JPH11308365A - ネットワーク接続装置 - Google Patents

ネットワーク接続装置

Info

Publication number
JPH11308365A
JPH11308365A JP10109890A JP10989098A JPH11308365A JP H11308365 A JPH11308365 A JP H11308365A JP 10109890 A JP10109890 A JP 10109890A JP 10989098 A JP10989098 A JP 10989098A JP H11308365 A JPH11308365 A JP H11308365A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
network
connection
data
permitted
connection device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10109890A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Kojima
一夫 小島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP10109890A priority Critical patent/JPH11308365A/ja
Publication of JPH11308365A publication Critical patent/JPH11308365A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 イントラネット等のネットワークへの接続を
容易に行い、操作性の向上を図る。 【解決手段】 接続制御手段11は、ネットワーク20
への接続可否を判断する。モデム手段12は、ネットワ
ーク20への接続を許可されたデータ、またはネットワ
ーク20内で生成されたデータを送受信するための変復
調制御を行う。プロトコル変換手段13は、変復調制御
されたデータを通信先ネットワークのプロトコルに変換
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はネットワーク接続装
置に関し、特に外出先からイントラネット等の社内ネッ
トワークへの接続を効率よく行うネットワーク接続装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、インターネットの技術を企業内の
情報システムに取り入れ、情報共有や業務支援に活用す
るためのシステム形態であるイントラネットが普及して
いる。
【0003】イントラネットは、WWWや電子メールを
利用して社内の文書を共有するのが一般的である。ま
た、WWWの機能拡張に伴い、データ入力も容易になっ
たため、基幹業務システムにも利用され始めている。
【0004】さらに、出先機関など社内ネットワークに
接続されていない環境でも、インターネットを介して社
内情報システムを利用することもできる。
【0005】
【発明が解決しようとしている課題】しかし、上記のよ
うな従来のイントラネットへの接続は、システム管理者
のみがネットワークサーバに接続されたモデムを介して
のアクセスが許可されていたため、ネットワーク上のク
ライアントには接続が許されておらず、データを閲覧す
ることができないといった問題があった。
【0006】また、システム管理者は、サーバにアクセ
スを行うため、通常のクライアントマシンのOSとは別
に、サーバのOSを十分理解しなければならず、利便性
に欠けるといった問題があった。
【0007】さらに、サーバにモデムを接続してアクセ
スした場合には、接続数が多くなるとサーバに負担をか
けてしまうといった問題があった。本発明はこのような
点に鑑みてなされたものであり、イントラネット等のネ
ットワークへの接続を容易に行い、操作性の向上を図っ
たネットワーク接続装置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明では上記課題を解
決するために、ネットワークへの接続を効率よく行うネ
ットワーク接続装置において、前記ネットワークへの接
続可否を判断する接続制御手段と、前記ネットワークへ
の接続を許可されたデータ、または前記ネットワーク内
で生成されたデータを送受信するための変復調制御を行
うモデム手段と、変復調制御された前記データを通信先
ネットワークのプロトコルに変換するプロトコル変換手
段と、を有することを特徴とするネットワーク接続装置
が提供される。
【0009】ここで、接続制御手段は、ネットワークへ
の接続可否を判断する。モデム手段は、ネットワークへ
の接続を許可されたデータ、またはネットワーク内で生
成されたデータを送受信するための変復調制御を行う。
プロトコル変換手段は、変復調制御されたデータを通信
先ネットワークのプロトコルに変換する。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して説明する。図1は本発明のネットワーク接続
装置の原理図である。
【0011】ネットワーク接続装置10a〜10nは、
例えば社内のイントラネット等のネットワーク20に対
し、独立して複数台接続する。また、ネットワーク接続
装置10a〜10nは、社外の公衆網30に接続する。
【0012】ネットワーク20には、サーバ21、PC
(パソコン)22a〜22nが接続する。公衆網30に
は基地局31が接続する。そして、モバイルPC41に
は携帯電話機42が接続し、携帯電話機42と基地局3
1が無線で接続する。
【0013】接続制御手段11は、社外からのデータに
対し、ネットワーク20への接続可否を判断する。接続
可否を判断する際には、電話番号登録手段14に接続を
許可すべきユーザの電話番号をあらかじめ登録してお
き、発信者電話番号表示サービスを利用する。詳細は後
述する。
【0014】また、接続制御手段11は、ネットワーク
20への接続を許可した場合は、スイッチ15をA端子
に接続させる。また、ネットワーク20への接続を許可
しない場合は、スイッチ15をB端子に接続させて、受
信したデータを電話機23に接続させる。
【0015】モデム手段12は、ネットワーク20への
接続を許可されたデータの受信、またはネットワーク2
0内で生成され社外へ送出するデータの送信、を行うた
めの変復調制御を行う。
【0016】プロトコル変換手段13は、変復調制御さ
れたデータを通信先ネットワークのプロトコルに変換す
る。例えば、ネットワーク20がイーサネットであるな
らば、モデム手段12で復調されたデータは、イーサネ
ットプロトコルに変換される。さらに、ネットワーク2
0への接続に際しては、アドレス等の必要なアクセス情
報をモバイルPC41から取得することになる。
【0017】また逆に、ネットワーク20のデータを社
外へ送信する場合は、網側インタフェースのプロトコル
に逆変換する。次にネットワーク20への接続可否制御
について説明する。図2はネットワーク20への接続可
否制御の処理手順を示すフローチャートである。 〔S1〕電話番号登録手段14は、ネットワーク20へ
アクセスするユーザの電話番号を登録する。 〔S2〕接続制御手段11は、発信者電話番号表示サー
ビスを利用して、アクセスしてきたデータの電話番号
が、電話番号登録手段14に登録されている電話番号か
どうかを判断する。登録されている電話番号であればス
テップS3へ、そうでなければステップS4へ行く。 〔S3〕接続制御手段11は、スイッチ15をA端子に
接続して、モデム手段12に接続する。 〔S4〕接続制御手段11は、スイッチ15をB端子に
接続し、通常の電話機23へ接続する。
【0018】次に社外にある登録されたモバイルPC4
1から社内のネットワーク20へデータを送信する場合
を例にとり、ネットワーク接続装置10a〜10nの動
作について説明する。図3はネットワーク接続装置10
a〜10nの動作手順を示すフローチャートである。 〔S10〕モバイルPC41に接続された携帯電話機4
2から、基地局31及び公衆網30を通じてデータを送
信する。 〔S11〕接続制御手段11は、電話番号登録手段14
に登録されている番号である場合はスイッチ15をA端
子に接続し、モデム手段12に接続する。 〔S12〕モデム手段12は、受信したデータの復調制
御を行う。 〔S13〕プロトコル変換手段13は、モバイルPC4
1からネットワーク20へログオンする際に必要なデー
タ(TCP/IPアドレス等)を取得する。 〔S14〕ネットワーク20に対応するプロトコル変換
を行って、モバイルPC41とネットワーク20を接続
する。
【0019】次にネットワーク20でのサービス後の回
線接続について説明する。図4は回線接続の処理手順を
示すフローチャートである。 〔S20〕モバイルPC41は、携帯電話機42を使っ
て回線のオンフック操作を行う。 〔S21〕接続制御手段11は、登録されていない電話
番号からの着信時には、スイッチ15をB端子に接続し
て電話機23側へ切り換える。 〔S22〕ネットワーク接続装置10a〜10nは待機
状態となる。
【0020】以上説明したように、本発明のネットワー
ク接続装置10a〜10nは、ネットワーク20への接
続を許可されたデータ、またはネットワーク20内で生
成されたデータの変復調制御を行って、通信先ネットワ
ークのプロトコルに変換し、ネットワーク接続を行う構
成とした。
【0021】これにより、ネットワーク20の環境を変
更せずに、ネットワーク20へ効率よく接続することが
できる。また、システム管理者以外のユーザでも社外か
ら容易にネットワーク20へ接続できるので、インター
ネットプロバイダに加入する必要がなく、自宅などから
会社等のデータ閲覧を行うことができる。
【0022】さらに、PC22a〜22n以外にネット
ワーク20に接続するプリンタやFAX等も使用でき
る。また、ネットワーク20へのダイレクト接続とモバ
イル接続とで同じソフトウェア、同じアカウントが利用
できるので、利便性の向上を図ることが可能になる。
【0023】さらに、ネットワーク接続装置10a〜1
0nは、ネットワーク20への接続数が多くなってもサ
ーバ21に負担をかけない。なお、上記の説明では、モ
バイルPC41からTCP/IPのアドレスを取得して
ネットワーク20へログオンする例を示したが、Net
BEUI等その他のプロトコルから対応するデータを取
得することもできる。
【0024】また、接続を許可しなかったデータに対し
ては、電話機23へ接続する構成としたが、ネットワー
ク接続装置10a〜10n自身が電話機の機能を持っ
て、接続を許可しなかったデータの制御を行ってもよ
い。
【0025】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のネットワ
ーク接続装置は、ネットワークへの接続を許可されたデ
ータ、またはネットワーク内で生成されたデータの変復
調制御を行って、通信先ネットワークのプロトコルに変
換して、ネットワーク接続を行う構成とした。これによ
り、イントラネット等のネットワークへの接続が容易に
行え、操作性を変更することなく使用できるので、操作
性及び利便性の向上を図ることが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のネットワーク接続装置の原理図であ
る。
【図2】ネットワークへの接続可否制御の処理手順を示
すフローチャートである。
【図3】ネットワーク接続装置の動作手順を示すフロー
チャートである。
【図4】回線接続の処理手順を示すフローチャートであ
る。
【符号の説明】
10a〜10n……ネットワーク接続装置、11……接
続制御手段、12……モデム手段、13……プロトコル
変換手段、14……電話番号登録手段、15……スイッ
チ、20……ネットワーク、21……サーバ、22a〜
22n……PC、23……電話機、30……公衆網、3
1……基地局、41……モバイルPC、42……携帯電
話機。
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H04M 1/57 H04L 13/00 305B 3/00

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ネットワークへの接続を効率よく行うネ
    ットワーク接続装置において、 前記ネットワークへの接続可否を判断する接続制御手段
    と、 前記ネットワークへの接続を許可されたデータ、または
    前記ネットワーク内で生成されたデータを送受信するた
    めの変復調制御を行うモデム手段と、 変復調制御された前記データを通信先ネットワークのプ
    ロトコルに変換するプロトコル変換手段と、 を有することを特徴とするネットワーク接続装置。
  2. 【請求項2】 前記接続制御手段は、発信者電話番号表
    示サービスを利用して、前記ネットワークへの接続可否
    を判断することを特徴とする請求項1記載のネットワー
    ク接続装置。
  3. 【請求項3】 前記接続制御手段は、前記ネットワーク
    への接続を許可しなかった前記データに対しては、前記
    データを電話機へ接続することを特徴とする請求項1記
    載のネットワーク接続装置。
  4. 【請求項4】 前記ネットワーク接続装置は、前記ネッ
    トワークに対し、独立して複数台設置することを特徴と
    する請求項1記載のネットワーク接続装置。
JP10109890A 1998-04-20 1998-04-20 ネットワーク接続装置 Pending JPH11308365A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10109890A JPH11308365A (ja) 1998-04-20 1998-04-20 ネットワーク接続装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10109890A JPH11308365A (ja) 1998-04-20 1998-04-20 ネットワーク接続装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11308365A true JPH11308365A (ja) 1999-11-05

Family

ID=14521762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10109890A Pending JPH11308365A (ja) 1998-04-20 1998-04-20 ネットワーク接続装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11308365A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9112953B2 (en) Internet telephony unit and software for enabling internet telephone access from traditional telephone interface
JP3247540B2 (ja) パケット化通信装置および切替え装置
US7840185B2 (en) Extended handset functionality and mobility
US6907240B2 (en) Communications control system, communications control method, service control station, and communications control station
JP4444763B2 (ja) エンハンスド・コンピュータ・テレフォニー・インテグレーションおよび対話のためのシステムおよび方法
US7586900B2 (en) Internet protocol-private branch exchange for providing internet messenger function and internet terminal for use therewith
US20020057672A1 (en) Internet telephone system
JP2003110596A (ja) データ通信サービス提供方法
US20010000441A1 (en) Virtual real-time facsimile transmission over the internet
JPH11308365A (ja) ネットワーク接続装置
Tsai et al. A remote control scheme for ubiquitous personal computing
US7769865B1 (en) Configuring computer network communications in response to detected firewalls
US20010000301A1 (en) Device and system for providing access to the internet
JP3937346B2 (ja) 端末、留守番電話システム及びプログラム
KR20030063063A (ko) Ip-pbx를 이용한 전화 통화 경로 설정 방법 및 장치
US7516231B2 (en) Subscriber-side unit arrangement for data transfer services and associated components
JP3517176B2 (ja) 電話端末間接続方法
KR200316752Y1 (ko) 일시적 id 등록 및 통신 중계 기능을 갖는 게이트키퍼
JP2003259034A (ja) 発呼サーバー装置
JP2003015969A (ja) 個人用サーバシステム及び端末装置
KR100514903B1 (ko) 일시적 id 등록 및 통신 중계 기능을 갖는 게이트키퍼
KR100406488B1 (ko) 부가서비스가 구현되는 인터넷 폰 시스템 및 그의 운용 방법
US20010054113A1 (en) Communication system
KR20020089644A (ko) 인터넷 폰 시스템의 상태정보 공유 방법
JP2000295271A (ja) ネットワークファクシミリ装置