JPH11279428A - 縮合ジスアゾ顔料の製造方法、該方法で製造される顔料を用いたインクジェット用記録液、及びその製造方法 - Google Patents
縮合ジスアゾ顔料の製造方法、該方法で製造される顔料を用いたインクジェット用記録液、及びその製造方法Info
- Publication number
- JPH11279428A JPH11279428A JP6488898A JP6488898A JPH11279428A JP H11279428 A JPH11279428 A JP H11279428A JP 6488898 A JP6488898 A JP 6488898A JP 6488898 A JP6488898 A JP 6488898A JP H11279428 A JPH11279428 A JP H11279428A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording liquid
- pigment
- water
- aqueous
- parts
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09B—ORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
- C09B67/00—Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
- C09B67/0001—Post-treatment of organic pigments or dyes
- C09B67/0022—Wet grinding of pigments
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
- Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】耐光性及び分散性に優れた縮合ジスアゾ顔料、
およびそれを用いた印字物の透明性やプリンターヘッド
における吐出安定性が良好なインクジェット用記録液の
提供。 【解決手段】下記一般式(1) で表される化合物を、水溶
性無機塩及び水溶性溶剤と共に混練し、微細化する縮合
ジスアゾ顔料の製造方法、水性媒体中に上記方法で製造
される顔料が分散されているインクジェット用記録液及
びその製造方法。 【化1】 (但し、式中のRはメチル基または塩素原子を、Aはメ
チル基または水素原子を、Bはトリフルオロメチル基ま
たは塩素原子を、Dは水素原子またはメチル基またはp
−クロロフェノキシ基を表す。)
およびそれを用いた印字物の透明性やプリンターヘッド
における吐出安定性が良好なインクジェット用記録液の
提供。 【解決手段】下記一般式(1) で表される化合物を、水溶
性無機塩及び水溶性溶剤と共に混練し、微細化する縮合
ジスアゾ顔料の製造方法、水性媒体中に上記方法で製造
される顔料が分散されているインクジェット用記録液及
びその製造方法。 【化1】 (但し、式中のRはメチル基または塩素原子を、Aはメ
チル基または水素原子を、Bはトリフルオロメチル基ま
たは塩素原子を、Dは水素原子またはメチル基またはp
−クロロフェノキシ基を表す。)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、インクジェット用
記録液に有用な、縮合ジスアゾ顔料の製造方法に関す
る。さらに、本発明は、得られた縮合ジスアゾ顔料が水
性媒体中に微細に分散されており、記録物の耐水性、耐
光性が優れたインクジェット用記録液、及びその製造方
法に関する。
記録液に有用な、縮合ジスアゾ顔料の製造方法に関す
る。さらに、本発明は、得られた縮合ジスアゾ顔料が水
性媒体中に微細に分散されており、記録物の耐水性、耐
光性が優れたインクジェット用記録液、及びその製造方
法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来よりインクジェット用記録液として
は、特開昭53−61412号公報、特開昭54−89
811号公報、特開昭55−65269号公報に開示さ
れているように、酸性染料、直接染料、塩基性染料等の
水溶性染料をグリコール系溶剤と水に溶解したものが多
く用いられている。そして、水溶性染料としては、記録
液の安定性を得るため、水に対する溶解性の高いものが
一般的に用いられる。したがって、インクジェット記録
物には、一般的に耐水性が悪く、水をこぼした場合など
に容易に記録部分の染料のにじみを生じるという問題点
があった。
は、特開昭53−61412号公報、特開昭54−89
811号公報、特開昭55−65269号公報に開示さ
れているように、酸性染料、直接染料、塩基性染料等の
水溶性染料をグリコール系溶剤と水に溶解したものが多
く用いられている。そして、水溶性染料としては、記録
液の安定性を得るため、水に対する溶解性の高いものが
一般的に用いられる。したがって、インクジェット記録
物には、一般的に耐水性が悪く、水をこぼした場合など
に容易に記録部分の染料のにじみを生じるという問題点
があった。
【0003】このような耐水性の不良を改良するため、
特開昭56−57862号公報に開示されているよう
に、染料の構造を変えたり、強塩基性の記録液を調製す
ることが試みられている。また、特開昭50−4900
4号公報、特開昭57−36692号公報、特開昭59
−20696号公報、特開昭59−146889号公報
に開示されているように、記録紙と記録液との反応を利
用して、耐水性の向上を図る試みもなされている。これ
らの試みは、特定の記録紙を使用する場合については、
著しい効果をあげている。しかし、記録紙の制約を受け
るという点で汎用性に欠け、また特定の記録紙を用いな
い場合には、水溶性染料を使用した記録液では記録物の
耐水性が十分でない場合が多い。
特開昭56−57862号公報に開示されているよう
に、染料の構造を変えたり、強塩基性の記録液を調製す
ることが試みられている。また、特開昭50−4900
4号公報、特開昭57−36692号公報、特開昭59
−20696号公報、特開昭59−146889号公報
に開示されているように、記録紙と記録液との反応を利
用して、耐水性の向上を図る試みもなされている。これ
らの試みは、特定の記録紙を使用する場合については、
著しい効果をあげている。しかし、記録紙の制約を受け
るという点で汎用性に欠け、また特定の記録紙を用いな
い場合には、水溶性染料を使用した記録液では記録物の
耐水性が十分でない場合が多い。
【0004】また、耐水性の良好な記録液としては、油
溶性染料を高沸点溶剤に分散または溶解したもの、油溶
性染料を揮発性の溶剤に溶解したものなどがあるが、溶
剤の臭気や溶剤の排出に対して環境上の問題があり、大
量の記録を行う場合や装置の設置場所によっては、溶剤
回収等を行う必要がある。また、染料は一般的に耐光性
が低く、耐光性への要求品質が高まっていることを背景
に、顔料分散型インクジェット記録液への移行が進行し
ている。
溶性染料を高沸点溶剤に分散または溶解したもの、油溶
性染料を揮発性の溶剤に溶解したものなどがあるが、溶
剤の臭気や溶剤の排出に対して環境上の問題があり、大
量の記録を行う場合や装置の設置場所によっては、溶剤
回収等を行う必要がある。また、染料は一般的に耐光性
が低く、耐光性への要求品質が高まっていることを背景
に、顔料分散型インクジェット記録液への移行が進行し
ている。
【0005】以上の問題点を克服すべく、水系媒体に顔
料を分散した記録液の開発が行われており、耐水性、耐
光性の向上が図られている。そのような用途に使用され
る黄色顔料としては、アゾレーキ顔料、不溶性アゾ顔
料、縮合ジスアゾ顔料、イソインドリノン系顔料などが
知られている。これらの中でも、縮合ジスアゾ顔料は、
耐光性の点で優れており、塗料、プラスチックなどの用
途に広範に使用されている。しかしながら、従来の方法
で製造された縮合ジスアゾ顔料は、一次粒子径が大き
く、インクジェット記録方式に対する適性が低い。
料を分散した記録液の開発が行われており、耐水性、耐
光性の向上が図られている。そのような用途に使用され
る黄色顔料としては、アゾレーキ顔料、不溶性アゾ顔
料、縮合ジスアゾ顔料、イソインドリノン系顔料などが
知られている。これらの中でも、縮合ジスアゾ顔料は、
耐光性の点で優れており、塗料、プラスチックなどの用
途に広範に使用されている。しかしながら、従来の方法
で製造された縮合ジスアゾ顔料は、一次粒子径が大き
く、インクジェット記録方式に対する適性が低い。
【0006】近年、インクジェット記録装置について
は、印字物の高解像度化の要求から、プリンターヘッド
のノズルの小径化が進んでおり、顔料分散型インクジェ
ット記録液を使用して安定な吐出状態を得るためには、
顔料の微細化が必要となる。また、オーバーヘッドプロ
ジェクター用フィルムなどの透明基材への画像形成にお
いては、染料並の透明性が要求され、同様に顔料を微細
化する必要がある。さらに、顔料の粒子形が球形に近い
ものである場合、顔料粒子間の面凝集が低減され、分散
性の点で好ましい。
は、印字物の高解像度化の要求から、プリンターヘッド
のノズルの小径化が進んでおり、顔料分散型インクジェ
ット記録液を使用して安定な吐出状態を得るためには、
顔料の微細化が必要となる。また、オーバーヘッドプロ
ジェクター用フィルムなどの透明基材への画像形成にお
いては、染料並の透明性が要求され、同様に顔料を微細
化する必要がある。さらに、顔料の粒子形が球形に近い
ものである場合、顔料粒子間の面凝集が低減され、分散
性の点で好ましい。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、耐光
性、分散性に優れ、インクジェット用記録液に使用した
場合、印字物の透明性が高い縮合ジスアゾ顔料の製造方
法を提供することである。さらに、ノズルにおける吐出
安定性を満足し、印字物の耐水性、耐光性、透明性に優
れたインクジェット用記録液を提供することである。
性、分散性に優れ、インクジェット用記録液に使用した
場合、印字物の透明性が高い縮合ジスアゾ顔料の製造方
法を提供することである。さらに、ノズルにおける吐出
安定性を満足し、印字物の耐水性、耐光性、透明性に優
れたインクジェット用記録液を提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、下記一般
式(1)で表される化合物を、水溶性無機塩及び水溶性
溶剤と共に混練し、微細化すること(以下、この操作を
ソルトミリングと呼ぶ)により、球形に近い形状の、透
明性に優れた縮合ジスアゾ顔料が製造されることを見出
し、本発明に至った。
式(1)で表される化合物を、水溶性無機塩及び水溶性
溶剤と共に混練し、微細化すること(以下、この操作を
ソルトミリングと呼ぶ)により、球形に近い形状の、透
明性に優れた縮合ジスアゾ顔料が製造されることを見出
し、本発明に至った。
【化3】 (但し、式中のRはメチル基または塩素原子を、Aはメ
チル基または水素原子を、Bはトリフルオロメチル基ま
たは塩素原子を、Dは水素原子またはメチル基またはp
−クロロフェノキシ基を表す。)
チル基または水素原子を、Bはトリフルオロメチル基ま
たは塩素原子を、Dは水素原子またはメチル基またはp
−クロロフェノキシ基を表す。)
【0009】また、本発明者らは、得られた顔料が下記
一般式(2)で表される化合物を使用して安定に水性媒
体中に分散することができること、及び得られる水性顔
料分散液に水性樹脂を添加して記録液を調製すると、印
字物に耐水性が付与されることを見出した。
一般式(2)で表される化合物を使用して安定に水性媒
体中に分散することができること、及び得られる水性顔
料分散液に水性樹脂を添加して記録液を調製すると、印
字物に耐水性が付与されることを見出した。
【化4】 (但し、R1 は炭素数1〜20のアルキル基、ベンジル
基またはベンジル位の水素原子が炭素数1〜5のアルキ
ル基で置換されたベンジル基を、R2 はメチル基または
水素原子を、Xは水素原子またはSO3 M基を、Mはア
ルカリ金属、アンモニウム、4級化アルキルアミンまた
は4級化アルカノールアミンを、kは1〜3、mは2〜
100の範囲にある任意の数を表す。)
基またはベンジル位の水素原子が炭素数1〜5のアルキ
ル基で置換されたベンジル基を、R2 はメチル基または
水素原子を、Xは水素原子またはSO3 M基を、Mはア
ルカリ金属、アンモニウム、4級化アルキルアミンまた
は4級化アルカノールアミンを、kは1〜3、mは2〜
100の範囲にある任意の数を表す。)
【0010】すなわち、本発明は、上記一般式(1)で
表される化合物を、水溶性無機塩及び水溶性溶剤と共に
混練し、微細化することを特徴とする縮合ジスアゾ顔料
の製造方法に関する。また、本発明は水性媒体中に、上
記方法で製造される縮合ジスアゾ顔料が分散されている
インクジェット用記録液に関する。また、本発明は、さ
らに、上記一般式(2)で表される化合物を分散剤とし
て含有する上記インクジェット用記録液に関する。さら
に、本発明は、水性媒体中に、上記方法で製造される縮
合ジスアゾ顔料を分散して顔料分10〜50重量%の水
性顔料分散液を調製した後、該水性顔料分散液に水、水
性樹脂、及び添加剤を加え、次いで孔径1.0μm以下
のフィルターにて濾過することを特徴とするインクジェ
ット用記録液の製造方法に関する。
表される化合物を、水溶性無機塩及び水溶性溶剤と共に
混練し、微細化することを特徴とする縮合ジスアゾ顔料
の製造方法に関する。また、本発明は水性媒体中に、上
記方法で製造される縮合ジスアゾ顔料が分散されている
インクジェット用記録液に関する。また、本発明は、さ
らに、上記一般式(2)で表される化合物を分散剤とし
て含有する上記インクジェット用記録液に関する。さら
に、本発明は、水性媒体中に、上記方法で製造される縮
合ジスアゾ顔料を分散して顔料分10〜50重量%の水
性顔料分散液を調製した後、該水性顔料分散液に水、水
性樹脂、及び添加剤を加え、次いで孔径1.0μm以下
のフィルターにて濾過することを特徴とするインクジェ
ット用記録液の製造方法に関する。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明において、ソルトミリング
を行う場合、一般式(1)で表される化合物と水溶性無
機塩の混合物に少量の有機溶剤を添加し、ニーダー等で
混練した後、水中に投入して水溶性無機塩及び水溶性溶
剤を溶解させ、スラリー状にする。次いでスラリーを濾
過し、濾別された顔料を水洗して無機塩及び溶剤を除去
することにより、縮合ジスアゾ顔料を得る。一般式
(1)の化合物としては、R、A、B、Dの置換基の組
み合わせにより、表1に記載した黄色顔料が知られてい
る。
を行う場合、一般式(1)で表される化合物と水溶性無
機塩の混合物に少量の有機溶剤を添加し、ニーダー等で
混練した後、水中に投入して水溶性無機塩及び水溶性溶
剤を溶解させ、スラリー状にする。次いでスラリーを濾
過し、濾別された顔料を水洗して無機塩及び溶剤を除去
することにより、縮合ジスアゾ顔料を得る。一般式
(1)の化合物としては、R、A、B、Dの置換基の組
み合わせにより、表1に記載した黄色顔料が知られてい
る。
【0012】
【表1】
【0013】ソルトミリング時に使用する水溶性無機塩
は、磨砕助剤として使用される。水溶性無機塩として
は、塩化ナトリウム、塩化カリウム、硫酸ナトリウムな
どが挙げられる。水溶性無機塩の使用量は、同時に使用
する水溶性溶剤に対して重量比で2〜20倍、好ましく
は3〜10倍である。ソルトミリング時に使用する水溶
性溶剤は、粘結剤として使用される。水溶性溶剤は、水
に溶解するものであれば特に限定されないが、ソルトミ
リング時に温度が上昇し、溶剤が蒸発し易い状態となる
ため、安全性の点から高沸点の溶剤を使用するのが好ま
しい。水溶性溶剤の使用量は、処理する一般式(1)で
表される化合物に対して、重量比で0.5〜10倍が好
ましい。
は、磨砕助剤として使用される。水溶性無機塩として
は、塩化ナトリウム、塩化カリウム、硫酸ナトリウムな
どが挙げられる。水溶性無機塩の使用量は、同時に使用
する水溶性溶剤に対して重量比で2〜20倍、好ましく
は3〜10倍である。ソルトミリング時に使用する水溶
性溶剤は、粘結剤として使用される。水溶性溶剤は、水
に溶解するものであれば特に限定されないが、ソルトミ
リング時に温度が上昇し、溶剤が蒸発し易い状態となる
ため、安全性の点から高沸点の溶剤を使用するのが好ま
しい。水溶性溶剤の使用量は、処理する一般式(1)で
表される化合物に対して、重量比で0.5〜10倍が好
ましい。
【0014】水溶性溶剤としては、2−メトキシエタノ
ール、2−ブトキシエタノール、2−(イソペンチルオ
キシ)エタノール、2−(ヘキシルオキシ)エタノー
ル、ジエチレングリコール、ジエチレングリコールモノ
メチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエー
テル、ジエチレングリコールモノブチルエーテル、トリ
エチレングリコール、トリエチレングリコールモノメチ
ルエーテル、液体ポリエチレングリコール、1−メトキ
シ−2−プロパノール、1−エトキシ−2−プロパノー
ル、ジプロピレングリコール、ジプロピレングリコール
モノメチルエーテル、ジプロピレングリコールモノエチ
ルエーテル、数平均分子量100〜1000の低分子量
ポリプロピレングリコールなどが挙げられる。ソルトミ
リング時には、上記水溶性無機塩及び水溶性溶剤の他
に、分散剤、可塑剤などの添加剤を併用しても良い。
ール、2−ブトキシエタノール、2−(イソペンチルオ
キシ)エタノール、2−(ヘキシルオキシ)エタノー
ル、ジエチレングリコール、ジエチレングリコールモノ
メチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエー
テル、ジエチレングリコールモノブチルエーテル、トリ
エチレングリコール、トリエチレングリコールモノメチ
ルエーテル、液体ポリエチレングリコール、1−メトキ
シ−2−プロパノール、1−エトキシ−2−プロパノー
ル、ジプロピレングリコール、ジプロピレングリコール
モノメチルエーテル、ジプロピレングリコールモノエチ
ルエーテル、数平均分子量100〜1000の低分子量
ポリプロピレングリコールなどが挙げられる。ソルトミ
リング時には、上記水溶性無機塩及び水溶性溶剤の他
に、分散剤、可塑剤などの添加剤を併用しても良い。
【0015】上記方法で製造される縮合ジスアゾ顔料
は、比表面積が60〜200m2/g、平均一次粒子径が
5〜150nmであることが好ましい。顔料の平均一次
粒子径が150nmを越える場合、インクジェット用記
録液のような低粘度の系では、沈降を生じる場合が多
い。また、顔料の平均一次粒子径が5nm未満の場合、
安定に分散することが難しくなると同時に、印字物の耐
光性が著しく低下する。顔料の一次粒子が上記の大きさ
である場合、記録液中での沈降が防止されるのと同時
に、印字物の透明性及び耐光性の高い記録液が得られ
る。また、顔料の一次粒子の形状は、長さ対幅の平均比
率が1:1〜5:1であることが好ましい。上記形状で
ある場合、顔料粒子間の面凝集が低減され、分散性が良
好となる。また、微小な配管中での流動性及びそれに伴
う吐出安定性が良好となる。
は、比表面積が60〜200m2/g、平均一次粒子径が
5〜150nmであることが好ましい。顔料の平均一次
粒子径が150nmを越える場合、インクジェット用記
録液のような低粘度の系では、沈降を生じる場合が多
い。また、顔料の平均一次粒子径が5nm未満の場合、
安定に分散することが難しくなると同時に、印字物の耐
光性が著しく低下する。顔料の一次粒子が上記の大きさ
である場合、記録液中での沈降が防止されるのと同時
に、印字物の透明性及び耐光性の高い記録液が得られ
る。また、顔料の一次粒子の形状は、長さ対幅の平均比
率が1:1〜5:1であることが好ましい。上記形状で
ある場合、顔料粒子間の面凝集が低減され、分散性が良
好となる。また、微小な配管中での流動性及びそれに伴
う吐出安定性が良好となる。
【0016】得られた縮合ジスアゾ顔料が水性媒体中に
分散されているインクジェット用記録液は、ノズルにお
ける吐出安定性を満足し、印字物の耐水性、耐光性、透
明性にも優れている。インクジェット用記録液は、通
常、水性媒体中に、上記方法で製造される縮合ジスアゾ
顔料を分散して顔料分10〜50重量%の水性顔料分散
液を調製した後、該水性顔料分散液に水、水性樹脂、及
び添加剤を加え、次いで孔径1.0μm以下のフィルタ
ーにて濾過することにより製造される。
分散されているインクジェット用記録液は、ノズルにお
ける吐出安定性を満足し、印字物の耐水性、耐光性、透
明性にも優れている。インクジェット用記録液は、通
常、水性媒体中に、上記方法で製造される縮合ジスアゾ
顔料を分散して顔料分10〜50重量%の水性顔料分散
液を調製した後、該水性顔料分散液に水、水性樹脂、及
び添加剤を加え、次いで孔径1.0μm以下のフィルタ
ーにて濾過することにより製造される。
【0017】インクジェット用記録液を製造するにあた
り、分散剤として、上記一般式(2)で表される化合物
のうち、Xが水素原子またはSO3 M基(但し、Mはア
ルカリ金属、アンモニウム、4級化アルキルアミン、4
級化アルカノールアミンを表す。)である化合物を単独
で使用するか、あるいはXが水素原子である化合物とX
がSO3 M基である化合物を併用した場合に、分散安定
性の良好なインクジェット用記録液が得られる。記録液
中の上記一般式(2)で表される化合物の含有量は、
0.1〜10重量%であることが好ましい。一般式
(2)で表される化合物は、顔料を水性媒体中に分散す
る時に添加しても良いし、ソルトミリングする時に添加
しても良い。
り、分散剤として、上記一般式(2)で表される化合物
のうち、Xが水素原子またはSO3 M基(但し、Mはア
ルカリ金属、アンモニウム、4級化アルキルアミン、4
級化アルカノールアミンを表す。)である化合物を単独
で使用するか、あるいはXが水素原子である化合物とX
がSO3 M基である化合物を併用した場合に、分散安定
性の良好なインクジェット用記録液が得られる。記録液
中の上記一般式(2)で表される化合物の含有量は、
0.1〜10重量%であることが好ましい。一般式
(2)で表される化合物は、顔料を水性媒体中に分散す
る時に添加しても良いし、ソルトミリングする時に添加
しても良い。
【0018】水性顔料分散液を調製する場合、ペイント
シェーカー、ボールミル、アトライター、サンドミル、
パールミル、ジェットミル等の分散機を使用することが
好ましい。また、顔料と分散剤をニーダー、二本ロール
ミルにてあらかじめ良く混練した後、サンドミル、アト
ライター等の分散機にてさらに分散してもよい。水性顔
料分散液は、必要に応じて、遠心分離を行い、粗大粒子
を除去する。記録液を調製する場合、水性顔料分散液を
適宜、水にて希釈し、水性樹脂、添加剤を混合する。混
合攪拌は、通常の羽根を用いた攪拌機による攪拌のほ
か、高速の分散機、乳化機等により行うことができる。
シェーカー、ボールミル、アトライター、サンドミル、
パールミル、ジェットミル等の分散機を使用することが
好ましい。また、顔料と分散剤をニーダー、二本ロール
ミルにてあらかじめ良く混練した後、サンドミル、アト
ライター等の分散機にてさらに分散してもよい。水性顔
料分散液は、必要に応じて、遠心分離を行い、粗大粒子
を除去する。記録液を調製する場合、水性顔料分散液を
適宜、水にて希釈し、水性樹脂、添加剤を混合する。混
合攪拌は、通常の羽根を用いた攪拌機による攪拌のほ
か、高速の分散機、乳化機等により行うことができる。
【0019】記録液を調製する際に、孔径1.0μm以
下のフィルターで濾過して粗粒子を除去することによ
り、ノズルにおける吐出安定性の良好なインクジェット
用記録液が得られる。この様にして調製された記録液
は、25℃における粘度が0.8〜15mPa・s、顔
料の平均分散粒子径が10〜300nmであることが好
ましい。粘度や平均分散粒子径が上記の数値を越える場
合、吐出安定性を低下させる可能性がある。記録液の表
面張力は、25〜60mN/mであることが好ましく、
pHは、特に制約されないが4〜12の範囲、好ましく
は7〜9の弱アルカリ性である。
下のフィルターで濾過して粗粒子を除去することによ
り、ノズルにおける吐出安定性の良好なインクジェット
用記録液が得られる。この様にして調製された記録液
は、25℃における粘度が0.8〜15mPa・s、顔
料の平均分散粒子径が10〜300nmであることが好
ましい。粘度や平均分散粒子径が上記の数値を越える場
合、吐出安定性を低下させる可能性がある。記録液の表
面張力は、25〜60mN/mであることが好ましく、
pHは、特に制約されないが4〜12の範囲、好ましく
は7〜9の弱アルカリ性である。
【0020】本発明の記録液を構成する水性媒体は、水
および必要に応じて水性溶剤を含む水性の液体である。
水としては、金属イオン等を除去したイオン交換水、蒸
留水または精製水を用いる。水性溶剤は、記録液のノズ
ル部分での乾燥、固化を防止し、安定な記録液の噴射を
実現するために、単独で、あるいは混合して、記録液の
2〜50重量%の範囲で用いることができる。
および必要に応じて水性溶剤を含む水性の液体である。
水としては、金属イオン等を除去したイオン交換水、蒸
留水または精製水を用いる。水性溶剤は、記録液のノズ
ル部分での乾燥、固化を防止し、安定な記録液の噴射を
実現するために、単独で、あるいは混合して、記録液の
2〜50重量%の範囲で用いることができる。
【0021】水性溶剤としては、エチレングリコール、
ジエチレングリコール、プロピレングリコール、トリエ
チレングリコール、ポリエチレングリコール、グリセリ
ン、テトラエチレングリコール、ジプロピレングリコー
ル、ケトンアルコール、ジエチレングリコールモノブチ
ルエーテル、エチレングリコールモノブチルエーテル、
エチレングリコールモノエチルエーテル、1,2−ヘキ
サンジオール、N−メチル−2−ピロリドン、置換ピロ
リドン、2,4,6−ヘキサントリオール、テトラフル
フリルアルコール、4−メトキシ−4メチルペンタノン
等を挙げることができる。また、記録液の紙での乾燥を
速めることを目的として、メタノール、エタノール、イ
ソプロピルアルコール等のアルコール類も用いることが
できる。
ジエチレングリコール、プロピレングリコール、トリエ
チレングリコール、ポリエチレングリコール、グリセリ
ン、テトラエチレングリコール、ジプロピレングリコー
ル、ケトンアルコール、ジエチレングリコールモノブチ
ルエーテル、エチレングリコールモノブチルエーテル、
エチレングリコールモノエチルエーテル、1,2−ヘキ
サンジオール、N−メチル−2−ピロリドン、置換ピロ
リドン、2,4,6−ヘキサントリオール、テトラフル
フリルアルコール、4−メトキシ−4メチルペンタノン
等を挙げることができる。また、記録液の紙での乾燥を
速めることを目的として、メタノール、エタノール、イ
ソプロピルアルコール等のアルコール類も用いることが
できる。
【0022】記録液の被印刷体が紙などの浸透性のある
材料の場合には、紙への記録液の浸透を速め、見掛けの
乾燥性を速くするために、浸透剤を加えることができ
る。浸透剤としては、水性溶剤として例示したジエチレ
ングリコールモノブチルエーテル等のグリコールエーテ
ル、アルキレングリコールの他、ポリエチレングリコー
ルモノラウリルエーテル、ラウリル硫酸ナトリウム、ド
デシルベンゼンスルホン酸ナトリウム、オレイン酸ナト
リウム、ジオクチルスルホコハク酸ナトリウム等を用い
ることができる。これらは、記録液の5重量%以下の使
用量で十分な効果があり、これよりも多いと印字の滲
み、紙抜け(プリントスルー)を起こし好ましくない。
材料の場合には、紙への記録液の浸透を速め、見掛けの
乾燥性を速くするために、浸透剤を加えることができ
る。浸透剤としては、水性溶剤として例示したジエチレ
ングリコールモノブチルエーテル等のグリコールエーテ
ル、アルキレングリコールの他、ポリエチレングリコー
ルモノラウリルエーテル、ラウリル硫酸ナトリウム、ド
デシルベンゼンスルホン酸ナトリウム、オレイン酸ナト
リウム、ジオクチルスルホコハク酸ナトリウム等を用い
ることができる。これらは、記録液の5重量%以下の使
用量で十分な効果があり、これよりも多いと印字の滲
み、紙抜け(プリントスルー)を起こし好ましくない。
【0023】水性樹脂は、印字物の耐水性、定着性を向
上するために使用する。水性樹脂としては、水に溶解も
しくは分散する樹脂を単独で、または混合して使用する
ことができる。水性樹脂として具体的には、アクリル系
樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリアミド系樹脂、ポリウ
レタン系樹脂などが挙げられる。水性樹脂は、必要に応
じて、アンモニア、またはトリエチルアミン、トリエタ
ノールアミン、N,N−ジメチルエタノールアミンなど
の各種有機アミン、または水酸化ナトリウム、水酸化カ
リウムなど、あるいは各種有機酸、塩酸、硫酸などの各
種鉱酸により、塩の形にして使用することができる。
上するために使用する。水性樹脂としては、水に溶解も
しくは分散する樹脂を単独で、または混合して使用する
ことができる。水性樹脂として具体的には、アクリル系
樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリアミド系樹脂、ポリウ
レタン系樹脂などが挙げられる。水性樹脂は、必要に応
じて、アンモニア、またはトリエチルアミン、トリエタ
ノールアミン、N,N−ジメチルエタノールアミンなど
の各種有機アミン、または水酸化ナトリウム、水酸化カ
リウムなど、あるいは各種有機酸、塩酸、硫酸などの各
種鉱酸により、塩の形にして使用することができる。
【0024】アクリル系樹脂は、(メタ)アクリル酸ア
ルキルエステル50〜80重量%、アクリル酸、メタク
リル酸、マレイン酸、イタコン酸等のカルボン酸含有単
量体5〜30重量%および他の単量体0〜20重量%を
乳化重合または水溶性溶媒中で溶液重合して得られる、
重量平均分子量5000〜300000、酸価が1〜2
50の樹脂である。(メタ)アクリル酸アルキルエステ
ルとしては、(メタ)アクリル酸メチル、(メタ)アク
リル酸エチル、(メタ)アクリル酸プロピル、(メタ)
アクリル酸n−ブチル、(メタ)アクリル酸イソプロピ
ル、(メタ)アクリル酸イソブチル、(メタ)アクリル
酸2−エチルヘキシル、(メタ)アクリル酸n−ヘキシ
ル、(メタ)アクリル酸ラウリル等がある。他の単量体
としては、(メタ)アクリル酸2−ヒドロキシエチル、
(メタ)アクリル酸2−ヒドロキシプロピル、アクリル
アミド、N−メチロールアクリルアミド、ジアセトンア
クリルアミド、グリシジル(メタ)アクリレート、スチ
レン、ビニルトルエン、酢酸ビニル、アクリロニトリ
ル、ビニルアルコール、エチレン等がある。
ルキルエステル50〜80重量%、アクリル酸、メタク
リル酸、マレイン酸、イタコン酸等のカルボン酸含有単
量体5〜30重量%および他の単量体0〜20重量%を
乳化重合または水溶性溶媒中で溶液重合して得られる、
重量平均分子量5000〜300000、酸価が1〜2
50の樹脂である。(メタ)アクリル酸アルキルエステ
ルとしては、(メタ)アクリル酸メチル、(メタ)アク
リル酸エチル、(メタ)アクリル酸プロピル、(メタ)
アクリル酸n−ブチル、(メタ)アクリル酸イソプロピ
ル、(メタ)アクリル酸イソブチル、(メタ)アクリル
酸2−エチルヘキシル、(メタ)アクリル酸n−ヘキシ
ル、(メタ)アクリル酸ラウリル等がある。他の単量体
としては、(メタ)アクリル酸2−ヒドロキシエチル、
(メタ)アクリル酸2−ヒドロキシプロピル、アクリル
アミド、N−メチロールアクリルアミド、ジアセトンア
クリルアミド、グリシジル(メタ)アクリレート、スチ
レン、ビニルトルエン、酢酸ビニル、アクリロニトリ
ル、ビニルアルコール、エチレン等がある。
【0025】本発明のインクジェット用記録液には、上
記縮合ジスアゾ顔料、分散剤、水性樹脂、水性媒体の他
に、防腐剤、染料等の着色補助剤、キレート剤、pH調
製剤、消泡剤、尿素、ジメチル尿素などの添加剤を添加
することができる。防腐剤は、記録液の腐敗、黴の発生
を防止するものであり、デヒドロ酢酸ナトリウム、安息
香酸ナトリウム、ソジウムピリジンチオン−1−オキサ
イド、ジンクピリジンチオン−1−オキサイド、1,2
−ベンズイソチアゾリン−3−オンのアミン塩またはア
ルカリ金属塩、1−ベンズイソチアゾリン−3−オンの
アミン塩またはアルカリ金属塩、2,2−ジブロモ−2
−ニトロエタノール等が用いられる。これらは、記録液
の0.05〜1.0重量%の範囲で添加される。
記縮合ジスアゾ顔料、分散剤、水性樹脂、水性媒体の他
に、防腐剤、染料等の着色補助剤、キレート剤、pH調
製剤、消泡剤、尿素、ジメチル尿素などの添加剤を添加
することができる。防腐剤は、記録液の腐敗、黴の発生
を防止するものであり、デヒドロ酢酸ナトリウム、安息
香酸ナトリウム、ソジウムピリジンチオン−1−オキサ
イド、ジンクピリジンチオン−1−オキサイド、1,2
−ベンズイソチアゾリン−3−オンのアミン塩またはア
ルカリ金属塩、1−ベンズイソチアゾリン−3−オンの
アミン塩またはアルカリ金属塩、2,2−ジブロモ−2
−ニトロエタノール等が用いられる。これらは、記録液
の0.05〜1.0重量%の範囲で添加される。
【0026】キレート剤は、記録液中の金属イオンを捕
捉し、ノズル部での金属の析出や記録液中で不溶解性物
の析出等を防止するものであり、エチレンジアミンテト
ラアセティックアシド、エチレンジアミンテトラアセテ
ィックアシドのナトリウム塩、エチレンジアミンテトラ
アセティックアシドのジアンモニウム塩、エチレンジア
ミンテトラアセティックアシドのテトラアンモニウム塩
等を記録液の0.005〜0.5重量%の範囲で用いる
ことができる。
捉し、ノズル部での金属の析出や記録液中で不溶解性物
の析出等を防止するものであり、エチレンジアミンテト
ラアセティックアシド、エチレンジアミンテトラアセテ
ィックアシドのナトリウム塩、エチレンジアミンテトラ
アセティックアシドのジアンモニウム塩、エチレンジア
ミンテトラアセティックアシドのテトラアンモニウム塩
等を記録液の0.005〜0.5重量%の範囲で用いる
ことができる。
【0027】また、記録液のpHを所望の値に調整し、
記録液の安定性及び記録装置中の記録液配管との安定性
を得るため、トリエチルアミン、トリエタノールアミ
ン、N,N−ジメチルエタノールアミンなどの各種有機
アミン、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムなどの無機
塩、アンモニア等のpH調整剤、リン酸等の緩衝液を用
いることができる。また、記録液の循環、あるいは、移
動、また、記録液の製造時の泡の発生を防止するため消
泡剤を添加することもできる。
記録液の安定性及び記録装置中の記録液配管との安定性
を得るため、トリエチルアミン、トリエタノールアミ
ン、N,N−ジメチルエタノールアミンなどの各種有機
アミン、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムなどの無機
塩、アンモニア等のpH調整剤、リン酸等の緩衝液を用
いることができる。また、記録液の循環、あるいは、移
動、また、記録液の製造時の泡の発生を防止するため消
泡剤を添加することもできる。
【0028】
【実施例】以下、実施例に基づき、本発明をさらに詳細
に説明する。使用した分散剤のうち、一般式(2)で表
される化合物を表2に示す。また、使用した下記一般式
(3)で表される他の分散剤を表3に示す。実施例中、
部及び%は、それぞれ重量部及び重量%を表す。
に説明する。使用した分散剤のうち、一般式(2)で表
される化合物を表2に示す。また、使用した下記一般式
(3)で表される他の分散剤を表3に示す。実施例中、
部及び%は、それぞれ重量部及び重量%を表す。
【0029】
【表2】
【0030】
【化5】
【0031】
【表3】
【0032】(実施例1)一般式(1)で表される化合
物(チバガイギー社製「クロモフタールエロー8G
N」、C.I.Pigment Yellow 12
8)250部、塩化ナトリウム 2500部、及びジエ
チレングリコール 500部の混合物をステンレス製1
ガロンニーダー(井上製作所製)中で3時間混練した。
この混合物を、2.5リットルの温水中に投入し、60
℃に加熱して攪拌した。1時間攪拌してスラリーとした
後、濾過、水洗を5回繰り返して塩化ナトリウム及びジ
エチレングリコールを除去し、固形分30%の水性顔料
ペーストAを得た。以上で得られた顔料は、比表面積1
40m2 /g、平均一次粒子径(電子顕微鏡により観
察)40nmであり、粒子の長さ対幅の比は1:1〜
3:1の範囲であった。
物(チバガイギー社製「クロモフタールエロー8G
N」、C.I.Pigment Yellow 12
8)250部、塩化ナトリウム 2500部、及びジエ
チレングリコール 500部の混合物をステンレス製1
ガロンニーダー(井上製作所製)中で3時間混練した。
この混合物を、2.5リットルの温水中に投入し、60
℃に加熱して攪拌した。1時間攪拌してスラリーとした
後、濾過、水洗を5回繰り返して塩化ナトリウム及びジ
エチレングリコールを除去し、固形分30%の水性顔料
ペーストAを得た。以上で得られた顔料は、比表面積1
40m2 /g、平均一次粒子径(電子顕微鏡により観
察)40nmであり、粒子の長さ対幅の比は1:1〜
3:1の範囲であった。
【0033】下記の原料を混合し、サンドミルにより分
散して、水性顔料分散液を得た。 水性顔料ペーストA 66.7部 分散剤A 4.0部 分散剤E 4.0部 精製水 25.3部 得られた水性顔料分散液15.0部と下記の原料を混
合、攪拌した後、1.0μmのメンブランフィルターに
より減圧濾過し、記録液を調製した。 グリセリン 6.0部 アクリル樹脂エマルジョン 2.3部 (日本ポリマー社製「F−157」、固形分40%) 精製水 76.7部
散して、水性顔料分散液を得た。 水性顔料ペーストA 66.7部 分散剤A 4.0部 分散剤E 4.0部 精製水 25.3部 得られた水性顔料分散液15.0部と下記の原料を混
合、攪拌した後、1.0μmのメンブランフィルターに
より減圧濾過し、記録液を調製した。 グリセリン 6.0部 アクリル樹脂エマルジョン 2.3部 (日本ポリマー社製「F−157」、固形分40%) 精製水 76.7部
【0034】(実施例2)一般式(1)で表される化合
物をチバガイギー社製「クロモフタールエロー3G」
(C.I.Pigment Yellow 93)に代
えた以外は、実施例1と同様にしてソルトミリング及び
洗浄を行い、固形分30%の水性顔料ペーストBを得
た。以上で得られた顔料は、比表面積120m2 /g、
平均一次粒子径(電子顕微鏡により観察)60nmであ
り、粒子の長さ対幅の比は1:1〜4:1の範囲であっ
た。下記の原料を混合し、サンドミルにより分散して、
水性顔料分散液を調製し、実施例1と同様にして記録液
を得た。 水性顔料ペーストB 66.7部 分散剤B 4.0部 分散剤F 4.0部 精製水 25.3部
物をチバガイギー社製「クロモフタールエロー3G」
(C.I.Pigment Yellow 93)に代
えた以外は、実施例1と同様にしてソルトミリング及び
洗浄を行い、固形分30%の水性顔料ペーストBを得
た。以上で得られた顔料は、比表面積120m2 /g、
平均一次粒子径(電子顕微鏡により観察)60nmであ
り、粒子の長さ対幅の比は1:1〜4:1の範囲であっ
た。下記の原料を混合し、サンドミルにより分散して、
水性顔料分散液を調製し、実施例1と同様にして記録液
を得た。 水性顔料ペーストB 66.7部 分散剤B 4.0部 分散剤F 4.0部 精製水 25.3部
【0035】(実施例3)下記の原料を混合し、サンド
ミルにより分散して、水性顔料分散液を調製し、実施例
1と同様にして記録液を得た。 水性顔料ペーストA(実施例1で得られたもの) 66.7部 分散剤E 10.0部 精製水 23.3部
ミルにより分散して、水性顔料分散液を調製し、実施例
1と同様にして記録液を得た。 水性顔料ペーストA(実施例1で得られたもの) 66.7部 分散剤E 10.0部 精製水 23.3部
【0036】(実施例4)下記の原料を混合し、サンド
ミルにより分散して、水性顔料分散液を調製し、実施例
1と同様にして記録液を得た。 水性顔料ペーストB(実施例2で得られたもの) 66.7部 分散剤F 10.0部 精製水 23.3部
ミルにより分散して、水性顔料分散液を調製し、実施例
1と同様にして記録液を得た。 水性顔料ペーストB(実施例2で得られたもの) 66.7部 分散剤F 10.0部 精製水 23.3部
【0037】(実施例5)一般式(1)で表される化合
物(チバガイギー社製「クロモフタールエローGR」、
C.I.Pigment Yellow 95)250
部、塩化ナトリウム 2500部、及び液体ポリエチレ
ングリコール 450部の混合物をステンレス製1ガロ
ンニーダー(井上製作所製)中で3時間混練した。この
混合物を、2.5リットルの温水中に投入し、60℃に
加熱して攪拌した。1時間攪拌しスラリーとした後、濾
過、水洗を5回繰り返して塩化ナトリウム及び液体ポリ
エチレングリコールを除去し、固形分30%の水性顔料
ペーストCを得た。以上で得られた顔料は、比表面積1
30m2 /g、平均一次粒子径(電子顕微鏡により観
察)40nmであり、粒子の長さ対幅の比は1:1〜
3:1の範囲であった。
物(チバガイギー社製「クロモフタールエローGR」、
C.I.Pigment Yellow 95)250
部、塩化ナトリウム 2500部、及び液体ポリエチレ
ングリコール 450部の混合物をステンレス製1ガロ
ンニーダー(井上製作所製)中で3時間混練した。この
混合物を、2.5リットルの温水中に投入し、60℃に
加熱して攪拌した。1時間攪拌しスラリーとした後、濾
過、水洗を5回繰り返して塩化ナトリウム及び液体ポリ
エチレングリコールを除去し、固形分30%の水性顔料
ペーストCを得た。以上で得られた顔料は、比表面積1
30m2 /g、平均一次粒子径(電子顕微鏡により観
察)40nmであり、粒子の長さ対幅の比は1:1〜
3:1の範囲であった。
【0038】下記の原料を混合し、サンドミルにより分
散して、水性顔料分散液を得た。 水性顔料ペーストC 66.7部 分散剤C 4.0部 分散剤G 4.0部 精製水 25.3部 得られた水性顔料分散液15.0部と下記の原料を混
合、攪拌した後、1.0μmのメンブランフィルターに
より減圧濾過し、記録液を調製した。 グリセリン 6.0部 アクリル樹脂エマルジョン 2.3部 (日本ポリマー社製「F−157」、固形分40%) 精製水 76.7部
散して、水性顔料分散液を得た。 水性顔料ペーストC 66.7部 分散剤C 4.0部 分散剤G 4.0部 精製水 25.3部 得られた水性顔料分散液15.0部と下記の原料を混
合、攪拌した後、1.0μmのメンブランフィルターに
より減圧濾過し、記録液を調製した。 グリセリン 6.0部 アクリル樹脂エマルジョン 2.3部 (日本ポリマー社製「F−157」、固形分40%) 精製水 76.7部
【0039】(実施例6)一般式(1)で表される化合
物をチバガイギー社製「クロモフタールエロー6G」
(C.I.Pigment Yellow 94)に代
えた以外は、実施例5と同様にしてソルトミリング及び
洗浄を行い、固形分30%の水性顔料ペーストDを得
た。以上で得られた顔料は、比表面積110m2 /g、
平均一次粒子径(電子顕微鏡により観察)60nmであ
り、粒子の長さ対幅の比は1:1〜4:1の範囲であっ
た。下記の原料を混合し、サンドミルにより分散して、
水性顔料分散液を調製し、実施例1と同様にして記録液
を得た。 水性顔料ペーストD 66.7部 分散剤D 4.0部 分散剤H 4.0部 精製水 25.3部
物をチバガイギー社製「クロモフタールエロー6G」
(C.I.Pigment Yellow 94)に代
えた以外は、実施例5と同様にしてソルトミリング及び
洗浄を行い、固形分30%の水性顔料ペーストDを得
た。以上で得られた顔料は、比表面積110m2 /g、
平均一次粒子径(電子顕微鏡により観察)60nmであ
り、粒子の長さ対幅の比は1:1〜4:1の範囲であっ
た。下記の原料を混合し、サンドミルにより分散して、
水性顔料分散液を調製し、実施例1と同様にして記録液
を得た。 水性顔料ペーストD 66.7部 分散剤D 4.0部 分散剤H 4.0部 精製水 25.3部
【0040】(実施例7)下記の原料を混合し、サンド
ミルにより分散して、水性顔料分散液を調製し、実施例
1と同様にして記録液を得た。 水性顔料ペーストC(実施例5で得られたもの) 66.7部 分散剤G 10.0部 精製水 23.3部
ミルにより分散して、水性顔料分散液を調製し、実施例
1と同様にして記録液を得た。 水性顔料ペーストC(実施例5で得られたもの) 66.7部 分散剤G 10.0部 精製水 23.3部
【0041】(実施例8)下記の原料を混合し、サンド
ミルにより分散して、水性顔料分散液を調製し、実施例
1と同様にして記録液を得た。 水性顔料ペーストD(実施例6で得られたもの) 66.7部 分散剤H 10.0部 精製水 23.3部
ミルにより分散して、水性顔料分散液を調製し、実施例
1と同様にして記録液を得た。 水性顔料ペーストD(実施例6で得られたもの) 66.7部 分散剤H 10.0部 精製水 23.3部
【0042】(実施例9)下記の原料を混合し、サンド
ミルにより分散して、水性顔料分散液を調製し、実施例
1と同様にして記録液を得た。 水性顔料ペーストA(実施例1で得られたもの) 66.7部 分散剤I 4.0部 分散剤K 4.0部 精製水 25.3部
ミルにより分散して、水性顔料分散液を調製し、実施例
1と同様にして記録液を得た。 水性顔料ペーストA(実施例1で得られたもの) 66.7部 分散剤I 4.0部 分散剤K 4.0部 精製水 25.3部
【0043】(実施例10)下記の原料を混合し、サン
ドミルにより分散して、水性顔料分散液を調製し、実施
例1と同様にして記録液を得た。 水性顔料ペーストB(実施例2で得られたもの) 66.7部 分散剤J 4.0部 分散剤L 4.0部 精製水 25.3部
ドミルにより分散して、水性顔料分散液を調製し、実施
例1と同様にして記録液を得た。 水性顔料ペーストB(実施例2で得られたもの) 66.7部 分散剤J 4.0部 分散剤L 4.0部 精製水 25.3部
【0044】(実施例11)下記の原料を混合し、サン
ドミルにより分散して、水性顔料分散液を調製し、実施
例1と同様にして記録液を得た。 水性顔料ペーストC(実施例5で得られたもの) 66.7部 分散剤K 10.0部 精製水 23.3部
ドミルにより分散して、水性顔料分散液を調製し、実施
例1と同様にして記録液を得た。 水性顔料ペーストC(実施例5で得られたもの) 66.7部 分散剤K 10.0部 精製水 23.3部
【0045】(実施例12)下記の原料を混合し、サン
ドミルにより分散して、水性顔料分散液を調製し、実施
例1と同様にして記録液を得た。 水性顔料ペーストD(実施例6で得られたもの) 66.7部 分散剤L 10.0部 精製水 23.3部
ドミルにより分散して、水性顔料分散液を調製し、実施
例1と同様にして記録液を得た。 水性顔料ペーストD(実施例6で得られたもの) 66.7部 分散剤L 10.0部 精製水 23.3部
【0046】(比較例1)下記の原料を混合し、サンド
ミルにより分散して、水性顔料分散液を調製し、実施例
1と同様にして記録液を得た。 一般式(1)で表される化合物 20.0部 (チバガイギー社製「クロモフタールエロー 8GN」、 C.I.Pigment Yellow 128) 分散剤A 4.0部 分散剤E 4.0部 精製水 72.0部
ミルにより分散して、水性顔料分散液を調製し、実施例
1と同様にして記録液を得た。 一般式(1)で表される化合物 20.0部 (チバガイギー社製「クロモフタールエロー 8GN」、 C.I.Pigment Yellow 128) 分散剤A 4.0部 分散剤E 4.0部 精製水 72.0部
【0047】(比較例2)下記の原料を混合し、サンド
ミルにより分散して、水性顔料分散液を調製し、実施例
1と同様にして記録液を得た。 一般式(1)で表される化合物 20.0部 (チバガイギー社製「クロモフタールエロー 3G」、 C.I.Pigment Yellow 93) 分散剤B 4.0部 分散剤F 4.0部 精製水 72.0部
ミルにより分散して、水性顔料分散液を調製し、実施例
1と同様にして記録液を得た。 一般式(1)で表される化合物 20.0部 (チバガイギー社製「クロモフタールエロー 3G」、 C.I.Pigment Yellow 93) 分散剤B 4.0部 分散剤F 4.0部 精製水 72.0部
【0048】(比較例3)下記の原料を混合し、サンド
ミルにより分散して、水性顔料分散液を調製し、実施例
1と同様にして記録液を得た。 一般式(1)で表される化合物 20.0部 (チバガイギー社製「クロモフタールエロー GR」、 C.I.Pigment Yellow 95) 分散剤G 10.0部 精製水 70.0部
ミルにより分散して、水性顔料分散液を調製し、実施例
1と同様にして記録液を得た。 一般式(1)で表される化合物 20.0部 (チバガイギー社製「クロモフタールエロー GR」、 C.I.Pigment Yellow 95) 分散剤G 10.0部 精製水 70.0部
【0049】(比較例4)下記の原料を混合し、サンド
ミルにより分散して、水性顔料分散液を調製し、実施例
1と同様にして記録液を得た。 一般式(1)で表される化合物 20.0部 (チバガイギー社製「クロモフタールエロー 6G」、 C.I.Pigment Yellow 94) 分散剤H 10.0部 精製水 70.0部
ミルにより分散して、水性顔料分散液を調製し、実施例
1と同様にして記録液を得た。 一般式(1)で表される化合物 20.0部 (チバガイギー社製「クロモフタールエロー 6G」、 C.I.Pigment Yellow 94) 分散剤H 10.0部 精製水 70.0部
【0050】実施例及び比較例で調製した記録液につい
て、粘度、平均分散粒子径、吐出安定性、耐水性、透明
性、保存安定性を評価した。評価結果を表4に示す。評
価は、以下の方法に従って行った。 [粘度]B型粘度計(株式会社東京計器製)を使用し
て、60rpmにおける粘度を測定した。 [平均分散粒子径]記録液の粒度分布を、レーザーによ
る動的光散乱法の粒度分布計(日機装株式会社製「マイ
クロトラック UPA モデル9230」)により測定
し、平均分散粒子径を求めた。
て、粘度、平均分散粒子径、吐出安定性、耐水性、透明
性、保存安定性を評価した。評価結果を表4に示す。評
価は、以下の方法に従って行った。 [粘度]B型粘度計(株式会社東京計器製)を使用し
て、60rpmにおける粘度を測定した。 [平均分散粒子径]記録液の粒度分布を、レーザーによ
る動的光散乱法の粒度分布計(日機装株式会社製「マイ
クロトラック UPA モデル9230」)により測定
し、平均分散粒子径を求めた。
【0051】[吐出安定性]記録液をインクジェットプ
リンター(セイコーエプソン株式会社製「HG513
0」)のカートリッジに充填して、ゼロックス社製「4
024紙」に印字し、記録物の印字状態を目視で評価し
た。 ○:ドット抜け、方向の乱れ無し ×:ドット抜け、方向の乱れ有り [耐水性]ゼロックス社製「4024紙」に印字した記
録物を乾燥後、水に1分間浸漬した後の、インキの滲
み、流れだしの有無を目視で評価した。 ○:滲み、流れだし無し ×:滲み、流れだし有り
リンター(セイコーエプソン株式会社製「HG513
0」)のカートリッジに充填して、ゼロックス社製「4
024紙」に印字し、記録物の印字状態を目視で評価し
た。 ○:ドット抜け、方向の乱れ無し ×:ドット抜け、方向の乱れ有り [耐水性]ゼロックス社製「4024紙」に印字した記
録物を乾燥後、水に1分間浸漬した後の、インキの滲
み、流れだしの有無を目視で評価した。 ○:滲み、流れだし無し ×:滲み、流れだし有り
【0052】[透明性]インクジェット用OHPシート
に、1.5ミルのアプリケーターにてインキを展色し、
透明性を目視で評価した。 ○:透明性高 △:やや不透明 ×:不透明
に、1.5ミルのアプリケーターにてインキを展色し、
透明性を目視で評価した。 ○:透明性高 △:やや不透明 ×:不透明
【0053】[保存安定性]記録液を60℃で4週間経
時促進した際の、顔料の沈降の有無を目視で確認した。
また、経時促進前後の粘度を測定し、粘度変化を評価し
た。 (沈降の有無) ○:顔料の沈降無し ×:顔料の沈降有り (粘度変化) ○:増粘傾向無し ×:増粘
時促進した際の、顔料の沈降の有無を目視で確認した。
また、経時促進前後の粘度を測定し、粘度変化を評価し
た。 (沈降の有無) ○:顔料の沈降無し ×:顔料の沈降有り (粘度変化) ○:増粘傾向無し ×:増粘
【0054】
【表4】
【0055】
【発明の効果】本発明により、耐光性に優れ、水を媒体
としながら耐水性の良好な記録物を与える記録液が得ら
れるようになった。これにより、被記録体の制約が非常
に少なくなり、従来は耐水性の不足を生じることの多か
った水性記録液をオフィスにおける書類の作成をはじ
め、郵便物の宛名書き、ダンボールのマーキング、ナン
バリング、バーコード等の分野で利用することが可能に
なった。また、従来、顔料分散型インクジェット用記録
液は、プリンターヘッドのノズルに詰まりを発生するこ
とが多かったが、本発明により製造される微細な顔料を
安定に分散することにより、吐出安定性が向上し、さら
に、印字物の透明性が高いため、オーバーヘッドプロジ
ェクター用フィルムなどの透明な基材への応用が可能と
なった。染料を着色剤として含む記録液と比較して耐光
性も良好であり、保存性に優れるカラー画像を形成する
ことができるようになった。
としながら耐水性の良好な記録物を与える記録液が得ら
れるようになった。これにより、被記録体の制約が非常
に少なくなり、従来は耐水性の不足を生じることの多か
った水性記録液をオフィスにおける書類の作成をはじ
め、郵便物の宛名書き、ダンボールのマーキング、ナン
バリング、バーコード等の分野で利用することが可能に
なった。また、従来、顔料分散型インクジェット用記録
液は、プリンターヘッドのノズルに詰まりを発生するこ
とが多かったが、本発明により製造される微細な顔料を
安定に分散することにより、吐出安定性が向上し、さら
に、印字物の透明性が高いため、オーバーヘッドプロジ
ェクター用フィルムなどの透明な基材への応用が可能と
なった。染料を着色剤として含む記録液と比較して耐光
性も良好であり、保存性に優れるカラー画像を形成する
ことができるようになった。
Claims (7)
- 【請求項1】下記一般式(1)で表される化合物を、水
溶性無機塩及び水溶性溶剤と共に混練し、微細化するこ
とを特徴とする縮合ジスアゾ顔料の製造方法。 【化1】 (但し、式中のRはメチル基または塩素原子を、Aはメ
チル基または水素原子を、Bはトリフルオロメチル基ま
たは塩素原子を、Dは水素原子またはメチル基またはp
−クロロフェノキシ基を表す。) - 【請求項2】縮合ジスアゾ顔料の比表面積が60〜20
0m2/g、平均一次粒子径が5〜150nm、長さ対幅
の平均比率が1:1〜5:1である請求項1記載の縮合
ジスアゾ顔料の製造方法。 - 【請求項3】水性媒体中に、請求項1または2記載の方
法で製造される縮合ジスアゾ顔料が分散されているイン
クジェット用記録液。 - 【請求項4】さらに、下記一般式(2)で表される化合
物を分散剤として含有する請求項3記載のインクジェッ
ト用記録液。 【化2】 (但し、R1 は炭素数1〜20のアルキル基、ベンジル
基またはベンジル位の水素原子が炭素数1〜5のアルキ
ル基で置換されたベンジル基を、R2 はメチル基または
水素原子を、Xは水素原子またはSO3 M基を、Mはア
ルカリ金属、アンモニウム、4級化アルキルアミンまた
は4級化アルカノールアミンを、kは1〜3、mは2〜
100の範囲にある任意の数を表す。) - 【請求項5】記録液中の、一般式(2)で表される化合
物の含有量が0.1〜10重量%であることを特徴とす
る請求項4記載のインクジェット用記録液。 - 【請求項6】顔料の平均分散粒子径が、10〜300n
mである請求項3ないし5いずれか1項に記載のインク
ジェット用記録液。 - 【請求項7】水性媒体中に、請求項1または2記載の方
法で製造される縮合ジスアゾ顔料を分散して顔料分10
〜50重量%の水性顔料分散液を調製した後、該水性顔
料分散液に水、水性樹脂、及び添加剤を加え、次いで孔
径1.0μm以下のフィルターにて濾過することを特徴
とするインクジェット用記録液の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6488898A JPH11279428A (ja) | 1998-02-02 | 1998-03-16 | 縮合ジスアゾ顔料の製造方法、該方法で製造される顔料を用いたインクジェット用記録液、及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10-20750 | 1998-02-02 | ||
JP2075098 | 1998-02-02 | ||
JP6488898A JPH11279428A (ja) | 1998-02-02 | 1998-03-16 | 縮合ジスアゾ顔料の製造方法、該方法で製造される顔料を用いたインクジェット用記録液、及びその製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11279428A true JPH11279428A (ja) | 1999-10-12 |
Family
ID=26357729
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6488898A Pending JPH11279428A (ja) | 1998-02-02 | 1998-03-16 | 縮合ジスアゾ顔料の製造方法、該方法で製造される顔料を用いたインクジェット用記録液、及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH11279428A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1270680A3 (en) * | 2001-06-28 | 2003-10-29 | Dainichiseika Color & Chemicals Mfg. Co. Ltd. | Finely divided pigments and coloring compositions |
-
1998
- 1998-03-16 JP JP6488898A patent/JPH11279428A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1270680A3 (en) * | 2001-06-28 | 2003-10-29 | Dainichiseika Color & Chemicals Mfg. Co. Ltd. | Finely divided pigments and coloring compositions |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3301295B2 (ja) | 微細化した顔料の製造方法 | |
JP3141792B2 (ja) | インクジェット用記録液 | |
JP4196241B2 (ja) | 水性インク組成物及び水性インク製造方法 | |
JP3817790B2 (ja) | インクジェット用記録液 | |
WO1997031072A1 (fr) | Fluide d'impression a base d'eau pour imprimante a jet d'encre | |
JPH09268266A (ja) | インクジェット記録液 | |
JP4221626B2 (ja) | 水性インク組成物 | |
JP2000303014A (ja) | 水系顔料分散体およびインクジェット用記録液 | |
JP2000273383A (ja) | 水系顔料分散体およびインクジェット用記録液 | |
JP3317162B2 (ja) | インクジェット用記録液 | |
JPH10265704A (ja) | 表面処理カーボンブラックおよびその用途 | |
JP2001081372A (ja) | インクジェット記録用インキ組成物およびその製造方法 | |
JP2000327968A (ja) | 着色マイクロカプセル分散型水性ジェットインク | |
JPH11293165A (ja) | 水性顔料分散体、その製造方法およびその利用 | |
JP3499953B2 (ja) | インクジェット用インキおよびその製造方法 | |
JP3493867B2 (ja) | インクジェット用記録液 | |
JPH1081843A (ja) | インクジェットインキおよびインクジェットインキセット | |
JP3175516B2 (ja) | インクジェット用記録液およびその製造方法 | |
JP3491428B2 (ja) | インクジェット用記録液およびその製造方法 | |
JPH11279428A (ja) | 縮合ジスアゾ顔料の製造方法、該方法で製造される顔料を用いたインクジェット用記録液、及びその製造方法 | |
JP3254969B2 (ja) | インクジェットインキおよびその製造方法 | |
JPH0953035A (ja) | インクジェット用記録液およびその製造方法 | |
JP3521594B2 (ja) | インクジェット用記録液 | |
JPH11279429A (ja) | 縮合ジスアゾ顔料の製造方法、該方法で製造される顔料を用いたインクジェット用記録液、及びその製造方法 | |
JPH10219165A (ja) | インクジェット用記録液 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20040601 |