JPH11289211A - アダプティブ受信装置 - Google Patents
アダプティブ受信装置Info
- Publication number
- JPH11289211A JPH11289211A JP10105856A JP10585698A JPH11289211A JP H11289211 A JPH11289211 A JP H11289211A JP 10105856 A JP10105856 A JP 10105856A JP 10585698 A JP10585698 A JP 10585698A JP H11289211 A JPH11289211 A JP H11289211A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- signals
- frequency characteristic
- antenna
- specific
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Radio Transmission System (AREA)
- Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
- Noise Elimination (AREA)
- Circuits Of Receivers In General (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】移動体通信等においても高品質な通信を実現す
ること。 【解決手段】データ列により異なる周波数のサブキャリ
アを複数種類の変調方式を用いて変調して無線伝送する
マルチキャリア伝送システムにて使用されるアダプティ
ブ受信装置である。重み付け装置E1〜Ekによりアレ
ーアンテナの各アンテナ素子で受信された信号が重み付
けされて、合成器22で合成される。分波器3では、各
サブキャリア毎の信号に分離される。このサブキャリア
のうちDQPSK変調方式のサブキャリアが抽出され、
そのサブキャリアの振幅が一定となるように、重み係数
w1〜wkが決定される。この重み係数w1〜wkを用
いて、DQPSK変調方式と64QAM変調方式の信号
が重み付けされる。これにより、64QAM変調方式の
サブキャリアの周波数特性が適正に補正されるために、
高品質、高効率な通信が可能となる。
ること。 【解決手段】データ列により異なる周波数のサブキャリ
アを複数種類の変調方式を用いて変調して無線伝送する
マルチキャリア伝送システムにて使用されるアダプティ
ブ受信装置である。重み付け装置E1〜Ekによりアレ
ーアンテナの各アンテナ素子で受信された信号が重み付
けされて、合成器22で合成される。分波器3では、各
サブキャリア毎の信号に分離される。このサブキャリア
のうちDQPSK変調方式のサブキャリアが抽出され、
そのサブキャリアの振幅が一定となるように、重み係数
w1〜wkが決定される。この重み係数w1〜wkを用
いて、DQPSK変調方式と64QAM変調方式の信号
が重み付けされる。これにより、64QAM変調方式の
サブキャリアの周波数特性が適正に補正されるために、
高品質、高効率な通信が可能となる。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、周波数の異なる複
数のキャリアを用いてデータ伝送を行う伝送方式、例え
ば、マルチキャリア伝送方式の通信品質を改善するため
に使用される無線通信装置に関する。
数のキャリアを用いてデータ伝送を行う伝送方式、例え
ば、マルチキャリア伝送方式の通信品質を改善するため
に使用される無線通信装置に関する。
【0002】
【従来の技術】多量のデータを高速に伝送する無線通信
方式として、マルチキャリア伝送方式が提案されてい
る。マルチキャリア伝送方式は、送信データ系列を多数
に分割し、それぞれ異なる周波数のキャリア(以下、サ
ブキャリアという)を用いて伝送する方式である。1つ
のサブキャリア当たりのデータ伝送速度を遅くすること
によって、各サブキャリアの帯域幅が狭くなり、周波数
選択性フェージングの影響が低減される。しかし、各サ
ブキァリア当たりのデータ伝送速度を低くし、周波数選
択性フェージングの影響による通信品質の劣化が生じな
いようにしても、一様フェージングによる受信レベルの
低下は生じる。
方式として、マルチキャリア伝送方式が提案されてい
る。マルチキャリア伝送方式は、送信データ系列を多数
に分割し、それぞれ異なる周波数のキャリア(以下、サ
ブキャリアという)を用いて伝送する方式である。1つ
のサブキャリア当たりのデータ伝送速度を遅くすること
によって、各サブキャリアの帯域幅が狭くなり、周波数
選択性フェージングの影響が低減される。しかし、各サ
ブキァリア当たりのデータ伝送速度を低くし、周波数選
択性フェージングの影響による通信品質の劣化が生じな
いようにしても、一様フェージングによる受信レベルの
低下は生じる。
【0003】即ち、多数のサブキャリアの中には、一様
フェージングにより受信レベルが非常に小さくなり、通
信品質が極端に劣化するサブキャリアも存在する。その
場合、該当するサブキャリアを用いて送信されたデータ
は、受信側では正常に復調されないことになる。
フェージングにより受信レベルが非常に小さくなり、通
信品質が極端に劣化するサブキャリアも存在する。その
場合、該当するサブキャリアを用いて送信されたデータ
は、受信側では正常に復調されないことになる。
【0004】一方、参照信号を挿入して、受信信号が参
照信号と等しくなるように複数のアンテナで受信された
信号を重み付けして合成する方法や、受信信号の周波数
特性を利用して重み付けを行い合成する方法が知られて
いる。この方法によれば、所望波だけ抽出することが可
能となる。
照信号と等しくなるように複数のアンテナで受信された
信号を重み付けして合成する方法や、受信信号の周波数
特性を利用して重み付けを行い合成する方法が知られて
いる。この方法によれば、所望波だけ抽出することが可
能となる。
【0005】さらに、データの変調にはDPSK(差動
位相偏移変調)、BPSK(2値位相偏移変調)、QP
SK(4値位相偏移変調)、16QAM,64QAM
(直交振幅変調)等が用いられている。無線通信を行う
場合、伝送路の状況によって適切な変調方式は異なる。
例えば、送受信局間が見通しであり、互いに移動しない
場合は、16QAM、64QAMなどの高効率な変調方
式を用いても高い通信品質が得られる。
位相偏移変調)、BPSK(2値位相偏移変調)、QP
SK(4値位相偏移変調)、16QAM,64QAM
(直交振幅変調)等が用いられている。無線通信を行う
場合、伝送路の状況によって適切な変調方式は異なる。
例えば、送受信局間が見通しであり、互いに移動しない
場合は、16QAM、64QAMなどの高効率な変調方
式を用いても高い通信品質が得られる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところが、送受信局間
が見通しでなく少なくとも片方の局が移動する場合は高
効率的な変調方式を用いるとフェージングの影響により
通信品質が大きく劣化することから、一般的には、フェ
ージングの影響を受け難いQPSK、BPSK等の変調
方式が採用されている。高効率な変調方式を用いた方
が、限られた周波数帯域を有効に利用できるが、その場
合、送信局と受信局が見通しでない場合は正常にデータ
を送信することができない。逆に、効率の低い変調方式
を用いると見通しでない場所でも正常に受信することが
できるものの周波数利用効率が低下してしまう。
が見通しでなく少なくとも片方の局が移動する場合は高
効率的な変調方式を用いるとフェージングの影響により
通信品質が大きく劣化することから、一般的には、フェ
ージングの影響を受け難いQPSK、BPSK等の変調
方式が採用されている。高効率な変調方式を用いた方
が、限られた周波数帯域を有効に利用できるが、その場
合、送信局と受信局が見通しでない場合は正常にデータ
を送信することができない。逆に、効率の低い変調方式
を用いると見通しでない場所でも正常に受信することが
できるものの周波数利用効率が低下してしまう。
【0007】そこで、DPSKとQAM方式とを併用す
ることが考えられる。しかしながら、QAM方式の場合
には、送信信号そのものの振幅が変動するために、受信
信号の周波数特性を制御することや、周波数特性を制御
して所望波を抽出することが困難である。
ることが考えられる。しかしながら、QAM方式の場合
には、送信信号そのものの振幅が変動するために、受信
信号の周波数特性を制御することや、周波数特性を制御
して所望波を抽出することが困難である。
【0008】本発明は、上記の課題を解決するために成
されたものであり、その目的は、データの伝送効率の高
い変調方式と、伝送品質の高い変調方式とを併用した方
式において、移動体通信等においても高効率で高品質な
通信を実現することである。
されたものであり、その目的は、データの伝送効率の高
い変調方式と、伝送品質の高い変調方式とを併用した方
式において、移動体通信等においても高効率で高品質な
通信を実現することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、デー
タ列により異なる周波数のキャリアを複数種類の変調方
式を用いて変調して無線伝送するシステムにて使用され
るアダプティブ受信装置において、電波を受信するアン
テナと、アンテナで受信された信号の周波数特性を補正
する周波数特性補正装置と、特定変調方式を用いて変調
された全部又は一部の特定信号に基づいて前記周波数特
性補正装置を制御する制御装置とから構成され、制御装
置は周波数特性の補正後の特定信号と予め記憶されてい
る参照信号との自乗誤差が最小となるように周波数特性
補正装置を制御することを特徴とする。
タ列により異なる周波数のキャリアを複数種類の変調方
式を用いて変調して無線伝送するシステムにて使用され
るアダプティブ受信装置において、電波を受信するアン
テナと、アンテナで受信された信号の周波数特性を補正
する周波数特性補正装置と、特定変調方式を用いて変調
された全部又は一部の特定信号に基づいて前記周波数特
性補正装置を制御する制御装置とから構成され、制御装
置は周波数特性の補正後の特定信号と予め記憶されてい
る参照信号との自乗誤差が最小となるように周波数特性
補正装置を制御することを特徴とする。
【0010】請求項2の発明は、請求項1の発明に対し
て、特定変調方式は定振幅変調方式であり、制御装置は
特定変調方式を用いて変調された全部又は一部の特定信
号の振幅が所定の値と等しくなるように周波数特性補正
装置を制御することを特徴とする。ここで、特定の変調
方式としては、振幅が一定な変調方式、例えば、PSK
(位相偏移変調)や、FSK(周波数偏移変調)等であ
る。特定の変調方式以外の変調方式は、例えば、16Q
AM、64QAMのような高効率の変調方式である。
て、特定変調方式は定振幅変調方式であり、制御装置は
特定変調方式を用いて変調された全部又は一部の特定信
号の振幅が所定の値と等しくなるように周波数特性補正
装置を制御することを特徴とする。ここで、特定の変調
方式としては、振幅が一定な変調方式、例えば、PSK
(位相偏移変調)や、FSK(周波数偏移変調)等であ
る。特定の変調方式以外の変調方式は、例えば、16Q
AM、64QAMのような高効率の変調方式である。
【0011】請求項3の発明は、アンテナは複数のアン
テナ素子から成るアレーアンテナで構成され、周波数特
性補正装置は、それぞれのアンテナ素子で受信された信
号に重み付けを行う重み付け装置と、重み付けされた信
号を合成する合成器とから構成されることを特徴とす
る。
テナ素子から成るアレーアンテナで構成され、周波数特
性補正装置は、それぞれのアンテナ素子で受信された信
号に重み付けを行う重み付け装置と、重み付けされた信
号を合成する合成器とから構成されることを特徴とす
る。
【0012】請求項4の発明は、周波数特性補正装置は
アンテナで受信された信号を複数の信号に分岐するため
の分岐装置と、分岐された信号に対してそれぞれ異なる
遅延を与える遅延装置と、遅延装置から出力された信号
に対して重み付けを行う重み付け装置と、重み付けされ
た信号を合成する合成器とから構成されることを特徴と
する。
アンテナで受信された信号を複数の信号に分岐するため
の分岐装置と、分岐された信号に対してそれぞれ異なる
遅延を与える遅延装置と、遅延装置から出力された信号
に対して重み付けを行う重み付け装置と、重み付けされ
た信号を合成する合成器とから構成されることを特徴と
する。
【0013】請求項5の発明は、制御装置は、マルチキ
ャリア伝送方式で送信された信号を各サブキャリア毎の
信号に分波する分波器と、分波器から出力される複数の
キャリアの中から特定の変調方式を用いて変調された全
部又は一部のサブキャリアを特定信号として抽出する抽
出回路とを有することを特徴とする。以上の特徴を有す
るアダプティブ受信装置では、アンテナから出力される
各信号に重み付けした後、合成し、その後、分波して各
サブキャリアを得る方式が採用できる。又、アンテナか
ら出力される各信号に対して分波して各サブキャリアと
し、その各サブサブキャリアに重み付けし、各サブキャ
リア毎に合成しても良い。この合成された各サブキャリ
アに基づいて重み係数を決定する方式が採用できる。
ャリア伝送方式で送信された信号を各サブキャリア毎の
信号に分波する分波器と、分波器から出力される複数の
キャリアの中から特定の変調方式を用いて変調された全
部又は一部のサブキャリアを特定信号として抽出する抽
出回路とを有することを特徴とする。以上の特徴を有す
るアダプティブ受信装置では、アンテナから出力される
各信号に重み付けした後、合成し、その後、分波して各
サブキャリアを得る方式が採用できる。又、アンテナか
ら出力される各信号に対して分波して各サブキャリアと
し、その各サブサブキャリアに重み付けし、各サブキャ
リア毎に合成しても良い。この合成された各サブキャリ
アに基づいて重み係数を決定する方式が採用できる。
【0014】
【発明の作用及び効果】請求項1の発明では、特定変調
方式により変調された全部又は一部の特定信号が抽出さ
れる。そして、抽出された特定信号に基づいて、アンテ
ナにより受信された全信号に対する周波数特性が補正さ
れる。即ち、特定変調方式により変調された特定信号に
おいて参照信号が挿入されているはずの期間の信号を抽
出し、予め記憶されている参照信号と比較し、自乗誤差
が最小となるように、その参照信号を伝送する特定信号
の周波数特性が制御される。この時、参照信号を伝送し
ていない信号(特定変調方式及び非特定変調方式の信
号)の周波数特性も、参照信号を伝送する特定信号の周
波数特性に基づいて補正される。
方式により変調された全部又は一部の特定信号が抽出さ
れる。そして、抽出された特定信号に基づいて、アンテ
ナにより受信された全信号に対する周波数特性が補正さ
れる。即ち、特定変調方式により変調された特定信号に
おいて参照信号が挿入されているはずの期間の信号を抽
出し、予め記憶されている参照信号と比較し、自乗誤差
が最小となるように、その参照信号を伝送する特定信号
の周波数特性が制御される。この時、参照信号を伝送し
ていない信号(特定変調方式及び非特定変調方式の信
号)の周波数特性も、参照信号を伝送する特定信号の周
波数特性に基づいて補正される。
【0015】このように、参照信号を高品質伝送が可能
な特定変調方式で変調して送信しているので参照信号の
波形の歪みが少なく周波数特性の補正が正確となる。よ
って、高品質な伝送が難しい変調方式の信号に参照信号
を挿入する事なく、その周波数特性も正確に補正するこ
とが可能となる。この結果、高効率伝送を可能とする変
調方式と高品質伝送を可能とする変調方式とを併用した
方式において、全体としての通信品質を向上させること
ができる。又、高効率伝送の変調方式には参照信号を用
いていないので、周波数特性の補正のためにデータの伝
送効率を低下させることがない。
な特定変調方式で変調して送信しているので参照信号の
波形の歪みが少なく周波数特性の補正が正確となる。よ
って、高品質な伝送が難しい変調方式の信号に参照信号
を挿入する事なく、その周波数特性も正確に補正するこ
とが可能となる。この結果、高効率伝送を可能とする変
調方式と高品質伝送を可能とする変調方式とを併用した
方式において、全体としての通信品質を向上させること
ができる。又、高効率伝送の変調方式には参照信号を用
いていないので、周波数特性の補正のためにデータの伝
送効率を低下させることがない。
【0016】請求項2の発明では、特定変調方式を定振
幅変調方式とし、制御装置は特定変調方式を用いて変調
された全部又は一部の特定信号の振幅が所定の値と等し
くなるように周波数特性補正装置を制御している。よっ
て、特定信号の振幅が所定の値と等しくなるように周波
数特性が補正される。この方式も同様に高品質な伝送を
可能とする特定変調方式で変調された全部又は一部の特
定信号の情報を周波数特性を補正するために用いている
ことから、請求項1と同様に、高品質な伝送が難しい変
調方式の信号の周波数特性も正確に制御することが可能
となる。よって、全体としての通信品質を向上させるこ
とができる。
幅変調方式とし、制御装置は特定変調方式を用いて変調
された全部又は一部の特定信号の振幅が所定の値と等し
くなるように周波数特性補正装置を制御している。よっ
て、特定信号の振幅が所定の値と等しくなるように周波
数特性が補正される。この方式も同様に高品質な伝送を
可能とする特定変調方式で変調された全部又は一部の特
定信号の情報を周波数特性を補正するために用いている
ことから、請求項1と同様に、高品質な伝送が難しい変
調方式の信号の周波数特性も正確に制御することが可能
となる。よって、全体としての通信品質を向上させるこ
とができる。
【0017】請求項3の発明では、アレーアンテナを用
いて、各アンテナ素子で受信された信号に対して重み付
けた後、合成することで、周波数特性が補正されている
ので、所望波以外の所望波の反射波やその他の送信局か
らの信号波等の干渉波が到来している場合でも、容易に
干渉波を除去することができ、高品質通信を実現でき
る。
いて、各アンテナ素子で受信された信号に対して重み付
けた後、合成することで、周波数特性が補正されている
ので、所望波以外の所望波の反射波やその他の送信局か
らの信号波等の干渉波が到来している場合でも、容易に
干渉波を除去することができ、高品質通信を実現でき
る。
【0018】請求項4の発明では、アレーアンテナと同
一機能を果たすものとして、1つのアンテナ素子で受信
された信号を段階的に遅延させて、各段階の信号を出力
させている。この各段階の信号が各アレーアンテナ素子
の出力と等価となる。よって、請求項3と同様な効果が
ある。
一機能を果たすものとして、1つのアンテナ素子で受信
された信号を段階的に遅延させて、各段階の信号を出力
させている。この各段階の信号が各アレーアンテナ素子
の出力と等価となる。よって、請求項3と同様な効果が
ある。
【0019】請求項5の発明により、特定変調方式で変
調されている全て又は一部のサブキャリアを特定信号と
して具体的に抽出することができる。尚、上記におい
て、特定信号は、定変調方式で変調されている信号の全
て又はその一部で、周波数特性の補正に使用される信号
の意味である。例示的には、特定変調方式で変調された
サブキャリアの全部又は一部の周波数特性の補正に使用
されるサブキャリアである。さらに、周波数特性の補正
の対象となる信号は、全ての信号又は非特定変調方式の
信号の一部であっても良い。この信号は、例えば、サブ
キャリアである。又、複数の変調方式は周波数分割多重
でも、時分割多重でも良い。
調されている全て又は一部のサブキャリアを特定信号と
して具体的に抽出することができる。尚、上記におい
て、特定信号は、定変調方式で変調されている信号の全
て又はその一部で、周波数特性の補正に使用される信号
の意味である。例示的には、特定変調方式で変調された
サブキャリアの全部又は一部の周波数特性の補正に使用
されるサブキャリアである。さらに、周波数特性の補正
の対象となる信号は、全ての信号又は非特定変調方式の
信号の一部であっても良い。この信号は、例えば、サブ
キャリアである。又、複数の変調方式は周波数分割多重
でも、時分割多重でも良い。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、本発明を具体的な実施例に
基づいて説明する。本発明は以下の実施例に限定される
ものではない。図1は、第1の実施例に係るアダプティ
ブ受信装置で用いられる変調方式を示している。本方式
は直交周波数分割多重のマルチキャリア伝送方式であ
る。符号化データに基づいて各サブキャリアが変調され
る。この変調には、図1に示すように、複数のサブキャ
リアが64QAM方式で変調されている周波数領域F
1、複数のサブキャリアがDQPSK(差動4値位相変
調)方式で変調されている周波数領域F2、複数のサブ
キャリアが64QAM方式で変調されている周波数領域
F3の3つの周波数領域がある。各周波数領域は多数の
サブキャリアにより周波数多重化されている。この方式
は、この3つの周波数領域を全て使用して、1送信チャ
ネル分のデータを送信しても、各周波数領域毎にそれぞ
れの1送信チャネル分のデータを送信しても、各周波数
領域内でさらに複数送信チャネル分のデータを送信する
ものであっても良い。
基づいて説明する。本発明は以下の実施例に限定される
ものではない。図1は、第1の実施例に係るアダプティ
ブ受信装置で用いられる変調方式を示している。本方式
は直交周波数分割多重のマルチキャリア伝送方式であ
る。符号化データに基づいて各サブキャリアが変調され
る。この変調には、図1に示すように、複数のサブキャ
リアが64QAM方式で変調されている周波数領域F
1、複数のサブキャリアがDQPSK(差動4値位相変
調)方式で変調されている周波数領域F2、複数のサブ
キャリアが64QAM方式で変調されている周波数領域
F3の3つの周波数領域がある。各周波数領域は多数の
サブキャリアにより周波数多重化されている。この方式
は、この3つの周波数領域を全て使用して、1送信チャ
ネル分のデータを送信しても、各周波数領域毎にそれぞ
れの1送信チャネル分のデータを送信しても、各周波数
領域内でさらに複数送信チャネル分のデータを送信する
ものであっても良い。
【0021】このように、直交関係にある周波数のサブ
キャリアがデータに従って64QAM方式とDQPSK
方式で変調される。次に、全サブキャリアの数を入力点
数とするこれらの変調信号のサンプリング値が逆フーリ
エ変換される。これにより、直交周波数分割多重化され
た波形を表す時間列データが得られる。この時間列デー
タをD/A変換することで、直交周波数多重化されたベ
ースバントの信号が得られ、この信号で高周波の搬送波
が変調されて送信される。
キャリアがデータに従って64QAM方式とDQPSK
方式で変調される。次に、全サブキャリアの数を入力点
数とするこれらの変調信号のサンプリング値が逆フーリ
エ変換される。これにより、直交周波数分割多重化され
た波形を表す時間列データが得られる。この時間列デー
タをD/A変換することで、直交周波数多重化されたベ
ースバントの信号が得られ、この信号で高周波の搬送波
が変調されて送信される。
【0022】図2は、第1実施例に係るアダプティブ受
信装置の構成を示したブロック図であり、マルチキャリ
ア伝送方式にて無線伝送されたデータ系列を受信して、
その受信したデータ系列を処理することよって元のデー
タ系列に再生する装置である。
信装置の構成を示したブロック図であり、マルチキャリ
ア伝送方式にて無線伝送されたデータ系列を受信して、
その受信したデータ系列を処理することよって元のデー
タ系列に再生する装置である。
【0023】マルチキャリア伝送方式により複数(n)
のサブキャリアにて送信されたキャリア群は、複数
(k)本のアンテナ素子A1 〜Ak にて受信される。こ
れにより、送信局からの信号波(以下、所望波という)
と、それ以外の信号波、即ち、送信局からの信号の反射
波や他の送信局からの信号等(以下、所望波以外の波を
干渉波という)をアンテナ素子A1 〜Ak で受信するこ
とができる。以下、アンテナ素子A1 〜Ak で受信され
た複数のキャリアからなる信号を広帯域信号g1 〜gk
と呼ぶ。
のサブキャリアにて送信されたキャリア群は、複数
(k)本のアンテナ素子A1 〜Ak にて受信される。こ
れにより、送信局からの信号波(以下、所望波という)
と、それ以外の信号波、即ち、送信局からの信号の反射
波や他の送信局からの信号等(以下、所望波以外の波を
干渉波という)をアンテナ素子A1 〜Ak で受信するこ
とができる。以下、アンテナ素子A1 〜Ak で受信され
た複数のキャリアからなる信号を広帯域信号g1 〜gk
と呼ぶ。
【0024】アンテナ素子A1 〜Ak で受信された広帯
域信号g1 〜gk は、それぞれ、周波数特性補正装置2
の重み付け装置E1〜Ekに入力する。各重み付け装置
E1〜Ekは、制御装置4により決定された重み係数w
1〜wkにより各広帯域信号g1 〜gk に対して重み付
けを行う。重み付けされた各広帯域信号は周波数特性補
正装置2の合成器22により合成されることにより、周
波数特性が補正された1つのキャリア群gとして出力さ
れる。
域信号g1 〜gk は、それぞれ、周波数特性補正装置2
の重み付け装置E1〜Ekに入力する。各重み付け装置
E1〜Ekは、制御装置4により決定された重み係数w
1〜wkにより各広帯域信号g1 〜gk に対して重み付
けを行う。重み付けされた各広帯域信号は周波数特性補
正装置2の合成器22により合成されることにより、周
波数特性が補正された1つのキャリア群gとして出力さ
れる。
【0025】周波数特性が補正されたキャリア群gは、
分波器3にて各サブキャリア毎に分波される。つまり、
波形歪みが補償された各サブキャリア毎の信号S1 〜S
n が復調器5に出力される。又、出力された各サブキャ
リア毎の信号S1 〜Sn のうち、特定変調方式であるD
QPSK方式で変調された特定サブキャリアR1〜Rm
が抽出装置7により抽出され、制御装置4に入力され
る。
分波器3にて各サブキャリア毎に分波される。つまり、
波形歪みが補償された各サブキャリア毎の信号S1 〜S
n が復調器5に出力される。又、出力された各サブキャ
リア毎の信号S1 〜Sn のうち、特定変調方式であるD
QPSK方式で変調された特定サブキャリアR1〜Rm
が抽出装置7により抽出され、制御装置4に入力され
る。
【0026】復調器5は周波数特性が補正され各サブキ
ャリア毎の信号S1 〜Sn に分波されたキャリア群を、
各サブキャリア毎に復調して低速のデータ列L1 〜Ln
に変換する。変換された低速のデータ列L1 〜Ln は並
直列変換器6に入力され並直列変換器6にて元の送信デ
ータ系列Dに再生されて出力される。このように、受信
された複数の広帯域信号g1 〜gk が信号処理されて周
波数特性の補正された1つのキャリア群gを得て、その
キャリア群gを各サブキャリア毎に復調し、さらに並直
列変換をすることにより元のデータ系列Dに再生され
る。この復調器5は各サブキャリア毎に各サブキャリア
の変調方式の信号を復調できる復調器の集合体である。
ャリア毎の信号S1 〜Sn に分波されたキャリア群を、
各サブキャリア毎に復調して低速のデータ列L1 〜Ln
に変換する。変換された低速のデータ列L1 〜Ln は並
直列変換器6に入力され並直列変換器6にて元の送信デ
ータ系列Dに再生されて出力される。このように、受信
された複数の広帯域信号g1 〜gk が信号処理されて周
波数特性の補正された1つのキャリア群gを得て、その
キャリア群gを各サブキャリア毎に復調し、さらに並直
列変換をすることにより元のデータ系列Dに再生され
る。この復調器5は各サブキャリア毎に各サブキャリア
の変調方式の信号を復調できる復調器の集合体である。
【0027】制御装置4は、各サブキャリア毎の信号S
1 〜Sn に分波されたキャリア群gのうち定振幅変調方
式であるDQPSK方式で変調されているサブキャリア
R1〜Rmだけを用いて、周波数特性補正装置2の重み
付け装置E1〜Ekを制御する。周波数特性補正装置2
の制御は、受信した全ての広帯域信号g1 〜gk のそれ
ぞれに対しての重み係数を決定する。重み付け装置E1
〜Ekは、受信した複数の広帯域信号g1 〜gk のそれ
ぞれに対しての重み係数w1〜wkにより重み付けす
る。重み係数w1〜wkは、複素数で表される係数であ
り、重み係数による重み付けにより、個々のキャリア群
の振幅及び位相が制御される。重み係数w1〜wkは、
分波器3から出力されるサブキャリアのうちDQPSK
方式で変調されているサブキャリア毎の信号R1〜Rm
の振幅がすべて等しくなるように決定される。
1 〜Sn に分波されたキャリア群gのうち定振幅変調方
式であるDQPSK方式で変調されているサブキャリア
R1〜Rmだけを用いて、周波数特性補正装置2の重み
付け装置E1〜Ekを制御する。周波数特性補正装置2
の制御は、受信した全ての広帯域信号g1 〜gk のそれ
ぞれに対しての重み係数を決定する。重み付け装置E1
〜Ekは、受信した複数の広帯域信号g1 〜gk のそれ
ぞれに対しての重み係数w1〜wkにより重み付けす
る。重み係数w1〜wkは、複素数で表される係数であ
り、重み係数による重み付けにより、個々のキャリア群
の振幅及び位相が制御される。重み係数w1〜wkは、
分波器3から出力されるサブキャリアのうちDQPSK
方式で変調されているサブキャリア毎の信号R1〜Rm
の振幅がすべて等しくなるように決定される。
【0028】この振幅一定の変調方式のサブキャリアの
数をm(m<n)とすると、重み付けされ合成されたサ
ブキャリアR1〜Rmの振幅G1〜Gmは、送信アンテ
ナと合成器22の出力端との間の伝送特性の周波数特性
を表すことになる。従って、重み付け装置E1〜Ekに
より周波数特性が補正されるとG1〜Gmは全て等しく
なる。振幅の目標値σを設定し、(1)式を最小にする
ようにw1〜wkを決定する。
数をm(m<n)とすると、重み付けされ合成されたサ
ブキャリアR1〜Rmの振幅G1〜Gmは、送信アンテ
ナと合成器22の出力端との間の伝送特性の周波数特性
を表すことになる。従って、重み付け装置E1〜Ekに
より周波数特性が補正されるとG1〜Gmは全て等しく
なる。振幅の目標値σを設定し、(1)式を最小にする
ようにw1〜wkを決定する。
【0029】
【数 1】 |G1p −σp |q +|G2p −σp |q +…+|Gmp −σp |q …(1) ただし、p、qは正の整数である。(1)式が最小にな
るとき、DQPSK方式で変調されている各サブキャリ
アの信号の振幅G1〜Gmは全て所定の値σと等しくな
り、干渉波をキャンセルするように受信信号の周波数特
性を補正することができる。尚、上記の手法はCMA(C
onstant Modulus Algorithm)と呼ばれており、重み付け
され合成された信号の振幅変動を利用して重み係数を制
御するアルゴリズムであり、詳細については、J.R.Trei
chler and M.G.Larimore著、「The Tone Capture Prope
rties of CMA-Based Interference Suppressiors 」
(vol.4,IEEE Trand. Acoust. speech and Signal Proc
ess,ASSP-33,pp.496-958,(1985) )に述べられている。
るとき、DQPSK方式で変調されている各サブキャリ
アの信号の振幅G1〜Gmは全て所定の値σと等しくな
り、干渉波をキャンセルするように受信信号の周波数特
性を補正することができる。尚、上記の手法はCMA(C
onstant Modulus Algorithm)と呼ばれており、重み付け
され合成された信号の振幅変動を利用して重み係数を制
御するアルゴリズムであり、詳細については、J.R.Trei
chler and M.G.Larimore著、「The Tone Capture Prope
rties of CMA-Based Interference Suppressiors 」
(vol.4,IEEE Trand. Acoust. speech and Signal Proc
ess,ASSP-33,pp.496-958,(1985) )に述べられている。
【0030】分波器3は直並列変換器35および高速フ
ーリエ変換装置( 以下,FFT 演算装置と呼ぶ。) 36よ
り構成されている。直並列変換器35は、合成器22か
ら出力される直列の信号を一定区間毎に切り出し、並列
データに変換する。FFT 演算装置36は直並列変換器3
5の出力する並列データに対してFFT 演算処理を行うこ
とによって各サブキャリア毎の成分に分離する。即ち、
直並列変換器35により切り出されたデータに対してFF
T 演算処理を行うことから、直並列変換器35は、いわ
ゆるFFT ウィンドウの働きをしている。図3に示すよう
に、このFFT ウィンドウによって切り出すタイミングを
所望波のデータのタイミングに一致させた上で、各サブ
キャリア毎の信号の振幅が一定となるように重み係数w
1〜wkが決定される。FFT ウィンドウのタイミングが
所望波の単位データに同期し、各サブキャリア毎の信号
の振幅が等しくなった状態で、完全に、所望波のみが抽
出されたことになる。即ち、アレーアンテナの指向性に
おいて、所望波以外の到来波(干渉波)の方向に、ヌル
が形成されたことになる。
ーリエ変換装置( 以下,FFT 演算装置と呼ぶ。) 36よ
り構成されている。直並列変換器35は、合成器22か
ら出力される直列の信号を一定区間毎に切り出し、並列
データに変換する。FFT 演算装置36は直並列変換器3
5の出力する並列データに対してFFT 演算処理を行うこ
とによって各サブキャリア毎の成分に分離する。即ち、
直並列変換器35により切り出されたデータに対してFF
T 演算処理を行うことから、直並列変換器35は、いわ
ゆるFFT ウィンドウの働きをしている。図3に示すよう
に、このFFT ウィンドウによって切り出すタイミングを
所望波のデータのタイミングに一致させた上で、各サブ
キャリア毎の信号の振幅が一定となるように重み係数w
1〜wkが決定される。FFT ウィンドウのタイミングが
所望波の単位データに同期し、各サブキャリア毎の信号
の振幅が等しくなった状態で、完全に、所望波のみが抽
出されたことになる。即ち、アレーアンテナの指向性に
おいて、所望波以外の到来波(干渉波)の方向に、ヌル
が形成されたことになる。
【0031】図3に示すFFT ウィンドウにより抽出する
タイミングは、信号に含まれている基準シンボル等を用
いて決定される。
タイミングは、信号に含まれている基準シンボル等を用
いて決定される。
【0032】尚、上記の装置は、全て、ディジタル信号
を入力する数値演算装置で構成されている。実際には、
アレーアンテナ1で受信された高周波広帯域信号は、周
波数変換されてベースバンドの直交周波数分割多重信号
となる。この信号が所定時間間隔でサンプリングされて
ディジタル値に変換されている。このディジタル値の時
間列により波形が与えられている。このディジタル信号
に変換する部分は図面には明示されていないが、重み付
け装置E1〜Ekに入力する信号から、全て、時系列の
ディジタル信号である。
を入力する数値演算装置で構成されている。実際には、
アレーアンテナ1で受信された高周波広帯域信号は、周
波数変換されてベースバンドの直交周波数分割多重信号
となる。この信号が所定時間間隔でサンプリングされて
ディジタル値に変換されている。このディジタル値の時
間列により波形が与えられている。このディジタル信号
に変換する部分は図面には明示されていないが、重み付
け装置E1〜Ekに入力する信号から、全て、時系列の
ディジタル信号である。
【0033】上記発明は、送信局から送信される信号に
ガードタイムが設けられている方式にも適用することが
できる。即ち、送信局から送信された信号波が複数の経
路でアンテナに入力する場合に、その複数の経路で入力
された信号波は、同一データであっても遅延時間が異な
る。この場合に、ガードタイム以上の遅延であっても、
FFT 変換された信号から波形歪みによる影響を除去する
ことができる。このようにして、同一送信局から出力さ
れた干渉波を効果的且つ精度良く除去することができ
る。
ガードタイムが設けられている方式にも適用することが
できる。即ち、送信局から送信された信号波が複数の経
路でアンテナに入力する場合に、その複数の経路で入力
された信号波は、同一データであっても遅延時間が異な
る。この場合に、ガードタイム以上の遅延であっても、
FFT 変換された信号から波形歪みによる影響を除去する
ことができる。このようにして、同一送信局から出力さ
れた干渉波を効果的且つ精度良く除去することができ
る。
【0034】上記実施例では、各アンテナ素子の出力信
号を重み付けしてから合成したが、図4に示すようにし
ても良い。各アンテナ素子A1〜Akの出力する広帯域
信号g1〜gkを、それぞれ、図2と同一構成の分波器
3(直並列変換器35とFFT演算装置36とを有する)
で各サブキャリア毎の信号に分波した後、各重み付け装
置E1〜Ekで重み付けして、各サブキャリア毎に合成
しても良い。この場合、同一の分波器から出力された信
号に関しては、全てのサブキャリア毎の信号に対して同
一の重み係数が用いられる。
号を重み付けしてから合成したが、図4に示すようにし
ても良い。各アンテナ素子A1〜Akの出力する広帯域
信号g1〜gkを、それぞれ、図2と同一構成の分波器
3(直並列変換器35とFFT演算装置36とを有する)
で各サブキャリア毎の信号に分波した後、各重み付け装
置E1〜Ekで重み付けして、各サブキャリア毎に合成
しても良い。この場合、同一の分波器から出力された信
号に関しては、全てのサブキャリア毎の信号に対して同
一の重み係数が用いられる。
【0035】又、上記実施例ではDQPSK方式で変調
されている全てのサブキャリアR1〜Rmの振幅が所定
の値となるように重み係数を決定する場合について説明
したが、重み係数の決定には必ずしも全てのサブキャリ
アを用いる必要はなく、一部のサブキャリアを用いて重
み係数を制御しても同様の効果が得られる。
されている全てのサブキャリアR1〜Rmの振幅が所定
の値となるように重み係数を決定する場合について説明
したが、重み係数の決定には必ずしも全てのサブキャリ
アを用いる必要はなく、一部のサブキャリアを用いて重
み係数を制御しても同様の効果が得られる。
【0036】又、次のように参照信号をDQPSK方式
で変調されている全てのサブキャリア又は一部のサブキ
ャリアに挿入することで、重み係数を決定することもで
きる。DQPSK方式で各サブキャリアを変調する送信
データ系列に参照信号を定期的に挿入して送信する。参
照信号の挿入されたサブキャリアを抽出し、予め受信装
置で記憶されている参照信号と比較してその差が最小に
なるように制御する。この制御は、LMS(Least Mean
Square )アルゴリズムあるいはRLS(Recursive Le
ast Square)アルゴリズムまたはSMI(Sample matri
x Inversion )アルゴリズムにより実現される。これら
のアルゴリズムは、重み付けされ合成された信号と予め
受信装置に記憶されている参照信号との誤差の2乗の和
が最小になるように重み係数を制御するアルゴリズムで
ある。
で変調されている全てのサブキャリア又は一部のサブキ
ャリアに挿入することで、重み係数を決定することもで
きる。DQPSK方式で各サブキャリアを変調する送信
データ系列に参照信号を定期的に挿入して送信する。参
照信号の挿入されたサブキャリアを抽出し、予め受信装
置で記憶されている参照信号と比較してその差が最小に
なるように制御する。この制御は、LMS(Least Mean
Square )アルゴリズムあるいはRLS(Recursive Le
ast Square)アルゴリズムまたはSMI(Sample matri
x Inversion )アルゴリズムにより実現される。これら
のアルゴリズムは、重み付けされ合成された信号と予め
受信装置に記憶されている参照信号との誤差の2乗の和
が最小になるように重み係数を制御するアルゴリズムで
ある。
【0037】DQPSK方式でデータを伝送するサブキ
ャリアの数をm(m<n)、アンテナにより受信された
サブキャリア群の数をkとし、重み付けされ合成された
信号R1〜Rm、予め受信装置に記憶されている参照信
号Y1〜Ym、重み係数をW1 〜Wk としたとき、R1
〜RmはW1 〜Wk (W1 =B1 exp(−jθ1 ) 、Wk
=Bk exp(−jθk ) )の関数であり、
ャリアの数をm(m<n)、アンテナにより受信された
サブキャリア群の数をkとし、重み付けされ合成された
信号R1〜Rm、予め受信装置に記憶されている参照信
号Y1〜Ym、重み係数をW1 〜Wk としたとき、R1
〜RmはW1 〜Wk (W1 =B1 exp(−jθ1 ) 、Wk
=Bk exp(−jθk ) )の関数であり、
【数 2】 (R1−Y1)2 +(R2−Y2)2 +…+(Rm−Ym)2 …(2) を最小にするようにW1 〜Wk を決定するアルゴリズム
である。
である。
【0038】これらのアルゴリズムにより受信した信号
と予め記憶されている参照信号との誤差を最小にするよ
うに重み付けを行うことにより、複数のアンテナで受信
した広帯域信号g1 〜gk の干渉波成分がキャンセルさ
れるように重み付けがおこなわれる。この結果、所望波
のみのサブキャリア群gを周波数特性補正装置2により
得ることができるのでほぼ正確に送信データを再生する
ことがてきる。この時、64QAM変調されている周波
数領域F1、F3のサブキャリアも、同じ重み係数を用
いて周波数特性が補正される。よって、単独では高品質
通信を実現する事が難しい64QAM変調方式をDQP
SK変調方式と併用することで、全体として高品質の通
信が実現できる。尚、64QAM変調方式のチャネルに
は参照信号を挿入していないので、データの伝送効率を
低下させることがない。
と予め記憶されている参照信号との誤差を最小にするよ
うに重み付けを行うことにより、複数のアンテナで受信
した広帯域信号g1 〜gk の干渉波成分がキャンセルさ
れるように重み付けがおこなわれる。この結果、所望波
のみのサブキャリア群gを周波数特性補正装置2により
得ることができるのでほぼ正確に送信データを再生する
ことがてきる。この時、64QAM変調されている周波
数領域F1、F3のサブキャリアも、同じ重み係数を用
いて周波数特性が補正される。よって、単独では高品質
通信を実現する事が難しい64QAM変調方式をDQP
SK変調方式と併用することで、全体として高品質の通
信が実現できる。尚、64QAM変調方式のチャネルに
は参照信号を挿入していないので、データの伝送効率を
低下させることがない。
【0039】この参照信号を用いて重み係数を決定する
方式においても、図4に示すように、個々のアンテナ素
子A1 〜Ak で受信した広帯域信号g1 〜gk を分波器
3にて各サブキャリア毎の信号S11〜Sknを生成してか
ら重み付けして合成しても良い。
方式においても、図4に示すように、個々のアンテナ素
子A1 〜Ak で受信した広帯域信号g1 〜gk を分波器
3にて各サブキャリア毎の信号S11〜Sknを生成してか
ら重み付けして合成しても良い。
【0040】次に、本発明の第2実施例について説明す
る。図5は、第2実施例に係るアダプティブ受信装置の
構成を示したブロック図である。アンテナAは1つのア
ンテナ素子にて構成されており、マルチキャリア伝送方
式にて送信された広帯域信号h0 を受信する。周波数特
性補正装置2は、タップ付き遅延装置31と重み付け装
置21と合成器22より構成されている。受信された広
帯域信号h0 は、タップ付き遅延装置31により遅延時
間の異なる複数(k)の広帯域信号h1 〜hkを形成す
る。タップ付き遅延装置31は分岐装置32と遅延素子
33にて構成されており、遅延素子33を通過する毎に
信号に遅延が与えられ、分岐装置32にて分岐すること
により遅延時間の異なる複数の信号を形成することがで
きる。
る。図5は、第2実施例に係るアダプティブ受信装置の
構成を示したブロック図である。アンテナAは1つのア
ンテナ素子にて構成されており、マルチキャリア伝送方
式にて送信された広帯域信号h0 を受信する。周波数特
性補正装置2は、タップ付き遅延装置31と重み付け装
置21と合成器22より構成されている。受信された広
帯域信号h0 は、タップ付き遅延装置31により遅延時
間の異なる複数(k)の広帯域信号h1 〜hkを形成す
る。タップ付き遅延装置31は分岐装置32と遅延素子
33にて構成されており、遅延素子33を通過する毎に
信号に遅延が与えられ、分岐装置32にて分岐すること
により遅延時間の異なる複数の信号を形成することがで
きる。
【0041】遅延時間の異なる複数の広帯域信号h1 〜
hk は、重み付け装置21に入力され、重み付けされ
る。重み付け装置21は、制御装置4により決定された
重み係数により個々の広帯域信号h1 〜hk に重み付け
を行う。重み付けされた複数の広帯域信号h1 〜hk を
合成器22により合成することにより、周波数特性が補
正された1つのキャリア群hが出力される。
hk は、重み付け装置21に入力され、重み付けされ
る。重み付け装置21は、制御装置4により決定された
重み係数により個々の広帯域信号h1 〜hk に重み付け
を行う。重み付けされた複数の広帯域信号h1 〜hk を
合成器22により合成することにより、周波数特性が補
正された1つのキャリア群hが出力される。
【0042】周波数特性が補正されたキャリア群hは、
分波器3にて各サブキャリア毎の信号S1〜Snに分波
される。これは、伝搬路の周波数特性による歪みが補償
された各サブキャリア毎の信号S1〜Snである。出力
された各サブキャリア毎の信号S1〜Snに分波された
キャリア群hは、復調器5に送出されるとともに特定サ
ブキャリアR1 〜Rm が抽出装置7により抽出され、制
御装置4に入力される。
分波器3にて各サブキャリア毎の信号S1〜Snに分波
される。これは、伝搬路の周波数特性による歪みが補償
された各サブキャリア毎の信号S1〜Snである。出力
された各サブキャリア毎の信号S1〜Snに分波された
キャリア群hは、復調器5に送出されるとともに特定サ
ブキャリアR1 〜Rm が抽出装置7により抽出され、制
御装置4に入力される。
【0043】制御装置4、復調器5及び並直列変換器6
は第1実施例と同様の機能である。つまり、制御装置4
はDQPSK変調方式の特定サブキャリアR1〜Rmを
用いて、重み係数を決定する。制御装置4における重み
係数の決定は第1実施例と同様にCMA、参照信号を用
いたLMSアルゴリズム及びRLSアルゴリズムまたは
SMIアルゴリズムにて行うことができる。
は第1実施例と同様の機能である。つまり、制御装置4
はDQPSK変調方式の特定サブキャリアR1〜Rmを
用いて、重み係数を決定する。制御装置4における重み
係数の決定は第1実施例と同様にCMA、参照信号を用
いたLMSアルゴリズム及びRLSアルゴリズムまたは
SMIアルゴリズムにて行うことができる。
【0044】次に第3実施例のアダプティブ受信装置に
ついて説明する。本実施例では、マルチキャリア伝送方
式の変調方式をDQPSK方式と64QAM方式とを時
分割で多重化したものである。即ち、図6に示すよう
に、時間の経過に伴って、DQPSK方式と64QAM
方式とで変調方式が変化している。このような変調方式
の場合、使用環境が良好である程、64QAM変調方式
で伝送する時間を長くすることで、データの伝送効率を
向上させることができる。しかし、劣悪な環境で使用す
る場合にも高品質な通信を行うためには、DQPSK変
調方式の挿入頻度を高くしなければならない。DQPS
K変調方式の挿入頻度を向上させれば、全体としての、
データの伝送効率が低下してしまう。
ついて説明する。本実施例では、マルチキャリア伝送方
式の変調方式をDQPSK方式と64QAM方式とを時
分割で多重化したものである。即ち、図6に示すよう
に、時間の経過に伴って、DQPSK方式と64QAM
方式とで変調方式が変化している。このような変調方式
の場合、使用環境が良好である程、64QAM変調方式
で伝送する時間を長くすることで、データの伝送効率を
向上させることができる。しかし、劣悪な環境で使用す
る場合にも高品質な通信を行うためには、DQPSK変
調方式の挿入頻度を高くしなければならない。DQPS
K変調方式の挿入頻度を向上させれば、全体としての、
データの伝送効率が低下してしまう。
【0045】ところが、この変調方式を用いる場合であ
っても、図7に示すアダプティブ受信装置を用いる事に
より、伝送効率を低下させる事なく高品質な通信を行う
ことができる。アンテナ素子A1、A2、重み付け装置
E1、E2、合成器22、第1の分波器3、復調器5、
並直列変換器6は、上記の実施例と同一である。抽出装
置70は受信信号の中からDQPSK変調方式の期間の
信号を抽出し、第2の分波器71によりこのDQPSK
変調方式の信号をサブキャリア毎の信号に分離する。こ
のサブキャリア毎の信号に基づいて、上記の実施例で説
明した方法により重み係数が決定され、各アンテナ素子
A1、A2で受信された信号が重み付けされる。このよ
うに、DQPSK変調方式で送信されている期間の全て
又は一部の特定信号を用いて、全時間に渡って、全ての
信号の周波数特性を補正することができる。
っても、図7に示すアダプティブ受信装置を用いる事に
より、伝送効率を低下させる事なく高品質な通信を行う
ことができる。アンテナ素子A1、A2、重み付け装置
E1、E2、合成器22、第1の分波器3、復調器5、
並直列変換器6は、上記の実施例と同一である。抽出装
置70は受信信号の中からDQPSK変調方式の期間の
信号を抽出し、第2の分波器71によりこのDQPSK
変調方式の信号をサブキャリア毎の信号に分離する。こ
のサブキャリア毎の信号に基づいて、上記の実施例で説
明した方法により重み係数が決定され、各アンテナ素子
A1、A2で受信された信号が重み付けされる。このよ
うに、DQPSK変調方式で送信されている期間の全て
又は一部の特定信号を用いて、全時間に渡って、全ての
信号の周波数特性を補正することができる。
【0046】この方式では、周波数特性の補正に用いる
信号の周波数成分が全周波数帯域に渡っているので、よ
り正確な周波数特性の補正が実現される。
信号の周波数成分が全周波数帯域に渡っているので、よ
り正確な周波数特性の補正が実現される。
【0047】以上の変調方式には、例えば、次のような
用途がある。同一チャネルのテレビジョン信号で情報量
の多い高品位テレビジョン信号をデータの伝送効率の高
い64QAM変調方式で送信し、情報量の少ない通常の
テレビジョン信号をDQPSK変調方式で送信する。こ
れにより、受信局が固定局の場合には、64QAM変調
方式による信号を受信することにより高品位テレビジョ
ン信号を再生できる。一方、受信局が移動局の場合に
は、DQPSK変調方式による信号を受信する。DQP
SK変調方式の場合電波環境が悪い場合であっても伝送
品質の劣化が少ないことから、移動局で通常のテレビジ
ョン信号を再生できる。ただし、受信局が移動局の場
合、64QAMで送信された信号を受信しても伝送品質
が大きく低下してしまうため、正常に高品位テレビジョ
ン信号を再生することができない。これに対し、本発明
のアダプティブ受信装置を用いれば、受信局が移動局で
あっても64QAM変調方式で送信された高品位テレビ
ジョン信号を再生することができる。すなわち、正常に
受信できるDQPSK変調信号に基づいて重み付け装置
の重み係数を決定し、決定した重み係数を用いて64Q
AM変調方式の信号を含む全信号に対して重み付けを行
うことから、DQPSK変調方式を用いた信号だけでな
く、64QAM変調方式を用いた信号の伝送品質も改善
される。
用途がある。同一チャネルのテレビジョン信号で情報量
の多い高品位テレビジョン信号をデータの伝送効率の高
い64QAM変調方式で送信し、情報量の少ない通常の
テレビジョン信号をDQPSK変調方式で送信する。こ
れにより、受信局が固定局の場合には、64QAM変調
方式による信号を受信することにより高品位テレビジョ
ン信号を再生できる。一方、受信局が移動局の場合に
は、DQPSK変調方式による信号を受信する。DQP
SK変調方式の場合電波環境が悪い場合であっても伝送
品質の劣化が少ないことから、移動局で通常のテレビジ
ョン信号を再生できる。ただし、受信局が移動局の場
合、64QAMで送信された信号を受信しても伝送品質
が大きく低下してしまうため、正常に高品位テレビジョ
ン信号を再生することができない。これに対し、本発明
のアダプティブ受信装置を用いれば、受信局が移動局で
あっても64QAM変調方式で送信された高品位テレビ
ジョン信号を再生することができる。すなわち、正常に
受信できるDQPSK変調信号に基づいて重み付け装置
の重み係数を決定し、決定した重み係数を用いて64Q
AM変調方式の信号を含む全信号に対して重み付けを行
うことから、DQPSK変調方式を用いた信号だけでな
く、64QAM変調方式を用いた信号の伝送品質も改善
される。
【0048】上記実施例では、特定変調方式に定振幅変
調方式のDQPSKを用いたが、その他、PSK、FS
Kを用いることができる。他の非特定変調方式に64Q
AMを用いたが、他の変調方式であっても良い。又、よ
り多くのアンテナ素子を用いるほどアレーアンテナの指
向性を柔軟に制御することが可能である。又、上記実施
例は、マルチキャリア伝送方式を示したが、本発明はこ
れに限らず、例えば、テレビ放送やセルラー方式の携帯
電話など1つの送信局から複数の周波数の信号を送信す
る無線通信システムであれば、適用することができる。
調方式のDQPSKを用いたが、その他、PSK、FS
Kを用いることができる。他の非特定変調方式に64Q
AMを用いたが、他の変調方式であっても良い。又、よ
り多くのアンテナ素子を用いるほどアレーアンテナの指
向性を柔軟に制御することが可能である。又、上記実施
例は、マルチキャリア伝送方式を示したが、本発明はこ
れに限らず、例えば、テレビ放送やセルラー方式の携帯
電話など1つの送信局から複数の周波数の信号を送信す
る無線通信システムであれば、適用することができる。
【図1】本発明の第1実施例に係るアダプティブ受信装
置に用いられる変調方式を示した周波数配置図。
置に用いられる変調方式を示した周波数配置図。
【図2】本発明の第1実施例に係るアダプティブ受信装
置の構成図。
置の構成図。
【図3】本発明の第1実施例に係るアダプティブ受信装
置のFFT演算装置による復調を示した説明図。
置のFFT演算装置による復調を示した説明図。
【図4】本発明の第1実施例に係るアダプティブ受信装
置の構成図。
置の構成図。
【図5】本発明の第2実施例に係るアダプティブ受信装
置の構成図。
置の構成図。
【図6】本発明の第3実施例に係るアダプティブ受信装
置に用いられる変調方式を示した周波数配置図。
置に用いられる変調方式を示した周波数配置図。
【図7】本発明の第3実施例に係るアダプティブ受信装
置の構成図。
置の構成図。
1…アレーアンテナ A1 〜Ak …アンテナ素子 g、h…キャリア群 g1 〜gk 、h0 〜hk …広帯域信号(アンテナで受信
したキャリア群) L1 〜Ln …低速データ列 D…送信データ列 2…周波数特性補正装置 3…分波器 4…制御装置 5…復調器 6…並直列変換器 E1〜Ek…重み付け装置 22…合成器 31…タップ付き遅延装置 32…分岐装置 33…遅延素子 35…直並列変換器 36…FFT 変換器
したキャリア群) L1 〜Ln …低速データ列 D…送信データ列 2…周波数特性補正装置 3…分波器 4…制御装置 5…復調器 6…並直列変換器 E1〜Ek…重み付け装置 22…合成器 31…タップ付き遅延装置 32…分岐装置 33…遅延素子 35…直並列変換器 36…FFT 変換器
Claims (5)
- 【請求項1】データ列により異なる周波数のキャリアを
複数種類の変調方式を用いて変調して無線伝送するシス
テムにて使用されるアダプティブ受信装置において、 電波を受信するアンテナと、 アンテナで受信された信号の周波数特性を補正する周波
数特性補正装置と、 特定変調方式を用いて変調された全部又は一部の特定信
号に基づいて前記周波数特性補正装置を制御する制御装
置と、 から構成され、 前記制御装置は周波数特性の補正後の前記特定信号と予
め記憶されている参照信号との自乗誤差が最小となるよ
うに周波数特性補正装置を制御することを特徴とするア
ダプティブ受信装置。 - 【請求項2】データ列により異なる周波数のキャリアを
複数種類の変調方式を用いて変調して無線伝送するシス
テムにて使用されるアダプティブ受信装置において、 電波を受信するアンテナと、 アンテナで受信された信号の周波数特性を補正する周波
数特性補正装置と、 特定変調方式を用いて変調された全部又は一部の特定信
号に基づいて前記周波数特性補正装置を制御する制御装
置と、 から構成され、 前記特定変調方式は定振幅変調方式であり、前記制御装
置は前記特定信号の振幅が所定の値と等しくなるように
周波数特性補正装置を制御することを特徴とするアダプ
ティブ受信装置。 - 【請求項3】前記アンテナは複数のアンテナ素子から成
るアレーアンテナで構成され、 前記周波数特性補正装置は、それぞれのアンテナ素子で
受信された信号に重み付けを行う重み付け装置と、重み
付けされた信号を合成する合成器とから構成されること
を特徴とする請求項1又は請求項2に記載のアダプティ
ブ受信装置。 - 【請求項4】前記周波数特性補正装置は前記アンテナで
受信された信号を複数の信号に分岐するための分岐装置
と、 分岐された信号に対してそれぞれ異なる遅延を与える遅
延装置と、 遅延装置から出力された信号に対して重み付けを行う重
み付け装置と、 重み付けされた信号を合成する合成器とから構成される
ことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のアダプ
ティブ受信装置。 - 【請求項5】前記制御装置は、 マルチキャリア伝送方式で送信された信号を各サブキャ
リア毎の信号に分波する分波器と、 分波器から出力される複数のキャリアの中から特定の変
調方式を用いて変調された全部又は一部のサブキャリア
を前記特定信号として抽出する抽出回路とを有すること
を特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記
載のアダプティブ受信装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10105856A JPH11289211A (ja) | 1998-03-31 | 1998-03-31 | アダプティブ受信装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10105856A JPH11289211A (ja) | 1998-03-31 | 1998-03-31 | アダプティブ受信装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11289211A true JPH11289211A (ja) | 1999-10-19 |
Family
ID=14418641
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10105856A Pending JPH11289211A (ja) | 1998-03-31 | 1998-03-31 | アダプティブ受信装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH11289211A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004523934A (ja) | 2000-10-10 | 2004-08-05 | ブロードストーム テレコミュニケイションズ インコーポレイテッド | 直交周波数分割多重アクセス(ofdma)セルラー・ネットワークの媒体アクセス制御 |
US7299027B2 (en) | 2002-11-26 | 2007-11-20 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | MIMO receiver and MIMO reception method for selection of MIMO separation and channel variation compensation |
US8891414B2 (en) | 2000-12-15 | 2014-11-18 | Adaptix, Inc. | Multi-carrier communications with adaptive cluster configuration and switching |
-
1998
- 1998-03-31 JP JP10105856A patent/JPH11289211A/ja active Pending
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004523934A (ja) | 2000-10-10 | 2004-08-05 | ブロードストーム テレコミュニケイションズ インコーポレイテッド | 直交周波数分割多重アクセス(ofdma)セルラー・ネットワークの媒体アクセス制御 |
US8891414B2 (en) | 2000-12-15 | 2014-11-18 | Adaptix, Inc. | Multi-carrier communications with adaptive cluster configuration and switching |
US8934445B2 (en) | 2000-12-15 | 2015-01-13 | Adaptix, Inc. | Multi-carrier communications with adaptive cluster configuration and switching |
US8934375B2 (en) | 2000-12-15 | 2015-01-13 | Adaptix, Inc. | OFDMA with adaptive subcarrier-cluster configuration and selective loading |
US8958386B2 (en) | 2000-12-15 | 2015-02-17 | Adaptix, Inc. | Multi-carrier communications with adaptive cluster configuration and switching |
US8964719B2 (en) | 2000-12-15 | 2015-02-24 | Adaptix, Inc. | OFDMA with adaptive subcarrier-cluster configuration and selective loading |
US9191138B2 (en) | 2000-12-15 | 2015-11-17 | Adaptix, Inc. | OFDMA with adaptive subcarrier-cluster configuration and selective loading |
US9203553B1 (en) | 2000-12-15 | 2015-12-01 | Adaptix, Inc. | OFDMA with adaptive subcarrier-cluster configuration and selective loading |
US9210708B1 (en) | 2000-12-15 | 2015-12-08 | Adaptix, Inc. | OFDMA with adaptive subcarrier-cluster configuration and selective loading |
US9219572B2 (en) | 2000-12-15 | 2015-12-22 | Adaptix, Inc. | OFDMA with adaptive subcarrier-cluster configuration and selective loading |
US9344211B2 (en) | 2000-12-15 | 2016-05-17 | Adaptix, Inc. | OFDMA with adaptive subcarrier-cluster configuration and selective loading |
US7299027B2 (en) | 2002-11-26 | 2007-11-20 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | MIMO receiver and MIMO reception method for selection of MIMO separation and channel variation compensation |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10230509B2 (en) | OFDM frame communication method and apparatus | |
CN102546512B (zh) | 正交频分复用发送装置和正交频分复用接收装置 | |
US7002934B2 (en) | OFDM multiple upstream receiver network | |
KR101364783B1 (ko) | 통신 장치, 통신 방법 및 집적 회로 | |
EP2148484B1 (en) | OFDM transmitter with subcarrier group phase rotation | |
KR100922980B1 (ko) | 다중 안테나를 사용하는 직교주파수분할다중 시스템에서 채널 추정 장치 및 방법 | |
US20070223393A1 (en) | Wireless Communication Apparatus and Comunication Quality Estimating Method | |
CN101507221B (zh) | 一种用于消除载波间干扰的传输方法和装置 | |
US20100091896A1 (en) | Signal transmission system using multiple antenna and signal transmission method thereof | |
WO2001091476A2 (en) | A diversity transmitter based on linear transform processing of transmitted information | |
JPH10210099A (ja) | アダプティブ通信装置 | |
JPH11205273A (ja) | Ofdmダイバーシチ受信装置 | |
JP2002198878A (ja) | スマートアンテナを用いた受信装置、スマートアンテナを用いた受信方法及びビーム形成回路 | |
US7116726B2 (en) | Method and apparatus for transferring multiple symbol streams at low bit-error rates in a narrowband channel | |
US20060198472A1 (en) | Transmission system, transmitter device, and receiver device | |
JP2000036801A (ja) | ダイバーシティ受信機 | |
US8249195B2 (en) | Wireless communication apparatus with a plurality of antenna elements | |
JP2003522435A (ja) | マルチキャリア方式を用いて情報を伝送するための方法および通信装置 | |
US20050141641A1 (en) | Receiving method and receiving apparatus with adaptive array signal processing | |
CA2345713A1 (en) | Time-frequency differential encoding for multicarrier system | |
US20080101216A1 (en) | Orthogonal frequency division multiplex (ofdm) signal equalizier | |
EP1532788B1 (en) | Processing of an ofdm signal | |
JP3489436B2 (ja) | アダプティブ受信装置 | |
JP2000286819A (ja) | 復調装置 | |
JPH11308129A (ja) | マルチキャリア伝送方法及びアダプティブ受信装置 |