JPH11287854A - レ―ダシステムの動作方法 - Google Patents

レ―ダシステムの動作方法

Info

Publication number
JPH11287854A
JPH11287854A JP10376061A JP37606198A JPH11287854A JP H11287854 A JPH11287854 A JP H11287854A JP 10376061 A JP10376061 A JP 10376061A JP 37606198 A JP37606198 A JP 37606198A JP H11287854 A JPH11287854 A JP H11287854A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
frequency
pulse
radar system
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10376061A
Other languages
English (en)
Inventor
Hermann Rohling
ヘルマン・ローリング
Mende Ralf
ラルフ・メンデ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AUTOMOT DISTANCE CONTROL SYST
AUTOMOT DISTANCE CONTROL SYST GmbH
Original Assignee
AUTOMOT DISTANCE CONTROL SYST
AUTOMOT DISTANCE CONTROL SYST GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AUTOMOT DISTANCE CONTROL SYST, AUTOMOT DISTANCE CONTROL SYST GmbH filed Critical AUTOMOT DISTANCE CONTROL SYST
Publication of JPH11287854A publication Critical patent/JPH11287854A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/02Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
    • G01S13/06Systems determining position data of a target
    • G01S13/08Systems for measuring distance only
    • G01S13/10Systems for measuring distance only using transmission of interrupted, pulse modulated waves
    • G01S13/26Systems for measuring distance only using transmission of interrupted, pulse modulated waves wherein the transmitted pulses use a frequency- or phase-modulated carrier wave
    • G01S13/28Systems for measuring distance only using transmission of interrupted, pulse modulated waves wherein the transmitted pulses use a frequency- or phase-modulated carrier wave with time compression of received pulses
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/02Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
    • G01S13/50Systems of measurement based on relative movement of target
    • G01S13/58Velocity or trajectory determination systems; Sense-of-movement determination systems
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/02Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
    • G01S13/06Systems determining position data of a target
    • G01S13/08Systems for measuring distance only
    • G01S13/10Systems for measuring distance only using transmission of interrupted, pulse modulated waves
    • G01S13/24Systems for measuring distance only using transmission of interrupted, pulse modulated waves using frequency agility of carrier wave
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/02Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
    • G01S13/06Systems determining position data of a target
    • G01S13/08Systems for measuring distance only
    • G01S13/32Systems for measuring distance only using transmission of continuous waves, whether amplitude-, frequency-, or phase-modulated, or unmodulated
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/02Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
    • G01S13/06Systems determining position data of a target
    • G01S13/08Systems for measuring distance only
    • G01S13/32Systems for measuring distance only using transmission of continuous waves, whether amplitude-, frequency-, or phase-modulated, or unmodulated
    • G01S13/34Systems for measuring distance only using transmission of continuous waves, whether amplitude-, frequency-, or phase-modulated, or unmodulated using transmission of continuous, frequency-modulated waves while heterodyning the received signal, or a signal derived therefrom, with a locally-generated signal related to the contemporaneously transmitted signal
    • G01S13/345Systems for measuring distance only using transmission of continuous waves, whether amplitude-, frequency-, or phase-modulated, or unmodulated using transmission of continuous, frequency-modulated waves while heterodyning the received signal, or a signal derived therefrom, with a locally-generated signal related to the contemporaneously transmitted signal using triangular modulation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 パルスレーダシステム及びFMCWレーダシ
ステムの動作方法を提供する。 【解決手段】 送信動作において、レーダシステムのす
べての受信ユニット1bが遮断され、その際、レーダシ
ステムの送信ユニット1aによって、所定のパルス幅及
び所定の搬送周波数の時間的に連続する送信パルスを含
む(周波数変調された)パルス状送信信号が放射され、
受信動作において、送信パルスのパルス休止期間に、す
べての送信ユニット1aが遮断され、その際、受信ユニ
ット1bによって、次の送信パルスを放射する前に受信
信号として、最後に放射された送信パルスに由来するす
べての観察範囲からのすべての反射信号が検出され、レ
ーダシステムの信号処理ユニット2によって、反射物体
の距離及び/又は半径方向速度が、送信信号と受信信号
との間に検出された周波数差及び/又は位相差の評価に
より判定される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、少なくとも1つの
送信ユニット、少なくとも1つの受信ユニット、及び信
号処理ユニットが設けられており、その際、少なくとも
1つの測定位相を有する測定過程において、観察範囲内
にある反射物体の距離及び/又は半径方向速度を判定す
る、レーダシステムの動作方法に関する。
【0002】
【従来の技術】レーダシステムは、種々の観察範囲(距
離範囲)内において、運動する又は静止した物体(目標
物体)までの距離を判定するために、及び/又は運動す
る又は静止した物体(目標物体)の(相対)速度を判定
するために使われる。レーダシステムのための主利用分
野は、通常例えば航空交通管制における航法において又
はナビゲーションの目的で、レーダと1つ/複数の目標
物体との間の大きな距離(“遠距離範囲”、例えば用途
に応じて150kmまたは300kmの距離まで)を有
する観察範囲であり;それとともに最近、例えば先行す
る、後続の又は対向する自動車又はその他の反射物体ま
での距離(間隔)を及び/又は先行する、後続の又は対
向する自動車又はその他の反射物体の相対速度を判定す
るために自動車の分野において、レーダと1つ/複数の
目標物体との間のきわめてわずかな距離(“近距離範
囲”、例えば用途に応じて20mまたは250mまで)
を有する観察範囲におけるレーダシステムのための用途
も存在する。レーダシステムの送信ユニットから発振器
によって発生されかつ(送信)アンテナから放射される
アナログ高周波送信信号(GHz範囲における、典型的
には18GHzと94GHzの間における送信周波数)
は、伝送区間を通り、かつ観察範囲内にある目標物体
(反射物体)において反射した後に、レーダシステムの
受信ユニットの(受信)アンテナによって検出され、か
つこの受信信号(反射信号)は、信号処理(後続処理)
の後に、走行時間及び/又は周波数シフト又は位相シフ
トに関して評価され;それからそれにより必要な距離及
び/又は速度情報が取得できる。
【0003】慣用の2つのレーダシステム、パルスレー
ダシステム及びFMCWレーダシステムは、測定基本方
式において、とくに送信信号の発生及び送信信号の(時
間的な)経過において相違している。
【0004】・パルスレーダシステムにおいて、送信信
号は、周期的に中断され、すなわち送信ユニットによっ
て、所定のパルス幅を有する送信パルスが放射され;2
つの送信パルスの間のパルス休止期間において、受信ユ
ニットによって先行する送信パルスの反射信号が、受信
信号として検出される(交互の送信動作及び受信動
作)。1つ/複数の目標物体(反射物体)までの距離
は、直接の(信号)走行時間の測定によって検出され、
パルスレーダシステムの所望の分解能(距離分解能)
は、送信パルスのパルス幅(パルス持続時間)を介して
あらかじめ与えることができる。距離の選択のために、
受信信号の処理の際に、通常種々の信号走行時間に相当
する、したがって完全に決められた距離のために選択的
な“距離ゲート”が使用される。
【0005】一方において送信−受信−デカップリング
が容易に可能であり、すなわち受信ユニットへの送信信
号の漏話が、送信動作から受信動作への適当な切換え
(例えば送信−受信−スイッチにより)により完全に防
止することができ、かつ他方において信号増幅度の感度
を走行時間に依存して制御することによって(“感度時
間制御”STC)信号処理の際の距離に依存する増幅度
をあらかじめ与えることにより、受信信号の処理すべき
ダイナミックレンジ(受信信号の検出の際の入力ダイナ
ミックレンジ)がはっきりと減少できることは、パルス
レーダシステムにおいて有利である。
【0006】一方において距離分解能がパルス幅だけに
依存し、したがって高い距離分解能(例えば1m)を実
現するために必要なきわめて短いパルス幅において、受
信信号のきわめて高速の信号処理も必要であり(例えば
高いクロック周波数を有するA/D変換器による受信信
号のデジタルサンプリングにより)、かつ他方において
受信信号の信号処理が、きわめて手間がかかり、かつ加
えて送信信号の帯域幅によって決まるので、その複雑さ
及びこれに結びついた高いコストは、パルスレーダシス
テムにおいて不利である。
【0007】・FMCWレーダシステムにおいて、送信
信号は、送信ユニットにより連続的に放射され(“連続
波”CW)、その際、送信信号の送信周波数が変えら
れ、すなわち周波数変調(FM)によって所定の変調経
過を有し;同時に受信信号は、受信機によって検出され
る。
【0008】送信信号の大きな帯域幅の際にも受信信号
の信号処理のための手間が比較的わずかであり、かつ観
察範囲内にある目標物体(反射物体)の距離及び相対速
度が、きわめて正確に、かつそれぞれ高い分解能で検出
できることは、FMCWレーダシステムにおいて有利で
ある。
【0009】送信ユニット及び受信ユニットの同時の動
作(同時の送信動作及び受信動作)により、送信−受信
−デカップリングのために多くの手間が必要であること
は、FMCWレーダシステムにおいて不利である。この
送信−受信−デカップリングは、例えば送信動作と受信
動作のための分離したアンテナ構成により、又はとくに
結合器の高価な、したがってコストのかかる構成要素に
より実現され、このことは、一方において多くのコスト
を、かつ他方において障害となる副作用を引起こす(例
えばアンテナ又は構成要素の理想的でない特性によっ
て)。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、パル
スレーダシステム及びFMCWレーダシステムの動作に
結び付いた欠点を回避し、かつとくに簡単な方法及びわ
ずかなコストで少なくとも1つの目標物体(反射物体)
までの距離の判定を高い解像力(例えば1m)によって
可能にする、レーダシステムの動作方法を提供すること
にある。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、この課
題は、特許請求の範囲第1項の特徴部分における特徴に
よって次のようにして解決される。すなわち測定過程の
それぞれの測定位相において複数回、かつ送信動作と受
信動作との間における短い時間間隔内において切換えら
れ、それぞれ送信動作において、レーダシステムのすべ
ての受信ユニットが遮断され、かつレーダシステムの少
なくとも1つの送信ユニットによって、所定のパルス幅
及び所定の搬送周波数の順の時間的に連続する送信パル
スを含むパルス状送信信号が放射され、その際、距離判
定の場合、測定過程の少なくとも1つの測定位相内にお
いて、周波数変調されたパルス状の送信信号が放射さ
れ、それぞれ受信動作において、送信パルスのパルス休
止期間に、レーダシステムのすべての送信ユニットが遮
断され、かつレーダシステムの少なくとも1つの受信ユ
ニットによって、次の送信パルスを放射する前に受信信
号として、最後に放射された送信パルスに由来するすべ
ての観察範囲からのすべての反射信号が検出され、かつ
信号処理ユニットによって、観察範囲内にあるすべての
反射物体の距離及び/又は半径方向速度が、送信信号と
受信信号との間に検出された周波数差及び/又は位相差
の評価により判定される。
【0012】方法の有利な変形は、その他の特許請求の
範囲の構成部分である。
【0013】提示されたレーダシステムの動作方法にお
いて、複数の反射物体(とくに観察範囲内にあるすべて
の反射物体)の距離(間隔)及び/又は半径方向速度
は、一義的に同時に又は切離して判定することができ
る。そのために、測定過程のそれぞれの測定位相の間に
おいて複数回、送信動作と受信動作との間における短い
時間間隔(μs範囲)内において切換えられることが考
慮されており;その際、送信動作の期間対受信動作の期
間の比は、要求に応じて任意に設けることができる。測
定過程のそれぞれの測定位相において、それぞれの送信
動作において、レーダシステムの少なくとも1つの送信
ユニットによって、所定のパルス幅(例えば1μs)及
び所定の搬送周波数(送信周波数)の送信パルスを含む
パルス状送信信号が放射され、その際、送信動作の間
に、レーダシステムのすべての受信しユニットが遮断さ
れ、その際、送信動作の間に、レーダシステムのすべて
の受信ユニットが遮断され;距離判定の場合、加えて測
定過程の少なくとも1つの測定位相の間において、印加
され又は重畳された送信パルスを含む周波数変調された
送信信号が放射され、すなわち順の周波数ステップにお
いて時間的に連続する可変の搬送周波数の送信パルスを
含む周波数変調されたパルス状の送信信号が、考慮され
る。測定過程のそれぞれの測定位相において、それぞれ
の受信動作において、すなわち送信パルスのパルス休止
期間において、レーダシステムの少なくとも1つの受信
ユニットにより、次の送信動作に交代する前に、すなわ
ち次の送信パルスを放射する前に、最後に放射された送
信パルスに(前の送信動作の送信パルスに)由来するす
べての観察範囲からのすべての反射信号が検出され、そ
の際、受信動作の間に、レーダシステムのすべての送信
ユニットは遮断される。信号処理ユニットによって、測
定過程のそれぞれの測定位相において測定結果として、
送信信号と受信信号との間の周波数差及び/又は位相差
が検出され(観察範囲内にあるすべての反射物体のドッ
プラー周波数)、かつそれにより反射物体の距離及び/
又は(半径方向)速度が判定される。搬送周波数(送信
周波数)の周波数変調による測定過程の測定位相におい
て、走行時間の測定及びドップラーシフトの測定が行な
われ;反射物体の距離及び(半径方向)速度の判定は、
異なった搬送周波数(送信周波数)の送信パルスの評価
により、したがって受信信号の周波数差及び/又は位相
差の測定を介して行なわれる。送信動作の間に放射され
た送信パルスのパルス幅は、とくに(距離)分解能がパ
ルス幅によってではなく周波数変調された送信信号の周
波数帯域幅を介して決まるので、対比可能なパルスレー
ダシステムに対して比較的大きく選定することができ
る。
【0014】したがって一方においてパルスレーダシス
テムの動作と同様に、送信ユニット及び受信ユニット
は、送信動作から受信動作への切換えによって時間的に
デカップリングされ、かつ送信信号の前記の時間的な経
過により、受信信号(反射信号)を検出するための必要
な入力ダイナミックレンジは、小さく維持され;他方に
おいてFMCWレーダシステムの動作と同様に、反射物
体の距離及び(半径方向)速度の判定は、送信信号と受
信信号との間の周波数差及び/又は位相差の測定によっ
て間接的に行なわれ(したがって直接の走行時間測定に
よってではなく)、それにより高い分解能及び簡単な信
号処理が可能になる。
【0015】なるべく測定過程の少なくとも1つの測定
位相において、所定の周波数帯域幅内における印加され
又は重畳された送信パルスを有する直線的に周波数変調
された送信信号が放射され(すなわち直線的に変化する
搬送周波数の順の送信パルスを有する周波数変調された
パルス状の送信信号が考慮される);それにしたがって
それぞれ送信パルスの間に、搬送周波数(送信周波数)
は一定に維持されるが、搬送周波数は、送信パルスから
送信パルスへ所定の周波数帯域幅内において連続的に変
化する。
【0016】例えば周波数変調されたパルス状の送信信
号のランプ状の経過が考慮され、すなわち測定過程の1
つの測定位相において、送信信号の搬送周波数(送信周
波数)は、直線的に増加し、かつ測定過程の別の測定位
相において(例えば測定過程のそれに続く測定位相にお
いて)、送信信号の搬送周波数は、直線的に低下し;そ
れにより測定過程の1つの測定位相において搬送周波数
(送信周波数)は、周波数帯域幅内において最低周波数
から最高周波数まで上昇し(ランプ上昇)、かつ測定過
程の別の測定位相において、周波数帯域幅内において最
高周波数から最低周波数まで低下する(ランプ低下)。
【0017】測定過程の1つの測定位相において(例え
ば周波数変調されたパルス状の送信信号のランプ状の経
過を有する両方の測定位相に続く測定位相において)、
送信信号の搬送周波数(送信周波数)は、一定に設ける
ことができるので、この測定位相における送信パルス
は、すべて同じ搬送周波数(送信周波数)によって放射
され;それによりこの測定位相において、ドップラーシ
フト(周波数差)の測定だけが行なわれ、この測定は、
測定過程の別の測定位相の測定結果の保護のために使わ
れる(もっともらしさの考察)。
【0018】測定過程の少なくとも1つの測定位相にお
いて、それぞれ一定の搬送周波数を有しかつ所定の期間
を有する周波数ステップにおいて周波数変調のために設
けられた送信信号の周波数帯域幅内において、同じ搬送
周波数を有する互いに連続した複数の送信パルスが放射
される。
【0019】信号処理ユニットにより、受信ユニットに
よって最後に放射された送信パルスのパルス休止期間内
に検出された受信信号又はこの送信信号の反射信号は、
直接引続き処理することができかつデジタル変換するこ
とができる(A/D変換によるアナログ受信信号のサン
プリング)。その代わりに信号処理ユニットによって、
受信ユニットによってそれぞれパルス休止期間に検出さ
れた時間的に互いに連続する送信パルスの反射信号又は
受信信号は、同様に積分され、かつ続いてデジタル変換
される。
【0020】送信信号の(送信パルスの)パルス状の経
過を発生するために、適当な送信−受信−切換えスイッ
チを有する切換えユニットを設けることができ、それに
より送信動作と受信動作との間において切換えが行なわ
れる。
【0021】送信動作及び受信動作のために、(共通
の)アンテナを設けることができ、その際、このアンテ
ナは、送信動作から受信動作に交代する際、及びその逆
に受信動作から送信動作に交代する際に、切換えられる
(例えば高周波切換えスイッチにより)。
【0022】送信信号の周波数変調された時間経過をあ
らかじめ与えるために、変調可能なVCOを設けること
ができ、例えば送信信号の直線的に周波数変調された時
間経過をあらかじめ与えるために、直線的に変調可能な
VCOが設けられている。
【0023】レーダシステムにおいて、送信信号を放射
するために又は受信信号を検出するために、複数の送信
ユニット及び/又は複数の受信ユニットが設けられてい
る場合、種々の測定過程のために及び/又は1つの測定
過程の種々の測定位相のために、異なったアンテナであ
るが又は複数の送信ユニット及び/又は受信ユニットを
利用することができる。
【0024】レーダシステムの簡単な動作方法は、有利
にもわずかな信号処理の手間及びわずかなコストで、き
わめて高い能力(高い距離分解能)を提供する。なぜな
【0025】・(とくに高い切換え周波数によって行な
われる)送信動作と受信動作との間の交代、及び受信ユ
ニット及び送信ユニットの遮断に基付いて、時間的な送
信−受信−デカップリングが可能になり、かつ送信ユニ
ットと受信ユニットとの間の漏話が防止され、
【0026】・送信パルスの大きなパルス幅に基付き、
かつFMCWレーダシステムに相当する受信信号の信号
処理に基付いて、良好な距離分解能の際のわずかな費用
が可能であり、
【0027】・1つのアンテナだけしか必要なく、この
アンテナは、送信動作のため及び受信動作のために同時
に使用することができ、
【0028】・送信パルスのためにパルス幅対パルス休
止期間の可変のかつとくに大きな比を(したがって大き
な“デューティーサイクル”を)設けることができ、こ
のことは、レーダシステムの大きな平均送信出力を伴う
からである。
【0029】
【発明の実施の形態】レーダシステムの動作方法を、図
面に関連して自動車間隔警報システムのための間隔セン
サの実施例により詳細に説明する。
【0030】自動車間隔警報システムにおける間隔セン
サによれば、少なくとも1つの目標物体、すなわち先行
する、対向する又は後続の車両、人及びその他の反射物
体からの、通常同時に観察範囲にあるすべての目標物体
からの距離を(及び場合によっては相対速度を)、一義
的にかつ高い分解能で判定しなければならず;例えば所
望の距離明白範囲は、150mであり(これは、別のレ
ーダシステムと比較して比較的小さい)、所望の距離分
解能は、1mであり、かつ所望の速度分解能は、1m/
sである。そのために測定過程の少なくとも1つの測定
位相において、“パルス化されたFMCWレーダシステ
ム”の(送信)アンテナから、“パルス化されたFMC
W信号”として例えば76GHzの送信周波数を有する
送信信号が放射され;伝送区間を通過した後に、(受
信)アンテナにより、アナログ受信信号として先行する
又は後続の自動車(目標物体又は反射物体)における反
射により得られた反射信号が検出される。しかしその
際、送信動作のため及び受信動作のために、同じアンテ
ナが利用されるが、その際、順の測定過程の際に異なっ
た角度範囲を検出するために、異なったアンテナを設け
てもよい。測定過程の1つの測定位相における送信動作
から受信動作への複数回の切換えは、制御ユニットによ
り制御される高周波スイッチユニットによって短い時間
間隔で行なわれる。信号処理ユニットにより受信信号は
引続き処理され、かつ周波数シフト(周波数差)及び/
又は位相シフト(位相差)に関して評価され、かつそれ
により距離情報及び場合によっては速度情報が、スペク
トル解析によって得られる。
【0031】図1によれば、そのために“パルス化され
たFMCWレーダシステム”は、次の構成を有し:
【0032】・送信ユニット及び受信ユニットの機能を
組合わせ、かつその主要部品が、統一的なモジュールと
してコンパクトにまとめられた“送信側”1a及び“受
信側”1bを有する送信−受信−ユニット1。送信信号
を放射しかつ同時に受信信号を検出する送信−受信−ユ
ニット1のアンテナユニット11は、3つのアンテナ1
11、112、113、及びそれぞれのアンテナ111
又は112又は113を選択するアンテナスイッチ12
1を有し、その際、それぞれのアンテナ111、11
2、113は、それぞれ1つの測定過程(それぞれ送信
信号の異なった角度範囲を有する)のために選択され;
アンテナスイッチ121の切換えは、測定過程の期間
(測定過程の期間、例えば5msないし15ms)に依
存して行なわれる。両方の高周波スイッチ、送信−受信
−スイッチ121及びロー−スイッチ122を有する高
周波スイッチユニット12によって、送信−受信−ユニ
ット1の送信側1a及び受信側1bの間において、すな
わち送信動作及び受信動作の間において切換えることが
でき;送信−受信−スイッチ121とロー−スイッチ1
22の(同期した)切換えは、短い時間間隔で、かつ送
信パルスの所定のパルス幅に依存して行なわれる(パル
ス幅、例えば1μsないし2μs)。送信動作におい
て、両方のスイッチ、送信−受信−スイッチ121及び
ロー−スイッチ122は、左側の位置にあり(送信側1
aにおいて)、受信動作の間に、両方のスイッチ、送信
−受信−スイッチ121及びロー−スイッチ122は、
右側の位置にある(受信側1bにおいて)。例えばVC
Oとして形成された発振器13(出力、例えば10m
W)により、発振器周波数76GHzを有する高周波ビ
ームが発生され;追加的に直線的に変調可能な発振器1
3は、直線的に発振器周波数を切換えることができ(切
換え周波数、例えば500kHz)、すなわち送信パル
スの搬送周波数は、所定の周波数帯域幅内において順に
変化することができる。測定過程の測定位相において、
送信動作から受信動作への繰返し切換えが行なわれ:例
えばパルス繰返し周波数fPWは、500kHzであ
り、すなわち送信動作から受信動作への切換えは、すべ
て2μsで行なわれ、又はパルス幅tONとパルス休止
期間tOFFからなるパルスサイクルの周期TPは、例
えば2μsであり;例えばパルス幅tONとパルス休止
期間tOFFは同じ長さに設けられ、したがって2μs
の1つのパルスサイクルの周期TPの際、1μsのパル
ス幅tONと1μsのパルス休止期間tOFFが設けら
れる。送信−受信−ユニット1の受信側1bにより受信
信号として、次の送信パルスの放射の前に(すなわち受
信動作から送信動作に改めて切換える前に)、最後に放
射された送信パルスに由来するすべての目標物体(反射
物体)の反射信号が検出される。送信−受信−ユニット
1の受信側1bに設けられたミクサ14は(混合周波数
は例えば送信信号の瞬時搬送周波数に相当)、混合信号
として送信パルスの間に一定の発振器周波数との掛算に
よって、受信信号をベースバンドに移す。
【0033】・前置増幅器21、フィルタ22、アナロ
グ−デジタル−変換器(A/D−変換器)23及び混合
信号を信号処理する(引続き処理する)デジタル処理ユ
ニット24からなる信号処理ユニット2。前置増幅器2
1によって増幅された混合信号は、(アナログローパス
−)フィルタ22によってフィルタ処理される(例えば
7次のバタワース−フィルタ)。フィルタ処理された
(アナログ)混合信号は、A/D−変換器23によって
サンプリングされ、したがってデジタル化される。デジ
タル処理ユニット24において、スペクトル解析によっ
てデジタル信号の処理が行なわれ、ここにおいて例えば
離散的フーリエ変換(DFT)が使用される。サンプリ
ングは、常に受信信号の同じ位置において、例えば2μ
s続くそれぞれの周波数ステップの最後に行なわれる。
それによりサンプリングの際のわずかな計算費用しか必
要なく、かつアナログ部分(送信−受信−ユニット1、
前置増幅器21、フィルタ22)とデジタル部分(デジ
タル処理ユニット24)との間のインターフェースにお
ける比較的低いクロック周波数を有する手ごろな価格の
A/D−変換器が使用できる。
【0034】・高周波スイッチユニット12の両方の高
周波スイッチ、送信−受信−スイッチ121及びロー−
スイッチ122の制御及び発振器13の変調を受持つ制
御ユニット3。送信−受信−ユニット1と信号処理ユニ
ット2との同期のために、制御ユニット3は、デジタル
処理ユニット24によって制御される。
【0035】図2に示された測定過程MVの時間経過に
よれば、測定過程MV(期間tM、例えば6ms)は、
時間的に連続する3つの同じ長さの測定位相MP1、M
P2、MP3(それぞれ期間Δt1、Δt2、Δt3を
有する)に分割され:
【0036】・測定位相MP1(期間Δt1、例えば2
ms)において、送信パルスの搬送周波数fT(送信周
波数)は、最低周波数fMINと最高周波数fMAXと
の間において、周波数帯域幅Δf(Δf=fMAX−f
MIN、例えば50ないし300MHz)内における順
の周波数ステップFSTでそれぞれ周波数差ΔfFST
づつ上昇する。それぞれの目標物体により測定された周
波数差は、目標物体の距離と速度によって影響を受け
る。
【0037】・測定位相MP2(期間Δt2、例えば2
ms)において、送信パルスの搬送周波数fT(送信周
波数)は、最高周波数fMAXと最低周波数fMINと
の間において、周波数帯域幅Δf(Δf=fMAX−f
MIN、例えば50ないし300MHz)内における順
の周波数ステップFSTでそれぞれ周波数差ΔfFST
づつ低下する。それぞれの目標物体により測定された周
波数差は、目標物体の距離と速度によって影響を受け
る。
【0038】・測定位相MP3(期間Δt3、例えば2
ms)において、送信パルスの搬送周波数fT(送信周
波数)は、一定に維持され、例えば76GHzの搬送周
波数において維持される。その結果、純粋なドップラー
測定が行なわれ、これは、両方の測定位相MP1及びM
P2の測定結果を確認するために使われる。
【0039】測定過程MVの3つすべての測定位相MP
1、MP2、MP3において、それぞれの周波数ステッ
プFST内において一度送信動作から受信動作へ切換え
が行なわれるので、搬送周波数fT(送信周波数)は、
パルス状の経過を与えられ;とくに両方の測定位相MP
1及びMP2において(すなわち送信信号のランプ状の
経過の間に)、周波数変調されたパルス状の送信信号が
得られる。
【0040】図3によれば、例えば図2による測定位相
MP1に対して複数の順の周波数ステップFSTの間の
搬送周波数fT(送信周波数)の(パルス状の)時間経
過が、拡大して示されている。送信パルスのパルスサイ
クルの周期TPは、パルス幅tON又は送信インターバ
ル(送信動作)及びパルス休止期間tOFF又は受信イ
ンターバル(受信動作)から構成されている。それによ
りパルス繰返し周波数fPWは、fPW=TP*−1
(TP=tON+tOFF)になり、いわゆる“デュー
ティーサイクル”Dは、D=tON/TPになる。送信
パルスのパルス幅tONを介して、レーダシステムの平
均送信電力が、したがって有効距離が決まる。例えばパ
ルス幅tON及びパルス休止期間tOFFは、それぞれ
1μsになるようにあらかじめ与えられ(したがってパ
ルスサイクルの周期TPは2μs)、それにより50%
のデューティーサイクルDが生じる。
【0041】受信信号の信号処理と評価は、大体におい
てFMCWレーダシステムと同様に行なわれ、かつそれ
故に詳細には記載しないが;方法の仕様を提示するため
に次のことに注意する:
【0042】・レーダシステムの所望の距離分解能(位
置分解能)ΔRは、搬送周波数fTの帯域幅Δfによっ
て決まる:
【0043】
【数1】
【0044】すなわち距離分解能ΔRは、ここの送信パ
ルスのパルス幅tONではなく、すべての周波数ステッ
プFSTにわたる搬送周波数fTの周波数帯域幅Δf
(搬送周波数fTの周波数偏移)だけによって決まる。
例えば1.2mの所望の距離分解能ΔRに対して、搬送
周波数fTの帯域幅Δfは、例えば120MHzであ
り:そのために例えば測定位相MP1の間に、搬送周波
数fTは、76.5GHzから76.62GHzまで増
加し、測定位相MP2の間に、76.62GHzから7
6.5GHzまで減少し;測定位相MP3の間に、搬送
周波数fTは、例えば76.5GHzで一定に維持され
る。
【0045】・レーダシステムの所望の速度分解能Δv
は、測定位相MP1、MP2及びMP3の期間Δt1、
Δt2、Δt3によって決まる。例えば76GHzの搬
送周波数ftの際に1m/sまたは3.6Km/hの速
度分解能に対して、それぞれ2msの個々の測定位相M
P1、MP2及びMP3の期間Δt1、Δt2、Δt3
が与えられる。
【0046】・レーダシステムの距離明白範囲REは、
パルスサイクルの周期TP又はパルス繰返し周波数fP
Wによって決まる:
【0047】
【数2】
【0048】例えば2msのそれぞれの期間Δt1、Δ
t2、Δt3を有するそれぞれの測定位相MP1、MP
2、MP3において、それぞれΔfFTS=Δf/NF
STだけ相違した個別的な送信周波数(搬送周波数f
T)を有するそれぞれ1000の周波数ステップFST
(NFST=1000)が行なわれる。例えば周波数ス
テップFSTあたり、時間的に連続した受信信号の1つ
のサンプリングが行なわれ;すなわち周波数ステップF
STあたり、デジタル信号処理のために1つのサンプル
値が得られ、したがって測定位相MP1、MP2、MP
3あたり、全体でNFSTのサンプル値が得られる。測
定位相MP1、MP2、MP3内に得られるNFSTの
サンプル値によって、スペクトル解析及び目標検出が行
なわれ;これらの処理ステップは、FMCWレーダシス
テムのものに対比可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】レーダシステムの概略ブロック図である。
【図2】複数の測定位相を有する測定過程の間の送信信
号の時間経過の図である。
【図3】測定過程の1つの測定位相の間の送信信号の時
間経過の拡大した一部の図である。
【符号の説明】
1 送信−受信−ユニット 1a 送信側 1b 受信側 11 アンテナユニット 12 高周波スイッチユニット 13 発振器 14 ミクサ 2 信号処理ユニット 21 前置増幅器 22 フィルタ 23 アナログ−デジタル−変換器 24 デジタル処理ユニット 3 制御ユニット
フロントページの続き (72)発明者 ヘルマン・ローリング ドイツ連邦共和国ヴオルフエンビユツテ ル・ドクトル・キルヒハイメルシユトラー セ11 (72)発明者 ラルフ・メンデ ドイツ連邦共和国ブラウンシユヴアイク・ グレイスマローデル・シユトラーセ111

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも1つの送信ユニット(1
    a)、少なくとも1つの受信ユニット(1b)、及び信
    号処理ユニット(2)が設けられており、その際、少な
    くとも1つの測定位相(MP1,MP2,MP3)を有
    する測定過程(MV)において、観察範囲内にある反射
    物体の距離及び/又は半径方向速度を判定する、レーダ
    システムの動作方法において、 ・測定過程(MV)のそれぞれの測定位相(MP1,M
    P2,MP3)において複数回、かつ送信動作と受信動
    作との間における短い時間間隔内において切換えられ、 ・それぞれ送信動作において、レーダシステムのすべて
    の受信ユニット(1b)が遮断され、かつレーダシステ
    ムの少なくとも1つの送信ユニット(1a)によって、
    所定のパルス幅(tON)及び所定の搬送周波数(f
    T)の順の時間的に連続する送信パルスを含むパルス状
    送信信号が放射され、その際、距離判定の場合、測定過
    程(MV)の少なくとも1つの測定位相(MP1,MP
    2)内において、周波数変調されたパルス状の送信信号
    が放射され、 ・それぞれ受信動作において、送信パルスのパルス休止
    期間(tOFF)に、レーダシステムのすべての送信ユ
    ニット(1a)が遮断され、かつレーダシステムの少な
    くとも1つの受信ユニット(1b)によって、次の送信
    パルスを放射する前に受信信号として、最後に放射され
    た送信パルスに由来するすべての観察範囲からのすべて
    の反射信号が検出され、 ・かつ信号処理ユニット(2)によって、観察範囲内に
    あるすべての反射物体の距離及び/又は半径方向速度
    が、送信信号と受信信号との間に検出された周波数差及
    び/又は位相差の評価により判定されることを特徴とす
    る、レーダシステムの動作方法。
  2. 【請求項2】 測定過程(MV)の少なくとも1つの測
    定位相(MP1、MP2)内において、送信パルスの搬
    送周波数(fT)が、所定の周波数ステップ(FST)
    において周波数変調されることを特徴とする、請求項1
    に記載の方法。
  3. 【請求項3】 測定過程(MV)の少なくとも1つの測
    定位相(MP1、MP2)内において、送信パルスの搬
    送周波数(fT)が、所定の周波数帯域幅(Δf)内に
    おいて直線的に周波数変調されることを特徴とする、請
    求項1又は2に記載の方法。
  4. 【請求項4】 測定過程(MV)の少なくとも1つの測
    定位相(MP1)内において、送信パルスの搬送周波数
    (fT)が、直線的に上昇するように、かつ測定過程の
    別の少なくとも1つの測定位相(MP2)内において、
    送信パルスの搬送周波数(fT)が、直線的に下降する
    ように、周波数変調されることを特徴とする、請求項3
    に記載の方法。
  5. 【請求項5】 測定過程(MV)の少なくとも1つの測
    定位相(MP3)内において、送信パルスの搬送周波数
    (fT)が、一定に維持されることを特徴とする、請求
    項1ないし4の1つに記載の方法。
  6. 【請求項6】 測定過程の少なくとも1つの測定位相内
    において、周波数ステップ(FST)の間に、それぞれ
    一定の搬送周波数(fT)を有する複数の送信パルスが
    放射されることを特徴とする、請求項1ないし5の1つ
    に記載の方法。
  7. 【請求項7】 観察範囲内にあるすべての反射物体の距
    離及び/又は半径方向速度が、同時に判定されることを
    特徴とする、請求項1ないし6の1つに記載の方法。
  8. 【請求項8】 信号処理ユニット(2)内において、時
    間的に互いに連続する送信パルスの反射信号が、アナロ
    グ積分され、かつ続いてデジタル変換されることを特徴
    とする、請求項1ないし7の1つに記載の方法。
  9. 【請求項9】 信号処理ユニット(2)内において、最
    後に放射された送信パルスの反射信号が、直接デジタル
    変換されることを特徴とする、請求項1ないし7の1つ
    に記載の方法。
  10. 【請求項10】 送信動作と受信動作との間の切換え
    が、少なくとも1つの送信ユニット(1a)及び少なく
    とも1つの受信ユニット(1b)に接続された高周波ス
    イッチユニット(12)によって行なわれることを特徴
    とする、請求項1ないし9の1つに記載の方法。
  11. 【請求項11】 少なくとも1つの送信ユニット(1
    a)及び少なくとも1つの受信ユニット(1b)が、1
    つの送信−受信−ユニット(1)内に統合されることを
    特徴とする、請求項1ないし10の1つに記載の方法。
JP10376061A 1997-12-10 1998-12-02 レ―ダシステムの動作方法 Pending JPH11287854A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19754720A DE19754720C2 (de) 1997-12-10 1997-12-10 Verfahren zum Betrieb eines Radarsystems
DE19754720.6 1997-12-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11287854A true JPH11287854A (ja) 1999-10-19

Family

ID=7851317

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10376061A Pending JPH11287854A (ja) 1997-12-10 1998-12-02 レ―ダシステムの動作方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6147638A (ja)
EP (1) EP0922967B1 (ja)
JP (1) JPH11287854A (ja)
DE (1) DE19754720C2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7190305B2 (en) 2004-03-22 2007-03-13 Fujitsu Ten Limited Radar apparatus
US7612706B2 (en) 2004-07-16 2009-11-03 Fujitsu Ten Limited Monopulse radar apparatus and antenna switch
JP2016507046A (ja) * 2013-01-22 2016-03-07 ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 距離範囲分類を有するfmcwレーダ

Families Citing this family (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10348226A1 (de) * 2003-10-10 2005-05-04 Valeo Schalter & Sensoren Gmbh Radarsystem mit umschaltbarer Winkelauflösung
DE10039943A1 (de) * 2000-08-16 2002-02-28 Adc Automotive Dist Control Verfahren zum Betreiben eines Radarsystems
AU2001290533A1 (en) * 2000-08-16 2002-02-25 Raytheon Company Automotive radar systems and techniques
US6707419B2 (en) 2000-08-16 2004-03-16 Raytheon Company Radar transmitter circuitry and techniques
US6784828B2 (en) 2000-08-16 2004-08-31 Raytheon Company Near object detection system
KR100767543B1 (ko) 2000-08-16 2007-10-17 레이던 컴퍼니 스위치형 빔 안테나 구조
AU2001291299A1 (en) 2000-09-08 2002-03-22 Raytheon Company Path prediction system and method
US6708100B2 (en) 2001-03-14 2004-03-16 Raytheon Company Safe distance algorithm for adaptive cruise control
EP1428044A1 (de) * 2001-09-21 2004-06-16 Siemens Aktiengesellschaft Nahbereichs-radarsensor mit phasendifferenz-messung
FI110965B (fi) * 2001-11-21 2003-04-30 Vaisala Oyj Menetelmä taajuusmoduloidun, katkotun jatkuva-aaltotutkasignaalin (FMICW) käyttämiseksi geofysikaalisessa kaukotunnistuksessa
US6611227B1 (en) 2002-08-08 2003-08-26 Raytheon Company Automotive side object detection sensor blockage detection system and related techniques
JP2004216954A (ja) * 2003-01-10 2004-08-05 Hitachi Ltd 車両の走行制御装置
DE10310157B4 (de) * 2003-03-07 2008-07-31 Siemens Ag Verfahren und Einrichtung zur Elimination der Oszillator-Drift in einem Zugangskontrollsystem
DE10310158B4 (de) * 2003-03-07 2008-07-31 Siemens Ag Zugangskontrollsystem mit verschränkter Auswertung von Code- und Entfernungsinformation
EP1718179A2 (en) * 2004-01-16 2006-11-08 GHZ TR Corporation Methods and apparatus for automotive radar sensors
US20070156799A1 (en) * 2005-12-30 2007-07-05 Gilbert Michael J Multi-stage finite impulse response filter processing
JP4433085B2 (ja) * 2006-08-04 2010-03-17 株式会社村田製作所 レーダの物標検知方法、およびこの物標検知方法を用いたレーダ装置
US7826800B2 (en) 2006-11-27 2010-11-02 Orthosoft Inc. Method and system for determining a time delay between transmission and reception of an RF signal in a noisy RF environment using phase detection
EP2260322A1 (en) 2008-03-31 2010-12-15 Valeo Radar Systems, Inc. Automotive radar sensor blockage detection apparatus and method
FR2950149B1 (fr) * 2009-09-17 2012-08-17 Mbda France Procede et systeme d'evitement d'un engin d'interception par un mobile aerien
KR101137038B1 (ko) * 2010-01-05 2012-04-19 주식회사 만도 레이더 장치, 안테나 장치 및 데이터 획득 방법
JP5178761B2 (ja) * 2010-03-19 2013-04-10 株式会社東芝 Fmcw信号生成回路及びレーダー装置
FR2970085A1 (fr) * 2010-12-30 2012-07-06 Thales Sa Procede d'extension de la portee instrumentee d'un radar
RU2463622C1 (ru) * 2011-06-08 2012-10-10 Открытое акционерное общество "НИИ измерительных приборов - Новосибирский завод имени Коминтерна" (ОАО "НПО НИИИП-НЗиК") Способ сопровождения траектории цели
RU2530547C2 (ru) * 2012-10-29 2014-10-10 Открытое акционерное общество "НИИ измерительных приборов-Новосибирский завод имени Коминтерна" /ОАО "НПО НИИП-НЗиК"/ Способ сопровождения траектории цели
US9261590B1 (en) * 2013-02-27 2016-02-16 Google Inc. Adaptive algorithms for interrogating the viewable scene of an automotive radar
US10222462B2 (en) * 2013-02-27 2019-03-05 Waymo Llc Adaptive algorithms for interrogating the viewable scene of an automotive radar
RU2535487C1 (ru) * 2013-11-01 2014-12-10 Георгий Галиуллович Валеев Способ измерения радиальной скорости объекта (варианты)
RU2548682C1 (ru) * 2013-12-04 2015-04-20 ОТКРЫТОЕ АКЦИОНЕРНОЕ ОБЩЕСТВО "НИИ измерительных приборов-Новосибирский завод имени Коминтерна" /ОАО "НПО НИИИП-НЗиК"/ Способ обнаружения и сопровождения траектории цели
RU2553459C1 (ru) * 2014-02-10 2015-06-20 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Рязанский государственный радиотехнический университет" Способ обнаружения траектории маневрирующего объекта
CN103941252B (zh) * 2014-03-31 2016-07-27 清华大学 基于随机开关阵列天线的调频连续波雷达系统
DE102014219925B4 (de) 2014-10-01 2019-07-04 Ihp Gmbh - Innovations For High Performance Microelectronics / Leibniz-Institut Für Innovative Mikroelektronik UWB-Radar-Mikrocontroller-Interface
DE102014220117B4 (de) 2014-10-02 2016-10-13 Ihp Gmbh - Innovations For High Performance Microelectronics / Leibniz-Institut Für Innovative Mikroelektronik Störungskompensation bei Basisbandsignalen von FMCW-Radaren
RU2576654C1 (ru) * 2015-02-16 2016-03-10 Георгий Галиуллович Валеев Радиотехнический измеритель радиальной скорости объекта
RU2593457C1 (ru) * 2015-08-21 2016-08-10 Георгий Галиуллович Валеев Способ измерения курсовой скорости объекта
RU2592259C1 (ru) * 2015-08-21 2016-07-20 Ирина Викторовна Гагарина Способ измерения курсовой скорости объекта
RU2608748C1 (ru) * 2015-08-31 2017-01-24 Открытое акционерное общество "Бортовые аэронавигационные системы" Способ измерения скорости полёта воздушного объекта и РЛС для его осуществления
US10185029B2 (en) * 2016-02-26 2019-01-22 The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Army Timing and synchronization of radio waves for scanning, detection, and measurement of surface non-uniformity
EP3211445B1 (en) * 2016-02-29 2019-06-12 Nxp B.V. Radar system
US10627483B2 (en) * 2016-07-09 2020-04-21 Texas Instruments Incorporated Methods and apparatus for velocity detection in MIMO radar including velocity ambiguity resolution
CN106405506A (zh) * 2016-11-14 2017-02-15 武汉大学 一种高频天地波mimo雷达的实现方法
RU2638550C1 (ru) * 2016-12-07 2017-12-14 Акционерное общество "НИИ измерительных приборов - Новосибирский завод имени Коминтерна" /АО "НПО НИИИП-НЗиК"/ Способ радиолокационного обзора пространства (варианты)
RU2638557C1 (ru) * 2016-12-09 2017-12-14 Акционерное общество "НИИ измерительных приборов - Новосибирский завод имени Коминтерна" (АО "НПО НИИИП-НЗиК") Способ радиолокационного обзора пространства (варианты)
US10473759B2 (en) * 2017-03-28 2019-11-12 GM Global Technology Operations LLC Tool for automatic multiple radar calibration
DE102017111367A1 (de) * 2017-05-24 2018-11-29 Abb Schweiz Ag Abstandsmesssystem, -verfahren und diese verwendendes Robotersystem
EP3460506A1 (en) * 2017-09-25 2019-03-27 Aptiv Technologies Limited Method for monitoring the performance range of an automotive radar system
DE102018201302A1 (de) * 2018-01-29 2019-08-01 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben eines Radarsensorsystems in einem Kraftfahrzeug
RU2697257C1 (ru) * 2018-11-06 2019-08-13 Открытое акционерное общество "Бортовые аэронавигационные системы" Способ функционирования радиолокационной системы при измерении скорости полёта беспилотного летательного аппарата малого класса типа мультикоптер и дальности до него
US11360210B2 (en) * 2019-07-02 2022-06-14 Intel Corporation Multi-mode multi-input multi-output (MIMO) radar sensors
US11320517B2 (en) * 2019-08-22 2022-05-03 Qualcomm Incorporated Wireless communication with enhanced maximum permissible exposure (MPE) compliance
US20240201358A1 (en) * 2019-09-17 2024-06-20 Aptiv Technologies Limited Object Range and Velocity Detection from Varying Radar Pulse Repetition Times
US11422250B2 (en) 2020-08-28 2022-08-23 Nxp Usa, Inc. Method and technique of power-efficient two-way phase based distance estimation using packet synchronized data capture

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3883871A (en) * 1973-03-12 1975-05-13 Randolph G Moore Method and modulation system for ambiguity reduction in pulsed radar
US4309703A (en) * 1979-12-28 1982-01-05 International Business Machines Corporation Segmented chirp waveform implemented radar system
GB2134741B (en) * 1983-01-31 1987-07-01 Decca Ltd Radar apparatus
DE4244608C2 (de) * 1992-12-31 1997-03-06 Volkswagen Ag Mittels eines Computers durchgeführtes Radarverfahren zur Messung von Abständen und Relativgeschwindigkeiten zwischen einem Fahrzeug und vor ihm befindlichen Hindernissen
DE4433790C2 (de) * 1994-09-22 1997-01-16 Daimler Benz Ag Puls-Radarverfahren
US5592170A (en) * 1995-04-11 1997-01-07 Jaycor Radar system and method for detecting and discriminating targets from a safe distance

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7190305B2 (en) 2004-03-22 2007-03-13 Fujitsu Ten Limited Radar apparatus
US7612706B2 (en) 2004-07-16 2009-11-03 Fujitsu Ten Limited Monopulse radar apparatus and antenna switch
JP2016507046A (ja) * 2013-01-22 2016-03-07 ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 距離範囲分類を有するfmcwレーダ
US9933518B2 (en) 2013-01-22 2018-04-03 Robert Bosch Gmbh FMCW radar having distance range graduation

Also Published As

Publication number Publication date
EP0922967A2 (de) 1999-06-16
US6147638A (en) 2000-11-14
EP0922967A3 (de) 1999-12-08
DE19754720C2 (de) 2000-12-07
DE19754720A1 (de) 1999-07-01
EP0922967B1 (de) 2004-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11287854A (ja) レ―ダシステムの動作方法
JP3964362B2 (ja) 電波レーダ装置及び車間距離制御装置
KR101757949B1 (ko) 객체까지의 간격 및/또는 객체의 상대 속도의 명확한 결정을 위한 방법, 운전자 보조 시스템, 및 자동차
JP4724694B2 (ja) 電波レーダ装置
JP4870926B2 (ja) アンビギティー検知式周波数偏位変調
US6124823A (en) Radar apparatus for vehicle
JP2000081475A (ja) レ―ダシステムの動作方法
US9547078B2 (en) Detection of radar objects using a radar sensor of a motor vehicle
US7148840B2 (en) Radar apparatus, radar apparatus controlling method
US6864832B2 (en) Method and device for determining separation and relative speed of a distant object
US8410976B2 (en) Frequency-modulated interrupted continuous wave radar using pulses derived from a frequency-modulated signal in which the rate of frequency change increases at the boundary of a pulse repetition interval
US7158077B2 (en) Radar device and method for suppressing interference with a radar device
US20030156055A1 (en) FMCW radar system
US7023376B1 (en) Radar apparatus
US20070040727A1 (en) Radar device
US20040004567A1 (en) Method for pulse width modulation of a radar system
JP4396436B2 (ja) 物標検出装置
US7982660B2 (en) Measuring device for a motor vehicle
JP2008170323A (ja) レーダ装置
JP2009014405A (ja) 車載用レーダ装置
KR100488026B1 (ko) 이동하는 두 물체간의 상대 속도를 결정하는 방법
JP3746370B2 (ja) レーダ送受信機
JP2004286555A (ja) 送受信共用fm−cwレーダ装置
JP2003534556A (ja) 1つの基準対象物と少なくとも1つの目標対象物との間の距離を決定する方法
JP2006317456A (ja) 電波レーダ装置及び車間距離制御装置