JPH11275152A - 複合ネットワークにおける回線接続装置 - Google Patents

複合ネットワークにおける回線接続装置

Info

Publication number
JPH11275152A
JPH11275152A JP7093498A JP7093498A JPH11275152A JP H11275152 A JPH11275152 A JP H11275152A JP 7093498 A JP7093498 A JP 7093498A JP 7093498 A JP7093498 A JP 7093498A JP H11275152 A JPH11275152 A JP H11275152A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
terminal
lan
telephone
call
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7093498A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3892574B2 (ja
Inventor
Kazuyuki Otsu
和之 大津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP07093498A priority Critical patent/JP3892574B2/ja
Priority to US09/124,647 priority patent/US6657995B1/en
Publication of JPH11275152A publication Critical patent/JPH11275152A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3892574B2 publication Critical patent/JP3892574B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/40Support for services or applications
    • H04L65/401Support for services or applications wherein the services involve a main real-time session and one or more additional parallel real-time or time sensitive sessions, e.g. white board sharing or spawning of a subconference
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/46Interconnection of networks
    • H04L12/4604LAN interconnection over a backbone network, e.g. Internet, Frame Relay
    • H04L12/462LAN interconnection over a bridge based backbone
    • H04L12/4625Single bridge functionality, e.g. connection of two networks over a single bridge
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M7/00Arrangements for interconnection between switching centres
    • H04M7/0024Services and arrangements where telephone services are combined with data services
    • H04M7/0042Services and arrangements where telephone services are combined with data services where the data service is a text-based messaging service
    • H04M7/0045Services and arrangements where telephone services are combined with data services where the data service is a text-based messaging service where the text-based messaging service is an instant messaging service
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/1066Session management
    • H04L65/1101Session protocols

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電話機(公衆回線端末)がIT機能端末と音
声通信を行う場合に、LAN上のアプリケーションサー
ビス機能を同時に享受することのできる技術を提供する 【解決手段】 電話機とLAN端末の通話装置との通話
データを仲介する通話データインターフェースを設け、
前記電話機と前記データ端末とを対応させる対応テーブ
ルを設けた。そして、さらに、前記データ端末と前記L
AN端末との間の非通話データを仲介する非通話データ
インターフェースを設けるとともに、前記LANからの
データが通話データである場合には、前記通話データイ
ンターフェースを介して前記電話機に通話データを送出
し、前記LANからのデータが非通話データである場合
には、前記非通話データインターフェースを介して前記
データ端末に非通話データを送出するようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、LANと電話交換
網等の複合ネットワーク間の通信方式に適用して有効な
技術に関する。
【0002】
【従来の技術】最近、LAN端末上に音声通信機能(以
下、IT機能という)を持たせるインタネットフォンが
普及しはじめている。このようなインタネットフォンと
従来の交換回線網に収容される電話機との相互通信制御
についてはITU勧告H.323プロトコルにおけるゲ
ートウェイ機能によって標準化されている。
【0003】ところで、上記のようなLANに接続され
るIT機能端末は、音声通信機能だけでなく、音声通信
機能と同時に、複数のアプリケーションのデータ通信も
行える仕様となっている。たとえば、LANに接続され
たIT機能端末同士であれば、音声通話と同時に、ディ
スプレイ上で表示されているワードプロセッサでのイメ
ージを共有することも可能である。このようなIT機能
端末同士の画像共有技術はITU勧告H.323で規定
されるデータ系/画像系情報送受信に関する勧告によっ
て実現可能である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】以上のように、LAN
上でのIT機能端末同士は、データおよび音声も含めた
高度な通信が可能であるにもかかわらず、IT機能端末
が一般の回線公衆回線網に接続された電話機と通信を行
う場合には、音声のみによる通信しか行われていなかっ
た。
【0005】そのため、電話機側の話者がデータ通信が
可能なコンピューター端末を所有していたとしても、I
T機能端末との間ではイメージデータ共有等の機能を享
受することはできなかった。
【0006】本発明はこのような点に鑑みてなされたも
のであり、電話機側の話者が電話機(公衆回線端末)を
用いてIT機能端末と音声通信を行う場合に、LAN上
のアプリケーションサービス機能を同時に享受すること
のできる技術を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の第1の手段は、
一方に電話機とデータ端末とが接続され、他方にLAN
を経由し通話装置を有するLAN端末が接続された回線
接続装置において、前記電話機と前記LAN端末の通話
装置との通話データを仲介する通話データインターフェ
ースを設け、前記電話機と前記データ端末とを対応させ
る対応テーブルを設けた。そして、さらに、前記データ
端末と前記LAN端末との間の非通話データを仲介する
非通話データインターフェースを設けるとともに、前記
LANからのデータが通話データである場合には、前記
通話データインターフェースを介して前記電話機に通話
データを送出し、前記LANからのデータが非通話デー
タである場合には、前記非通話データインターフェース
を介して前記データ端末に非通話データを送出するよう
にした。
【0008】このように、通話データである場合には、
通話データインターフェースを通じて「電話機」−「L
AN端末」間での通話を可能にし、非通話データである
場合には、非通話データインターフェースを通じて電話
機に対応付けられた「データ端末」−「LAN端末」間
でのデータ通信を可能にした。
【0009】このような構成とすることにより、電話機
側の話者は、この電話機と対応付けられたデータ端末を
用いて、LAN端末と同様の感覚でIT端末間で実現さ
れるアプリケーション機能を使うことができる。たとえ
ば、電話機の話者とLAN端末側のオペレータとの間で
同じワードプロセッサの画面を参照しながら図面情報や
文字情報に修正を加えるといった作業が可能になる。
【0010】本発明の第2の手段は、前記第1の手段に
おいて、前記対応テーブルとして、前記電話機の識別番
号と前記データ端末の識別番号とを対応付けたものとし
た。つまり、電話機とデータ端末とで別個の回線番号が
与えられている場合に、当該対応テーブルを参照するこ
とによって、「データ端末」−「LAN端末」間での回
線接続を実現することができる。
【0011】本発明の第3の手段は、前記制御手段とし
て、電話機からの選択信号を識別する識別手段を備えた
構成とし、この識別手段を用いて、選択信号を識別する
ことにより、LAN端末の通話装置と音声通話のみを行
うか、あるいはデータ通信も行うかを選択できるように
した。ここでの選択信号とは、たとえば電話番号の後に
特番として”0#”を付加するようなものでよい。
【0012】
【発明の実施の形態】
【0013】
【実施例1】本発明の実施例を図に基づいて説明する。
図1は、本発明のシステム構成を示している。図中にお
いて、1は電話機、2,3はパーソナルコンピュータで
構成されるデータ端末、4は交換装置である。前記電話
機1とデータ端末2とはそれぞれ電番が付与されてお
り、たとえば、電話機1は”2000”、データ端末2
は”4000”が付与されているものとする。
【0014】交換装置4は、LANと接続するためのネ
ットワーク機能部7を有しており、このネットワーク機
能部7は、交換装置4との回線交換を行う回線交換制御
部8、LANのパケットと回線情報との変換を行うパケ
ット情報/回線情報変換制御部9、H323プロトコル
制御部、およびLANプロトコル制御部13を有してい
る。
【0015】これらの機能を収容することにより、ネッ
トワーク機能部7は、LANと公衆回線網との相互接続
を可能にしている。LAN14には、複数のLAN端末
15〜18が接続されている。このうちLAN端末17
および18は、アプリケーションサーバとして機能し、
LAN端末間におけるデータ共有やチャット等が実現さ
れている。また、図示していないがLAN端末15等に
はヘッドセット、または送受話器等の通話装置を有して
おり、端末単体で音声データの入力および出力が可能と
なっている。したがって、LAN端末同士の間では、オ
ペレータ(話者)はこの通話装置を通じて会話が可能と
なっている。
【0016】呼制御部5は、交換装置4とネットワーク
機能部7とを制御する機能を有しており、対応テーブル
20を備えている。この対応テーブル20は、別途接続
された主記憶装置6上に設定されていてもよい。
【0017】呼制御部5の機能をさらに詳述したものが
図2である。図2において、SETUP解析部21は、
LAN端末15から電番”2000”に対するセットア
ップメッセージを受信した場合、対応テーブル20を参
照して電話機1とデータ端末2への呼も同時に設定する
機能を有している。
【0018】対応テーブル20は、図3に示すように、
参照キーとなる電話番号と、この電話番号に連携するデ
ータ端末の有無、連携データ端末の電番、および接続ア
プリケーションが登録されるようになっている。
【0019】接続アプリケーションとは、たとえば、チ
ャット(通信会話)アプリケーション、ワードプロセッ
サ等のアプリケーションプログラムを意味する。これら
のアプリケーションサーバ中のプログラムは、本来LA
N端末同士の通信で実行されるものであるが、本実施形
態では、図2に示す構成により、LAN端末15と電話
機1およびデータ端末2との間でも使用可能な状態とな
るものである。
【0020】SETUP解析部21は、LAN端末15
からの電番”2000”のセットアップメッセージを解
析し、対応テーブル20を参照することにより、当該電
番”2000”が付与された電話機1には、連携するデ
ータ端末が存在することを認識でき、さらにそのデータ
端末の電番は”4000”であり、端末間で実現される
アプリケーションはチャット機能であることを認識す
る。
【0021】そして、SETUP解析部21は、通話デ
ータインターフェースとしての変換部22および発呼部
24を通じて電話機1を呼び出し、LAN端末15と通
話パスを設定する。
【0022】前記と同時にSETUP解析部21は、非
通話インターフェースである変換部23を通じ、ポート
25を経由してデータ端末2に対してデータ通信パスを
設定する。
【0023】以上のようにして、SETUP解析部21
が特定の呼に対して通話パスとデータ通信パスとを別個
に設定することにより、LAN端末15の通話装置から
の通話データは、通話パス(変換部22→発呼部24)
を経由して電話機1に伝送され、アプリケーションデー
タは、データ通信パス(変換部23→ポート25)を通
じてデータ端末2に伝送される。これにより、電話機1
の話者はデータ端末2を操作しながらLAN端末15の
オペレータと会話が可能となり、当該会話とチャットに
よる文字データ通信の双方が可能となる。
【0024】
【実施例2】図4は、特番テーブル20aを示してお
り、この特番テーブル20aは図1および図2における
対応テーブル20に含まれる。
【0025】本実施例では、SETUP解析部21は、
対応テーブル20を参照する際に、特番テーブル20a
も参照する。すなわち、対応テーブル20によって発呼
電番が連携するデータ端末を有している場合であって
も、特番が付加されていなければデータ通信パス(変換
部23→ポート25)は設定されない。
【0026】たとえば、LAN端末15からの発呼電番
が”2000”のみである場合には、SETUP解析部
21は、対応テーブル20を参照して連携するデータ端
末2が存在することを認識していたとしても、通話パス
(変換部22→発呼部24)のみを設定し、データ通信
パス(変換部23→ポート25)は設定しない。しか
し、LAN端末からの発呼電番が特番である”0#”を
付加した”20000#”の場合には対応テーブル20
と特番テーブル20aとを参照して通話パス(変換部2
2→発呼部24)とデータ通信パス(変換部23→ポー
ト25)とを同時に設定する。
【0027】
【発明の効果】本発明によれば、LAN端末同士で実現
されていた複合サービスが、公衆回線を経由した電話機
との間でも実現できるため、アプリケーションサーバが
提供するサービスを拡大でき、柔軟な回線交換システム
を構築することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のシステム構成を示すブロック図
【図2】 実施例の呼制御部の機能構成を示すブロック
【図3】 実施例の対応テーブルを示す説明図
【図4】 実施例の特番テーブルを示す説明図
【符号の説明】
1 電話機 2,3 データ端末 4 交換装置 5 呼制御部 6 主記憶装置 7 ネットワーク機能部 8 回線交換制御部 9 パケット情報/回線情報変換制御部 10 応用サービス機能制御部 12 H323プロトコル制御部 13 LANプロトコル制御部 14 LAN 15〜18 LAN端末 20 対応テーブル 20a 特番テーブル 21 SETUP解析部 22、23 変換部 24 発呼部 25 ポート
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H04M 3/42 H04L 11/02 D 11/00 303

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一方に電話機とデータ端末とが接続さ
    れ、他方にLANを経由し通話装置を有するLAN端末
    が接続された回線接続装置であって、 前記電話機と前記LAN端末の通話装置との通話データ
    を仲介する通話データインターフェースと、 前記電話機と前記データ端末とを対応させる対応テーブ
    ルと、 前記データ端末と前記LAN端末との間の非通話データ
    を仲介する非通話データインターフェースと、 前記LANからのデータが通話データである場合には、
    前記通話データインターフェースを介して前記電話機に
    通話データを送出し、前記LANからのデータが非通話
    データである場合には、前記非通話データインターフェ
    ースを介して前記データ端末に非通話データを送出する
    制御手段とからなる複合ネットワークにおける回線接続
    装置。
  2. 【請求項2】 前記対応テーブルは、前記電話機の識別
    番号と前記データ端末の識別番号とを対応付けたもので
    あることを特徴とする請求項1記載の複合ネットワーク
    における回線接続装置。
  3. 【請求項3】 前記制御手段は、電話機からの選択信号
    を識別する識別手段を備えており、前記選択信号を受信
    したときには選択信号に定義された選択子にしたがって
    前記通話データインターフェースのみを選択して前記L
    AN端末の通話装置とのみ通話を行うか、または前記通
    話データインターフェースと非通話データインターフェ
    ースとを選択して通話と同時に前記対応テーブルで規定
    されたデータ端末とLAN端末との間のデータ通信も行
    うかを選択することを特徴とした請求項1記載の複合ネ
    ットワークにおける回線接続装置。
JP07093498A 1998-03-19 1998-03-19 複合ネットワークにおける回線接続装置 Expired - Fee Related JP3892574B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07093498A JP3892574B2 (ja) 1998-03-19 1998-03-19 複合ネットワークにおける回線接続装置
US09/124,647 US6657995B1 (en) 1998-03-19 1998-07-29 Circuit connecting unit in integrated network

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07093498A JP3892574B2 (ja) 1998-03-19 1998-03-19 複合ネットワークにおける回線接続装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11275152A true JPH11275152A (ja) 1999-10-08
JP3892574B2 JP3892574B2 (ja) 2007-03-14

Family

ID=13445848

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07093498A Expired - Fee Related JP3892574B2 (ja) 1998-03-19 1998-03-19 複合ネットワークにおける回線接続装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6657995B1 (ja)
JP (1) JP3892574B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050180393A1 (en) * 2004-02-17 2005-08-18 Skubisz Michael A. Providing advanced call features to an analog telephone using a media gateway

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5737395A (en) * 1991-10-28 1998-04-07 Centigram Communications Corporation System and method for integrating voice, facsimile and electronic mail data through a personal computer
JP3476209B2 (ja) 1992-10-06 2003-12-10 富士通株式会社 データ端末と電話端末の連携動作を実現する複合交換制御装置
US5610910A (en) * 1995-08-17 1997-03-11 Northern Telecom Limited Access to telecommunications networks in multi-service environment
US6128293A (en) * 1995-12-20 2000-10-03 Nortel Networks Corporation Multiservice access management system
US5862134A (en) * 1995-12-29 1999-01-19 Gte Laboratories Incorporated Single-wiring network for integrated voice and data communications
KR20000015957A (ko) * 1996-06-04 2000-03-25 클라스 노린, 쿨트 헬스트룀 인터넷 프로토콜 지원 기능을 갖춘 모뎀
US6195357B1 (en) * 1996-09-24 2001-02-27 Intervoice Limited Partnership Interactive information transaction processing system with universal telephony gateway capabilities
US6141345A (en) * 1997-03-06 2000-10-31 Lucent Technologies Inc. Signal processing resource allocation for internet-based telephony
US6163536A (en) * 1997-06-11 2000-12-19 International Business Machines Corporation Communication system including a client controlled gateway for concurrent voice/data messaging with a data server
US6134235A (en) * 1997-10-08 2000-10-17 At&T Corp. Pots/packet bridge
JPH11187433A (ja) * 1997-12-19 1999-07-09 Toshiba Corp 電話装置
US6222829B1 (en) * 1997-12-23 2001-04-24 Telefonaktieblaget L M Ericsson Internet protocol telephony for a mobile station on a packet data channel

Also Published As

Publication number Publication date
JP3892574B2 (ja) 2007-03-14
US6657995B1 (en) 2003-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3247540B2 (ja) パケット化通信装置および切替え装置
EP1313300B1 (en) System and method for remote access to a telephone
US6173044B1 (en) Multipoint simultaneous voice and data services using a media splitter gateway architecture
US6909778B2 (en) Enhanced IP phone operation
RU2273108C2 (ru) Система обеспечения и способ работы терминала, по меньшей мере, в двух режимах связи
US6490344B1 (en) Communication system and communication channel coupling method
KR20050016061A (ko) 개선된 그룹 통신 시스템
KR100608638B1 (ko) 인터넷 폰 시스템의 제어방법
JP2005012380A (ja) マルチメディアデータ転送システム、呼接続制御装置及びそれらに用いる端末連携方法並びにそのプログラム
KR100419931B1 (ko) 에스아이피 기반 무선 브릿지 통합 단말 장치 및 그의제어방법
CN101175054A (zh) 通信系统
JP2002314683A (ja) VoIP電話制御方法、VoIP電話交換制御ネットワークシステム及びそのプログラム
JP3892574B2 (ja) 複合ネットワークにおける回線接続装置
WO2002039681A1 (en) Unified communications client
US6658020B1 (en) Voice data exchange system
WO2001058101A1 (en) An internet telephone implement method using internet telephone interface utility and ip
JP2003258998A (ja) テレホンアダプタ装置及び回線切り換え方法
JP3737627B2 (ja) 音声サービス機能を備えた通信システム
JP4258253B2 (ja) ボタン電話装置
JPH02192254A (ja) 音声品質選択機能付電話機
KR100334087B1 (ko) 인터넷 전화기 인터페이스장치 및 인터넷-국선-외부전화기간 통화 구현방법
KR100594981B1 (ko) 브이오아이피 보드를 이용한 간이교환시스템의메시지처리장치 및 그 제어방법
KR0157390B1 (ko) Isdn교환기의 전화/데이타 통합 처리장치 및 그 방법
KR100316312B1 (ko) 개인용 인터넷 전화서버를 이용한 인터넷 전화통화 시스템
JP4848835B2 (ja) Ip電話装置、電話ネットワーク、ダイヤル中継方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050224

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060831

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060905

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061128

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091215

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101215

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111215

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111215

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121215

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121215

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131215

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees