JPH11298076A - 光パルス圧縮装置および方法、信号送信装置および方法 - Google Patents

光パルス圧縮装置および方法、信号送信装置および方法

Info

Publication number
JPH11298076A
JPH11298076A JP9924598A JP9924598A JPH11298076A JP H11298076 A JPH11298076 A JP H11298076A JP 9924598 A JP9924598 A JP 9924598A JP 9924598 A JP9924598 A JP 9924598A JP H11298076 A JPH11298076 A JP H11298076A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse
optical
light
optical pulse
dispersion element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9924598A
Other languages
English (en)
Inventor
Shin Masuda
伸 増田
Takashi Watabe
隆 渡部
Takao Sakurai
孝夫 桜井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Advantest Corp
Original Assignee
Advantest Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Advantest Corp filed Critical Advantest Corp
Priority to JP9924598A priority Critical patent/JPH11298076A/ja
Publication of JPH11298076A publication Critical patent/JPH11298076A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 分散素子の個数を増加させない小型の構造
で、パルス圧縮されながら空間的に分散されない状態の
光パルスを所望の位置に出射させる。 【解決手段】 光パルスを第一第二分散素子211,2
12でパルス圧縮してから光線反射素子411で反射さ
せて帰還させ、これで第一分散素子211から出射され
る光パルスを光線分離素子412で分離する。第一第二
分散素子211,212でパルス圧縮された光パルス
は、空間的にも分散されており入射光路とは光軸が変位
しているが、これを光線反射素子411により反射させ
て帰還させれば、光パルスは空間的な分散が解除されて
光強度分布も初期状態と同一となり光軸も入射光路と一
致する。この光パルスが光線分離素子412により入射
光路から分離されるので、これでパルス圧縮されながら
空間的に分散されない状態の光パルスが所望の位置に出
射される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光パルスをパルス
圧縮する光パルス圧縮装置および方法、パルス圧縮され
た光パルスを光信号として送信する信号送信装置および
方法、に関する。
【0002】
【従来の技術】現在、光通信および光計測の分野におい
て、光信号としてパルス圧縮された光パルスが利用され
ており、光パルスの圧縮手法としては、プリズムや回折
格子などの分散素子により光パルスを光学的にパルス圧
縮するものがある。光パルスのパルス圧縮とは、線形に
チャープされている光パルスを反対のチャープを発生す
る分散素子に入射させ、光パルスのチャープを補償する
ことである。
【0003】例えば、分散素子としてプリズム100を
利用した場合、図2に示すように、プリズム100は、
入射する光線を屈折率分散n(λ)により空間的に分散す
る。そこで、図3に示すように、光パルス圧縮装置11
0として第一第二プリズム111,112を対向する透
過面が平行となるように配置すれば、第一プリズム11
1で角度分散された光パルスを第二プリズム112で群
速度分散することができる。この場合、第一第二プリズ
ム111,112の間隔lpを変更すれば群速度分散を可
変させることができ、第一プリズム111に入射する光
パルスを圧縮して第二プリズム112から出射すること
ができる。
【0004】また、分散素子として回折格子200を利
用した場合、図4に示すように、回折格子200は、入
射する光線をブレーズ面で反射するときに光スペクトル
を分光する。このように分散素子として回折格子200
を利用した場合、その回折次数が−1で動作するように
設定し、長波長側の光路長を短波長側に比較して長くす
ることにより、人工的に異常分散の分散素子を形成する
ことができる。
【0005】そこで、図5に示すように、光パルス圧縮
装置210として第一第二回折格子211,212を対
向するブレーズ面が平行となるように配置すれば、第一
回折格子211で角度分散された光パルスを第二回折格
子212で群速度分散することができる。
【0006】上述のように一対の回折格子211,21
2を利用して光パルスを圧縮する光パルス圧縮装置21
0は、一対のプリズム111,112を利用した光パル
ス圧縮装置110と比較して効率が低い。しかし、回折
格子211,212はプリズム111,112より角度
分散が大きいので、一対の回折格子211,212は間
隔を一対のプリズム111,112の間隔の十分の一か
ら百分の一程度まで短縮することができ、光パルス圧縮
装置210は光パルス圧縮装置110より小型化が可能
である。
【0007】例えば、光源として半導体レーザを利用す
る場合、その光線は一般的にチャープ特性が長波長側に
シフトするため、負の群速度分散を有する分散素子によ
って圧縮可能である。半導体レーザが出射する短光の光
パルスを回折格子で圧縮する場合、回折格子のブレーズ
波長λBは、回折光(−1次)の強度を考慮した次式に
より算出される。
【0008】sinθB=λB/2πd…(1) また、回折格子を用いたときの2次位相分散は次式で表
わされる。
【0009】 d2φ/dω2=(2π/ω)Gd-1sec2(γ−θ)×{(2πc/ω2d) [1−(2πc/ωd−sinγ)2-1/2} =(λ3b/(2πc22))[1−(λ/d−sinγ)2-1 =λ3b[2πc22cos(γ−θ)]-1…(2) ここで、b=Gsec(γ−θ):Gは回折格子間の距
【0010】上式を用いて、回折格子の2次位相分散を
計算し、一対の回折格子の間隔を適正に設定すれば、半
導体レーザのチャープ特性を補償して光パルスを圧縮す
ることができる。ここで、上述のような光パルス圧縮装
置を利用した信号送信装置の一従来例を図6を参照して
以下に説明する。なお、同図は信号送信装置の内部構造
を示す模式図である。
【0011】ここで例示する信号送信装置300は、パ
ルス生成手段であるパルス生成部310、前述した光パ
ルス圧縮装置210、信号出力手段である信号出力部3
20、等を主要部分として具備している。パルス生成部
301は、半導体レーザであるレーザダイオード31
1、コリメータレンズ312、アイソレータ313、駆
動回路314、X−Y−Zステージ315,316、等
からなる。
【0012】レーザダイオード311の光軸上にコリメ
ータレンズ312とアイソレータ313と光パルス圧縮
装置210の第一回折格子211とが順番に位置してお
り、レーザダイオード311は、駆動回路314により
駆動されて光パルスを出射する。
【0013】コリメータレンズ312は、入射される光
パルスをコリメートし、アイソレータ313は、アイソ
レータ307は、光パルスの帰還を防止する。X−Y−
Zステージ315,316は、レーザダイオード311
とコリメータレンズ312とを個々に支持しており、こ
れらの位置をX−Y−Z方向に個々に変位させる。
【0014】光パルス圧縮装置210は、前述のように
第一第二回折格子211,212を具備しているが、第
一回折格子211はX−θステージ213とリニアステ
ージ214とで支持されており、第二回折格子212は
X−Y−θステージ215により支持されている。
【0015】X−θステージ213は、第一回折格子2
11をX方向に変位自在に支持するとともに角度θだけ
回動自在に支持しており、X−Y−θステージ215
は、第二回折格子212をXY方向に変位自在に支持す
るとともに角度θだけ回動自在に支持している。リニア
ステージ214は、第一回折格子211を支持するX−
θステージ213を直線状に変位自在に支持しているの
で、これで第一第二回折格子212,213は間隔が調
整自在な状態で平行に対向している。
【0016】信号出力部320は、ファイバコリメータ
321、ストリークカメラ322、X−Y−Zステージ
323、等からなり、ファイバコリメータ321が光パ
ルス圧縮装置210の第二回折格子212に対向してい
る。ファイバコリメータ321は、光パルス圧縮装置2
10の第二回折格子212から入射される光パルスをコ
リメートし、例えば、通信ネットワークの光ファイバ
(図示せず)に光パルスを外部出力する。
【0017】ストリークカメラ322は、ファイバコリ
メータ321でコリメートされた光パルスを観察し、X
−Y−Zステージ323は、ストリークカメラ322の
観察結果に対応してファイバコリメータ321をX−Y
−Z方向に変位させるので、これで光パルスがファイバ
コリメータ321により適正にコリメートされる。
【0018】上述のような構造の信号送信装置300で
は、パルス生成部310により光信号として光パルスを
生成し、この生成された光パルスをパルス圧縮装置21
0によりパルス圧縮する。このパルス圧縮された光パル
スを信号出力部320から通信ネットワークの光ファイ
バに外部出力するので、これでパルス圧縮された光パル
スを光信号として外部出力することができる。
【0019】
【発明が解決しようとする課題】前述した光パルス圧縮
装置110,210は、一対の分散素子により光パルス
をパルス圧縮することができ、このような光パルス圧縮
装置210等を利用した信号送信装置300は、パルス
圧縮された光パルスを光信号として外部出力することが
できる。
【0020】しかし、上述した光パルス圧縮装置11
0,210は、第二プリズム112や第二回折格子21
2から出射される光パルスが空間的にも分散されてお
り、光軸も第一プリズム111や第一回折格子211の
入射光路とは変位している。このため、上述の光パルス
圧縮装置110,210を信号送信装置300等に利用
した場合、出射される光パルスが空間的に分散されてお
り、所望の位置に正確に光パルスを出射させることも困
難なので光信号の取り扱いが煩雑である。
【0021】このような課題を解決するため、図7に示
すように、第一第二プリズム111,112に対して鏡
面構造に第三第四プリズム113,114を配置するこ
とにより、二対の分散素子で光パルス圧縮装置120を
形成することが想定されている。
【0022】この場合、パルス圧縮されて出射される光
パルスが、空間的に分散されず最初の入射光路と同一の
光軸上に位置するので、光信号としての取り扱いが容易
であり、このような構造は分散素子として回折格子20
0を利用する場合にも適用可能である。
【0023】しかし、これでは光パルス圧縮装置120
に使用する分散素子の個数が倍増するので、四個の分散
素子の光軸調整が煩雑であり、分散素子が四個も必要な
ので生産性も低下することになり、必然的に全体が大型
化することになる。
【0024】本発明は上述のような課題に鑑みてなされ
たものであり、パルス圧縮された光パルスを空間的に分
散されない状態で所望の位置に正確に出射することがで
き、それでいて多数の分散素子を必要とせず光学調整も
容易で小型化も可能な光パルス圧縮装置および方法、こ
のような光パルス圧縮装置および方法を利用して光信号
を送信する信号送信装置および方法、を提供することを
目的とする。
【0025】
【課題を解決するための手段】本発明の光パルス圧縮装
置は、入射光路から入射される光パルスを波長との関係
で角度分散させて出射する第一分散素子と、該第一分散
素子から出射される光パルスを群速度分散させて前記第
一分散素子の入射光路と同一方向に出射する第二分散素
子と、該第二分散素子から出射される光パルスを反射し
て前記第二分散素子から前記第一分散素子まで帰還させ
る光線反射素子と、該光線反射素子で反射されて前記第
一分散素子から出射される光パルスを前記入射光路から
分離する光線分離素子と、を具備している。
【0026】従って、入射光路から入射される光パルス
を第一分散素子が波長との関係で角度分散させて出射
し、この光パルスを第二分散素子が群速度分散させて第
一分散素子の入射光路と同一方向に出射する。この帰還
されて第二分散素子から出射される光パルスを光線反射
素子が反射して第二分散素子から第一分散素子まで帰還
させ、この第一分散素子から出射される光パルスを光線
分離素子が入射光路から分離する。つまり、第一第二分
散素子でパルス圧縮された光パルスは、空間的にも分散
されており入射光路とは光軸が変位しているが、これを
光線反射素子により反射させて第二分散素子から第一分
散素子まで帰還させれば、光パルスは空間的な分散が解
除されて光強度分布も初期状態と同一となり、その光軸
も入射光路と一致することになる。このように第一分散
素子から入射光路に帰還する光パルスは、入射光路から
第一分散素子に入射する光パルスとは光線分離素子によ
り分離されるので、これでパルス圧縮されながら空間的
に分散されない状態の光パルスが所望の位置に出射され
る。
【0027】上述のような光パルス圧縮装置における他
の発明としては、前記第一分散素子と前記第二分散素子
との各々がプリズムからなる。従って、各々がプリズム
からなる第一第二分散素子により光パルスがパルス圧縮
される。
【0028】上述のような光パルス圧縮装置における他
の発明としては、前記第一分散素子と前記第二分散素子
との各々が回折格子からなる。従って、各々が回折格子
からなる第一第二分散素子により光パルスがパルス圧縮
される。
【0029】上述のような光パルス圧縮装置における他
の発明としては、前記光線分離素子がハーフミラーから
なる。従って、入射光路から第一分散素子に入射する光
パルスと第一分散素子から入射光路に帰還する光パルス
とが、ハーフミラーからなる光線分離素子により分離さ
れる。
【0030】本発明の光パルス圧縮方法は、入射光路か
ら入射される光パルスを第一分散素子により波長との関
係で角度分散させ、この角度分散された光パルスを第二
分散素子により群速度分散させる光パルス圧縮方法であ
って、群速度分散されて出射される光パルスを反射させ
て前記第二分散素子から前記第一分散素子まで帰還さ
せ、この帰還されて前記第一分散素子から出射される光
パルスを前記入射光路から分離させるようにした。
【0031】従って、第一第二分散素子でパルス圧縮さ
れた光パルスは、空間的にも分散されており入射光路と
は光軸が変位しているが、これを反射させて第二分散素
子から第一分散素子まで帰還させれば、光パルスは空間
的な分散が解除されて光強度分布も初期状態と同一とな
り、その光軸も入射光路と一致することになる。このよ
うに第一分散素子から入射光路に帰還する光パルスが、
入射光路から第一分散素子に入射する光パルスとは分離
されるので、これでパルス圧縮されながら空間的に分散
されない状態の光パルスが所望の位置に出射される。
【0032】本発明の信号送信装置は、光パルスからな
る光信号を生成して本発明の光パルス圧縮装置に入射さ
せるパルス生成手段と、前記パルス生成手段が生成して
前記光パルス圧縮装置でパルス圧縮された光パルスを光
信号として外部出力する信号出力手段と、を具備してい
る。
【0033】従って、パルス生成手段が光パルスからな
る光信号を生成すると、この光パルスを本発明の光パル
ス圧縮装置がパルス圧縮する。このパルス圧縮された光
パルスを信号出力手段が光信号として外部出力するの
で、光パルス圧縮装置からパルス圧縮されながら空間的
に分散されない状態で所望の位置に出射される光パルス
が光信号として外部出力される。
【0034】本発明の信号送信方法は、光パルスからな
る光信号を生成して本発明の光パルス圧縮方法でパルス
圧縮させ、このパルス圧縮された光信号を外部出力する
ようにした。従って、パルス圧縮されながら空間的に分
散されない状態で所望の位置に出射される光パルスが光
信号として外部出力される。
【0035】
【発明の実施の形態】本発明の実施の一形態を図1を参
照して以下に説明する。ただし、本実施の形態の信号送
信装置および光パルス圧縮装置に関し、前述した一従来
例の信号送信装置300および光パルス圧縮装置210
と同一の部分は、同一の名称を使用して詳細な説明は省
略する。なお、同図は本実施の形態の信号送信装置を示
す模式図である。
【0036】本実施の形態の信号送信装置400も、一
従来例として前述した信号送信装置300と同様に、パ
ルス生成手段であるパルス生成部310、光パルス圧縮
装置410、信号出力手段である信号出力部320、等
を主要部分として具備している。
【0037】つまり、パルス生成部301は、半導体レ
ーザであるレーザダイオード311、コリメータレンズ
312、アイソレータ313、駆動回路314、X−Y
−Zステージ315,316、等からなり、信号出力部
320は、ファイバコリメータ321、ストリークカメ
ラ322、X−Y−Zステージ323、等からなる。
【0038】しかし、本実施の形態の信号送信装置40
0の光パルス圧縮装置410は、一従来例として前述し
た信号送信装置300の光パルス圧縮装置210とは構
造が相違している。本実施の形態の光パルス圧縮装置4
10も、第一第二分散素子として第一第二回折格子21
1,212を具備しており、これらの第一第二回折格子
211,213は各種ステージ213〜215により平
行に接離自在に支持されている。
【0039】しかし、第二回折格子212から光パルス
が出射される位置には光線反射素子である反射ミラー4
11が直角に配置されており、この反射ミラー411が
第二回折格子212から出射される光パルスを反射して
第二回折格子212から第一回折格子211まで帰還さ
せる。
【0040】また、反射ミラー411で反射されて第一
回折格子211から出射される光パルスが帰還される入
射光路には、光線分離素子として45度に傾斜したハーフ
ミラー412が配置されており、このハーフミラー41
2は、第一回折格子211から帰還される光パルスをパ
ルス生成部310から入射される光パルスとは分離す
る。
【0041】このため、信号出力部320のファイバコ
リメータ321は、光パルス圧縮装置410のハーフミ
ラー412の反射光路に対向しており、この光パルス圧
縮装置410のハーフミラー412で反射された光パル
スが信号出力部320のファイバコリメータ321に入
射する。
【0042】上述のような構成において、本実施の形態
の信号送信装置400による信号送信方法でも、従来の
信号送信装置300と同様に、パルス生成部310によ
り光信号として光パルスを生成し、この生成された光パ
ルスをパルス圧縮装置410によりパルス圧縮する。こ
のパルス圧縮された光パルスを信号出力部320から通
信ネットワークの光ファイバに外部出力するので、これ
でパルス圧縮された光パルスを光信号として外部出力す
ることができる。
【0043】その場合、本実施の形態の光パルス圧縮装
置410による光パルス圧縮方法では、従来の光パルス
圧縮装置210と同様に、パルス生成部310から入射
される光パルスが第一回折格子211により角度分散さ
れ、この光パルスが第二回折格子212により群速度分
散される。
【0044】この光パルスは第二回折格子212により
第一回折格子211の入射光路と同一方向に出射される
が、従来の光パルス圧縮装置210とは相違して、この
光パルスが反射ミラー411により反射されて第二回折
格子212から第一回折格子211まで帰還される。こ
の帰還されて第一回折格子211から出射される光パル
スは、ハーフミラー412によりパルス生成部310の
入射光路から直角に分離されるので、この分離された光
パルスが信号出力部320に入射されることになる。
【0045】上述のように第一第二回折格子212でパ
ルス圧縮されて反射ミラー411に出射される光パルス
は、空間的にも分散されており入射光路とは光軸が変位
している。しかし、この光パルスを反射ミラー411に
より反射させて第二回折格子212から第一回折格子2
11まで帰還させれば、その空間的な分散は解除されて
光強度分布も初期状態と同一となり、その光軸も入射光
路と一致することになる。しかも、光パルスは一対の回
折格子211,212を二回ずつ通過するので、光パル
スの短波長側と長波長側との光路差も二倍となり、前述
した(2)式の“b”の数値が二倍となるのでパルス圧縮
の効率も倍増する。
【0046】このように第一回折格子211から入射光
路に帰還する光パルスは、パルス生成部310から第一
回折格子211に入射する光パルスとはハーフミラー4
12により分離されるので、これでパルス圧縮されなが
ら空間的に分散されない状態の光パルスが信号出力部3
20に出射される。
【0047】このため、信号出力部320は、パルス圧
縮されながら空間的に分散されず適正な位置に出射され
る光パルスを光信号として外部出力すれば良いので、本
実施の形態の信号送信装置400は、光信号の取り扱い
が容易であり、良好な状態の光信号を簡単に送信するこ
とができる。
【0048】本実施の形態の光パルス圧縮装置410
は、上述のように光パルスをパルス圧縮されながら空間
的に分散されない状態で所望の位置に正確に出射するこ
とができるが、これを実現するために追加した部品は反
射ミラー411とハーフミラー412のみである。
【0049】つまり、上述のような作用を実現するため
に四個もの分散素子を必要としないので、本実施の形態
の光パルス圧縮装置410および信号送信装置400
は、構造が簡単で生産性が良好である。しかも、反射ミ
ラー411やハーフミラー412は、位置と角度のみ適
正であれば良く煩雑な光軸調整などは必要ないので、本
実施の形態の光パルス圧縮装置410および信号送信装
置400は、さらに生産性が良好である。また、光パル
スを最初の光路に反対方向から帰還させているので、従
来とは別個の位置に専用の光路が追加されることもな
く、本実施の形態の光パルス圧縮装置410および信号
送信装置400は、小型化が容易である。
【0050】なお、本発明は上記形態に限定されるもの
ではなく、その要旨を逸脱しない範囲で各種の変形を許
容する。例えば、上記形態では分散素子として回折格子
211,212を利用した光パルス圧縮装置410を例
示したが、分散素子としてプリズムを利用することも可
能である。
【0051】また、上記形態では光パルス圧縮装置41
0を信号送信装置400に利用することを例示したが、
光パルス圧縮装置410をサンプリング光の出射装置
(図示せず)などに適用することも可能である。
【0052】さらに、上記形態では実験装置としての光
パルス圧縮装置410を想定したため、レーザダイオー
ド311等の各種部品をX−Y−Zステージ315等の
各種ステージで変位自在に支持しているが、これは実際
の製品では必須ではなく固定することも可能である。
【0053】
【発明の効果】本発明は以上説明したように構成されて
いるので、以下に記載するような効果を奏する。
【0054】請求項1記載の発明の光パルス圧縮装置
は、入射光路から入射される光パルスを波長との関係で
角度分散させて出射する第一分散素子と、該第一分散素
子から出射される光パルスを群速度分散させて前記第一
分散素子の入射光路と同一方向に出射する第二分散素子
と、該第二分散素子から出射される光パルスを反射して
前記第二分散素子から前記第一分散素子まで帰還させる
光線反射素子と、該光線反射素子で反射されて前記第一
分散素子から出射される光パルスを前記入射光路から分
離する光線分離素子と、を具備していることにより、パ
ルス圧縮されながら空間的に分散されない状態の光パル
スを所望の位置に出射させることができ、それでいて分
散素子は二個で良いので構造が簡単であり、光線反射素
子や光線分離素子は位置と角度のみ適正であれば良く煩
雑な光軸調整などは必要ないので生産性が良好であり、
光パルスを最初の光路に反対方向から帰還させているの
で小型化も可能である。
【0055】請求項2記載の発明は、請求項1記載の光
パルス圧縮装置であって、前記第一分散素子と前記第二
分散素子との各々がプリズムからなることにより、各々
がプリズムからなる第一第二分散素子により光パルスを
パルス圧縮することができ、このような第一第二分散素
子に光パルスを二回ずつ通過させるので、光パルスを高
効率にパルス圧縮することができる。
【0056】請求項3記載の発明は、請求項1記載の光
パルス圧縮装置であって、前記第一分散素子と前記第二
分散素子との各々が回折格子からなることにより、各々
が回折格子からなる第一第二分散素子により光パルスを
パルス圧縮することができ、このような第一第二分散素
子に光パルスを二回ずつ通過させるので、光パルスを高
効率にパルス圧縮することができる。
【0057】請求項4記載の発明は、請求項1ないし3
の何れか一記載の光パルス圧縮装置であって、前記光線
分離素子がハーフミラーからなることにより、入射光路
から第一分散素子に入射する光パルスと第一分散素子か
ら入射光路に帰還する光パルスとを、ハーフミラーから
なる光線分離素子により簡単な構造で確実に分離するこ
とができる。
【0058】請求項5記載の発明の光パルス圧縮方法
は、群速度分散されて出射される光パルスを反射させて
第二分散素子から第一分散素子まで帰還させ、この帰還
されて前記第一分散素子から出射される光パルスを入射
光路から分離させるようにしたことにより、パルス圧縮
されながら空間的に分散されない状態の光パルスを所望
の位置に出射させることができ、それでいて分散素子は
二個で良いので本発明の光パルス圧縮方法を実施する装
置の構造が簡単で良く、光パルスを反射する素子や分離
する素子は位置と角度のみ適正であれば良く煩雑な光軸
調整などは必要ないので、本発明の光パルス圧縮方法を
実施する装置は生産性が良好であり、光パルスを最初の
光路に反対方向から帰還させているので、本発明の光パ
ルス圧縮方法を実施する装置の小型化も可能である。
【0059】請求項6記載の発明の信号送信装置は、光
パルスからなる光信号を生成して請求項1ないし4の何
れか一記載の光パルス圧縮装置に入射させるパルス生成
手段と、前記パルス生成手段が生成して前記光パルス圧
縮装置でパルス圧縮された光パルスを光信号として外部
出力する信号出力手段と、を具備していることにより、
パルス圧縮されながら空間的に分散されない状態の光パ
ルスを光信号として外部出力することができ、それでい
て構造が簡単で生産性が良好であり小型化も可能であ
る。
【0060】請求項7記載の発明の信号送信方法は、光
パルスからなる光信号を生成して請求項5記載の光パル
ス圧縮方法でパルス圧縮させ、このパルス圧縮された光
信号を外部出力するようにしたことにより、パルス圧縮
されながら空間的に分散されない状態の光パルスを光信
号として外部出力することができ、それでいて本発明の
信号送信方法が適用される装置は、構造が簡単で生産性
が良好であり小型化も可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の一形態の信号送信装置を示す模
式図である。
【図2】分散素子であるプリズムが光パルスを角度分散
する状態を示す模式図である。
【図3】第一の従来例の光パルス圧縮装置による光パル
ス圧縮方法を示す模式図である。
【図4】分散素子である回折格子が光パルスを角度分散
する状態を示す模式図である。である。
【図5】第二の従来例の光パルス圧縮装置による光パル
ス圧縮方法を示す模式図である。
【図6】一従来例の信号送信装置を示す模式図である。
【図7】第三の従来例の光パルス圧縮装置による光パル
ス圧縮方法を示す模式図である。
【符号の説明】 211 第一分散素子 212 第二分散素子 310 パルス生成手段であるパルス生成部 320 信号出力手段である信号出力部 400 信号送信装置 410 光パルス圧縮装置 411 光線反射素子である反射ミラー 412 光線分離素子であるハーフミラー

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入射光路から入射される光パルスを波長
    との関係で角度分散させて出射する第一分散素子と、 該第一分散素子から出射される光パルスを群速度分散さ
    せて前記第一分散素子の入射光路と同一方向に出射する
    第二分散素子と、 該第二分散素子から出射される光パルスを反射して前記
    第二分散素子から前記第一分散素子まで帰還させる光線
    反射素子と、 該光線反射素子で反射されて前記第一分散素子から出射
    される光パルスを前記入射光路から分離する光線分離素
    子と、を具備している光パルス圧縮装置。
  2. 【請求項2】 前記第一分散素子と前記第二分散素子と
    の各々がプリズムからなる請求項1記載の光パルス圧縮
    装置。
  3. 【請求項3】 前記第一分散素子と前記第二分散素子と
    の各々が回折格子からなる請求項1記載の光パルス圧縮
    装置。
  4. 【請求項4】 前記光線分離素子がハーフミラーからな
    る請求項1ないし3の何れか一記載の光パルス圧縮装
    置。
  5. 【請求項5】 入射光路から入射される光パルスを第一
    分散素子により波長との関係で角度分散させ、この角度
    分散された光パルスを第二分散素子により群速度分散さ
    せる光パルス圧縮方法であって、 群速度分散されて出射される光パルスを反射させて前記
    第二分散素子から前記第一分散素子まで帰還させ、 この帰還されて前記第一分散素子から出射される光パル
    スを前記入射光路から分離させるようにしたことを特徴
    とする光パルス圧縮方法。
  6. 【請求項6】 光パルスからなる光信号を生成して請求
    項1ないし4の何れか一記載の光パルス圧縮装置に入射
    させるパルス生成手段と、 前記パルス生成手段が生成して前記光パルス圧縮装置で
    パルス圧縮された光パルスを光信号として外部出力する
    信号出力手段と、を具備している信号送信装置。
  7. 【請求項7】 光パルスからなる光信号を生成して請求
    項5記載の光パルス圧縮方法でパルス圧縮させ、 このパルス圧縮された光信号を外部出力するようにした
    信号送信方法。
JP9924598A 1998-04-10 1998-04-10 光パルス圧縮装置および方法、信号送信装置および方法 Pending JPH11298076A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9924598A JPH11298076A (ja) 1998-04-10 1998-04-10 光パルス圧縮装置および方法、信号送信装置および方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9924598A JPH11298076A (ja) 1998-04-10 1998-04-10 光パルス圧縮装置および方法、信号送信装置および方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11298076A true JPH11298076A (ja) 1999-10-29

Family

ID=14242323

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9924598A Pending JPH11298076A (ja) 1998-04-10 1998-04-10 光パルス圧縮装置および方法、信号送信装置および方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11298076A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006075400A1 (ja) * 2005-01-17 2006-07-20 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha セグメントグレーティングアライメント装置
JP2009542009A (ja) * 2006-06-23 2009-11-26 カンザス ステイト ユニバーシティ リサーチ ファウンデーション キャリアエンベロープ位相を制御する方法および装置
WO2014118925A1 (ja) * 2013-01-31 2014-08-07 株式会社島津製作所 レーザパルス圧縮用回折格子及びレーザ装置
JP2014204129A (ja) * 2013-04-05 2014-10-27 プロトン レーザー アプリケーションズ, エス.エル.Proton Laser Applications, S.L. 光パルス発生器
CN104280121A (zh) * 2014-10-21 2015-01-14 中国科学院光电研究院 一种大孔径空间外差干涉光谱成像仪装调方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006075400A1 (ja) * 2005-01-17 2006-07-20 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha セグメントグレーティングアライメント装置
JPWO2006075400A1 (ja) * 2005-01-17 2008-06-12 三菱電機株式会社 セグメントグレーティングアライメント装置
JP4542108B2 (ja) * 2005-01-17 2010-09-08 三菱電機株式会社 セグメントグレーティングアライメント装置
JP2009542009A (ja) * 2006-06-23 2009-11-26 カンザス ステイト ユニバーシティ リサーチ ファウンデーション キャリアエンベロープ位相を制御する方法および装置
WO2014118925A1 (ja) * 2013-01-31 2014-08-07 株式会社島津製作所 レーザパルス圧縮用回折格子及びレーザ装置
JP2014204129A (ja) * 2013-04-05 2014-10-27 プロトン レーザー アプリケーションズ, エス.エル.Proton Laser Applications, S.L. 光パルス発生器
US9118159B2 (en) 2013-04-05 2015-08-25 Proton Laser Applications, S.L. Optical pulse generator
CN104280121A (zh) * 2014-10-21 2015-01-14 中国科学院光电研究院 一种大孔径空间外差干涉光谱成像仪装调方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2017197883A1 (zh) 一种激光阵列合束装置
US5886785A (en) Optical spectrum analyzer and process for analyzing the corresponding spectrum
US4953947A (en) Dispersion transformer having multichannel fiber
US6570659B2 (en) Broadband light source system and method and light source combiner
US8711352B2 (en) Optical multiplexer/demultiplexer
US8699024B2 (en) Tunable optical filter and spectrometer
JP5330886B2 (ja) 光方向転換エレメントを用いたスペクトル・ビーム合体及び波長多重化システム及び方法
EP0411942B1 (en) Parametric pulsed laser system
KR100445905B1 (ko) 다중파장 광 전송 시스템에서 광 신호 성능 측정 장치 및그 방법
JPH11298076A (ja) 光パルス圧縮装置および方法、信号送信装置および方法
US7116848B2 (en) Optical spectrum analyzer using a diffraction grating and multi-pass optics
US6606197B2 (en) Dual grating filtering system
WO2000042380A1 (en) Coupled etalon interferometers
JPS596092B2 (ja) 多重光通信装置
US6819429B2 (en) Multi-pass optical spectrum analyzer having a polarization-dependent tunable filter
US20230266166A1 (en) Pulse spectroscopy device
JP2002131710A (ja) 複合型超広帯域高精度位相補償・位相制御装置
JPS62123411A (ja) グレ−テイング光結合器
JP2003194627A (ja) 分光器
Fleming et al. Shock analysis using the multi point velocimeter (VISAR).
US7016570B2 (en) Optical signal processor
WO2023181575A1 (ja) 光源装置および光測定装置
Fukushima et al. Fabrication of 7/spl times/6 multimode optical fiber grating demultiplexer-star coupler using a single GRIN-rod lens
CN118099932A (zh) 一种多波长窄线宽激光器
CN117200000A (zh) 光谱合束方法及其装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20050324

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070829

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071225