JPH11278572A - ディスクケース - Google Patents

ディスクケース

Info

Publication number
JPH11278572A
JPH11278572A JP7817498A JP7817498A JPH11278572A JP H11278572 A JPH11278572 A JP H11278572A JP 7817498 A JP7817498 A JP 7817498A JP 7817498 A JP7817498 A JP 7817498A JP H11278572 A JPH11278572 A JP H11278572A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
nonwoven fabric
disk
nylon
ldpe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7817498A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Nakamura
芳夫 中村
Toshiharu Imamura
俊治 今村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unitika Ltd
Soshin Co Ltd
Original Assignee
Unitika Ltd
Soshin Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unitika Ltd, Soshin Co Ltd filed Critical Unitika Ltd
Priority to JP7817498A priority Critical patent/JPH11278572A/ja
Publication of JPH11278572A publication Critical patent/JPH11278572A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packaging For Recording Disks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ディスクへの可塑剤の移動がなく、特に書籍
内に挟み込んで装着するのに適し、しかもケースを構成
するフィルムと不織布との溶着性にもすぐれたディスク
ケースを得る。 【解決手段】 ナイロン不織布2を板紙1に合紙して台
紙3を構成する。この台紙3におけるナイロン不織布2
に、低密度ポリエチレンフィルムとポリエチレンテレフ
タレートフィルムとのラミネート複合フィルム4の前記
低密度ポリエチレンフィルム側を溶着して、袋体を構成
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はディスクケースに関
し、特に自動製本工程に適用できる書籍用のディスクケ
ースに関する。
【0002】
【従来の技術】CD−ROMなどのディスクを包装材料
により包装したうえで書籍内に挟み込んで装着すること
が、最近において多用されている。このような包装材料
には、次のような性能が要求される。
【0003】1.ユーザーにわたるまで確実にディスク
を保護できる。 2.長期にわたり保存してもディスクが損傷せず、また
使用時にはディスクを容易に取り出せる。
【0004】3.製本時に、丁合い、背揃い、下固め、
三方裁断などを行う自動製本工程によって、書籍に装着
できる。 4.包装状態においてディスクの印刷面を目視できる。
【0005】5.包装材料自体への印刷が容易である。 このような要求を満足する材料として、厚み0.1mm
前後の軟質塩ビフィルムと、レーヨン/ポリエチレンテ
レフタレート不織布とを組み合わせて袋状に形成したも
のが、従来から用いられている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、たとえばCD
−ROMのディスクはポリカーボネート樹脂によって形
成されており、このため従来の包装材料では軟質塩ビフ
ィルムに含まれる可塑剤がディスクに移行する可能性が
あるという問題点を有する。特に、書籍内に挟み込んで
装着されるために、横に寝かせたときの書籍の重量と保
存時の高温とが問題となり、たとえば50〜60℃以上
の温度で圧力が加わると、可塑剤の移行が促進されてし
まうという問題点がある。
【0007】また、書籍内に挟み込まれることで、上記
の材料のフィルムとディスクとが密着してしまい、ディ
スク使用時に包装材料から取り出すのが困難になるとい
う問題点も有する。
【0008】さらに、ダイオキシン対策など、公害対策
上の観点からも塩ビフィルムを使用することは好ましく
ないという問題点がある。一方、このような問題のある
塩ビフィルムに代えて、低密度ポリエチレンや高密度ポ
リエチレンやポリプロピレンなどのポリオレフィン樹脂
からなるフィルムの使用が考えられるが、その場合は、
自動製本ラインに適用できる引張りや曲げなどの強度を
有する不織布に効率的に溶着するのがむずかしいという
問題点がある。
【0009】そこで本発明は、このような問題点を解決
して、ディスクへの可塑剤の移動がなく、特に書籍内に
挟み込んで装着するのに適し、しかもフィルムと不織布
との溶着性にもすぐれたディスクケースを得ることを目
的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
本発明は、ナイロン不織布を板紙に合紙して台紙を構成
し、この台紙における前記ナイロン不織布に、少なくと
もディスクに接触する面が低密度ポリエチレンにて形成
されたフィルムを溶着して袋体を構成したものである。
【0011】このようなものであると、袋体内に収容さ
れるディスクの記録面に台紙のナイロン不織布が接する
ことになり、この不織布を構成するナイロンは、フィラ
メントの場合にヤング率が200〜450kg/m
2 、ステープルの場合にヤング率が80〜300kg
/mm2 と低モジュラスであるため、記録面の損傷が防
止されることになる。また、このナイロン不織布に溶着
されて袋体を構成するフィルムにおける少なくともディ
スクに接触する面が低密度ポリエチレンにて形成されて
いるため、ディスクへの可塑剤の移動の問題は発生しな
い。しかも、低密度ポリエチレンは台紙のナイロン不織
布よりも溶融温度が約100℃低いため、加熱溶着の際
に両者間に十分な溶着力が付与され、袋体内にデイスク
を保持するのに十分な接着力が得られる。
【0012】本発明によれば、フィルムが、低密度ポリ
エチレンフィルムとポリエチレンテレフタレートフィル
ムとのラミネート複合フィルムであり、このラミネート
複合フィルムにおける低密度ポリエチレンフィルム側が
ナイロン不織布に溶着されているようにするのが好適で
ある。
【0013】このような構成であると、低密度ポリエチ
レンフィルムによってナイロン不織布との間の接着力を
得ることが可能であることに加えて、ディスクを保持す
るためのフィルム自体の強度はポリエチレンテレフタレ
ートフィルムが担う。したがって、袋体内にデイスクを
保持するのに十分な接着力及び強度が得られる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下においては、低密度ポリエチ
レンを「LDPE」と略称し、またポリエチレンテレフ
タレートを「PET」と略称する。
【0015】図1および図2は、本発明の実施の形態の
ディスクケースを示す。図1に示すように、重量が20
0〜400g/m2 の板紙1の表面に目付けが20〜4
0g/m2 のスパンボンドナイロン不織布2が熱融着な
どによる貼り合わせによって合紙されることで台紙3が
形成されている。さらにこのスパンボンドナイロン不織
布2の表面に、LDPEフィルムとPETフィルムとの
ラミネート複合フィルム4の前記LDPEフィルム側が
溶着されている。このラミネート複合フィルム4の厚み
は、0.05〜0.10mmである。このように溶着さ
れることで、これらスパンボンドナイロン不織布2とラ
ミネート複合フィルム4のLDPEフィルム側との間に
CD−ROMなどのディスクを収容可能な袋体が構成さ
れている。5はその溶着部であり、加熱および加圧が施
されることで、両者の溶着すなわちヒートシールが行わ
れている。
【0016】図2は、この袋体をフィルム4の側から見
た平面図である。この袋体は、溶着部5によって、ディ
スク収容部6と綴じ込み部7とに大別された構成となっ
ている。このうち、綴じ込み部7は、書籍への綴じ代と
なる部分で、相応の横幅を有した構成となっている。
【0017】ディスク収容部6は、ディスク8を実質的
なずれが生じないように収容可能な寸法で形成されると
ともに、書籍の上側となる位置におけるフィルム4の部
分には、ディスク8を出し入れするためのカット部9が
形成されている。
【0018】上述のように台紙3は重量が200〜40
0g/m2 の板紙1の表面に目付けが20〜40g/m
2 のスパンボンドナイロン不織布2が貼り合わされた構
成であるが、板紙1の重量を上記の範囲とすることで、
台紙3があまり厚くならないようにして、しかもディス
クケースを書籍に挟み込んで装着するのに必要な耐折り
曲げ強さを得ることができる。またケース成形性にも寄
与することができる。反対に、台紙3の重量が200g
/m2 未満であると、所要の耐折り曲げ強さを得にくく
なる。また400g/m2 を超えると、台紙3が厚くな
り過ぎ、しかもその結果ケース成形性に劣る傾向が生じ
る。
【0019】スパンボンドナイロン不織布2は、その目
付けを上記の範囲とすることで、その二次加工性すなわ
ち板紙1への貼り合わせ熱融着性と、経済性とを両立さ
せることができる。反対に、ナイロン不織布2の目付け
が20g/m2 未満であると、薄くなり過ぎて板紙1へ
の貼り合わせ性が低下する傾向が生じ、また40g/m
2 を超えると、厚くなり過ぎて経済性に劣ることにな
る。
【0020】このようにナイロン不織布2を用いるの
は、上述のようにナイロンは低モジュラスであるため、
ディスク8の記録面の損傷が防止できるためである。ナ
イロン不織布3を形成するための素材としては、ナイロ
ン6、ナイロン46、ナイロン66、ナイロン610、
あるいはそれらを主成分とする共重合ナイロン等の重合
体が挙げられる。なお、これらの重合体には、必要に応
じて、例えば艶消し剤、顔料、防炎剤、消臭剤、光安定
剤、熱安定剤、酸化防止剤等の各種添加剤を、本発明の
効果を損なわない範囲内で添加することができる。
【0021】ナイロン不織布3は長繊維不織布によって
構成され、その長繊維は、単繊維繊度が7デニール以下
であることが好ましい。単繊維繊度が7デニールを超え
ると、得られた不織布の風合いが硬くなって、ディスク
ケースに適した柔軟性に富む不織布を得ることができに
くくなる。したがって、この単繊維繊度が4デニール以
下であることがさらに好ましい。単繊維繊度の下限は、
特に限定しないが、0.8デニール程度が好ましい。単
繊維繊度が0.8デニール未満であると、得られる不織
布の機械的特性が低下したり、溶融紡糸工程において製
糸性が低下したりする傾向にある。
【0022】ナイロン不織布3は、スパンボンド不織布
にて構成されるのが好適である。すなわち、不織布の構
成繊維間が部分的に熱圧接された構成とされる。このス
パンボンド不織布にて構成されると、熱圧接部の作用に
よって、縦・横の破断伸度が高く、寸法安定性に優れ、
機械的強力が高いものとなる。また非熱圧着部が存在す
ることから、ディスクケースに適した柔軟性を兼備する
ことになる。
【0023】この部分的な熱圧接とは、例えば、表面に
彫刻模様が刻印された加熱状態のロールすなわちエンボ
スロールと、表面が平滑な加熱状態の金属ロールとの間
にウエブを通すことにより、前記彫刻模様に該当する部
分の構成繊維どうしを熱的に接着させたものをいう。さ
らに詳しくは、この部分的な熱圧接が行われた箇所は、
不織布の全表面に対して特定の領域を有する。すなわ
ち、個々の熱圧接領域は、必ずしも円形の形状である必
要はないが、0.1〜1.2mm2 の面積を有し、その
密度すなわち圧接点密度が10〜80点/cm2 、好ま
しくは15〜60点/cm2 であるのがよい。この圧接
点密度が10点/cm2 未満であると、熱圧接後の不織
布の機械的特性や形態保持性が向上しにくくなる。一
方、圧接点密度が80点/cm2 を超えると、柔軟性と
嵩高性が向上しにくくなる。また、不織布の全表面積に
対する全熱圧接領域の面積の比すなわち圧接面積率は、
2〜30%、好ましくは4〜20%とするのがよい。こ
の圧接面積率が2%未満であると、熱圧接後の不織布の
寸法安定性が劣りやすくなる。一方、圧接面積率が30
%を超えると構成繊維の大半が熱融着され、ディスクケ
ースに要求される所要の柔軟性を損ないやすくなる。
【0024】フィルム4の素材としてLDPEとPET
とのラミネート複合フィルムを用いるのは、上述のよう
にディスク8ヘの可塑剤の移行を防止するとともに、ナ
イロン不織布2との熱接着を容易にするにはLDPEが
好適で、またフィルム強度を大きくするにはPETフィ
ルムが好適なためである。このとき、PETとLDPE
との溶融温度差が100℃以上と大きいため、熱接着の
際にLDPEは溶融するがPETは溶融せず、したがっ
て熱接着工程を安定に行うことができる。しかも、ナイ
ロン不織布2との接着力が充分になるとともに、フィル
ム4の強度も充分になる。
【0025】このとき、ナイロンとLDPEとは、本来
的には相互の接着性は良好でない。しかし、ナイロンの
溶融温度は215〜220℃であり、これに対しLDP
Eの一種である高圧法低密度ポリエチレンの溶融温度は
108〜112℃である。またLDPEの別の一種であ
る直鎖状低密度ポリエチレンの溶融温度は120〜12
4℃である。つまり、ナイロンとLDPEとは溶融温度
に約100℃の大差があるため、加熱条件および加圧条
件を適正に設定することで、ナイロン不織布2とPET
フィルムとは熱による影響を受けることがなく、ナイロ
ン不織布2が繊維の形態を保持したうえで、LDPEフ
ィルムが溶融してナイロン不織布2の構成繊維間に入り
込むことになって、両者間の接着効果を上げることが可
能となるものである。
【0026】このようにしてLDPEとPETとのラミ
ネート複合フィルム4を、例えばインパルスヒータや高
周波ウェルダー等を用いた加熱、加圧によってナイロン
不織布2に溶着させることで、ディスク8を収容して保
持するのに充分な接着力を得ることができる。
【0027】また、ディスク8と接触するLDPEフィ
ルムは物理的および化学的に安定性が高く、書籍に挟み
込まれて装着された状態で、たとえば−50〜80℃と
いった低温から高温の範囲で、ディスク8を損傷するこ
となく保持することができる。
【0028】このフィルム4の厚みは、0.05〜0.
10mmであるのが好適である。この厚みが0.05m
m未満であると、薄くなり過ぎて所要の強度を得られに
くくなり、また0.10mmを超えると、厚くなり過ぎ
て、経済性および熱接着性が低下しやすくなる。
【0029】
【実施例】250g/m2 の板紙に、構成繊維の単繊維
繊度が3デニール、目付けが30g/m2 のナイロンス
パンボンド長繊維不織布(ユニチカ社製「ナイエースP
O303WTD」)を貼り合わせて、不織布貼り板紙を
作成した。次いで、厚さ25μmのPETフィルムと厚
さ60μmのLDPEフィルムとのラミネート複合フィ
ルムを作成した。
【0030】これらの不織布貼り板紙とPET−LDP
Eラミネート複合フィルムとを、LDPE面とナイロン
不織布面とを合わせて、図2の溶着部5の形状になるよ
うにヒートシールした。このヒートシールは、インパル
スシーラー(中央電気製作所社製、モデルWO−30
1)を使用して行った。そして、ヒートシール完了後に
図2の形状に裁断して、5インチディスクのためのディ
スクケースとした。
【0031】
【発明の効果】以上のように本発明によると、ナイロン
不織布を板紙に合紙して台紙を構成し、この台紙におけ
る前記ナイロン不織布に、少なくともディスクに接触す
る面がLDPEにて形成されたフィルムを溶着して袋体
を構成したため、ディスクの記録面に接するナイロン不
織布はヤング率が低いことから記録面の損傷を防止で
き、フィルムにおける台紙とともに袋体を構成する部分
がLDPEであるため、ディスクへの可塑剤の移動の発
生を防止でき、LDPEは台紙のナイロン不織布よりも
溶融温度が約100℃低いため、加熱溶着の際に両者間
に十分な溶着力を付与でき、したがってデイスクを保持
するのに十分な接着力を備えることができる。
【0032】また本発明によると、フィルムが、LDP
EフィルムとPETフィルムとのラミネート複合フィル
ムであり、このラミネート複合フィルムにおけるLDP
Eフィルム側がナイロン不織布に溶着されているように
したため、上記と同様にLDPEフィルムによってナイ
ロン不織布との間の接着力を得ることが可能であること
に加えて、ディスクを保持するためのフィルム自体の強
度をPETフィルムによって担わせることができ、した
がってデイスクを保持するのに十分な接着力とフィルム
強度とを備えることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態のディスクケースの要部の
断面図である。
【図2】同ディスクケースの全体平面図である。
【符号の説明】
1 板紙 2 スパンボンドナイロン不織布 3 台紙 4 ラミネート複合フィルム 5 溶着部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ナイロン不織布を板紙に合紙して台紙を
    構成し、この台紙における前記ナイロン不織布に、少な
    くともディスクに接触する面が低密度ポリエチレンにて
    形成されたフィルムを溶着して袋体を構成したことを特
    徴とするディスクケース。
  2. 【請求項2】 フィルムが、低密度ポリエチレンフィル
    ムとポリエチレンテレフタレートフィルムとのラミネー
    ト複合フィルムであり、このラミネート複合フィルムに
    おける低密度ポリエチレンフィルム側がナイロン不織布
    に溶着されていることを特徴とする請求項1記載のディ
    スクケース。
  3. 【請求項3】 ナイロン不織布の目付けが20〜40g
    /m2 であり、板紙の重量が200〜400g/m2
    あり、低密度ポリエチレンフィルムとポリエチレンテレ
    フタレートフィルムとのラミネート複合フィルムの厚み
    が0.05〜0.10mmであることを特徴とする請求
    項2記載のディスクケース。
  4. 【請求項4】 ナイロン不織布がスパンボンド不織布で
    あることを特徴とする請求項1から3までのいずれか1
    項記載のディスクケース。
JP7817498A 1998-03-26 1998-03-26 ディスクケース Pending JPH11278572A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7817498A JPH11278572A (ja) 1998-03-26 1998-03-26 ディスクケース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7817498A JPH11278572A (ja) 1998-03-26 1998-03-26 ディスクケース

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11278572A true JPH11278572A (ja) 1999-10-12

Family

ID=13654602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7817498A Pending JPH11278572A (ja) 1998-03-26 1998-03-26 ディスクケース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11278572A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6713726B2 (en) Heat-sealing method and apparatus for fiber sheets
US4803584A (en) Disk cartridge with cleaning sheet of non-woven fabric
CA2396285A1 (en) Stiffened lane elastic laminate and method of forming
US5269860A (en) Method of ultrasonically bonding thermoplastic to fibers
JPH11278572A (ja) ディスクケース
JP5396289B2 (ja) 吸湿発熱保温シート
JP2003286642A (ja) 立体シート
JP2933667B2 (ja) 充填包装用複合シート
US4897752A (en) Disk cartridge
JPH1178331A (ja) ファイリング用具
JPH03197033A (ja) 合成樹脂製薄膜筒袋を内層した多層紙袋の製造方法
US6075682A (en) Diskette liner with film and web layers
JPH0213892B2 (ja)
JPH0510291Y2 (ja)
JPS60136981A (ja) 磁気デイスク
JPH0625352Y2 (ja) ファイル
JP3088642B2 (ja) 多層ホットメルトフィルムおよび積層体
JP2529648B2 (ja) ディスクホルダ―の製造方法
JP3013570U (ja) 製本用台紙
JP2562929B2 (ja) 内填物に対する保香特性に優れた性質を有する紙容器における封筒貼り部の形成方法
JP2000158865A (ja) 書類などの収納用ホルダー
JPH08187970A (ja) 製本用接着結合方法及び結合部材
JP3732822B2 (ja) ディスク収納体
JPH0446747B2 (ja)
JP2901566B2 (ja) ディスク収納袋