JPH11276285A - スライド杆のロック装置 - Google Patents

スライド杆のロック装置

Info

Publication number
JPH11276285A
JPH11276285A JP7915298A JP7915298A JPH11276285A JP H11276285 A JPH11276285 A JP H11276285A JP 7915298 A JP7915298 A JP 7915298A JP 7915298 A JP7915298 A JP 7915298A JP H11276285 A JPH11276285 A JP H11276285A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slide rod
slide
lock pin
rod
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7915298A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3278395B2 (ja
Inventor
Yukio Kamiyama
幸男 神山
Susumu Sumita
進 墨田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippatsu Hanbai KK
Takara Belmont Corp
Original Assignee
Nippatsu Hanbai KK
Takara Belmont Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippatsu Hanbai KK, Takara Belmont Corp filed Critical Nippatsu Hanbai KK
Priority to JP07915298A priority Critical patent/JP3278395B2/ja
Publication of JPH11276285A publication Critical patent/JPH11276285A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3278395B2 publication Critical patent/JP3278395B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
  • Chairs For Special Purposes, Such As Reclining Chairs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 スライド杆のロック位置は凹み若しくは係止
孔が設けられている位置でのみロック停止させることが
できるのみで、微細な調整を必要とするロック位置、す
なわち、任意の位置でスライド杆をロックすることはで
きず、理美容椅子においては客の頭の高さに厳密に合わ
せることができずに、多少のずれを生じるといった問題
があった。 【解決手段】 主体2内をスライドするスライド杆1
と、前記主体に対して回動自在に軸支され、先端に前記
スライド杆の一面に接触するロックピン7を備え、該ロ
ックピンを前記スライド杆のスライド許容方向に移動さ
せることが可能な切り込み部51を有する解除部材5
と、前記主体内に設けられスライド杆のスライド許容方
向ではスライド杆との間隔が増大し、反対方向ではロッ
クピンをスライド杆側に押し付ける傾斜面41を有する
軸支板4と、前記ロックピンを前記スライド杆側に付勢
する解除部材に懸架された付勢部材8とを備えたスライ
ド杆のロック装置である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、理美容椅子の背凭
れに対して枕部を支持するスライド杆を上下動させるた
めの装置として用いられる該スライド杆のロック装置で
あって、該スライド杆を無段階的にロックできるように
したスライド杆のロック装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の理美容椅子などのスライ
ド杆のロック方法としては、スライド杆に複数の凹み若
しくは係止孔を一列に設け、このスライド杆をスライド
自在に挿通しているロック装置の主体内に設けた係止片
に、前記の凹み若しくは係止孔を係入して、スライド杆
のスライドをロックしていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そのため、スライド杆
のロック位置は凹み若しくは係止孔が設けられている位
置でのみロック停止させることができるのみで、微細な
調整を必要とするロック位置、すなわち、任意の位置で
スライド杆をロックすることはできず、理美容椅子にお
いては客の頭の高さに厳密に合わせることができずに、
多少のずれを生じるといった問題があった。
【0004】また、スライド杆と、該スライド杆をスラ
イド可能に支持するロック部材とは金属材料が用いら
れ、スライド杆のスライド時に金属が擦れ合う不快な金
属音を発生させると共に、金属同士の摩擦であるため磨
耗が激しいものであった。
【0005】さらに、スライド杆の凹み若しくは係止孔
に係入する係止片には、係入方向への付勢力が加わって
いるため、スライド杆をロックしない方向に動かす際
に、係止片がスライド杆の面を擦ると共に、係止片を凹
み若しくは係止孔に係入しようとするためスムースな動
きが妨げられ、かつ、これに伴う不快音を発生するとい
った問題点もあった。
【0006】本発明は前記した問題点を解決せんとする
もので、その目的とするところは、スライド杆をロック
しない方向のスライドに対してはスムースな動作が可能
で、ロック方向へのスライドに対するロックは任意の位
置で行え、ロック位置の微調整が可能で、また、金属の
擦れ合う不快な音の発生もないスライド杆のロック装置
を提供せんとするにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明はスライド杆のロ
ック装置は前記した目的を達成せんとするもので、その
手段は、主体内をスライドするスライド杆と、前記主体
に対して回動自在に軸支され、先端に前記スライド杆の
一面に接触するロックピンを備え、該ロックピンを前記
スライド杆のスライド許容方向に移動させることが可能
な切り込み部を有する解除部材と、前記主体内に設けら
れスライド杆のスライド許容方向ではスライド杆との間
隔が増大し、反対方向ではロックピンをスライド杆側に
押し付ける傾斜面を有する軸支板と、前記ロックピンを
前記スライド杆側に付勢する解除部材に懸架された付勢
部材とを備えたものである。
【0008】また、前記主体内に取付けられ前記スライ
ド杆をスライド自在に支持する挿通部を形成し、該挿通
部を耐磨耗姓と摩擦係数の低い樹脂で形成することが望
ましい。
【0009】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態の一例
を、理美容椅子の枕部に実施した形態について図面に基
づいて説明する。この実施の形態においては、図1に示
すように理美容椅子の背凭れaの背面の左右中心部に、
頂部に枕部bを止着したスライド杆1を上下方向とし
て、ロック装置の主体2が取付けられている。
【0010】以下、詳細を図2〜図5と共に説明する。
前記スライド杆1は、前記主体2に取付けたポリアセタ
ール等の耐磨耗姓と摩擦係数の低い樹脂で形成した挿通
部3に挿通されており、主体2は上部に延長されて直角
に挿通部3側に向かう折曲部21が形成され、この折曲
部21に形成された挿通孔にもスライド杆1は挿通され
ているが、この挿通穴には前記挿通部3と同一材料によ
る支持部31が取付けられている。
【0011】この挿通部3、31の材質と、スライド杆
1を形成する鉄鋼等の金属材料の摩擦では、両者が擦れ
合う音を発生しないので、スライド杆1のスライドでは
擦れる音を発生せず、金属材料が擦れる音による不快感
がなく、しかも、金属同士のような磨耗も少なくなる。
【0012】前記主体2には背面側から2枚の軸支板4
が起立状態で固着されており、この軸支板4間に位置す
るように解除部材5が支軸6で軸受けされていて、この
解除部材5の先端部に形成した切り込み部51に断面円
形のロックピン7が嵌め込まれ、該ロックピン7は周面
の一部においてスライド杆1に接触する状態となってい
る。
【0013】そして軸支板4のスライド杆1側の端面
は、スライド杆1との間隔が折曲部21側がロックピン
7の直径よりも広く、反対側はロックピン7の直径より
も狭い傾斜面41に形成され、この傾斜面41とスライ
ド杆1との間にも前記ロックピン7は位置するようにな
っている。
【0014】一方、解除部材5の切り込み部51とは反
対側の端部は、主体2の背面側において主体2の穴22
から外側に向かって出っ張っている操作ボタン52に形
成され、かつ、解除部材5と挿通部3との間には、ロッ
クピン7を傾斜面41とスライド杆1の間隔の狭い側に
向かって付勢するスプリング8が懸架されている。
【0015】従って、スライド杆1を図2〜図4におい
て上方に向かって移動させる際には、解除部材5を作業
者がスプリング8のばね力に抗して半時計方向に回動さ
せる。これにより、該解除部材5の切り込み部51に支
持されているロックピン7はスライド杆1から離れる方
向に移動すると共に、軸支板4の傾斜面41上を上方に
移動し、図3の仮想線の状態となる。
【0016】そのために、ロックピン7がスライド杆1
の上昇に対する抵抗とはならず、枕部bを任意の高さま
で引き上げることができる。そして、所望の高さ位置に
枕部bが達した時点で、解除部材5への押圧力を解除す
るとスプリング8のばね力で該解除部材は時計方向に回
動され、これに伴ってロックピン7も下降し、傾斜面4
1とスライド杆1の間隔の狭い側に食い込む状態とな
り、スライド杆1のスライドをロックした状態となる。
【0017】このようにして、スライド杆1の自由なス
ライドと、スライドの自由な高さ位置でロックが行える
もので、ロックピン7によるロックは任意の場所で無段
階に行われ、従って、理美容椅子の枕部bのような自由
な高さ位置でのロックと、自由なスライドとが可能な機
構として広い範囲に使用できる。
【0018】なお、前記した実施の形態にあっては、理
美容椅子の枕bを無段階的に高さ調整を行う場合につい
て説明したが、本発明はこの実施の形態のみに限定され
るものではなく、スライド杆を無段階的に所望の位置で
ロックするもの全てに応用できることは勿論のことであ
る。
【0019】
【発明の効果】本発明は前記したように、解除部材の切
り込み部に収容されているロックピンを、解除部材をば
ね力に抗して回動することによりスライド杆から離れ、
また、ロック時には解除部材の復帰によるロックピンの
スライド杆への接触と、軸支板の傾斜面とによってスラ
イド杆への押圧力によって確実に固定できるので、スラ
イド杆を無断階的に固定することができる。
【0020】また、スライド杆の挿通部材として耐磨耗
姓と摩擦係数の低い樹脂を使用したことにより、金属同
士が擦れる不快音の発生を防止できると共に、摩擦が小
さいのでスライド杆のスライドをスムースに行うことが
でき、さらに、摩擦による磨耗も少ないので耐用年数が
長くなる等の効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を理美容椅子の背凭れにおける枕部のス
ライド杆に応用した場合の断面図である。
【図2】本発明の要部の縦断面図である。
【図3】同上の要部の拡大縦断面図である。
【図4】同上の背面図である。
【図5】図2のA−A線断面図である。
【符号の説明】
1 スライド杆 2 主体 3 挿通部 4 軸支板 41 傾斜面 5 解除部材 6 支軸 7 ロックピン 8 スプリング
フロントページの続き (72)発明者 神山 幸男 大阪府大阪市中央区東心斎橋2丁目1番1 号 タカラベルモント株式会社内 (72)発明者 墨田 進 石川県加賀市上野町ツ6番地

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 主体内をスライドするスライド杆と、 前記主体に対して回動自在に軸支され、先端に前記スラ
    イド杆の一面に接触するロックピンを備え、該ロックピ
    ンを前記スライド杆のスライド許容方向に移動させるこ
    とが可能な切り込み部を有する解除部材と、 前記主体内に設けられスライド杆のスライド許容方向で
    はスライド杆との間隔が増大し、反対方向ではロックピ
    ンをスライド杆側に押し付ける傾斜面を有する軸支板
    と、 前記ロックピンを前記スライド杆側に付勢する解除部材
    に懸架された付勢部材と、 を備えたことを特徴とするスライド杆のロック装置。
  2. 【請求項2】 前記主体内に取付けられ前記スライド杆
    をスライド自在に支持する挿通部を形成し、該挿通部を
    耐磨耗姓と摩擦係数の低い樹脂で形成したことを特徴と
    する請求項1記載のスライド杆のロック装置。
JP07915298A 1998-03-26 1998-03-26 スライド杆のロック装置 Expired - Fee Related JP3278395B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07915298A JP3278395B2 (ja) 1998-03-26 1998-03-26 スライド杆のロック装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07915298A JP3278395B2 (ja) 1998-03-26 1998-03-26 スライド杆のロック装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11276285A true JPH11276285A (ja) 1999-10-12
JP3278395B2 JP3278395B2 (ja) 2002-04-30

Family

ID=13681999

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07915298A Expired - Fee Related JP3278395B2 (ja) 1998-03-26 1998-03-26 スライド杆のロック装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3278395B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104440692A (zh) * 2014-12-07 2015-03-25 重庆市合川区均恒金属加工厂 滑杆锁定装置
JP2016001010A (ja) * 2014-06-11 2016-01-07 トックベアリング株式会社 ロッド固定ユニット、及び、それを用いた伸縮ロッドユニット

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016001010A (ja) * 2014-06-11 2016-01-07 トックベアリング株式会社 ロッド固定ユニット、及び、それを用いた伸縮ロッドユニット
CN104440692A (zh) * 2014-12-07 2015-03-25 重庆市合川区均恒金属加工厂 滑杆锁定装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3278395B2 (ja) 2002-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7097249B2 (en) Tilting mechanism for a chair and chair having the same
JPS58136313A (ja) 座家具着座部分のための錠止可能な傾動装置
US3854772A (en) Backrest height adjustment device for office furniture chairs
US4563044A (en) Latching arrangement for seat slide structures
JP2002096661A (ja) シートスライド装置
US20080252125A1 (en) Device for Seat Tilt Adjustment of a Chair
JP2011050476A (ja) 肘掛け装置及びこれを備えた椅子
JPH11276285A (ja) スライド杆のロック装置
US3066764A (en) Caster brake and lock
JP5597044B2 (ja) 椅子
JP2018052401A (ja) シートスライド装置
ES8204352A1 (es) Perfeccionamientos en un mecanismo reclinador de asiento de automovil infinitamente variable
JP4451549B2 (ja) 座席用テーブル
JP4185623B2 (ja) 椅子の肘掛け装置
JP4188652B2 (ja) 椅子の肘掛け装置
JP4234253B2 (ja) 椅子の肘掛け等の高さ調節装置
EP0091936A1 (en) TILTING MECHANISM FOR A CHAIR.
JP2545035Y2 (ja) 椅子におけるガススプリングの操作装置
JP4185622B2 (ja) 椅子の肘掛け装置
JP2005074097A (ja) いす用ロッキング装置
JP2812868B2 (ja) ロッキング機能付き上下昇降椅子
JP4185624B2 (ja) 椅子の肘掛け装置
US6007040A (en) Seat slide apparatus
JP2000270966A (ja) 椅子の肘掛け装置
KR101711928B1 (ko) 의자용 팔걸이

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020108

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080215

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090215

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090215

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100215

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees