JPH11292090A - 自立不定形容器 - Google Patents

自立不定形容器

Info

Publication number
JPH11292090A
JPH11292090A JP10098698A JP9869898A JPH11292090A JP H11292090 A JPH11292090 A JP H11292090A JP 10098698 A JP10098698 A JP 10098698A JP 9869898 A JP9869898 A JP 9869898A JP H11292090 A JPH11292090 A JP H11292090A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
shaped
self
box
supporting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10098698A
Other languages
English (en)
Inventor
Yozo Araki
洋三 荒木
Tsukasa Ikemori
士 池森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP10098698A priority Critical patent/JPH11292090A/ja
Publication of JPH11292090A publication Critical patent/JPH11292090A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D75/00Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes, or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
    • B65D75/52Details
    • B65D75/58Opening or contents-removing devices added or incorporated during package manufacture
    • B65D75/5861Spouts
    • B65D75/5872Non-integral spouts
    • B65D75/5883Non-integral spouts connected to the package at the sealed junction of two package walls

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Bag Frames (AREA)
  • Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 充填した大型の不定形容器の自立性を確保す
る低コストの容器構造を目的とする。 【解決手段】 両側にガセット部を設けた不定形容器1
に液を充満した状態において、上側が開口した定形の箱
状台2に前記容器1の底部を嵌め込み、前記容器1を安
定自立させることを特徴とする。また、自立不定形容器
1は、箱状台2が、単体で折り畳み可能とすれば、より
好適である。さらに、自立不定形容器1は、箱状台2の
各側面に外開きのテーパーを設け、箱状台単体を方向を
揃えて積み重ねが可能としたものも、より好適な手段で
ある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自立不定形容器に
関する。詳しくは、軟質のフィルム製の不定形容器に液
を充満したときに容器に自立性を持たせる箱状台を付加
したものである。
【0002】
【従来の技術】積層フィルムで筒状に形成されたパウチ
等の不定形容器は、材料費が安く未充填容器の収納がか
さばらず、廃棄が容易なメリットがあるため、最近は飲
料液用の容器として、多種類の口栓付きの不定形容器が
市場に出回るようになってきた。単純に筒状の底部を液
密にシールした不定形容器は、これに液を充満したと
き、膨れた枕のような形になり、自立性に乏しいものと
なる。
【0003】内容液を商品として販売するときには、商
品を目立たせるため容器を立てて整然と並べることが要
求され、その要求に応じるため、容器に底部を形成し、
積層フィルムの厚みを増したり、容器の側面にガセット
(gusset:まち)を設け、ガセットの外向きの折り目を
小幅だけ接着して補強リブとしたり、容器の底部を多重
にしたり、底上げ状に下縁を接着したりして、液充満時
の自立性を持たせるように対策している。
【0004】例えば、図7(a)(b)(c)に示した
ように、2枚の複合フィルムを胴部11,12とし、こ
れに積層フィルム13,14で2重にした底部15を接
着して容器の下部の剛性を高めて自立性を持たせたもの
がある(実公昭59−4927号公報)。このように補
強された容器は、内容量が300ml程度のものであれ
ば、自立性を保つことができるが、500ml以上の容
器になると、内部液の重量による圧力が大きくなり、形
状が崩れて自立性が保てなくなる。
【0005】このような内容量の大きい不定形容器に自
立性を保つための工夫として、図8に示すように、不定
形容器を別の丈夫な箱形保持器16に入れ、容器首部の
フランジて支えて、保持器16ごとに傾けて容器の内容
液を取り出す構成である(実開平7−15556号公
報)。また、他の例として、図9(a)に示したよう
な、容器120を剛性のある板材により作られた支持体
110の中に入れ、不定形容器120の首部のフランジ
及びキャップ130で支持体110の上部に締め付けて
固定することにより、図9(b)に示したように不定形
容器120を自立させる構成である(実開平6−545
43号公報)。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】液が充填された不定形
容器を商品として販売するときには、商品をアピールす
るため、容器に自立性を持たせ整然と並べる必要があ
り、そのため、上述したように底部を強くした容器が使
われているが、このような容器は容量が500ml以上
になると、内部液の重量による圧力か大きくなり、軟質
のフィルムで作られた容器は、形状が崩れて自立性が保
てなくなる。
【0007】また、上述したように大容量の不定形容器
を支える目的には適するものもあるが、容器と別体の箱
型支持器や支持体が必要となり、かさ高となり、コスト
が高く、容器と一体で販売するには適さない。本発明
は、充填した大型の不定形容器の自立性を確保する低コ
ストの容器構造を目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】斯かる目的を達成する本
発明の請求項1に係る自立不定形容器は、両側にガセッ
ト部を設けた不定形容器に液を充満した状態において、
上側が開口した定形の箱状台に前記容器の底部を嵌め込
み、前記容器を安定自立させた自立不定形容器を以て課
題解決の手段とする。また、上記目的を達成する本発明
の請求項2に係る自立不定形容器は、請求項1におい
て、前記箱状台が、単体で折り畳み可能とすれば、より
好適な課題解決の手段となる。さらに、上記目的を達成
する本発明の請求項3に係る自立不定形容器は、請求項
1において、前記箱状台の各側面に外開きのテーパーを
設け、箱状台単体を方向を揃えて積み重ねが可能とした
ものも、より好適な課題解決の手段である。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態について、図
面に示す実施例に基づいて説明する。 〔実施例1〕本発明の第1の実施例に係る自立不定形容
器を図1〜図4に示す。図1は本実施例に係る自立不定
形容器を示す斜視図、図2は図1の自立不定形容器の側
面図、図3は図2中のIII−III断面を示す部分側面断面
図、図4は側面にガセットを設け液体を充填した不定形
容器単体の斜視図である。図4に示すように、ガセット
部1aを両側面に設けた不定型容器1は、液を充満した
状態で、底部1bのシール部が自由状態で底部1bから
垂れ下がって、容器1の自立性を不安定にしている。
【0010】また、アルミニューム箔を積層したラミネ
ートフィルムを用いた容器は折り曲げ癖が付くが、アル
ミニューム箔は廃棄のとき、分離回収が困難なので、最
近はアルミニューム箔を使わない傾向になりつつある。
構成材にアルミニューム箔抜きのエチレン・ビニール・
アルコール重合体等の弾力性のある材質を積層したラミ
ネートフィルムや、インフレーション・フィルム製の容
器は折り癖がつかないので、余計に容器の自立性を不安
定にしている。
【0011】また、ガセット1aの縁を熱接着して補強
された容器であれば、内容量が300ml程度のものま
でならば、自立性を持たせることがてきるが、500m
l以上の容器になると、内部液の重量による圧力が大き
くなり、形状が崩れて自立性が保てなくなる。そこで、
本実施例では、図1〜3に示すように、上述した不定形
容器1を箱状台2に嵌め込んだものである。
【0012】即ち、折り癖がつかないアルミニューム箔
抜きのエチレン・ビニール・アルコール重合体等の弾力
性のある材質を積層したラミネートフィルムや、インフ
レーション・フィルム製の不定形容器1に液を充満した
状態において、上側が開口した定形の箱状台2に、容器
1の底部1bを嵌め込むとき、容器の下部シール部位は
容器自重で折り畳まれ、容器は確実に保持され、安定自
立させることがてきる。500ml以上の容器であって
も、内部液の重量による圧力が大きくなる部分(形状が
崩れる部分)を箱状台2で囲い、容器の下部シール部位
を容器自重で圧して折り畳み、容器を確実に保持し、安
定自立させることができる。容器1の上部は、内部液に
よる圧力が低いことと、液充満により形状を整える作用
とで形状の崩れの虞はない。
【0013】〔実施例2〕本発明の第二の実施例に係る
自立不定性容器を図5に示す。本実施例は、単体で折り
畳み可能とする、折り畳み箱状台20に関する。例え
ば、射出成形機て成形する場合は、可撓性のある樹脂材
を使用し、折曲線を薄くして曲げ易くしたもので、図5
(a)に示したように、内側折り目20a、外側折り目
20bで示した線で折り畳むと、図5(b)に示したよ
うな中間の形状を示す箱状台20′を経て、図5(c)
に示すような平らな箱状台20″の形状となり、多数の
箱状台をまとめてストックするときに容積を節約するこ
とかできる。箱状台20″を開いて箱状台20とし、充
填した容器1を入れると柔軟な容器1は内容液の自重で
下部が箱状台20に密着して支えられ、折り曲げ縁部も
延びて平になる。
【0014】〔実施例3〕本発明の第3の実施例に係る
自立不定性容器を図6に示す。本実施例は、図6に示す
ように、テーパ箱状台30の各側面に外開きのテーパ3
0aを設けて、単体の箱状台30を方向を揃えて、互い
に入れ込んで積み重ね、収納容積を節約することができ
るようにしたものである。本実施例の箱状台30として
は、厚手の紙シートに折り目をつけ、角部を接着して形
成したものてもよい。
【0015】
【発明の効果】以上、詳細に説明したように、本発明の
請求項1に係る自立不定性容器は、両側にガセット部を
設けた不定形容器に液を充満した状態において、上側が
開口した定形の箱状台に前記容器の底部を嵌め込んだの
で、前記容器を安定自立させることができ、また、容器
は必要以上にかさ高とならず、箱状台は安価な少量の材
料で簡単な構造であるため、低コストの容器構造の目的
を達成できる。
【0016】また、本発明の請求項2に係る自立不定形
容器は、請求項1において、前記箱状台が、単体で折り
畳み可能としたので、容器の高さが高めのものにも適応
可能であると共に折り畳むと、多数の箱状台をまとめて
ストックするときに容積の節約となる。
【0017】更に、本発明の請求項3に係る自立不定形
容器は、請求項1において、前記箱状台の各側面に外開
きのテーパーを設け、箱状台単体を方向を揃えて積み重
ね可能としたので、容器の高さが低いものにも適応する
と共に箱状台の方向を揃えて互いに入れ込んで積み重
ね、収納容積を節約できる利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例に係る自立不定形容器を
示す斜視図である。
【図2】本発明の第1の実施例に係る自立不定形容器を
示す側面図である。
【図3】図2のIII−III断面を示す部分側面断面図であ
る。
【図4】側面にガセットを設け液体を充填した不定形容
器の斜視図である。
【図5】本発明の第2の実施例に係る箱状台の折り畳み
順序を示す斜視図である。
【図6】本発明の第3の実施例に係る箱状台を積み重ね
た断面図である。
【図7】従来の自立式不定形容器の側面と底部の構成を
示す説明図である。
【図8】従来の不定形容器を収容する箱形保持器の斜視
図である。
【図9】従来の不定形容器を支持する支持体の構成を示
す分解斜視図である。
【符号の説明】
1 不定形容器 1a ガセット部 1b 底部 2,20, 箱状台 30 テーパ箱状台

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 両側にガセット部を設けた不定形容器に
    液を充満した状態において、上側が開口した定形の箱状
    台に前記容器の底部を嵌め込み、前記容器を安定自立さ
    せることを特徴とする自立不定形容器。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載する前記箱状台は、単体
    では折り畳み可能としたことを特徴とする自立不定形容
    器。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載する箱状台の各側面に外
    開きのテーパーを設け、箱状台単体を方向を揃えて積み
    重ね可能としたことを特徴とする自立不定形容器。
JP10098698A 1998-04-10 1998-04-10 自立不定形容器 Withdrawn JPH11292090A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10098698A JPH11292090A (ja) 1998-04-10 1998-04-10 自立不定形容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10098698A JPH11292090A (ja) 1998-04-10 1998-04-10 自立不定形容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11292090A true JPH11292090A (ja) 1999-10-26

Family

ID=14226735

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10098698A Withdrawn JPH11292090A (ja) 1998-04-10 1998-04-10 自立不定形容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11292090A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
IE64764B1 (en) Flexible pouch with reinforcement to facilitate pouring
AU7747398A (en) Container formed of lamination sheet
JP4913743B2 (ja) スパウト付きパウチ容器及びその製造方法
JP3709155B2 (ja) バッグインボックス用袋体およびバッグインボックス
JP5725586B2 (ja) 液状物充填包装体用の紙製外容器
JPH11147547A (ja) 口栓付不定形容器
JP3722930B2 (ja) 容器
JP5390329B2 (ja) 流体の包装容器
JP2000072161A (ja) 口栓付不定形容器
JP4074001B2 (ja) 自立性パウチ
JPH11292090A (ja) 自立不定形容器
WO1995031370A1 (en) Self-standing pouch, and assembly thereof
JP2000085789A (ja) 補助板体付き合成樹脂製袋
JP5323045B2 (ja) 複合容器
JP2562652Y2 (ja) 液体用紙容器
JP7455022B2 (ja) 包装袋及び内容物入り包装袋
JP3018674U (ja) 減容容器
JP2001031119A (ja) 注出部付き密閉包装体
JPH10119991A (ja) スパウト付き自立包装容器
JP2001315750A (ja) 起立可能な紙製湾曲包装容器
JP7076774B2 (ja) 液状物充填用複合バック
JP5380716B2 (ja) スパウト付きパウチ容器
JP4287552B2 (ja) 自立性容器収容袋
WO2022124312A1 (ja) パウチ
JPH10316150A (ja) 容 器

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050705