JPH11284157A - Tftアレイ基板及びこれを用いた液晶表示装置 - Google Patents

Tftアレイ基板及びこれを用いた液晶表示装置

Info

Publication number
JPH11284157A
JPH11284157A JP8542498A JP8542498A JPH11284157A JP H11284157 A JPH11284157 A JP H11284157A JP 8542498 A JP8542498 A JP 8542498A JP 8542498 A JP8542498 A JP 8542498A JP H11284157 A JPH11284157 A JP H11284157A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating film
gate
electrode
pixel electrode
array substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8542498A
Other languages
English (en)
Inventor
Hironori Aoki
宏憲 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Advanced Display Inc
Original Assignee
Advanced Display Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Advanced Display Inc filed Critical Advanced Display Inc
Priority to JP8542498A priority Critical patent/JPH11284157A/ja
Publication of JPH11284157A publication Critical patent/JPH11284157A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 トランジスタ特性の低下や入射光の減衰によ
る表示品位の低下を起こすことなく、データ配線及びゲ
ート配線と画素電極間の寄生容量を低減する。 【解決手段】 透明絶縁性基板1上に、ゲート配線2
a、ゲート電極2b及びゲート絶縁膜3、半導体層4を
形成する。さらに、データ配線6a、ソース電極6b及
びドレイン電極7を形成後、CVD法等により低誘電率
の絶縁膜5を形成し、薄膜トランジスタとその周辺部
と、パターン間で電気的導通をとる領域の上記絶縁膜を
除去する。次に、ITO等の透明導電膜により画素電極
8を形成する。本構造によれば、低誘電率の絶縁膜5の
容量成分の寄与により、データ配線6a及びゲート配線
2aと画素電極8間の寄生容量を低減でき、さらに、低
誘電率の絶縁膜5はゲート絶縁膜としての機能はもたな
いので、ゲート絶縁膜3の厚膜化によるトランジスタ特
性の低下は生じない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、スイッチング素子
として薄膜トランジスタを搭載したTFTアレイ基板お
よびこれを用いた液晶表示装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】液晶表示装置は、通常、対向する2枚の
基板の間に液晶等の表示材料が挟持されると共に、この
表示材料に選択的に電圧が印加されるように構成されて
いる。これらの基板の少なくとも一方を構成するTFT
アレイ基板は、画素電極、薄膜トランジスタ(TFT)
等のスイッチング素子を備え、このスイッチング素子に
信号を与えるためのデータ配線、ゲート配線がマトリク
ス状に形成されている。TFTアレイ基板に形成される
データ配線及びゲート配線と画素電極の間には寄生容量
が存在し、この寄生容量が大きくなると、画素電極の電
位がデータ配線の電位変動の影響を受け、所定の電位と
ならないことに起因する表示不良を引き起こす。
【0003】従来の一般的な液晶表示装置におけるデー
タ配線と画素電極間の寄生容量成分について図5を用い
て説明する。図において、1は例えばガラス基板等の透
明絶縁性基板、3はゲート絶縁膜、6aはデータ配線、
8は画素電極、10は表示材料である液晶、11は対向
電極を示している。データ配線6aと画素電極8間の寄
生容量は、データ配線6aから透明絶縁性基板1方向に
存在する容量(Chigh)と、液晶10方向に広がる容量
(Clc)の和が大部分を占める。ただし、5μm程度の
厚みである液晶10を介して存在する対向電極11が電
界の分布を抑えるため、液晶10方向の容量(Ccl)は
大きな容量とはならない。しかし、TFTアレイ基板側
の透明絶縁性基板1方向の容量(Chigh)は、上記基板
の影響を受け容量値が大きくなる。これは、透明絶縁性
基板1の厚みが0.5〜1mmと厚く、且つその誘電率
が6〜7程度とSiNと同程度に大きいことに加え、対
向電極基板側のように電界分布を収束させる電極が存在
しないためである。しがたって、寄生容量を低減させる
ためには、透明絶縁性基板1方向の容量を低くすること
が必要である。また、ゲート配線と画素電極8間にも同
様に寄生容量が存在している。
【0004】このような寄生容量が軽減される構成とし
て、特開昭59−94461号公報に示された薄膜トラ
ンジスタを用いたTFTアレイ基板の画素の平面図及び
断面図を図6に示す。図において、2aはゲート配線、
2bはゲート電極、3はゲート絶縁膜、4はゲート電極
2b上に低誘電率の絶縁膜55とゲート絶縁膜3を介し
て設けられた半導体層で、チャネルとなる真性半導体層
とコンタクト層となる不純物を含む半導体層よりなる。
また、6b及び7は、半導体層4に接続され、薄膜トラ
ンジスタを構成するソース電極及びドレイン電極、6a
はゲート配線2aと交差するデータ配線、8は薄膜トラ
ンジスタに接続された透明導電膜よりなる画素電極、9
はパッシベーション膜である。この従来例は、ゲート絶
縁膜を誘電率の高い膜と低い膜の多層構造にすることに
より、スイッチング素子が安定して動作するようにした
ものである。この構造によれば、図7に示すように、デ
ータ配線6aと画素電極8間の寄生容量(Ctotal )は
誘電率の高い部分の容量(Chigh)と誘電率の低い部分
の容量(Clow )に対し、1/Ctotal =1/Clow +
3/Chigh+1/Clow により決まるため、Clow の寄
与が大きくなり寄生容量は軽減する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】以上のように、従来の
液晶表示装置では、データ配線6a及びゲート配線2a
と画素電極8間の寄生容量を軽減する手段の一つとし
て、ゲート絶縁膜を多層化し、そのうちの数層を誘電率
の低い膜にする方法が用いられていた。しかし、ゲート
絶縁膜に低誘電率の膜を使用することは、ゲート電位に
より誘起されるチャネル内の電荷量を減らし、スイッチ
ング素子としての性能を低下させることにつながる。特
に、寄生容量を低減するためには低誘電率の絶縁膜を3
00μm程度以上の厚膜にする必要があることから、ト
ランジスタ特性の低下が顕著になるという問題があっ
た。また、誘電率の異なるゲート絶縁膜を形成する場合
には、その成膜工程中に、それぞれの膜界面に不純物及
び不純物イオンが混入するおそれがある。これらの不純
物は、短絡欠陥等の発生による歩留まり低下の原因とな
るばかりでなく、トランジスタ特性のシフト不良の原因
にもなる等、安定した素子特性を得る上でも障害とな
る。また、複数の絶縁膜の屈折率の違いにより、画素電
極への入射光の減衰や、透過光のスペクトル変化による
色特性の変化等が生じ、液晶表示装置の表示品位の低下
を引き起こすという問題もあった。
【0006】本発明は、上記のような問題点を解消する
ためになされたもので、液晶表示装置に用いられるTF
Tアレイ基板において、トランジスタ特性の低下や入射
光の減衰等による表示品位の低下を引き起こすことな
く、データ配線及びゲート配線と画素電極間の寄生容量
を低減することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明に係わるTFTア
レイ基板は、透明絶縁性基板上に形成された複数本のゲ
ート配線と、このゲート配線と交差する複数本のデータ
配線と、ゲート配線とデータ配線の各交点に設けられ、
ゲート配線から枝状に延びたゲート電極上にゲート絶縁
膜を介して設けられた半導体層と、この半導体層に接続
されたソース電極及びドレイン電極よりなる薄膜トラン
ジスタと、この薄膜トランジスタに接続された透明導電
膜よりなる画素電極と、データ配線及び画素電極のいず
れか一方または両方よりも下層に位置し、且つ薄膜トラ
ンジスタとその周辺部を除く領域に設けられた低誘電率
の絶縁膜を備えたものである。さらに、低誘電率の絶縁
膜は、データ配線−画素電極間とその近傍及びゲート配
線−画素電極間とその近傍のいずれか一方または両方に
設けらているものである。
【0008】また、透明絶縁性基板上に形成された低誘
電率の絶縁膜と、この絶縁膜上に形成された複数本のゲ
ート配線と、このゲート配線と交差する複数本のデータ
配線と、ゲート配線とデータ配線の各交点に設けられ、
ゲート配線から枝状に延びたゲート電極上にゲート絶縁
膜を介して設けられた半導体層と、この半導体層に接続
されたソース電極及びドレイン電極よりなる薄膜トラン
ジスタと、この薄膜トランジスタに接続された透明導電
膜よりなる画素電極を備えたものである。また、低誘電
率の絶縁膜として、透明性の有機絶縁膜を用いたもので
ある。また、低誘電率の絶縁膜として、非透明性の有機
絶縁膜を用いたものである。さらに、本発明に係わる液
晶表示装置は、上記のいずれかに記載のTFTアレイ基
板と、透明電極およびカラーフィルタ等を有する対向電
極基板の間に液晶が配置されているものである。
【0009】
【発明の実施の形態】実施の形態1.以下に、本発明の
実施の形態を図について説明する。図1(a)は、本発
明の実施の形態1であるTFTアレイ基板の画素の概要
を示す平面図、図1(b)は平面図中A−Aで示した部
分の断面図である。図において、1は例えばガラス基板
等の透明絶縁性基板、2aは透明絶縁性基板1上に複数
本形成されたゲート配線、2bはゲート配線2aから枝
状に延びたゲート電極、4はゲート電極2b上にゲート
絶縁膜3を介して設けられた半導体層であり、チャネル
となる真性半導体層とコンタクト層となる不純物を含む
半導体層よりなり、この半導体層4にソース電極6bと
ドレイン電極7が接続され、薄膜トランジスタが構成さ
れている。また、5は後述の画素電極よりも下層に位置
し、且つ薄膜トランジスタとその周辺部を除く領域に設
けられた低誘電率の絶縁膜、6aはゲート配線2aと交
差するデータ配線であり、薄膜トランジスタは、ゲート
配線2aとデータ配線6aの各交点に設けられている。
また、8は薄膜トランジスタに接続された透明導電膜よ
りなる画素電極、9はパッシベーション膜である。な
お、本実施の形態による液晶表示装置は、図1に示した
TFTアレイ基板と、透明電極およびカラーフィルタ等
を有する対向電極基板(図示せず)の間に液晶(図示せ
ず)が配置されているものである。
【0010】次に、本実施の形態によるTFTアレイ基
板の製造方法について説明する。まず、透明絶縁性基板
1上に、スパッタ法あるいは蒸着法によりCrやAl等
の金属膜を形成後、写真製版によるパターニングを行
い、ゲート配線2a及びゲート電極2bを形成する。次
に、CVD法によりSiN等のゲート絶縁膜3を形成
し、続いてノンドープアモルファスシリコン及びリンド
ープアモルファスシリコンを形成した後、写真製版によ
りパターニングを行うことで半導体層4を形成する。そ
の後、スパッタ法あるいは蒸着法により、CrやAl等
の金属膜を形成し、写真製版によるパターニングを行
い、データ配線6a、ソース電極6b及びドレイン電極
7を形成する。次に、CVD法等により、低誘電率の絶
縁膜5として例えばSiOX 等を形成後、写真製版によ
るパターニングを行い、ソース電極6b及びドレイン電
極7と後に形成する画素電極8間のようにパターン間で
電気的導通をとる領域や、薄膜トランジスタとその周辺
部については絶縁膜5を除去する。さらに、ITO等の
透明導電膜を形成後、パターニングにより画素電極8を
形成する。最後に、CVD法によりSiNもしくはSi
X 等のパッシベーション膜9を形成した後、パターニ
ングを行い、TFTアレイ基板が完成する。
【0011】本実施の形態によれば、低誘電率の絶縁膜
5の容量成分による寄与のため、データ配線6a及びゲ
ート配線2aと画素電極8間の寄生容量は低減される。
また、低誘電率の絶縁膜5は、ゲート絶縁膜としての機
能を持たないため、ゲート絶縁膜3の厚膜化によるトラ
ンジスタ特性の低下や、工程中の不純物混入による短絡
欠陥等の発生による歩留まり低下及びシフト不良等が生
じることなく、安定した素子特性を得ることができる。
【0012】なお、本実施の形態では、低誘電率の絶縁
膜5を画素電極8よりも下層で且つデータ配線6aより
も上層に設けたが、画素電極8がデータ配線6aよりも
下層に配置された構造のTFTアレイ基板においては、
低誘電率の絶縁膜5を画素電極8よりも上層で且つデー
タ配線6aよりも下層に設ける場合もある。ただし、低
誘電率の絶縁膜5を設ける層は、特に限定するものでは
ない。
【0013】実施の形態2.図2(a)は、本発明の実
施の形態2であるTFTアレイ基板の画素の概要を示す
平面図、図2(b)は平面図中A−Aで示した部分の断
面図、図2(c)は、平面図中B−Bで示した部分の断
面図である。なお、図中、同一、相当部分には同一符号
を付し説明を省略する。本実施の形態では、低誘電率の
絶縁膜5を形成する工程を、半導体層4を形成する工程
の直後にすることにより、低誘電率の絶縁膜5を画素電
極8及びデータ配線6aのいずれに対しても下方すなわ
ち透明絶縁性基板1に近い層に形成するものである。
【0014】本実施の形態によるTFTアレイ基板の製
造方法について説明する。まず、透明絶縁性基板1上
に、スパッタ法あるいは蒸着法によりCrやAl等の金
属膜を形成後、写真製版によるパターニングを行い、ゲ
ート配線2a及びゲート電極2bを形成する。次に、C
VD法によりSiN等のゲート絶縁膜3を形成し、続い
てノンドープアモルファスシリコン及びリンドープアモ
ルファスシリコンを形成した後、写真製版によりパター
ニングを行い半導体層4を形成する。次に、CVD法等
により、低誘電率の絶縁膜5として例えばSiOX 等を
形成後、写真製版によるパターニングを行い、後に形成
するソース電極6b及びドレイン電極7とリンドープア
モルファスシリコン間のようにパターン間で電気的導通
をとる領域については上記絶縁膜を除去する。その後、
スパッタ法あるいは蒸着法により、CrやAl等の金属
膜を形成し、写真製版によるパターニングを行い、デー
タ配線6a、ソース電極6b及びドレイン電極7を形成
する。さらに、ITO等の透明導電膜を形成後、パター
ニングにより画素電極8を形成する。最後に、CVD法
によりSiNもしくはSiOX 等のパッシベーション膜
9を形成した後、パターニングを行い、TFTアレイ基
板が完成する。
【0015】本実施の形態によれば、データ配線6a、
画素電極8のいずれからみても透明絶縁性基板1に近い
層に低誘電率の絶縁膜5を形成したので、データ配線6
aと画素電極8間の寄生容量をさらに低減することが可
能となる。本実施の形態によるデータ配線6aと画素電
極8間の寄生容量(Ctotal )は、誘電率の高い部分の
容量(Chigh)と誘電率の低い部分の容量(Clow )に
対し、1/Ctotal =1/Clow +3/Chigh+1/C
low から求められる量となる。上記実施の形態1におけ
るCtotal は、1/Ctotal =1/Clow +3/Chigh
で決まることから、本実施の形態ではCtotal はさらに
小さい値となり、寄生容量を低減する効果が大きい。
【0016】実施の形態3.上記実施の形態1及び2で
は、低誘電率の絶縁膜5として、例えばSiOX 等の無
機の絶縁膜を用いたが、本実施の形態では、データ配線
6a及びゲート配線2aと画素電極8間の寄生容量をさ
らに減少させるため、透明性の有機絶縁膜を用いるもの
である。有機絶縁膜は、無機の絶縁膜に比べ誘電率が低
く、且つ厚膜化が容易であるため、誘電率4以下の誘電
膜を1μm以上の厚みで使用することができ、容量値を
低減させる効果が著しく向上する。
【0017】実施の形態4.図3(a)は、本発明の実
施の形態4であるTFTアレイ基板の画素の概要を示す
平面図、図3(b)は平面図中A−Aで示した部分の断
面図である。なお、図中、同一、相当部分には同一符号
を付し説明を省略する。本実施の形態では、低誘電率の
絶縁膜5を、データ配線6a−画素電極8間とその近傍
にのみ設けたものである。
【0018】本実施の形態によるTFTアレイ基板の製
造方法について説明する。まず、透明絶縁性基板1上
に、スパッタ法あるいは蒸着法によりCrやAl等の金
属膜を形成後、写真製版によるパターニングを行い、ゲ
ート配線2a及びゲート電極2bを形成する。次に、C
VD法によりSiN等のゲート絶縁膜3を形成し、続い
てノンドープアモルファスシリコン及びリンドープアモ
ルファスシリコンを形成した後、写真製版によりパター
ニングを行い半導体層4を形成する。次に、CVD法等
により、低誘電率の絶縁膜5として例えばSiOX 等を
形成後、写真製版により、後に形成するデータ配線6a
−画素電極8間とその近傍にのみ低誘電率の絶縁膜5が
残存するようにパターニングを行う。その後、スパッタ
法あるいは蒸着法により、CrやAl等の金属膜を形成
し、写真製版によるパターニングを行い、データ配線6
a、ソース電極6b及びドレイン電極7を形成する。さ
らに、ITO等の透明導電膜を形成後、パターニングに
より画素電極8を形成する。最後に、CVD法によりS
iNもしくはSiOX 等のパッシベーション膜9を形成
した後、パターニングを行い、TFTアレイ基板が完成
する。
【0019】本実施の形態によれば、上記実施の形態1
及び2と同様に、低誘電率の絶縁膜5の容量成分による
寄与のため、データ配線6a及びゲート配線2aと画素
電極8間の寄生容量は低減される。さらに、本実施の形
態では、画素電極8下に低誘電率の絶縁膜5が配置され
ている領域は殆ど無いため、画素電極8を透過する光に
対し、透過スペクトルまたは屈折率に影響を与えること
がない。このため、透過光の色度の変化等が生じず、液
晶表示装置の表示品位の低下を引き起こす恐れがない。
また、本実施の形態においても、上記実施の形態3で述
べた透明性の有機絶縁膜を使用することができ、容量値
を低減させる効果が向上する。
【0020】なお、本実施の形態では、低誘電率の絶縁
膜5をデータ配線6a−画素電極8間とその近傍にのみ
設けたが、低誘電率の絶縁膜は、データ配線6a−画素
電極8間とその近傍及びゲート配線2a−画素電極8間
とその近傍のいずれか一方または両方に設けることがで
きる。例えば、ゲート配線2aと画素電極8間が平面上
10μm程度離れている場合には、その寄生容量は十分
小さいため、ゲート配線2a近傍には配置する必要はな
い。
【0021】実施の形態5.上記実施の形態4では、低
誘電率の絶縁膜5として例えばSiOX を用いたが、デ
ータ配線6a−画素電極8間とその近傍及びゲート配線
2a−画素電極8間とその近傍のいずれか一方または両
方にのみ低誘電率の絶縁膜5を設ける場合には、低誘電
率の絶縁膜5は透明性を有する必要はなく、非透明性、
例えば黒色の有機絶縁膜等を数μm以上の厚みで使用す
ることが可能となる。これにより、寄生容量の低減のみ
でなく、TFTアレイ基板上の遮光膜としても利用する
ことが可能となる等、低誘電率の絶縁膜としての材料選
定の自由度が増すだけでなく、付加機能が期待できる膜
の選定も可能となる。
【0022】実施の形態6.図4(a)は、本発明の実
施の形態6であるTFTアレイ基板の画素の概要を示す
平面図、図4(b)は平面図中A−Aで示した部分の断
面図である。なお、図中、同一、相当部分には同一符号
を付し説明を省略する。本実施の形態では、低誘電率の
絶縁膜5を、透明絶縁性基板1上に設けたことを特徴と
する。
【0023】本実施の形態によるTFTアレイ基板の製
造方法について説明する。まず、透明絶縁性基板1上
に、CVD法により例えばSiOX 等を成膜し、低誘電
率の絶縁膜5を形成する。次に、スパッタ法あるいは蒸
着法によりCrやAl等の金属膜を形成後、写真製版に
よるパターニングを行い、ゲート配線2a及びゲート電
極2bを形成する。次に、CVD法によりSiN等のゲ
ート絶縁膜3を形成し、続いてノンドープアモルファス
シリコン及びリンドープアモルファスシリコンを形成し
た後、写真製版によりパターニングを行い半導体層4を
形成する。その後、スパッタ法あるいは蒸着法により、
CrやAl等の金属膜を形成し、写真製版によるパター
ニングを行い、データ配線6a、ソース電極6b及びド
レイン電極7を形成する。さらに、ITO等の透明導電
膜を形成後、パターニングにより画素電極8を形成す
る。最後に、CVD法によりSiNもしくはSiOX
のパッシベーション膜9を形成した後、パターニングを
行い、TFTアレイ基板が完成する。
【0024】本実施の形態によれば、上記実施の形態1
と同様に、低誘電率の絶縁膜5の容量成分による寄与の
ため、データ配線6a及びゲート配線2aと画素電極8
間の寄生容量は低減される。また、ゲート絶縁膜3及び
チャネルとなる半導体層4の形成に影響することなく低
誘電率の絶縁膜5を形成するため、工程途中の汚染によ
る不純物の混入等が発生せず、歩留まりの低下及びトラ
ンジスタ特性の低下等の悪影響を引き起こすことはな
い。さらに、低誘電率の絶縁膜5は工程の最初に形成す
るため、その後に形成されるトランジスタの特性及びア
レイ基板上に形成される種々のパターンの電気的特性と
は無関係となる。したがって、低誘電率の絶縁膜5は、
パターン間の導通をとるためのパターニングを行う必要
がなく、写真製版工程を省略できるため、生産性を向上
させることができる。なお、本実施の形態においても、
低誘電率の絶縁膜5として、無機の絶縁膜に比べ誘電率
が低く、厚膜化が容易な透明性の有機絶縁膜を用いるこ
とにより、生産性が向上すると共に寄生容量低減の効果
が大きくなる。
【0025】
【発明の効果】以上のように、本発明におけるTFTア
レイ基板によれば、薄膜トランジスタとその周辺部を除
く領域に設けられた低誘電率の絶縁膜の容量成分の寄与
により、データ配線及びゲート配線と画素電極間の寄生
容量を低減することが可能である。また、低誘電率の絶
縁膜は、ゲート絶縁膜としての機能はもたないので、ゲ
ート絶縁膜の厚膜化によるトランジスタ特性の低下や、
工程中の不純物混入による短絡欠陥等の発生による歩留
まり低下やシフト不良が生じることなく、安定した素子
特性を得ることができる。
【0026】さらに、低誘電率の絶縁膜を、データ配線
−画素電極間とその近傍及びゲート配線−画素電極間と
その近傍のいずれか一方または両方にのみ設けることに
より、画素電極を透過する光に対し、透過スペクトルま
たは屈折率に影響を与えないため、透過光の減衰や色度
の変化等が発生せず、表示品位の高い液晶表示装置が得
られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態1であるTFTアレイ基
板の画素の概要を示す(a)平面図、(b)A−A断面
図である。
【図2】 本発明の実施の形態2であるTFTアレイ基
板の画素の概要を示す(a)平面図、(b)A−A断面
図、(c)B−B断面図である。
【図3】 本発明の実施の形態4であるTFTアレイ基
板の画素の概要を示す(a)平面図、(b)A−A断面
図である。
【図4】 本発明の実施の形態6であるTFTアレイ基
板の画素の概要を示す(a)平面図、(b)A−A断面
図である。
【図5】 従来の一般的な液晶表示装置の寄生容量成分
を示す画素断面の模式図である。
【図6】 従来のゲート絶縁膜を多層化したTFTアレ
イ基板の画素の概要を示す(a)平面図、(b)B−B
断面図である。
【図7】 従来のゲート絶縁膜を多層化したTFTアレ
イ基板を用いた液晶表示装置の寄生容量成分を示す画素
断面の模式図である。
【符号の説明】
1 透明絶縁性基板、2a ゲート配線、2b ゲート
電極、3 ゲート絶縁膜、4 半導体層、5、55 低
誘電率の絶縁膜、6a データ配線、6b ソース電
極、7 ドレイン電極、8 画素電極、9 パッシベー
ション膜、10 液晶、11 対向電極。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 透明絶縁性基板上に形成された複数本の
    ゲート配線、 上記ゲート配線と交差する複数本のデータ配線、 上記ゲート配線と上記データ配線の各交点に設けられ、
    上記ゲート配線から枝状に延びたゲート電極上にゲート
    絶縁膜を介して設けられた半導体層と、上記半導体層に
    接続されたソース電極及びドレイン電極よりなる薄膜ト
    ランジスタ、 上記薄膜トランジスタに接続された透明導電膜よりなる
    画素電極、 上記データ配線及び上記画素電極のいずれか一方または
    両方よりも下層に位置し、且つ上記薄膜トランジスタと
    その周辺部を除く領域に設けられた低誘電率の絶縁膜を
    備えたことを特徴とするTFTアレイ基板。
  2. 【請求項2】 低誘電率の絶縁膜は、データ配線−画素
    電極間とその近傍及びゲート配線−画素電極間とその近
    傍のいずれか一方または両方に設けらていることを特徴
    とする請求項1記載のTFTアレイ基板。
  3. 【請求項3】 透明絶縁性基板上に形成された低誘電率
    の絶縁膜、 上記絶縁膜上に形成された複数本のゲート配線、 上記ゲート配線と交差する複数本のデータ配線、 上記ゲート配線と上記データ配線の各交点に設けられ、
    上記ゲート配線から枝状に延びたゲート電極上にゲート
    絶縁膜を介して設けられた半導体層と、上記半導体層に
    接続されたソース電極及びドレイン電極よりなる薄膜ト
    ランジスタ、 上記薄膜トランジスタに接続された透明導電膜よりなる
    画素電極を備えたことを特徴とするTFTアレイ基板。
  4. 【請求項4】 低誘電率の絶縁膜として、透明性の有機
    絶縁膜を用いたことを特徴とする請求項1〜請求項3の
    いずれか一項に記載のTFTアレイ基板。
  5. 【請求項5】 低誘電率の絶縁膜として、非透明性の有
    機絶縁膜を用いたことを特徴とする請求項2記載のTF
    Tアレイ基板。
  6. 【請求項6】 請求項1〜請求項5のいずれか一項に記
    載のTFTアレイ基板と、透明電極およびカラーフィル
    タ等を有する対向電極基板の間に液晶が配置されている
    ことを特徴とする液晶表示装置。
JP8542498A 1998-03-31 1998-03-31 Tftアレイ基板及びこれを用いた液晶表示装置 Pending JPH11284157A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8542498A JPH11284157A (ja) 1998-03-31 1998-03-31 Tftアレイ基板及びこれを用いた液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8542498A JPH11284157A (ja) 1998-03-31 1998-03-31 Tftアレイ基板及びこれを用いた液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11284157A true JPH11284157A (ja) 1999-10-15

Family

ID=13858453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8542498A Pending JPH11284157A (ja) 1998-03-31 1998-03-31 Tftアレイ基板及びこれを用いた液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11284157A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101402047B1 (ko) * 2007-06-20 2014-06-02 삼성디스플레이 주식회사 표시 기판, 이의 제조 방법 및 이를 갖는 표시 장치
JP2022186813A (ja) * 2009-10-09 2022-12-15 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101402047B1 (ko) * 2007-06-20 2014-06-02 삼성디스플레이 주식회사 표시 기판, 이의 제조 방법 및 이를 갖는 표시 장치
JP2022186813A (ja) * 2009-10-09 2022-12-15 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101177720B1 (ko) 액정표시장치와 그 제조방법
KR100726132B1 (ko) 액정표시장치용 어레이기판과 그 제조방법
US5818552A (en) Transmissive display device having two reflection metallic layers of differing reflectances
US6762802B2 (en) Liquid crystal display device and fabrication method thereof
US6207970B1 (en) Thin-film transistor display devices having composite electrodes
US6407782B1 (en) Array substrate having color filter for liquid crystal display device and method of manufacturing the same
JPH06160904A (ja) 液晶表示装置とその製造方法
JP2008107849A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
KR100746140B1 (ko) 액정표시장치용 어레이기판과 그 제조방법
US20120161140A1 (en) Tft array substrate and manufacturing method thereof
JP3099274B2 (ja) ハーフトーンのグレースケールを有する広視角型アクテイブマトリツクス液晶表示装置およびそれを製作する方法
KR20040053677A (ko) 액정표시장치용 어레이기판과 그 제조방법
KR20000057935A (ko) 액정 표시 장치 및 그 제조 방법
US9761613B2 (en) TFT array substrate and manufacturing method thereof
US4990460A (en) Fabrication method for thin film field effect transistor array suitable for liquid crystal display
US20070273803A1 (en) Active component array substrate and fabricating method thereof
KR101953141B1 (ko) 에프에프에스 방식 액정표시장치용 어레이기판 및 제조방법
US6724453B2 (en) Method of fabricating array substrate for use in an in-plane switching mode liquid crystal display device
KR100498543B1 (ko) 액정표시장치용 어레이 기판 및 그 제조방법
US20030117535A1 (en) Liquid crystal display device and fabricating method thereof
JPH10213812A (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
KR100621534B1 (ko) 액정 표시장치
US6906760B2 (en) Array substrate for a liquid crystal display and method for fabricating thereof
JPH11284157A (ja) Tftアレイ基板及びこれを用いた液晶表示装置
JP2004004558A (ja) 液晶表示装置用基板及びそれを備えた液晶表示装置及びその製造方法