JPH11294987A - 熱交換器 - Google Patents

熱交換器

Info

Publication number
JPH11294987A
JPH11294987A JP9893498A JP9893498A JPH11294987A JP H11294987 A JPH11294987 A JP H11294987A JP 9893498 A JP9893498 A JP 9893498A JP 9893498 A JP9893498 A JP 9893498A JP H11294987 A JPH11294987 A JP H11294987A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector block
heat exchanger
side plate
header
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9893498A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Idei
一博 出居
Yuichi Kaitani
雄一 回谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Marelli Corp
Original Assignee
Calsonic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Calsonic Corp filed Critical Calsonic Corp
Priority to JP9893498A priority Critical patent/JPH11294987A/ja
Publication of JPH11294987A publication Critical patent/JPH11294987A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/02Header boxes; End plates
    • F28F9/0246Arrangements for connecting header boxes with flow lines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/001Casings in the form of plate-like arrangements; Frames enclosing a heat exchange core
    • F28F9/002Casings in the form of plate-like arrangements; Frames enclosing a heat exchange core with fastening means for other structures

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Details Of Heat-Exchange And Heat-Transfer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 部品点数を減らす事により、製造コストの低
減を図る。 【解決手段】 コア部6の下端部に設けたサイドプレー
ト7aの下面に、コネクタブロック13をろう付け固定
する。このコネクタブロック13の内側に、熱交換器に
冷媒等の流体を送り込む為の入口側通路14と、同じく
上記流体を送り出す為の送り出し通路15とを設ける。
コネクタブロック13の右側面に開口する入口側通路1
4の下流端は、第一の移送管16を介して一方のヘッダ
2aの内部に連通する。同じくコネクタブロック13の
左側面に開口する出口側通路15の上流端は、第二の移
送管17を介して他方のヘッダ3aの内部に連通する。
構成部材同士のろう付けを行なう際には、サイドプレー
ト7aに形成した1対の折り立て片18、18同士の間
にコネクタブロック13を挟持する事により、このコネ
クタブロック13の位置決めを図る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明に係る熱交換器は、
例えば自動車用空気調和装置に組み込むコンデンサとし
て利用する。
【0002】
【従来の技術】自動車用空気調和装置を構成する熱交換
器として、従来から図5に示す様な構造のものが知られ
ている。この熱交換器1は、何れもアルミニウム合金に
より造られた構成各部材を組み合わせ、互いの当接部分
をろう付けする事により構成している。即ち、1対のヘ
ッダ2、3の内側面同士の間に、複数の伝熱管4、4と
コルゲート型のフィン5、5とを交互に配設して成るコ
ア部6を設けている。これら各伝熱管4、4の両端部
は、それぞれ上記1対のヘッダ2、3の内側面部分を気
密且つ液密に貫通させて、それぞれの内側通路をこれら
ヘッダ2、3の内部に連通させている。又、上記コア部
6の上下両端部にはサイドプレート7、7を設けて、こ
のコア部6の補強を図っている。
【0003】又、一方(図5の左方)のヘッダ2には冷
媒等の流体を送り込む為のコネクタブロック8を、他方
(図5の右方)のヘッダ3には上記流体を送り出す為の
コネクタブロック9を、それぞれ設けている。即ち、こ
れら各コネクタブロック8、9の内側には、それぞれ上
記流体を通過させる為の通路10を設けている。そし
て、これら各通路10の一端を上記各ヘッダ2、3の内
部に連通させると共に、これら各通路10の他端を上記
各コネクタブロック8、9の外側面に開口させている。
この様に開口させた上記各通路10の他端には、図示し
ない配管の端部を接続自在としている。
【0004】上述の様に構成されるアルミニウム合金製
の熱交換器1を、例えば蒸気圧縮式冷凍機を構成するコ
ンデンサとして使用する場合、上記コネクタブロック8
から一方のヘッダ2内に冷媒ガスを送り込み、上記各伝
熱管4、4を流れる冷媒と、上記コア部6を通過する空
気とを熱交換させる事により、上記冷媒を凝縮液化させ
る。この結果生じた液状の冷媒は、他方のヘッダ3の下
端に溜り、コネクタブロック9に接続した配管(図示せ
ず)を通り外部に送り出される。
【0005】上述した様な熱交換器1を構成する各コネ
クタブロック8、9は、上述の様に各ヘッダ2、3の外
周面に固定する他、エンジンルーム内に於ける上記熱交
換器1と他の装置との配置の関係上、それぞれ上記各サ
イドプレート7、7の外側面(上記コア部6と反対側の
面)に取り付ける場合もある。この様な場合、例えば冷
媒入口側のコネクタブロック8a(冷媒出口側のコネク
タブロックも同様)は、図6に示す様に、単なる平板状
に形成したサイドプレート7aの外側面(図6の上面)
に、アルミニウム合金製の板材をL字に折り曲げて成る
ブラケット11を介してろう付け固定する。そして、上
記コネクタブロック8の内側に形成した通路10の下流
端(図6の左奥端)を、移送管12を介して、一方のヘ
ッダ2の内部に通じさせる。
【0006】尚、上記ブラケット11は、上記コネクタ
ブロック8aを上記サイドプレート7aに対してろう付
け固定する際に、上記サイドプレート7aに対する上記
コネクタブロック8の位置決めを図る為に利用する。即
ち、ろう付け固定前の状態で上記ブラケット11は、ア
ルゴン溶接等の点付け溶接を施したり、或はねじ止めす
る事により上記サイドプレート7aの上面に固定する。
上記コネクタブロック8aは、下面及び側面(図6の裏
面)を上述の様に固定したブラケット11の表面に当接
させる事により、上記サイドプレート7aに対する位置
決めを図る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上述した様に図6に示
した熱交換器の場合、コネクタブロック8aをサイドプ
レート7aに対してろう付け固定する際には、上記コネ
クタブロック8aの位置決めを図る為のブラケット11
が必要になる他、このブラケット11を上記サイドプレ
ート7aに対し溶接やねじ止めにより固定する作業も必
要になる。この様に熱交換器を構成する部品並びに組み
付け工数が増える事は、コストが嵩む原因となる為、好
ましくない。本発明の熱交換器は、上述の様な事情に鑑
みて発明したものである。
【0008】
【課題を解決する為の手段】本発明の熱交換器は、前述
した従来の熱交換器と同様、それぞれが伝熱性の良好な
金属により造られた複数本の伝熱管及びこれら各伝熱管
同士の間に設けられたフィンから成るコア部と、上記各
伝熱管の長さ方向に関する上記コア部の両端部に設けら
れて、それぞれの内部に上記各伝熱管の両端部を開口さ
せた1対のヘッダと、上記各伝熱管と各フィンとの積層
方向に関する上記コア部の両端部に設けられた1対のサ
イドプレートと、これら各サイドプレートのうちの少な
くとも一方のサイドプレートの外側面に固定された少な
くとも1個のコネクタブロックとを備える。特に、本発
明の熱交換器に於いては、上記コネクタブロックの内側
に、上記1対のヘッダのうちの少なくとも何れか一方の
ヘッダの内部に連通する少なくとも1個の通路を備えて
いる。又、上記各サイドプレートのうち上記コネクタブ
ロックを固定したサイドプレートの外側面に、このサイ
ドプレートを構成する金属板の一部を折り立てる事によ
り形成した少なくとも1個の折り立て片を設けている。
そして、上記コネクタブロックを上記サイドプレートの
外側面にろう付け固定する際には、上記コネクタブロッ
クの内側面を上記サイドプレートの外側面に当接させた
状態で、このコネクタブロックを1対の折り立て片同士
の間、又は1個の折り立て片と何れかのヘッダの一部と
の間に挟持する事により、上記サイドプレートに対する
上記コネクタブロックの位置決めを図っている。
【0009】
【作用】上述の様に構成する本発明の熱交換器の場合、
コネクタブロックを一方のサイドプレートの外側面にろ
う付け固定する際には、このサイドプレートの外側面に
形成した折り立て片により、このサイドプレートに対す
るコネクタブロックの位置決めを図れる。この為、コネ
クタブロックの位置決めを図る為の部品を別個に設ける
必要はない。従って、熱交換器を構成する部品の点数並
びに組み付け工数を減らす事ができて、熱交換器の製造
コストを低減できる。
【0010】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態を、図
面を参照しつつ説明する。尚、本発明の特徴は、コネク
タブロック13とその取付構造部分にある。従って、本
発明の実施の形態の各例に於いて、前述の図5〜6に示
した従来構造と同等部分についての説明は、省略若しく
は簡略にする。先ず、図1は、本発明の実施の形態の第
1例を示している。アルミニウム合金製の熱交換器を構
成する1対のヘッダ2a、3aの下端部は、それぞれこ
れら各ヘッダ2a、3a同士の間部分に設けたコア部6
の下端縁よりも下方に突出させている。又、上記コア部
6の上下両端部には、それぞれ平板状のサイドプレート
7a、7aを設けている。これら各サイドプレート7
a、7aのうちの一方(図1の下方)のサイドプレート
7aの中央部外側面(図1の下面)には、直方体状のコ
ネクタブロック13をろう付け固定している。このコネ
クタブロック13の内側には、入口側通路14と出口側
通路15とを設けている。このうちの入口側通路14
は、上流端を上記コネクタブロック13の前面(図1の
手前面)に、下流端を同じく片側面(図1の右側面)
に、それぞれ開口させている。又、上記出口側通路15
は、上流端を上記コネクタブロック13の他側面(図1
の左側面)に、下流端を同じく前面に、それぞれ開口さ
せている。
【0011】又、上記入口側通路14の下流端は、第一
の移送管16を介して一方(図1の右方)のヘッダ2a
の内部に連通させている。即ち、上記第一の移送管16
は、一端部(図1の左端部)を上記入口側通路14の下
流端に気密且つ液密に接続すると共に、他端部(図1の
右端部)を上記一方のヘッダ2aの下端部内側面(図1
の左側面)を気密且つ液密に貫通して、このヘッダ2a
内に開口している。又、上記出口側通路15の上流端
は、第二の移送管17を介して他方(図1の左方)のヘ
ッダ3aの内部に通じさせている。即ち、上記第二の移
送管17は、一端部(図1の右端部)を上記出口側通路
15の上流端に気密且つ液密に接続すると共に、他端部
を上記他方のヘッダ3aの下端部内側面(図1の右側
面)を気密且つ液密に貫通して、このヘッダ3a内に開
口している。尚、上記コネクタブロック13の前面に開
口した上記入口側通路14の上流端には、上記一方のヘ
ッダ2aに冷媒等の流体を送り込む為の配管の端部を、
同じく上記出口側通路15の下流端には、上記他方のヘ
ッダ3aから上記流体を送り出す為の配管の端部を、そ
れぞれ気密且つ液密に接続自在としている。
【0012】又、上記一方のサイドプレート7aの両端
寄り部外側面には、それぞれこのサイドプレート7aの
一部を折り立てる事により形成した1対の折り立て片1
8、18を設けている。これら各折り立て片18、18
は、上記サイドプレート7aの幅方向(図1の表裏方
向)中央部にコ字形の切目を形成し、この切目の内側部
分を曲げ起こす事により形成している。上記コネクタブ
ロック13は、これら1対の折り立て片18、18同士
の間に挟持しており、これらコネクタブロック13と各
折り立て片18、18との当接部もろう付けにより接合
している。
【0013】上述の様に構成する熱交換器の場合、コネ
クタブロック13を上記一方のサイドプレート7aの外
側面にろう付け固定する際には、上記一方のサイドプレ
ート7aの外側面に上記コネクタブロック13の内側面
(図1の上面)を密接させる。これと共に、このコネク
タブロック13を上記1対の折り立て片18、18同士
の間に挟持する。これにより上記サイドプレート7aに
対する上記コネクタブロック13の位置決めが図られ
る。この様にコネクタブロック13の位置決めをしたな
らば、続いてこのコネクタブロック13を上記サイドプ
レート7aの外側面に、上記熱交換器を構成する他の部
材と共に図示しない治具により仮固定する。そして、こ
の様に仮固定した熱交換器を加熱炉内で加熱し、構成部
材同士のろう付けを行なう。尚、ろう付けの為のろう材
は、構成部材の表面に積層したろう材を使用する。
【0014】上述の様に構成する本例の熱交換器の場
合、コネクタブロック13を一方のサイドプレート7a
の外側面にろう付け固定する際には、このサイドプレー
ト7aの外側面に形成した1対の折り立て片18、18
により、このサイドプレート7aに対する上記コネクタ
ブロック13の位置決めを図れる。この為、前述した従
来構造の様に、上記コネクタブロック13の位置決めを
図る為の部品を別個に設ける必要はない。更に、本例の
場合、冷媒等の流体を一方のヘッダ2aに送り込む為の
入口側通路14と、同じく他方のヘッダ3aから送り出
す為の出口側通路15とを、何れも1個のコネクタブロ
ック13の内側に設けている。この為、熱交換器を構成
する部品の点数を減らす事ができ、この熱交換器の組み
立て作業の容易化を図れる。この結果、熱交換器の製造
コストを低減できる。
【0015】次に、図2は、本発明の実施の形態の第2
例を示している。本例の場合、他方のヘッダ3の下端部
は、コア部6の下端縁よりも下方に突出させていない。
これに伴い本例の場合には、第二の移送管17の他端部
(図2の左端部)を、上記他方のヘッダ3の下端部を塞
ぐ蓋体19の中央部を、気密且つ液密に貫通させて、こ
のヘッダ3内に開口させている。その他の構成及び作用
は上述した第1例の場合と同様である。
【0016】次に、図3は、本発明の実施の形態の第3
例を示している。本例の場合、下方のサイドプレート7
aに対するコネクタブロック13の位置決めは、上記サ
イドプレート7aの中央部外側面に形成した1個の折り
立て片18と一方のヘッダ2aの下端部との間に、上記
コネクタブロック13を挟持する事により行なってい
る。又、これに伴い、上記コネクタブロック13の内側
に設けた入口側通路14の下流端と上記一方のヘッダ2
aの下端部との間には、第一の移送管16(図1〜2及
び後述する図4参照)を省略して、上記入口側通路14
の下流端を上記一方のヘッダ2aの内部に直接連通させ
ている。従って、本例の場合には、上記第一の移送管1
6を省略した分だけ部品点数及び組み付け工数を減らす
事ができ、更なる製造コストの低減を図れる。その他の
構成及び作用は上述した第2例の場合と同様である。
【0017】次に、図4は、本発明の実施の形態の第4
例を示している。本例の場合、下方のサイドプレート7
aに対するコネクタブロック13の位置決めは、上記サ
イドプレート7aの中央部外側面に形成した1個の折り
立て片18と他方のヘッダ3aの下端部との間に、上記
コネクタブロック13を挟持する事により行なってい
る。又、これに伴い、上記コネクタブロック13の内側
に設けた出口側通路15の上流端と上記他方のヘッダ3
aの下端部との間には、第二の移送管17(図1〜3参
照)を省略して、上記出口側通路15の上流端を上記他
方のヘッダ3aの内部に直接連通させている。従って、
本例の場合も、上記第二の移送管17を省略した分だけ
部品点数を減らす事ができ、更なる製造コストの低減を
図れる。その他の構成及び作用は前述した第1例の場合
と同様である。
【0018】尚、上述した各例では、何れも入口側通路
14と出口側通路15とを1個のコネクタブロック13
に設けた構造に就いて説明した。但し、本発明の熱交換
器は、この様な構造に限定するものではない。例えば、
前述した従来構造と同様、入口側通路14と出口側通路
15とを別々のコネクタブロックに設けても良い。例え
ば、これら各コネクタブロックを一方のサイドプレート
7aと他方のサイドプレート7aとに別々にろう付け固
定する場合には、これら各コネクタブロックの位置決め
をする為の折り立て片18、18は、上記各サイドプレ
ート7a、7aに少なくとも1個ずつ形成する。
【0019】
【発明の効果】本発明の熱交換器は、以上に述べた通り
構成され作用するので、熱交換器を構成する部品の点数
並びに組み付け工数を低減して、製造コストを低減でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の第1例を示す、熱交換器
の正面図。
【図2】同第2例を示す、図1と同様の図。
【図3】同第3例を示す、図1と同様の図。
【図4】同第4例を示す、図1と同様の図。
【図5】従来構造の1例を示す、熱交換器の斜視図。
【図6】コネクタブロック取付部の別例を示す、部分斜
視図。
【符号の説明】
1 熱交換器 2、2a ヘッダ 3、3a ヘッダ 4 伝熱管 5 フィン 6 コア部 7、7a サイドプレート 8、8a コネクタブロック 9 コネクタブロック 10 通路 11 ブラケット 12 移送管 13 コネクタブロック 14 入口側通路 15 出口側通路 16 第一の移送管 17 第二の移送管 18 折り立て片 19 蓋体

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 それぞれが伝熱性の良好な金属により造
    られた複数本の伝熱管及びこれら各伝熱管同士の間に設
    けられたフィンから成るコア部と、上記各伝熱管の長さ
    方向に関する上記コア部の両端部に設けられて、それぞ
    れの内部に上記各伝熱管の両端部を開口させた1対のヘ
    ッダと、上記各伝熱管と各フィンとの積層方向に関する
    上記コア部の両端部に設けられた1対のサイドプレート
    と、これら各サイドプレートのうちの少なくとも一方の
    サイドプレートの外側面に固定された少なくとも1個の
    コネクタブロックとを備えた熱交換器に於いて、上記コ
    ネクタブロックの内側には上記1対のヘッダのうちの少
    なくとも何れか一方のヘッダの内部に連通する少なくと
    も1個の通路を備えており、上記各サイドプレートのう
    ち上記コネクタブロックを固定したサイドプレートの外
    側面には、このサイドプレートを構成する金属板の一部
    を折り立てる事により形成した少なくとも1個の折り立
    て片を設けており、上記コネクタブロックを上記サイド
    プレートの外側面にろう付け固定する際には、上記コネ
    クタブロックの内側面を上記サイドプレートの外側面に
    当接させた状態で、このコネクタブロックを1対の折り
    立て片同士の間、又は1個の折り立て片と何れかのヘッ
    ダの一部との間に挟持する事により、上記サイドプレー
    トに対する上記コネクタブロックの位置決めを図ってい
    る事を特徴とする熱交換器。
JP9893498A 1998-04-10 1998-04-10 熱交換器 Pending JPH11294987A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9893498A JPH11294987A (ja) 1998-04-10 1998-04-10 熱交換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9893498A JPH11294987A (ja) 1998-04-10 1998-04-10 熱交換器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11294987A true JPH11294987A (ja) 1999-10-29

Family

ID=14232964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9893498A Pending JPH11294987A (ja) 1998-04-10 1998-04-10 熱交換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11294987A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008241070A (ja) * 2007-03-26 2008-10-09 Japan Climate Systems Corp 熱交換器
JP2010019522A (ja) * 2008-07-14 2010-01-28 Japan Climate Systems Corp 熱交換器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008241070A (ja) * 2007-03-26 2008-10-09 Japan Climate Systems Corp 熱交換器
JP2010019522A (ja) * 2008-07-14 2010-01-28 Japan Climate Systems Corp 熱交換器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08110125A (ja) 受液器一体型冷媒凝縮器およびその製造方法
EP1459029B1 (en) Mounting bracket for heat exchanger cores
JPH10232097A (ja) 熱交換器
JPH02309196A (ja) 熱交換器およびそのヘッダの製造方法
US5370176A (en) Heat exchanger apparatus
JPWO2004081481A1 (ja) 熱交換器用タンクとコネクタとの接続構造
JPH11294987A (ja) 熱交換器
JPH05248783A (ja) 熱交換器
JPH0336497A (ja) 熱交換器
JPH0989477A (ja) 熱交換器の製造方法
JP2000105093A (ja) 熱交換器
JPH10111091A (ja) 熱交換器
JP3233015B2 (ja) 複式熱交換器
JP4493221B2 (ja) 積層型熱交換器の製造方法
JP2701939B2 (ja) アルミニウム製熱交換器の製造方法
JP2007007672A (ja) 熱交換器
JPH0914886A (ja) 複式熱交換器
JP2553617Y2 (ja) 熱交換器
JP3809516B2 (ja) 並設一体型熱交換器
JP3770684B2 (ja) アルミニウム合金製熱交換器
JP3969830B2 (ja) リキッドタンク付コンデンサ
JPH10153358A (ja) 積層型熱交換器
JPH11294989A (ja) 熱交換器
JPH11132688A (ja) 熱交換器
JPH11118368A (ja) 並設一体型熱交換器