V: Applied voltage [V] d: Distance between electrodes [m]

【0009】従来の静電アクチュエータの場合には電極
間の空隙部には空気(比誘電率1)が入っており、駆動
電圧として例えば40Vでインクを飛翔させるために
は、前述したように電極間ギャップを0.3μmにしな
ければならず、高精度の加工や組立てが要求される。上
記式(1)から明らかなように、静電アクチュエータの
発生圧力Pは、対向電極間の比誘電率εrが大きい程大
きくなることがわかる。
In the case of the conventional electrostatic actuator, air (relative dielectric constant: 1) is contained in the gap between the electrodes. The gap must be 0.3 μm, and high precision processing and assembly are required. As is apparent from the above equation (1), it is understood that the pressure P generated by the electrostatic actuator increases as the relative permittivity εr between the opposing electrodes increases.

【0010】本発明者らは、電極間に空気よりも比誘電
率の大きな物質を介在させれば静電アクチュエータの効
率が上がり、その結果、電極間ギャップを大きくとるこ
とができることに着目して鋭意研究した結果、静電アク
チュエータ型のインクジェットヘッド製造の容易化を図
ると共に信頼性を高め得るインクジェットヘッドを完成
させるに至った。
The present inventors have paid attention to the fact that the efficiency of an electrostatic actuator can be increased by interposing a substance having a relative permittivity larger than that of air between electrodes, and as a result, the gap between electrodes can be increased. As a result of diligent research, an inkjet head capable of improving the reliability and improving the reliability of the electrostatic actuator type inkjet head has been completed.

【0011】そこで、本発明は、電極間ギャップを大き
くとることができ、製造の容易化を図ると共に信頼性を
高め得る静電アクチュエータ型のインクジェットヘッド
を提供することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide an electrostatic actuator type ink jet head which can increase a gap between electrodes, facilitate manufacturing and enhance reliability.

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】上記第1の目的を達成す
るための請求項1に記載の発明は、ノズルと、前記ノズ
ルに連通したインクチャンネルと、前記インクチャンネ
ル内の圧力を変えるための振動板と、を備え、静電気力
により前記振動板を変形させて前記インクチャンネル内
のインクを前記ノズルから液滴として吐出させる静電型
のインクジェットヘッドにおいて、前記インクチャンネ
ルにおける対向した壁部により形成される一対の振動板
と、前記各振動板における前記インクチャンネルに臨む
側に設けられる電極と、を有してなり、前記静電気力を
生じさせる一対の前記電極の間にインクが充填されてい
ることを特徴とするインクジェットヘッドである。
According to the first aspect of the present invention, there is provided a nozzle, an ink channel communicating with the nozzle, and a pressure control device for changing a pressure in the ink channel. A vibrating plate, wherein the vibrating plate is deformed by electrostatic force to discharge ink in the ink channel from the nozzle as droplets, and is formed by opposed walls of the ink channel. And a pair of vibration plates, and an electrode provided on the side of each of the vibration plates facing the ink channel, and ink is filled between the pair of electrodes that generate the electrostatic force. An ink jet head characterized in that:

【0013】また、請求項2に記載の発明は、前記一対
の電極の間に電圧を印加して前記一対の振動板が相互に
引き寄せられたときにインクが吐出することを特徴とし
ている。
The invention according to a second aspect is characterized in that ink is ejected when a voltage is applied between the pair of electrodes and the pair of diaphragms are attracted to each other.

【0014】[0014]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照しつつ説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0015】《実施の形態1》図1は、本発明の実施形
態1に係る静電型のインクジェットヘッドを組み込んだ
インクジェットプリンタ1を示す斜視図である。
Embodiment 1 FIG. 1 is a perspective view showing an ink jet printer 1 incorporating an electrostatic ink jet head according to Embodiment 1 of the present invention.

【0016】インクジェットプリンタ1は、用紙やOH
Pシートなどの記録媒体である記録シート2に印字する
ものであって、インクジェットヘッド走査系と記録シー
ト送り系とから構成される。
[0016] The ink jet printer 1 is provided with paper or OH.
It prints on a recording sheet 2, which is a recording medium such as a P sheet, and includes an inkjet head scanning system and a recording sheet feeding system.

【0017】インクジェットヘッド走査系は、インクジ
ェット方式のプリントヘッドを単色あるいは複数色(例
えば3色、4色または7色等)分含むヘッドユニット3
と、ヘッドユニット3を保持するキャリッジ4と、キャ
リッジ4を記録シート2の記録面に平行に往復移動させ
るためのスキャンシャフト5及びガイド軸6と、キャリ
ッジ4をガイド軸6に沿って往復駆動するパルスモータ
7と、パルスモータ7の回転をキャリッジ4の往復運動
に変えるためのアイドルプーリ8、タイミングベルト9
とから構成される。
The inkjet head scanning system includes a head unit 3 including a single or multiple colors (for example, three, four, or seven colors) of inkjet print heads.
A carriage 4 for holding the head unit 3, a scan shaft 5 and a guide shaft 6 for reciprocating the carriage 4 in parallel with the recording surface of the recording sheet 2, and reciprocatingly driving the carriage 4 along the guide shaft 6. A pulse motor 7; an idle pulley 8 for changing the rotation of the pulse motor 7 into a reciprocating motion of the carriage 4;
It is composed of

【0018】一方、記録シート送り系は、記録シート2
を搬送経路に沿って案内するガイド板を兼ねるプラテン
10と、プラテン10との間の記録シート2を押さえて
浮きを防止する紙押さえ板11と、記録シート2を排出
するための排出ローラ12、排紙押さえローラ13と、
ヘッドユニット3のインクを吐出するノズル面を洗浄し
インク吐出不良を良好な状態に回復させるメンテナンス
装置14と、記録シート2を手動で搬送するための紙送
りノブ15とから構成される。
On the other hand, the recording sheet feeding system includes the recording sheet 2
, Which also serve as a guide plate for guiding the recording sheet 2 along the transport path, a paper pressing plate 11 for pressing the recording sheet 2 between the platen 10 to prevent floating, and a discharge roller 12 for discharging the recording sheet 2; A discharge holding roller 13;
The head unit 3 includes a maintenance device 14 for cleaning the nozzle surface of the head unit 3 that discharges ink and recovering a defective ink discharge from a good state, and a paper feed knob 15 for manually conveying the recording sheet 2.

【0019】記録シート2は、図示しない手差しあるい
はカットシートフィーダ等の給紙装置によって、ヘッド
ユニット3とプラテン10とが対向する記録部へ送り込
まれる。この際、図示しない紙送りローラの回転量が制
御され、記録部への搬送が制御される。紙送りローラは
図示しない紙送りモータにより駆動されている。
The recording sheet 2 is fed to a recording section where the head unit 3 and the platen 10 face each other by a sheet feeding device such as a manual feed or a cut sheet feeder (not shown). At this time, the rotation amount of a paper feed roller (not shown) is controlled, and the conveyance to the recording unit is controlled. The paper feed roller is driven by a paper feed motor (not shown).

【0020】ヘッドユニット3のプリントヘッドには、
後に詳細に説明するインクジェットヘッド31を用いて
おり、このインクジェットヘッド31から吐出したイン
ク液滴が記録シート2に着弾して画像形成が行われるよ
うになっている。
The print head of the head unit 3 includes:
An ink jet head 31, which will be described in detail later, is used, and ink droplets ejected from the ink jet head 31 land on the recording sheet 2 to form an image.

【0021】キャリッジ4は、パルスモータ7、アイド
ルプーリ8、タイミングベルト9により、記録シート2
を横方向に走査(主走査)し、キャリッジ4に取り付け
られたヘッドユニット3は1ライン分の画像を記録す
る。1ライン分の記録が終わるごとに、記録シート2は
縦方向に送られ(副走査)、次のラインへの記録がされ
る。
The carriage 4 is driven by a pulse motor 7, an idle pulley 8, and a timing belt 9.
Is scanned in the horizontal direction (main scanning), and the head unit 3 attached to the carriage 4 records an image for one line. Each time printing of one line is completed, the printing sheet 2 is fed in the vertical direction (sub-scan), and printing is performed on the next line.

【0022】このようにして記録シート2に画像が記録
され、記録部を通過した記録シート2は、その搬送方向
下流側に配置された排出ローラ12とこれに一定の圧力
で接する排紙押さえローラ13とによって排出されるよ
うに構成されている。
The image is recorded on the recording sheet 2 in this manner, and the recording sheet 2 that has passed through the recording section is contacted with a discharge roller 12 disposed downstream of the recording sheet 2 at a constant pressure by a discharge press roller. 13 to be discharged.

【0023】図2は、図1に示したヘッドユニット3の
1色分のインクジェットヘッド31を含むキャリッジ4
周辺の構成を説明するための斜視図である。
FIG. 2 shows a carriage 4 including an ink jet head 31 for one color of the head unit 3 shown in FIG.
FIG. 3 is a perspective view for explaining a peripheral configuration.

【0024】キャリッジ4周辺には、インクを収容し通
気口404を有するインクカートリッジ403と、イン
クカートリッジ403を収納するケーシング401、ケ
ーシング蓋405と、インクカートリッジ403を着脱
可能にしつつインクをインクジェットヘッド31に供給
するインク供給管402と、ケーシング蓋405を閉じ
た際ケーシング401にケーシング蓋405を固定する
ためのフック406、蓋止め407と、インクカートリ
ッジ403を収納する向き(矢印D3の向き)とは反対
の向きにインクカートリッジ403を付勢しつつインク
カートリッジ403をケーシング蓋405との間でケー
シング401内に保持する押さえバネ408とが設けら
れる。
In the vicinity of the carriage 4, an ink cartridge 403 containing ink and having a vent 404, a casing 401 containing the ink cartridge 403, a casing lid 405, and an ink cartridge 31 for detachably attaching the ink cartridge 403 to the ink jet head 31. Of the ink supply pipe 402 to be supplied to the casing 401, the hook 406 for fixing the casing lid 405 to the casing 401 when the casing lid 405 is closed, the lid stopper 407, and the direction for accommodating the ink cartridge 403 (the direction of arrow D3). A pressing spring 408 is provided to hold the ink cartridge 403 in the casing 401 between the casing lid 405 and the ink cartridge 403 while urging the ink cartridge 403 in the opposite direction.

【0025】このような構成のキャリッジ4がスキャン
方向(矢印D1の向き)に移動することによって記録シ
ート2は主走査されることになる。また、記録シート2
が送られることによって副走査方向(矢印D2の向き)
に印字されることになる。
When the carriage 4 having such a configuration moves in the scanning direction (the direction of the arrow D1), the recording sheet 2 is main-scanned. Also, recording sheet 2
Is sent in the sub-scanning direction (the direction of arrow D2).
Will be printed.

【0026】図3は、インクジェットヘッドの構造を示
す断面図、図4は、同インクジェットヘッドのチャンネ
ルプレートを示す斜視図、図5(A)(B)は、それぞ
れ図3のA−A線、B−B線に沿う断面図である。
FIG. 3 is a sectional view showing the structure of the ink-jet head, FIG. 4 is a perspective view showing a channel plate of the ink-jet head, FIGS. 5 (A) and 5 (B) are lines AA in FIG. It is sectional drawing which follows the BB line.

【0027】図3に示す実施形態1のインクジェットヘ
ッド31は、ヘッド側端部(図中、左端部)に設けられ
たノズル54からインク液滴を吐出するエッジイジェク
トタイプのヘッドであり、図4にも示すように、複数の
凹部が設けられた単結晶シリコン製の2枚のチャンネル
プレート50a、50bを図中上下に重ね合わせて構成
されている。
The ink jet head 31 of the first embodiment shown in FIG. 3 is an edge eject type head for discharging ink droplets from a nozzle 54 provided at the head side end (the left end in the figure). As shown in FIG. 2, two channel plates 50a and 50b made of single crystal silicon and provided with a plurality of concave portions are vertically stacked in the figure.

【0028】各チャンネルプレート50a、50bの内
面側に設けられた凹部を相互に向かい合わせることによ
り、インクジェットヘッド31には、インクを吐出する
複数のノズル54と、それぞれのノズル54に連通しイ
ンクを吐出のための圧力を発生させる複数のインクチャ
ンネル51と、図示しないタンク部から供給されたイン
クを蓄えておく一つの共通インク室52と、共通インク
室52から各インクチャンネル51へのインク供給口と
なるインレット53と、が形成されている。例えば、イ
ンクチャンネル51は、図4において上側に示されるチ
ャンネルプレート50aに設けた凹部51aと、下側に
示されるチャンネルプレート50bに設けた凹部51b
とを向かい合わせることにより形成されている。なお、
図中符号「58」は、共通インク室52にインクを供給
するためのインク供給用の孔を示している。
The concave portions provided on the inner surface side of each of the channel plates 50a and 50b face each other, so that the ink jet head 31 has a plurality of nozzles 54 for discharging ink, and the ink communicates with the respective nozzles 54 to allow the ink to pass therethrough. A plurality of ink channels 51 for generating pressure for ejection, one common ink chamber 52 for storing ink supplied from a tank (not shown), and ink supply ports from the common ink chamber 52 to each ink channel 51 Is formed. For example, the ink channel 51 includes a concave portion 51a provided on the channel plate 50a shown on the upper side in FIG. 4 and a concave portion 51b provided on the channel plate 50b shown on the lower side.
Are formed by facing each other. In addition,
Reference numeral “58” in the figure indicates an ink supply hole for supplying ink to the common ink chamber 52.

【0029】インクチャンネル51における対向した壁
部である上壁および下壁により、一対の振動板55a、
55bが形成され、当該振動板55a、55bが微少変
位することにより、インクチャンネル51の容積あるい
は内圧が可変自在となっている。
A pair of diaphragms 55a, 55a,
55b is formed, and the diaphragms 55a and 55b are slightly displaced, so that the volume or the internal pressure of the ink channel 51 can be changed.

【0030】特に本実施形態1にあっては、図3および
図5(A)に示すように、振動板55aの内面(インク
チャンネル51に臨む側の面)に第1の電極56を設
け、図3および図5(B)に示すように、振動板55b
の内面に第2の電極72を設けてある。図3を参照し
て、第1電極56は共通電極とされ、第2電極72は個
別電極ないし駆動電極とされ、それぞれ配線81、82
によって駆動回路110に接続されている。
In particular, in the first embodiment, as shown in FIGS. 3 and 5A, a first electrode 56 is provided on the inner surface (the surface facing the ink channel 51) of the diaphragm 55a. As shown in FIGS. 3 and 5B, the diaphragm 55b
Is provided with a second electrode 72 on its inner surface. Referring to FIG. 3, first electrode 56 is a common electrode, and second electrode 72 is an individual electrode or a drive electrode.
Connected to the drive circuit 110.

【0031】一対の電極56、72の間に駆動回路11
0から所定の電圧を印加することにより、一対の振動板
55a、55bを相互に引き寄せてインクチャンネル5
1の容積を急峻に収縮させ、このときに発生する圧力で
インク液滴をノズル54から吐出させている。一方、電
極間への電圧の印加をやめて電荷を放電すると、振動板
55a、55bは自身の剛性による復元力によってイン
クチャンネル51の容積を増加させ、共通インク室52
からインレット53を通してインクがインクチャンネル
51に供給ないし充填される。
The driving circuit 11 is provided between the pair of electrodes 56 and 72.
By applying a predetermined voltage from 0, the pair of diaphragms 55a and 55b are attracted to each other to
1 is contracted sharply, and the ink droplets are ejected from the nozzles 54 by the pressure generated at this time. On the other hand, when the application of the voltage between the electrodes is stopped and the electric charge is discharged, the diaphragms 55a and 55b increase the volume of the ink channel 51 by the restoring force due to their rigidity, and the common ink chamber 52
The ink is supplied or filled into the ink channel 51 from the inlet 53 through the inlet 53.

【0032】共通電極としての第1電極56および個別
電極としての第2電極72は、インク流路の一部をなす
ように、インクチャンネル51内に臨んでいる。換言す
れば、共通電極と個別電極との間にインクチャンネル5
1が設けられている。したがって、静電気力を生じさせ
る一対の電極56、72の間には、空気が入っておら
ず、インクが充填されている。
The first electrode 56 as the common electrode and the second electrode 72 as the individual electrode face the inside of the ink channel 51 so as to form a part of the ink flow path. In other words, the ink channel 5 is provided between the common electrode and the individual electrode.
1 is provided. Therefore, the space between the pair of electrodes 56 and 72 that generate the electrostatic force does not contain air, and is filled with ink.

【0033】水系のインクの場合、比誘電率εrは約6
0であるので、電極56、72間に空気(比誘電率1)
よりも比誘電率の高い物質が介在することになる。この
ため、静電アクチュエータの効率が上がり、電極間ギャ
ップdを非常に大きくとることができる。従来型ヘッド
の電極間ギャップは約0.3μmであったのに対し、実
施形態1では、約10倍の約3μmの電極間ギャップd
をとっている。
In the case of an aqueous ink, the relative dielectric constant εr is about 6
0, air (relative permittivity 1) between the electrodes 56 and 72
A substance having a higher relative dielectric constant than the above is interposed. Therefore, the efficiency of the electrostatic actuator is increased, and the gap d between the electrodes can be made very large. While the gap between the electrodes of the conventional head was about 0.3 μm, in the first embodiment, the gap d between the electrodes of about 3 μm, which is about 10 times, was increased.
Has taken.

【0034】次に、インクジェットヘッド31の製造方
法について簡単に説明する。実施形態1に係るインクジ
ェットヘッド31は、いわゆる半導体装置製造プロセス
やマイクロマシーン製造プロセスなどを利用して製造さ
せるものであり、その方法は様々であるが、ここでは、
その一例について説明する。なお、ここで説明した製造
方法以外の方法により製造されたインクジェットヘッド
であっても本発明を適用できることは言うまでもない。
Next, a method of manufacturing the ink jet head 31 will be briefly described. The inkjet head 31 according to the first embodiment is manufactured using a so-called semiconductor device manufacturing process, a micro-machine manufacturing process, or the like, and various methods are available.
An example will be described. It is needless to say that the present invention can be applied to an inkjet head manufactured by a method other than the manufacturing method described here.

【0035】図6(A)〜(H)は、インクジェットヘ
ッドの製造方法の説明に供する概略工程図である。
FIGS. 6A to 6H are schematic process diagrams for explaining a method of manufacturing an ink jet head.

【0036】まず、図6(A)に示すように、電極取出
用の孔を形成するため、エッチングを行う前の単結晶シ
リコン製の基板100に、インクチャンネル51の数に
対応した数だけ、サンドブラストにより裏面側(図中上
面側)からスルーホール101を開ける。また、インク
供給用の孔58を形成するスルーホール102も同様に
開ける。このとき、スルーホール101、102には、
わずかにテーパがかかる。
First, as shown in FIG. 6 (A), in order to form holes for taking out electrodes, the substrate 100 made of single crystal silicon before etching is provided with a number corresponding to the number of ink channels 51. A through hole 101 is opened from the back side (upper side in the figure) by sandblasting. Further, a through-hole 102 for forming the ink supply hole 58 is similarly opened. At this time, the through holes 101 and 102
Slightly tapered.

【0037】インクチャンネル51、共通インク室5
2、インレット53、ノズル54および振動板55a、
55bを形成するためのチャンネルプレート50a、5
0bに設けられる凹部は、KOH水溶液による異方性エ
ッチングにより形成する。シリコン基板100は厚さ2
00μm、面方位(1,1,0)でオリフィスフラット
を(1,1,0)にとる。そして、基板100の裏面お
よび表面(図中下面)にレジスト103を成膜し、オリ
フィスフラットから35.3°の角度にチャンネルパタ
ーンを配置してエッチングを行い、所定の立ち壁構造を
形成する(同図(B))。
Ink channel 51, common ink chamber 5
2, inlet 53, nozzle 54 and diaphragm 55a,
Channel plates 50a, 5b for forming 55b
The recess provided in Ob is formed by anisotropic etching using a KOH aqueous solution. The silicon substrate 100 has a thickness of 2
The orifice flat is set to (1,1,0) with a plane orientation (1,1,0) of 00 μm. Then, a resist 103 is formed on the back surface and the front surface (the lower surface in the figure) of the substrate 100, and a channel pattern is arranged at an angle of 35.3 ° from the orifice flat and etched to form a predetermined standing wall structure ( FIG. (B).

【0038】レジスト103を除去(同図(C))した
後、シリコン基板の図中矢印部分をダイサーによりカッ
トして、インク吐出口(ノズル54)を形成する(同図
(D))。
After the resist 103 is removed (FIG. 4C), the portion of the silicon substrate indicated by the arrow is cut by a dicer to form an ink discharge port (nozzle 54) (FIG. 4D).

【0039】次いで、テーパのかかったスルーホール1
01内面に裏面側からスパッタ、CVDなどによりCr
Auを成膜し、また、表面側からスパッタ、CVDなど
によりCrAuを0.1μmに成膜して電極56を形成
する(同図(E))。なお、電極の形成材料としては、
CrAuの他に、ITO、SnO2、Ptなど低抵抗の
材料であれば使用できる。
Next, the tapered through hole 1
01 Cr on the inner surface from the back side by sputtering, CVD, etc.
An Au film is formed, and a CrAu film is formed to a thickness of 0.1 μm from the surface side by sputtering, CVD, or the like to form an electrode 56 (FIG. 10E). In addition, as a material for forming the electrode,
In addition to CrAu, any low-resistance material such as ITO, SnO2, and Pt can be used.

【0040】さらに、電極の上に保護層104としてS
iCを0.1μmスパッタリングする(同図(F))。
保護層としては、SiCの他にSiO2、MgOが使用
できるが、耐湿性を考慮するとSiCが最も好ましい。
Further, as a protective layer 104 on the electrode,
iC is sputtered by 0.1 μm (FIG. (F)).
As the protective layer, SiO2 and MgO can be used in addition to SiC, but SiC is most preferable in consideration of moisture resistance.

【0041】上記と同様の手順によって、チャンネルプ
レート50aと左右対称のチャンネルプレート50bも
作製する。
According to the same procedure as described above, a channel plate 50b symmetrical to the channel plate 50a is also manufactured.

【0042】そして、チャンネルプレート50a、50
bの接合面に低融点ガラス105を成摸し(同図
(G))、両チャンネルプレート50a、50bを接合
することにより、インクジェットヘッド31が完成す
る。振動板55a、55bの厚みは3μm、電極間ギャ
ップdは3μmである。
Then, the channel plates 50a, 50
The low-melting glass 105 is simulated on the joint surface b (FIG. 9G), and the channel plates 50a and 50b are joined to complete the ink jet head 31. The thickness of the diaphragms 55a and 55b is 3 μm, and the gap d between the electrodes is 3 μm.

【0043】本実施形態1のインクジェットヘッド31
は、電極56、72間に空気より比誘電率の高いインク
を充填する構成としたので、静電アクチュエータの効率
を高めることができ、電極間ギャップdを従来ヘッドよ
りも非常に大きくとることができる。その結果、インク
ジェットヘッド31の構成部品であるチャンネルプレー
ト50a、50bの加工や組立てが大幅に容易となり、
ヘッドの製造の容易化を達成でき、歩留まりが向上す
る。
The ink jet head 31 of the first embodiment
Has a configuration in which ink having a higher dielectric constant than air is filled between the electrodes 56 and 72, so that the efficiency of the electrostatic actuator can be increased, and the gap d between the electrodes can be made much larger than that of the conventional head. it can. As a result, processing and assembling of the channel plates 50a and 50b, which are components of the inkjet head 31, are greatly facilitated,
The head can be easily manufactured, and the yield can be improved.

【0044】上記のようにして作製されたインクジェッ
トヘッド31の電極56、72が静電アクチュエータ駆
動回路に接続される。図7は、駆動回路110を示す概
略ブロック図である。
The electrodes 56 and 72 of the ink jet head 31 manufactured as described above are connected to an electrostatic actuator driving circuit. FIG. 7 is a schematic block diagram showing the driving circuit 110.

【0045】駆動回路110は、電源回路111に接続
された充電回路112と、アースされた放電回路113
と、一対の電極56、72を備える静電アクチュエータ
を前記充電回路112または放電回路113に選択的に
接続するスイッチ回路114と、作動タイミングの基準
となるクロックパルスを出力するクロック回路115
と、充電または放電のタイミングをとるタイマー回路1
16と、を有している。インクを吐出する際には、一対
の振動板55a、55bを相互に急峻に引き寄せる動作
が必要である。駆動回路110は、かかる振動板55
a、55bの動作を実現する電圧パルスを作り出し、電
極56、72への駆動電圧の印加および遮断を制御して
いる。
The driving circuit 110 includes a charging circuit 112 connected to the power supply circuit 111 and a discharging circuit 113 connected to the ground.
A switch circuit 114 for selectively connecting an electrostatic actuator having a pair of electrodes 56 and 72 to the charging circuit 112 or the discharging circuit 113; and a clock circuit 115 for outputting a clock pulse as a reference for operation timing.
And a timer circuit 1 for taking charge or discharge timing
16. When ejecting ink, it is necessary to perform an operation of drawing the pair of diaphragms 55a and 55b to each other steeply. The drive circuit 110 is provided with the diaphragm 55
A voltage pulse for realizing the operations of a and 55b is generated, and application and cutoff of the drive voltage to the electrodes 56 and 72 are controlled.

【0046】実施形態1のインクジェットヘッド31に
35Vの駆動電圧を印加すると、約60ピコリットル
(pl)のインク液滴が吐出された。振動板が1枚であ
る従来のインクジェットヘッドでは、同量のインク液滴
を吐出するのに40Vの駆動電圧を印加していたので、
従来型ヘッドに比べて低電圧化が可能になる。これは、
このインクジェットヘッド31では2枚の振動板55
a、55bでインクチャンネル51を挟み込んだ構成で
あるので、振動板が1枚の従来例に比べて大きな所望の
変位体積を得易いからである。
When a drive voltage of 35 V was applied to the ink jet head 31 of the first embodiment, about 60 picoliters (pl) of ink droplets were ejected. In a conventional inkjet head having one diaphragm, a driving voltage of 40 V was applied to eject the same amount of ink droplets.
The voltage can be reduced as compared with the conventional head. this is,
In this inkjet head 31, two diaphragms 55
This is because the ink channel 51 is sandwiched between a and 55b, so that a large desired displacement volume can be easily obtained as compared with the conventional example in which one diaphragm is used.

【0047】さらに、従来型(電極間ギャップ0.3μ
m)が5億回駆動でショートしたのに対して、実施形態
1のヘッド31(電極間ギャップd=3μm)では、電
極間距離を従来型に比べて大きくとることができるので
電極56、72同士の接触がなくなり、20億回駆動後
もショートは見られず、経時変化の影響を受けにくいこ
とがわかった。このように耐久性の点においても、信頼
性の高いヘッド31を作製することができる。
Furthermore, the conventional type (interelectrode gap 0.3 μm)
m) was short-circuited by 500 million times driving, whereas the head 31 of the first embodiment (inter-electrode gap d = 3 μm) can have a larger inter-electrode distance than the conventional type, so that the electrodes 56 and 72 There was no contact between them, no short circuit was observed even after driving 2 billion times, and it was found that they were hardly affected by aging. As described above, a highly reliable head 31 can be manufactured in terms of durability.

【0048】《実施形態2》図8は、実施形態2に係る
インクジェットヘッドの構造を示す断面図、図9は、同
インクジェットヘッドを示す分解斜視図である。
Embodiment 2 FIG. 8 is a sectional view showing the structure of an ink jet head according to Embodiment 2, and FIG. 9 is an exploded perspective view showing the same ink jet head.

【0049】この実施形態2は、2枚の振動板155
a、155bをインレット153からノズル154に至
る実質的なインク流路から若干離間した位置に配置した
点で、2枚の振動板55a、55bの間がインク流路の
一部をなしている実施形態1と相違する。
In the second embodiment, two diaphragms 155
a, 155b is arranged at a position slightly apart from the substantial ink flow path from the inlet 153 to the nozzle 154, and the space between the two diaphragms 55a, 55b forms a part of the ink flow path. This is different from the first mode.

【0050】実施形態2のインクジェットヘッド131
は、複数の凹部が設けられた単結晶シリコン製の2枚の
チャンネルプレート150a、150bを図中上下に重
ね合わせ、その側端部にノズル154を形成したノズル
プレート160を接合して構成されている。
The ink jet head 131 of the second embodiment
Is constituted by superposing two channel plates 150a and 150b made of single crystal silicon provided with a plurality of concave portions on the upper and lower sides in the figure and joining a nozzle plate 160 having a nozzle 154 formed at a side end thereof. I have.

【0051】インクチャンネル151の一部は、ノズル
154に対して後方側(図8において右側)に延長し、
この延長部161の上壁および下壁を振動板155a、
155bとしてある。そして、振動板155aの内面に
共通電極とされる第1電極156を設け、振動板155
bの内面に個別電極とされる第2電極172を設けてあ
る。インレット153は、チャンネルプレート150a
の上面に形成され、図示しないインク室からインクが供
給される。
A part of the ink channel 151 extends rearward (to the right in FIG. 8) with respect to the nozzle 154,
The upper and lower walls of the extension 161 are connected to the diaphragm 155a,
155b. A first electrode 156 serving as a common electrode is provided on the inner surface of the diaphragm 155a.
A second electrode 172 serving as an individual electrode is provided on the inner surface of b. The inlet 153 is provided for the channel plate 150a.
And ink is supplied from an ink chamber (not shown).

【0052】ノズル径、インレット径はともに23μm
である。ノズルプレート160はNi電鋳により作製す
る。なお、シリコン基板の両面からのエッチング、2段
エッチング、スルーホールの開け方、電極の形成方法、
基板の接合方法などは上述した実施形態1と同様であ
る。また、電極、保護層の材料についても実施形態1と
同様のものを使用できる。
Both nozzle diameter and inlet diameter are 23 μm
It is. The nozzle plate 160 is manufactured by Ni electroforming. In addition, etching from both sides of the silicon substrate, two-step etching, how to open through holes, a method of forming electrodes,
The method of joining the substrates and the like are the same as in the first embodiment. Further, the same materials as those of the first embodiment can be used for the materials of the electrodes and the protective layer.

【0053】吐出動作も実施形態1と同様に、両電極1
56、172間に駆動回路110から所定の電圧を印加
することにより、振動板155a、155bを互いに引
き寄せてインクチャンネル151の容積を急峻に収縮さ
せ、このときに発生する圧力でインク液滴をノズル15
4から吐出させている。一方、電極156、172間へ
の電圧の印加をやめて電荷を放電すると、振動板155
a、155bは自身の剛性による復元力によってインク
チャンネル151の容積を増加させ、インレット153
を通してインクがインクチャンネル151に供給され
る。
The discharge operation is the same as in the first embodiment.
By applying a predetermined voltage from the drive circuit 110 between 56 and 172, the diaphragms 155a and 155b are attracted to each other to rapidly contract the volume of the ink channel 151, and the ink droplets are ejected by the pressure generated at this time. Fifteen
4 is discharged. On the other hand, when the application of the voltage between the electrodes 156 and 172 is stopped to discharge the electric charge, the diaphragm 155
a and 155b increase the volume of the ink channel 151 by the restoring force due to its own rigidity,
Is supplied to the ink channel 151 through the ink channel 151.

【0054】かかる構成のインクジェットヘッド131
にあっても、電極156、172間に空気よりも比誘電
率の高いインク(比誘電率:約60)を充填してあるの
で、従来に比して非常に大きな電極間ギャップd、例え
ば3μmをとって、静電アクチュエータ型のインクジェ
ットヘッド製造の容易化を図ると共に信頼性を高めてあ
る。
The ink jet head 131 having such a configuration
However, since the ink having a higher dielectric constant than the air (relative dielectric constant: about 60) is filled between the electrodes 156 and 172, the gap d between the electrodes is much larger than that of the related art, for example, 3 μm. As a result, the manufacture of the electrostatic actuator type inkjet head is facilitated and the reliability is enhanced.

【0055】しかも、2枚の振動板155a、155b
をノズル154に対してインレット153よりも後方位
置に配置し、実質的なインク流路から若干離間するよう
にしてあるので、インレット153からノズル154に
至るインク流路におけるインクの流れを妨げることがな
い。これにより、実施形態1のインクジェットヘッド3
1に比べると、高速印字性能を高めることができる。
Moreover, the two diaphragms 155a, 155b
Is arranged at a position rearward of the inlet 153 with respect to the nozzle 154 and is slightly separated from the substantial ink flow path, so that the flow of ink in the ink flow path from the inlet 153 to the nozzle 154 may be obstructed. Absent. Thereby, the ink jet head 3 of the first embodiment
Compared with No. 1, high-speed printing performance can be improved.

【0056】なお、実施形態1および2では、チャンネ
ルプレートはシリコン基板のウェットエッチングで作製
したが、HFによるドライエッチングで作製してもよ
い。この場合、エッチング面は面方位に左右されず、マ
スクと同様のチャンネルパターンを作製することができ
る。また、シリコン以外に感光性ガラス、耐インク性に
優れた樹脂であるポリイミド、ポリサルフォンなど(モ
ールド等により作製)でも代替可能である。
In Embodiments 1 and 2, the channel plate is formed by wet etching of a silicon substrate, but may be formed by dry etching with HF. In this case, the etching surface is not affected by the plane orientation, and a channel pattern similar to that of the mask can be manufactured. In addition, other than silicon, photosensitive glass, polyimide or polysulfone which is a resin excellent in ink resistance (made by molding or the like) can be used instead.

【0057】また、インクを介してのショートを防止す
るために電極の上に保護層を形成した場合について説明
したが、絶縁性のインクを使用する場合にあっては、保
護層を形成する必要はない。
Although the case where the protective layer is formed on the electrode in order to prevent a short circuit via the ink has been described, it is necessary to form the protective layer when using an insulating ink. There is no.

【0058】また、図10に示すように、本発明はフェ
ースイジェクトタイプのヘッド231にも適用できる。
このヘッド231は、2枚のチャンネルプレート250
a、250bを図中上下に重ね合わせて構成され、チャ
ンネルプレート250bの下面にノズル254が形成さ
れている。なお、図8に示した部材と共通する部材には
同一の符号を付し、その説明は省略する。
As shown in FIG. 10, the present invention can be applied to a face eject type head 231.
The head 231 has two channel plates 250
a, 250b are vertically overlapped in the figure, and a nozzle 254 is formed on the lower surface of the channel plate 250b. Note that members common to those shown in FIG. 8 are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted.

【0059】[0059]

【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、電
極間ギャップを大きくとることができ、製造の容易化を
図ると共に信頼性を高めた静電アクチュエータ型のイン
クジェットヘッドを提供することが可能となる。
As described above, according to the present invention, it is possible to provide an electrostatic actuator type ink jet head in which the gap between the electrodes can be made large, the production is facilitated and the reliability is improved. It becomes possible.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明の実施形態1に係る静電型のインクジ
ェットヘッドを組み込んだインクジェットプリンタを示
す斜視図である。
FIG. 1 is a perspective view illustrating an inkjet printer incorporating an electrostatic inkjet head according to a first embodiment of the present invention.

【図2】 図1に示したヘッドユニットの1色分のイン
クジェットヘッドを含むキャリッジ4周辺の構成を説明
するための斜視図である。
FIG. 2 is a perspective view for explaining a configuration around a carriage 4 including an inkjet head for one color of the head unit shown in FIG.

【図3】 インクジェットヘッドの構造を示す断面図で
ある。
FIG. 3 is a cross-sectional view illustrating a structure of an inkjet head.

【図4】 同インクジェットヘッドのチャンネルプレー
トを示す分解斜視図である。
FIG. 4 is an exploded perspective view showing a channel plate of the inkjet head.

【図5】 図5(A)(B)は、それぞれ図3のA−A
線、B−B線に沿う断面図である。
5 (A) and 5 (B) are AA of FIG. 3, respectively.
It is sectional drawing which follows a line and a BB line.

【図6】 図6(A)〜(H)は、インクジェットヘッ
ドの製造方法の説明に供する概略工程図である。
FIGS. 6A to 6H are schematic process diagrams for explaining a method of manufacturing an ink jet head.

【図7】 駆動回路を示す概略ブロック図である。FIG. 7 is a schematic block diagram illustrating a drive circuit.

【図8】 実施形態2に係るインクジェットヘッドの構
造を示す断面図である。
FIG. 8 is a cross-sectional view illustrating a structure of an inkjet head according to a second embodiment.

【図9】 同インクジェットヘッドを示す分解斜視図で
ある。
FIG. 9 is an exploded perspective view showing the inkjet head.

【図10】 フェースイジェクトタイプのインクジェッ
トヘッドの構造を示す断面図である。
FIG. 10 is a cross-sectional view illustrating a structure of a face-ejection type inkjet head.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

31、131、132…インクジェットヘッド 50a、50b、150a、150b、250a、25
0b…チャンネルプレート 51、151…インクチャンネル 54、154、254…ノズル 55a、55b、155a、155b…振動板 56、156…第1電極 72.172…第2電極 110…駆動回路 d…電極間ギャップ
31, 131, 132 ... inkjet heads 50a, 50b, 150a, 150b, 250a, 25
0b channel plate 51, 151 ink channel 54, 154, 254 nozzle 55a, 55b, 155a, 155b diaphragm 56, 156 first electrode 72.172 second electrode 110 drive circuit d gap between electrodes

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ノズルと、前記ノズルに連通したインク
チャンネルと、前記インクチャンネル内の圧力を変える
ための振動板と、を備え、静電気力により前記振動板を
変形させて前記インクチャンネル内のインクを前記ノズ
ルから液滴として吐出させる静電型のインクジェットヘ
ッドにおいて、 前記インクチャンネルにおける対向した壁部により形成
される一対の振動板と、 前記各振動板における前記インクチャンネルに臨む側に
設けられる電極と、を有してなり、 前記静電気力を生じさせる一対の前記電極の間にインク
が充填されていることを特徴とするインクジェットヘッ
ド。
A nozzle, an ink channel communicating with the nozzle, and a vibrating plate for changing a pressure in the ink channel, wherein the vibrating plate is deformed by an electrostatic force to form an ink in the ink channel. And a pair of diaphragms formed by opposed walls of the ink channel, and an electrode provided on a side of each of the diaphragms facing the ink channel. An ink jet head comprising: a space between a pair of electrodes that generate the electrostatic force;
【請求項2】 前記一対の電極の間に電圧を印加して前
記一対の振動板が相互に引き寄せられたときにインクが
吐出することを特徴とする請求項1に記載のインクジェ
ットヘッド。
2. The ink jet head according to claim 1, wherein a voltage is applied between said pair of electrodes to eject ink when said pair of diaphragms are attracted to each other.
JP11943598A 1998-04-28 1998-04-28 Ink jet head Pending JPH11309849A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11943598A JPH11309849A (en) 1998-04-28 1998-04-28 Ink jet head
US09/298,510 US6309056B1 (en) 1998-04-28 1999-04-22 Ink jet head, drive method of ink jet head, and ink jet recording apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11943598A JPH11309849A (en) 1998-04-28 1998-04-28 Ink jet head

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11309849A true JPH11309849A (en) 1999-11-09

Family

ID=14761361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11943598A Pending JPH11309849A (en) 1998-04-28 1998-04-28 Ink jet head

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11309849A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1177898A3 (en) * 2000-08-04 2002-06-19 Illinois Tool Works Inc. Electrostatic mechanically actuated fluid micro-metering device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1177898A3 (en) * 2000-08-04 2002-06-19 Illinois Tool Works Inc. Electrostatic mechanically actuated fluid micro-metering device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7036637B2 (en) Liquid discharge head and recording device using it
JP2004066652A (en) Liquid droplet jetting head, ink cartridge, and ink jet recorder
JPH10217461A (en) Ink jet recorder
JP3186353B2 (en) Ink jet device
JP2012051236A (en) Droplet ejecting head
JP2011018836A (en) Method of manufacturing piezoelectric actuator, and piezoelectric actuator manufactured by the method
US6309056B1 (en) Ink jet head, drive method of ink jet head, and ink jet recording apparatus
JPH11309849A (en) Ink jet head
JP3959837B2 (en) Inkjet head
JP2004299345A (en) Liquid droplet jet head and image forming apparatus
JP2003094649A (en) Droplet discharge head
JP2003326704A (en) Liquid drop ejector
JP2003094653A (en) Ink-jet head
JP2017202689A (en) Ink jet printer
JP2003094641A (en) Droplet discharge head and manufacturing method therefor
JPH11309850A (en) Ink jet head, driver therefor and ink jet recorder
JP3815046B2 (en) Ink jet head driving method and apparatus
JP2004074582A (en) Inkjet head and inkjet recorder
JP2016215657A (en) Method for manufacturing ink jet type recording head
JPH11320890A (en) Ink jet recording apparatus
JP2006082448A (en) Liquid droplet discharging head, ink cartridge, image recording apparatus and method for manufacturing liquid droplet discharging head
JP2003291339A (en) Ink jet head and ink jet recorder
JP4307795B2 (en) Droplet discharge head and inkjet recording apparatus
JP2003089203A (en) Liquid drop discharge head and ink jet recorder
JP2002001945A (en) Ink jet head and ink jet printing device

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20040423

A977 Report on retrieval

Effective date: 20050125

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20050201

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050401

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20051220

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060627