JPH11275006A - 基地局から端末装置へ情報を送信する方法、基地局、及び端末装置 - Google Patents

基地局から端末装置へ情報を送信する方法、基地局、及び端末装置

Info

Publication number
JPH11275006A
JPH11275006A JP11000314A JP31499A JPH11275006A JP H11275006 A JPH11275006 A JP H11275006A JP 11000314 A JP11000314 A JP 11000314A JP 31499 A JP31499 A JP 31499A JP H11275006 A JPH11275006 A JP H11275006A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base station
channel
paging channel
information
cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11000314A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3163070B2 (ja
Inventor
Jukka Tapio Ranta
タピオ ランタ ユッカ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nokia Oyj
Original Assignee
Nokia Mobile Phones Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from FI980014A external-priority patent/FI106179B/fi
Application filed by Nokia Mobile Phones Ltd filed Critical Nokia Mobile Phones Ltd
Publication of JPH11275006A publication Critical patent/JPH11275006A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3163070B2 publication Critical patent/JP3163070B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/08Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/04Large scale networks; Deep hierarchical networks
    • H04W84/042Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Electrotherapy Devices (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 セルラーシステムにおいて、アイドルモード
時の端末装置の受信装置の電力消費量を減らしうる方法
を提供する。 【解決手段】 情報が基地局100から端末装置101
に送信される。基地局と端末装置との間に、ダウンリン
ク接続を確立することを求める要求を送信するためのペ
ージング・チャネル110と、基地局のセルに関する一
般的情報を送信するための一斉放送制御チャネル(10
8、109)とが画定される。ダウンリンク接続の確立
を求める要求に関して送信されなければならない情報の
総量よりもページング・チャネルの情報伝送容量の方が
大きいときには基地局のセルに関する一般的情報はペー
ジング・チャネルで送信される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、一般的にはセルラ
ーシステムの基地局と端末装置との間のチャネルでの通
信に関する。本発明は、特に、該チャネルに含まれる通
信容量の効率的利用に関する。
【0002】
【従来の技術】CCITT(Comite Consultatif Inter
national Telephonique et Telegraphique) の公式定義
によると、“チャネル”はインターフェースの特定され
た部分である。セルラーシステムでは、基地局と端末装
置との間の無線インターフェースは数個のチャネルを含
んでいる。それらのチャネルのうち、ダウンリンク・ペ
ージング・チャネル、一斉放送制御チャネル、及びセル
一斉放送チャネルは本発明に関連する非常に重要なチャ
ネルである。本発明の背景を明らかにするために、GS
Mシステム(移動通信用広域システム(Global System
for Mobile telecommunications ))におけるこれらの
チャネルの公知具体例について次に解説する。
【0003】GSMシステムでは、無線インターフェー
スは200kHzの幅を有する幾つもの周波数帯域に分
割されていて、それは時間方向には0.577msの長
さのタイムスロットに分割され、情報はそれらのタイム
スロットでバーストとして送信される。或る一定のチャ
ネルの定義は、前記チャネルに属する情報を送信するこ
とのできるタイムスロットの表示を意味する。ページン
グ・チャネル(PagingCHannel(PCHと略記))及び
アクセス許可チャネル(Access Grant CHannel(AGC
Hと略記))はPAGCHエンティティを形成し、PC
HとAGCHとの割合は時間と共に変動する。一斉放送
制御チャネル(Broadcast Control CHannel (BCCH
と略記))は、それ自身のチャネルである。BCCH及
びPAGCHに使用されるタイムスロットは次のように
定められる、すなわちセルのいわゆる共通制御チャネル
(Common Control CHannel(CCCHと略記))周波数
において各々連続する8個のタイムスロットから成る5
1個の連続するフレームがとられ、その各フレームから
第1のタイムスロットがとられる。この様にして得られ
たタイムスロットに0から51までの番号が付される。
そのタイムスロット2〜5はBCCHに属し、また、い
わゆるフルレート(full rate)PAGCHが使われる場
合にはタイムスロット6〜9、12〜15、16〜1
9、22〜25、26〜29、32〜35、36〜3
9、42〜45及び46〜49はPAGCHに属する。
1/3レートのPAGCHは、タイムスロット6〜9、
12〜15及び16〜19だけから成る。
【0004】セル一斉放送チャネル(Cell Broadcast C
Hannel(CBCHと略記))をBCCH及びPAGCH
と共に同じ周波数に、或いは他の周波数に、配置するこ
とができ、或いはセル一斉放送チャネルは周波数ホッピ
ングを使うことさえできる。それは、51フレームを1
周期として、約2秒間の全長を有する連続する8周期を
調べてみると、その時間の間にCBCHが4個のタイム
スロットから成る4グループから成るように、決められ
る。CBCHを通して送信されたバースト及びページン
グ・メッセージを通して送信されたバーストの両方を端
末装置が受信できるように、CBCHにより使われるタ
イムスロットは、PAGCHにより使用されるタイムス
ロットに関して、CBCHに属するタイムスロットで送
信されるバーストと、ページング・メッセージに属して
いて、PAGCHに属するタイムスロットで送信される
バーストとの間に常に少なくとも或る一定の最少長さの
時間差が存在することとなるような位置に置かれる。B
CCH、PAGCH及びCBCHにより使用されるタイ
ムスロットの配列についてのもっと詳しい解説が例え
ば、著者により出版された次の書物でなされている:Mi
chel Mouly, Marie-Bernadette Pautet: "The GSM Syst
em for Mobile Communications(移動通信用GSMシス
テム)", ISBN 2-9507190-0-7, Palaiseau 1992 。
【0005】或る一定のセル内の全ての端末装置がPA
GCHで送信された全てのページング・メッセージを受
信するわけではなくて、端末装置は幾つものいわゆるペ
ージング・グループに分けられていて、それらのグルー
プに送信されるページング・メッセージはPAGCH内
で或る一定のスケジュールを有する。端末装置がアイド
ル・モードになっているときには、その受信装置は常に
アクティブで、そのページング・グループが予定された
ページング・メッセージ送信時間を有するときにはその
受信装置はCCCH周波数に整調される。更に端末装置
の受信装置は、BCCH及びCBCHの間は常にアクテ
ィブでCCCH周波数に整調される。
【0006】端末装置の受信装置がオンになっていると
きには、それはエネルギーを消費する。端末装置のバッ
テリーの充電が長持ちするように、受信装置がオンにな
っている時間はなるべく短い方がよい。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、アイ
ドル・モード時の端末装置の受信装置の電力消費量を従
来技術と比べて減らすことのできる方法を提示すること
である。本発明の方法を利用する装置を呈示することも
本発明の目的である。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の目的は、普通は
一斉放送制御チャネル及びセル一斉放送チャネルで送信
される情報がページング・チャネルの空いている部分に
置かれることとなるようにして達成される。
【0009】本発明による方法はセルラーシステムに適
用可能であり、セルラーシステムでは、基地局と端末装
置との間に、ダウンリンク接続の確立を求める要求を送
信するためのページング・チャネルと、その基地局のセ
ルに関する一般的情報を送信するための一斉放送制御チ
ャネルとが画定されている。本発明による方法は、ダウ
ンリンク接続の確立を求める要求に関して送信されなけ
ればならないデータの総量よりもページング・チャネル
のデータ伝送容量の方が大きいときには基地局のセルに
関する一般的情報をページング・チャネルで送信するこ
とを特徴とする。
【0010】本発明はセルラーシステムの基地局にも関
し、その基地局は、該基地局のセルに関する一般的情報
をページング・チャネルで送信するための手段を有する
ことを特徴とする。
【0011】更に、本発明はセルラーシステムの端末装
置に関し、該端末装置は、基地局のセルに関する一般的
情報をページング・チャネルで受信するための手段を有
することを特徴とする。
【0012】ページング・チャネルは或る一定のタイム
スロット(より一般的には、或る一定周波数における或
る一定期間)から成り、その間は、基地局が実際に送信
されるべきページング・メッセージを持っていてもいな
くても端末装置は受信モードになっていなければならな
い。本発明では、基地局は、ページング・チャネルの、
送信されるべきページング・メッセージの数が少ないた
めに空いている部分で他の情報を送信することができ
る。他の情報とは、好ましくは、通常は一斉放送制御チ
ャネル及び/又はセル一斉放送チャネルで送信される情
報である。端末装置が一斉放送制御チャネル及び/又は
セル一斉放送チャネルに属する情報をページング・チャ
ネルで受信するときには、端末装置は同じ情報を本来の
一斉放送制御チャネル及び/又はセル一斉放送チャネル
で再び受信する必要はなく、端末装置は他のチャネルの
送信時間中はその受信装置をオフにしておくことがで
き、従って端末装置は電力を節約することができる。
【0013】基地局においては電力節約は端末装置の場
合ほどに重要ではないので、基地局は、ページング・チ
ャネルの空いている部分と一斉放送制御チャネル及び/
又はセル一斉放送チャネルとの両方で同じ情報を充分に
送信することができる。
【0014】次に、添付図面と、実例として呈示する好
ましい実施例とを参照して、本発明をいっそう詳しく説
明する。
【0015】
【発明の実施の形態】図1において、ブロック100は
セルラーシステムの不動の部分即ち“ネットワーク”を
一般的に表しており、ブロック101は端末装置を表し
ている。ネットワーク100は機能部分102を含んで
おり、これは、GSMシステムとの関連でBCCHデー
タと呼ばれている送信制御データを作る。同様にネット
ワーク100は、一斉放送送信データ或いはCBCHデ
ータを作る機能部分103と、ページング・メッセージ
或いはPCHデータを作る機能部分104とを有する。
端末装置101には、受信したBCCHデータを記憶す
るシステム・パラメータ・メモリ105がある。更に、
端末装置101は、一斉放送送信のために、CBCH情
報メッセージを端末装置のユーザーに呈示する呈示セク
ション106と、ページング・メッセージ処理ブロック
107とを有し、このブロック107は、受信したペー
ジング・メッセージがこの端末装置に宛てられたものか
否か調べ、もしそうならば、それは該端末装置におい
て、入り呼に必要とされる接続を確立するための機能を
開始する。ネットワーク100と端末装置101とは、
当該セルラーシステムの規格に準拠する3つのチャネル
108、109及び110によって接続されている。G
SMシステムでは、BCCHチャネル108、CBCH
チャネル109及びPCHチャネル110は或る一定の
タイムスロットによって形成され、それは、従来技術に
ついて前述したように、定義に従ってCCCH周波数で
周期的に反復される。
【0016】ネットワーク100には、各機能部分10
2、103及び104から対応するチャネル108、1
09及び110への直接接続が常に存在し、各機能部分
102、103及び104によって作られたデータは、
その部分に属するチャネルで送信される。一方、BCC
Hデータ及びCBCHデータを作る機能部分102及び
103からPCHチャネル110への接続もあるが、そ
れらの接続は条件付きである、即ち、BCCHデータ及
び/又はCBCHデータは、空きスペースがあるときに
限って、即ちPCH部分104により作られるページン
グ・メッセージがPCHチャネル110上の全てのスペ
ースを占有していないときに限って、PCHチャネルで
送信される。
【0017】端末装置101にはPCHチャネル110
からページング・メッセージ処理ブロック107への接
続がある。更に、PCHチャネル110からシステム・
パラメータ・メモリ105及び一斉放送送信呈示セクシ
ョン106への条件付き接続があって、それら宛てにP
CHチャネルで受信されたデータを正しいアドレスへ送
ることができるようになっている。BCCHチャネル1
08からシステム・パラメータ・メモリ105への接続
と、CBCHチャネル109から一斉放送送信呈示セク
ション106への接続も条件付きであり、これらの接続
は、ブロック105及び106が所要のデータをPCH
チャネル110を通して受け取っていないときに限って
使われる。
【0018】図2はGSMシステム規格GSM04.0
8号で定義されているページング・メッセージを示して
いる。ページング・メッセージ200の第1のフィール
ドは、1オクテット即ち8ビットの長さを有するいわゆ
る疑似長さフィールド(pseudo length field)201で
ある。フィールド201の疑似長さ値は、ページング・
メッセージの第1のフィールド201と最後のフィール
ド202との間の他のフィールド203の長さの合計を
オクテット単位で表す。他のフィールド203は本発明
に関しては重要ではなく、それらの全長、即ち疑似長さ
値は5オクテット〜22オクテットの間で変化し得る。
最後のフィールド202は、いわゆるスペア・オクテッ
ト・フィールドであり、その長さは、最後のフィールド
とフィールド201の疑似長さ値との合計が22オクテ
ットでなければならないという事実によって決定され
る。即ち、スペア・オクテット・フィールド202の長
さは、0及び17オクテットの間の、これらの値も含
む、任意の整数のオクテットであって良い。
【0019】上記のフィールドの長さは、特にいわゆる
タイプ1のページング・メッセージに関連している。規
格GSM04.08はタイプ2及び3のページング・メ
ッセージも定義しており、それらはフィールドの長さ及
び使用に関してタイプ1のページング・メッセージと異
なっている。しかし、それらも、後述する本発明の実施
例に従って使用することのできるスペア・オクテット・
フィールドを含んでいる。
【0020】GSM規格04.08におけるスペア・オ
クテット・フィールド202の使用は、システムの将来
の拡張のために残されている。本発明は、その1つの拡
張である。従来技術によると、基地局は図2のページン
グ・メッセージを送信することができ、それは、フィー
ルド203に5オクテットの実際のデータを包含すると
共に、フィールド202に17オクテットのスタッフィ
ング・ビット(stuffing bits)、すなわち空きスペース
を包含している。本発明の第1の実施例では、普通はB
CCHチャネル又はCBCHチャネルで送信されるデー
タをフィールド202で送信することにより、フィール
ド202の空きスペースを利用することができる。
【0021】或るページング・メッセージのスペア・オ
クテット・フィールド202が他のチャネルに属する情
報を含んでいる場合には、端末装置がその事実を知るこ
とができるように、その事実を表示する識別子をそのペ
ージング・メッセージに包含させておく必要がある。識
別子を作る1つの可能な方法は、フィールド203に含
まれているメッセージ・タイプ・フィールドの使用であ
るけれども、1オクテットの長さを有するメッセージ・
タイプ・フィールドは特に図示されていない。8ビット
で256種類のメッセージを明確に定義することが可能
であるけれども、この特許出願が書かれた時点では規格
GSM04.08は或る一定のタイプのメッセージを示
すためにわずか100未満の値のメッセージ・タイプ・
フィールドだけを留保していた(例えば、値00100
001はタイプ1のページング・メッセージを表し、値
00100010はタイプ2のページング・メッセージ
を表し、値00100100はタイプ3のページング・
メッセージを表し、値00100111はページング・
メッセージに対する応答を表す)。普通はBCCHチャ
ネルに属する情報をそのスペア・オクテット・フィール
ドが包含しているページング・メッセージを表示するた
めに、まだ留保されていないメッセージ・タイプ・フィ
ールドの値を留保することができる。普通はCBCHチ
ャネルに属する情報をそのスペア・オクテット・フィー
ルドが包含するページング・メッセージを表すために、
メッセージ・タイプ・フィールドのまだ留保されていな
い他の値を留保することができる。
【0022】スペア・オクテット・フィールドが他のチ
ャネルに属する情報を含んでいることを示すページング
・メッセージ識別子を定義する他の可能な方法は、フィ
ールド201に含まれている余分の容量を使うことであ
る。ページング・メッセージの最大疑似長さは22オク
テットであるので、フィールド201の最大値は十進法
の数22を表す2進数00010110である。従っ
て、フィールド201の最上位3ビットは従来技術のペ
ージング・メッセージでは常に0である。本発明に従っ
てそれらを使うために、例えば、もしスペア・オクテッ
ト・フィールドが普通はBCCHチャネルに属する情報
を含んでいるならばフィールド201の最上位ビットが
1であり、もしスペア・オクテット・フィールドが普通
はCBCHチャネルに属する情報を含んでいるならばフ
ィールド201の第2の最上位ビットが1であると定義
することができる。
【0023】図3は、ページング・チャネルに属するタ
イムスロット301を略図示しており、例えばGSMシ
ステムのフルレート(full rate)PAGCHチャネルに
は51個の連続するフレーム中にその様なタイムスロッ
トが36個ずつある。ダウンリンク・ページング・メッ
セージの数と、端末装置からのアップリンク・ページン
グ・メッセージに対する応答として送信される容量割り
当てメッセージの数とは、ユーザーが互いに呼出す頻度
により変化する。静穏時には、36スロットのうちの僅
か数個のタイムスロットだけがページング・メッセージ
或いは容量割り当てメッセージを包含しているというこ
とがあり得る。これらの“塞がっている”タイムスロッ
トは図においてハッチング付きのスロットとして示され
ている。また、51フレームのうちの数個だけが使われ
ていて、基地局がページング・メッセージ或いは容量割
り当てメッセージを全く送信しないということさえあり
得る。その時には、殆どのタイムスロット301は空い
ているタイムスロットであり、それは図において白色の
スロットとして示されている。本発明の他の実施例で
は、基地局は、それらの空いているタイムスロットでメ
ッセージを送信しうるが、それは従来技術の基地局がB
CCH及びCBCHチャネルで送信するメッセージと同
様である。この実施例は、図2に示されているスペア・
オクテット・フィールドを使用する実施例に代わり得る
ものであり、或いは、この両方の実施例を同時に使用す
ることもできる。空いているタイムスロットを使用する
と、スペア・オクテット・フィールドを使用する場合と
比べて、次のような利点が得られる、即ち、別に特定さ
れるべき新しいメッセージを定義する必要はなくて、そ
れ自体としては公知の従来技術のメッセージを使用する
ことが可能であり、それは従来技術のシステムの場合と
は異なるチャネルで送信される。
【0024】図4は、セルラーシステムの基地局400
を概略的に示しており、該基地局は、それ自体としては
公知の方法で二重(デュープレックス)通信リンク40
1を介してネットワークの他の部分と通信する。基地局
400は、異なる周波数の同時送信を発生させるために
並列送信セクション402を有する。送信セクション4
02の1つはセルの共通制御周波数即ちCCCH周波数
の送信セクションであって、それはBCCHセクション
403と、CBCHセクション404と、PCHセクシ
ョン405と、タイミング・セクション406とを有
し、これは、それら相互のタイミングを制御し、タイミ
ングのために基地局の共通制御ブロック407から同期
情報を受け取る。セクション403、404及び405
の各々は、それぞれのチャネルに関する規格に従ってメ
ッセージを作る。タイミング・セクション406によっ
て決定される順序で、セクション403、404及び4
05の各々は、自分の番になると無線周波数セクション
408に切り換えられ、このセクションは所要の変調を
行うと共に送信されるメッセージをCCCH周波数信号
に変換するためにアップ・コンバージョンを行い、この
信号は送信アンテナ409に供給される。本発明の第1
の実施例による動作のために、BCCHセクション40
3及びCBCHセクション404からPCHセクション
への接続があって、普通はBCCH又はCBCHで送信
される情報を、PCHセクションで作られるページング
・メッセージのスペア・オクテットに置くことができる
ようになっている。本発明の第2の実施例では、PCH
セクション405が送信されるべきページング・メッセ
ージを全てのPCHタイムスロットに含んではいないと
きにBCCHセクション403又はCBCHセクション
404を無線周波数セクション408に接続できるよう
にタイミング・セクション406をプログラミングする
ことが必要である。PCHセクション405からタイミ
ング・セクション406に接続があって良く、それを通
してPCHセクションはPCHに余分のスペースがある
時を表示することができる。或いは、BCCHセクショ
ン403及びCBCHセクション404が連続的にデー
タをPCHセクション405に提供しても良く、その場
合、PCHセクション405は、それらのデータを送信
するのに充分なスペースがPCHに無ければ、それらの
データを無視するだけである。もちろん、基地局は、図
4には示されていない複数の他のセクションを包含する
ことができる。
【0025】図5はセルラーシステムの端末装置500
を概略的に示しており、この端末装置のセクションのう
ち、図は、アンテナ501と、無線周波数セクション5
02と、チャネル復号及び分離(demultiplexing)セク
ション503と、ディスプレイ・ドライバー504と、
ディスプレイ505と、D/A変換器506と、スピー
カー507と、制御ブロック508とを示している。無
線周波数セクション502は、特に、受信装置を含んで
おり、その動作及び受信周波数は制御ブロック508に
よって制御され得るようになっている。チャネル復号及
び分離セクション503は、通話中に受信された音声信
号をD/A変換器506を介してスピーカー507に送
ると共に、全てのデータ信号を制御ブロック508に送
り、そこから、CBCHチャネルで受信されたテキスト
・メッセージが更にディスプレイ・ドライバー504を
介してディスプレイ505に供給される。BCCHチャ
ネルで送信されるシステム・パラメータは制御ブロック
508によってメモリ509に記憶される。従来技術の
動作では、制御ブロック508は、BCCH、CBCH
又はPCHチャネルが送信される番になったときには常
に無線周波数セクション502の受信装置を或る一定の
CCCH周波数で受信するように切り換える。自分のセ
ルのBCCHチャネルの他に、端末装置は、セル再選択
に備えて、隣接する他のセルのBCCHチャネルも受信
することができる。もちろん、端末装置は図5に示され
ていない他の複数のセクションを包含することができ、
ここで説明した実施例は本発明に関して限定をするもの
ではない。実際には、同じ動作を別の方法で実現するこ
ともできる。
【0026】端末装置500が本発明に従って動作でき
るようにするために、制御ブロック508は、PCHチ
ャネルで受信されたデータが普通のページング・メッセ
ージを表しているとき、及び、PCHチャネルで受信さ
れたデータが普通はBCCH及びCBCHチャネルで受
信されるようなデータであるときを検出するようにプロ
グラミングされなければならない。更に、普通はBCC
H及び/又はCBCHチャネルで送信されるデータがP
CHチャネルで充分に受信されること、従ってBCCH
又はCBCHチャネルの受信期間中に受信装置をオンに
する必要はないことを、制御ブロックが発見できるため
の根拠となる基準を制御ブロック508においてプログ
ラミングしなければならない。この種のプログラミング
は、当該技術分野の専門家に知られた技術である。その
基準を定義するとき、例えばチャネル定義の周期性を利
用することができる。その後にBCCH、CBCH及び
PCHチャネル相互の時間スケジュールが同一の態様で
反復されることになる或る一定の周期を考慮して、制御
ブロック508は、前の対応する周期中にBCCH及び
/又はCBCHチャネルに属するデータがPCHチャネ
ルで受信されたか否かチェックすることができる。もし
そうならば、そのデータが属していたチャネルから、前
の周期中にPCHチャネルで受信されたデータを現在の
周期中に受信する必要はない。各周期中、PCHチャネ
ルが受信されるとき、制御ブロック508は、それが他
のチャネルに属するデータを含んでいるか否かチェック
する。
【0027】アイドル・モード時に端末装置の受信装置
をオンにしておく必要のある時間は20%も短くなり、
従って端末装置を、そのバッテリーに再充電しなければ
ならなくなる前に、より長い時間にわたってオンにする
ことができるので、本発明の利点が分かる。基地局及び
端末装置を新方式で動作するようにプログラミングする
ことによって本発明による動作を行わせることができ、
それらの、それ自体としては公知のコンポーネントの実
現態様に手を着けることは必ずしも必要ではなく、これ
は製造技術との関係で有利である。更に、たとえ基地局
が本発明に従って動作するようにプログラミングされた
としても、本発明による動作を支援しないような端末装
置でも依然として充分に使用可能である。その端末装置
は、本発明によれば、該端末装置が自分に宛てられたペ
ージング・メッセージとは特定しないようなメッセージ
をPCHチャネルで受信しても、そのメッセージをただ
無視するだけである。これに対応して、本発明による端
末装置がBCCH又はCBCHチャネルに属する情報を
PCHチャネルで受信しないときには該端末装置はその
情報を従来技術に従ってそれら自身のチャネルで受信す
るので、本発明による端末装置は、従来技術の基地局の
セルでも使用可能である。
【0028】以上、本発明を主としてGSMシステムに
どの様に適用するか説明した。けれども、本発明は特定
のシステムに限定されるものではなくて、少なくとも周
期的に空きスペースがページング・チャネルにあって、
他のチャネルに属する情報をページング・チャネルと並
列に送信するようになっているような全てのセルラーシ
ステムに本発明を適用し得ることは明らかである。他の
セルラーシステムの例は、GSM拡張DCS1800及
びDCS1900(1800/1900MHzのディジ
タル通信システム(Digital Communications System at
1800/1900 MHz))、PDC(パーソナル・ディジタル
・セルラー(Personal Digital Cellular ))、IS−
54及びIS−96(暫定規格54/96(Interim St
andard 54/96))、及び第3世代の提案されている将来
型セルラーシステムUMTS(汎用移動通信システム(U
niversal Mobile Telecommunications System ))であ
る。この特許出願では、チャネルの名称は単なる例示に
過ぎない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理を示す図である。
【図2】それ自体としては公知のページング・メッセー
ジの構造を示す図である。
【図3】ページング・メッセージがどの様にページング
・チャネルに配置されるかを示す図である。
【図4】本発明による、セルラーシステムの基地局を示
す図である。
【図5】本発明による、セルラーシステムの端末装置を
示す図である。
【符号の説明】
100,400…基地局 101,500…端末装置 108,109…一斉放送チャネル 110…ページング・チャネル 200…ページング・メッセージ 202…スペア・オクテット・フィールド 301…ページング・チャネルに属するタイムスロット

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ダウンリンク接続の確立を求める要求を
    送信するために基地局(100、400)と端末装置
    (101、500)との間にページング・チャネル(1
    10)が画定され、該基地局のセルに関する一般的情報
    を送信するために一斉放送チャネル(108、109)
    が画定されているセルラー無線システムにおいて基地局
    から端末装置へ情報を送信する方法であって、ダウンリ
    ンク接続の確立を求める要求に関して送信されなければ
    ならない情報の総量よりもページング・チャネル(11
    0)の情報伝送容量の方が大きいときには該基地局のセ
    ルに関する一般的情報を該ページング・チャネル(11
    0)で送信することを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 ダウンリンク接続の確立を求める要求に
    関して送信されなければならない情報の総量よりもペー
    ジング・チャネル(110)の情報伝送容量の方が大き
    いときには、該基地局のセルに関する一般的情報を一斉
    放送チャネル(108、109)ではなくてページング
    ・チャネル(110)で送信することを特徴とする請求
    項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 ダウンリンク接続の確立を求める要求に
    関して送信されなければならない情報の総量よりもペー
    ジング・チャネル(110)の情報伝送容量の方が大き
    いときには、該基地局のセルに関する一般的情報を該一
    斉放送チャネル(108、109)と共に該ページング
    ・チャネル(110)でも送信することを特徴とする請
    求項1に記載の方法。
  4. 【請求項4】 該基地局のセルに関する一般的情報は、
    ダウンリンク接続の確立を求める要求の空いている部分
    (202)にあり、その要求は該ページング・チャネル
    で送信されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. 【請求項5】 該基地局のセルに関する一般的情報は該
    ページング・チャネル上の他のメッセージで送信され、
    それはダウンリンク接続の確立を求める要求と共に該ペ
    ージング・チャネルで送信されることを特徴とする請求
    項1に記載の方法。
  6. 【請求項6】 前記セルラーシステムは、GSM、DC
    S1800,及びDCS1900のうちの1つであり、 前記ページング・チャネルは、PCH及びPAGCHの
    うちの1つであり、前記一斉放送制御チャネルはBCC
    H及びCBCHのうちの1つであることを特徴とする請
    求項1に記載の方法。
  7. 【請求項7】 セルラーシステムの基地局(400)で
    あって、この基地局は、 ダウンリンク接続を確立することを求める要求を、或る
    一定のデータ伝送容量を有するページング・チャネルで
    送信するための手段(405、408)と、 該基地局のセルに関する一般的情報を一斉放送制御チャ
    ネルで送信するための手段(403、404、408)
    とを有し、 該基地局のセルに関する一般的情報を該ページング・チ
    ャネルで送信するための手段(403、404、40
    5、408)を有することを特徴とする基地局。
  8. 【請求項8】 セルラーシステムの端末装置(500)
    であって、この端末装置は、 ダウンリンク接続を確立することを求める要求を、或る
    一定の情報伝送容量を有するページング・チャネルで受
    信するための手段(502、503、508)と、 該基地局のセルに関する情報を一斉放送制御チャネルで
    受信するための手段(502、503、508、50
    4、505、509)とを有し、 該基地局のセルに関する一般的情報を該ページング・チ
    ャネルで受信するための手段(502、503、50
    8、509)を有することを特徴とする端末装置。
  9. 【請求項9】 制御ブロック(508)と、該ページン
    グ・チャネルで情報を所定間隔で受信するための手段と
    を有し、 a) 該制御ブロック(508)は、該基地局のセルに
    関する情報が前に該ページング・チャネルで受信されて
    以来或る所定時間より長い時間が経過したか否かチェッ
    クするようにされており、 b) 該制御ブロック(508)は、ステップa)から
    の否定的結果に対する応答として、該一斉放送制御チャ
    ネルでの情報の受信を一時的に阻止するようにされてい
    ることを特徴とする請求項8に記載の端末装置。
JP00031499A 1998-01-05 1999-01-05 基地局から端末装置へ情報を送信する方法、基地局、及び端末装置 Expired - Lifetime JP3163070B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FI980014A FI106179B (fi) 1998-01-05 1998-01-05 Menetelmä ja laite solukkoradiojärjestelmän kanavien hyödyntämiseksi
FI980014 1998-01-05
FI981663A FI109861B (fi) 1998-01-05 1998-07-27 Menetelmä solun yleislähetyskapasiteetin tehokkaaksi hyödyntämiseksi
FI981663 1998-07-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11275006A true JPH11275006A (ja) 1999-10-08
JP3163070B2 JP3163070B2 (ja) 2001-05-08

Family

ID=26160503

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00008499A Expired - Lifetime JP3875422B2 (ja) 1998-01-05 1999-01-04 基地局から移動局へ制御情報を送信する方法及び基地局からの制御情報を移動局で受信する方法
JP00031499A Expired - Lifetime JP3163070B2 (ja) 1998-01-05 1999-01-05 基地局から端末装置へ情報を送信する方法、基地局、及び端末装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00008499A Expired - Lifetime JP3875422B2 (ja) 1998-01-05 1999-01-04 基地局から移動局へ制御情報を送信する方法及び基地局からの制御情報を移動局で受信する方法

Country Status (10)

Country Link
US (2) US6775259B1 (ja)
EP (2) EP0930798B1 (ja)
JP (2) JP3875422B2 (ja)
KR (1) KR100467856B1 (ja)
CN (2) CN1146253C (ja)
AT (1) ATE255797T1 (ja)
BR (1) BR9900005A (ja)
DE (2) DE69943253D1 (ja)
ES (1) ES2212462T3 (ja)
FI (1) FI109861B (ja)

Families Citing this family (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7224713B2 (en) * 1998-04-09 2007-05-29 Andrzej Partyka Telemetry system with authentication
US6381235B1 (en) * 1998-05-29 2002-04-30 Lucent Technologies Inc. Wireless CDMA system having a unique forward configuration control channel
EP1090528B1 (de) * 1998-06-23 2004-09-15 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum steuern des weiterreichens von telekommunikationsverbindungen zwischen mobilteilen und basisstationen in zellularen telekommunikationssystemen mit drahtloser telekommunikation
US6374103B1 (en) * 1998-09-30 2002-04-16 Lucent Technologies, Inc. Method and system for overhead message updates
FI105312B (fi) 1998-10-16 2000-07-14 Nokia Mobile Phones Ltd Menetelmä suorittaa solun uudelleenvalinta, verkko-osa, ja tilaajapäätelaite
TW459461B (en) * 1999-01-16 2001-10-11 Koninkl Philips Electronics Nv Radio communication system
DE19935438A1 (de) * 1999-07-28 2001-02-08 Siemens Ag Verfahren zur Signalisierung in einem GSM-Mobilfunksystem
KR100396647B1 (ko) 1999-09-03 2003-09-02 엘지전자 주식회사 방송 서비스를 수행하는 방법
US6967974B1 (en) * 1999-09-30 2005-11-22 Andrzej Partyka Transmission of urgent messages in telemetry system
FR2802743B1 (fr) 1999-12-20 2002-02-22 Cit Alcatel Procede de transmission de mini-messages et son dispositif associe
US6894975B1 (en) 2000-01-15 2005-05-17 Andrzej Partyka Synchronization and access of the nodes in a communications network
US6934275B1 (en) * 2000-04-17 2005-08-23 Motorola, Inc. Apparatus and method for providing separate forward dedicated and shared control channels in a communications system
US6925105B1 (en) 2000-05-01 2005-08-02 Andrzej Partyka Overhead reduction in system for intermittent transmission
US6895249B2 (en) * 2000-07-14 2005-05-17 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for broadcasting position location data in a wireless communication system
US7209495B2 (en) 2000-09-28 2007-04-24 Andrzej Partyka Urgent messages and power-up in frequency hopping system for intemittent transmission
US7630346B2 (en) 2000-09-29 2009-12-08 Intel Corporation Hopping on random access channels
US7158493B1 (en) 2000-09-29 2007-01-02 Arraycomm, Llc Radio communications system with a minimal broadcast channel
US7349371B2 (en) 2000-09-29 2008-03-25 Arraycomm, Llc Selecting random access channels
JP2003006509A (ja) * 2001-06-20 2003-01-10 Hitachi Ltd 通信装置,通信システム及び広告料算出方法
JP2003009219A (ja) * 2001-06-22 2003-01-10 Nec Corp 多チャネル時分割多重アクセス無線通信システム、及びそのスロット割当情報通知方法
EP1283652A1 (de) * 2001-08-07 2003-02-12 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren, Sende-/Empfangseinheit und Kommunikationssystem zur Übertragung von Daten von einem Versender an mehrere Empfänger
GB2380366B (en) 2001-08-14 2003-11-12 Samsung Electronics Co Ltd Method for transmitting and receiving common information in a cdma communication system hsdpa service
AU2002353027A1 (en) * 2001-12-05 2003-06-23 Thomson Licensing S.A. Method and apparatus for paging a mobile terminal in a wireless lan
CA2364860A1 (en) * 2001-12-13 2003-06-13 Soma Networks, Inc. Communication channel structure and method
KR20030069365A (ko) * 2002-02-20 2003-08-27 삼성전자주식회사 부호분할다중접속 이동통신시스템에서 방송 서비스 방법
US6950684B2 (en) * 2002-05-01 2005-09-27 Interdigital Technology Corporation Method and system for optimizing power resources in wireless devices
EP2566061B1 (en) 2002-05-06 2017-12-06 InterDigital Technology Corporation Synchronization for extending battery life
US7177658B2 (en) * 2002-05-06 2007-02-13 Qualcomm, Incorporated Multi-media broadcast and multicast service (MBMS) in a wireless communications system
KR100860581B1 (ko) 2002-05-18 2008-09-26 엘지전자 주식회사 멀티캐스트 데이터 전송 방법
KR20030097559A (ko) 2002-06-22 2003-12-31 엘지전자 주식회사 무선이동통신 시스템의 멀티미디어 서비스 방법
CA2393373A1 (en) 2002-07-15 2004-01-15 Anthony Gerkis Apparatus, system and method for the transmission of data with different qos attributes.
US7372826B2 (en) * 2002-08-01 2008-05-13 Starent Networks, Corp. Providing advanced communications features
US7486637B2 (en) 2002-09-26 2009-02-03 Interdigital Technology Corporation Wireless communication method and system for efficiently managing paging windows and data messages
DE10258757A1 (de) * 2002-12-16 2004-06-24 Siemens Ag Verfahren zur Signalisierung von Mobilfunkgeräte-Fähigkeiten zum Empfang eines Punkt-zu-Mehrpunkt-Services, sowie zugehöriges Funkkommunikationssystem
DE10313356B4 (de) * 2003-03-25 2005-06-30 Siemens Ag Verfahren zum Empfang und Verfahren zum Senden eines Broadcast- oder Multicast-Dienstes in einem Funkkommunikationssystem sowie Empfangsstation und Sendestation
EP1463358A1 (de) * 2003-03-28 2004-09-29 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und Basisstation zur MBMS-Datenübertragung
JP4227457B2 (ja) 2003-05-21 2009-02-18 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 無線制御局及び報知情報送信方法
US8694869B2 (en) 2003-08-21 2014-04-08 QUALCIMM Incorporated Methods for forward error correction coding above a radio link control layer and related apparatus
US7318187B2 (en) 2003-08-21 2008-01-08 Qualcomm Incorporated Outer coding methods for broadcast/multicast content and related apparatus
KR100964684B1 (ko) * 2003-09-29 2010-06-21 엘지전자 주식회사 이동통신 시스템의 방송 및 멀티캐스트 서비스 제공방법
GB0400255D0 (en) * 2004-01-07 2004-02-11 Samsung Electronics Co Ltd Radio messages
KR100595646B1 (ko) 2004-01-09 2006-07-03 엘지전자 주식회사 Mbms서비스를 제공하는 무선통신 시스템
SE0400140D0 (sv) * 2004-01-23 2004-01-23 Optimobile Ab Handover for a portable communication device between wireless local and wide area networks
KR101114175B1 (ko) 2004-02-13 2012-02-22 엘지전자 주식회사 이동통신 시스템에서 점대점 서비스의 송수신방법
EP1585356A1 (en) * 2004-04-09 2005-10-12 Motorola Inc. Multi-user services control information transfer
US20060062179A1 (en) * 2004-09-23 2006-03-23 Arne Simonsson Transparent broadcast structure in communication systems
FI20041267A0 (fi) * 2004-09-29 2004-09-29 Nokia Corp Tiedottaminen solukkotietoverkossa
US7768961B2 (en) * 2005-05-03 2010-08-03 Interdigital Technology Corporation Wireless communication method and apparatus for reliably transmitting data
WO2007039639A1 (en) * 2005-10-05 2007-04-12 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Apparatus and method for providing access information in paging messages
KR100893832B1 (ko) * 2005-10-18 2009-04-17 삼성전자주식회사 두 개의 주파수 대역을 사용하는 다중 홉 릴레이 방식의셀룰러 네트워크에서 다중 링크를 지원하기 위한 장치 및방법
GB2432484B (en) 2005-11-22 2007-12-27 Ipwireless Inc Cellular communication system and method for broadcast communication
JP2007208337A (ja) * 2006-01-30 2007-08-16 Kyocera Corp 無線基地局装置及び無線端末装置
FR2900007A1 (fr) * 2006-04-12 2007-10-19 Evolium Sas Soc Par Actions Si Procede de diffusion de donnees multimedia par synchronisation controlee des instants de diffusion des stations de base d'un reseau fdma/tdma et utilisation d'une frequence porteuse commune
US8259688B2 (en) 2006-09-01 2012-09-04 Wi-Lan Inc. Pre-allocated random access identifiers
EP1921874A1 (de) * 2006-11-07 2008-05-14 Nokia Siemens Networks Gmbh & Co. Kg Verfahren und Vorrichtung zur Weiterleitung von MBMS-Inhalten
WO2008060867A1 (en) * 2006-11-10 2008-05-22 Texas Instruments Incorporated Regulating signal monitoring
US20080113627A1 (en) * 2006-11-10 2008-05-15 Texas Instruments Incorporated Regulating Signal Monitoring
TWI319669B (en) * 2006-12-07 2010-01-11 Inst Information Industry Apparatus, method, application program, and computer readable medium thereof for simultaneously establishing links with a plurality of nodes
US9287886B2 (en) 2008-02-29 2016-03-15 Qualcomm Incorporated Dynamic reference frequency for fractional-N Phase-Locked Loop
JP4992777B2 (ja) * 2008-03-18 2012-08-08 富士通株式会社 無線通信方法、無線基地局、無線端末及び無線通信システム
EP2312901A4 (en) * 2008-08-04 2013-05-22 Otsl Inc FRAME GENERATION DEVICE, EMFANGING DEVICE, DATA TRANSMISSION / RECEIVING SYSTEM, FRAME MANUFACTURING METHOD AND RECEIVER METHOD
WO2010016531A1 (ja) 2008-08-05 2010-02-11 セイコーインスツル株式会社 フレーム生成装置、受信装置、データ送受信システム、フレーム生成方法および受信方法
CN103052157A (zh) * 2011-10-17 2013-04-17 中兴通讯股份有限公司 在ccch信道发送消息的方法及基站
US8934470B2 (en) * 2012-09-11 2015-01-13 Qualcomm Incorporated Reuse of an idle paging slot of a frame in a machine-to-machine (M2M) wireless wide area network (WAN)

Family Cites Families (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3200965A1 (de) * 1982-01-14 1983-07-21 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Nachbarfunkzellen-organisationskanal-verweissystem
DE3611301C2 (de) 1986-04-04 1997-09-25 Philips Patentverwaltung Mobilfunksystem mit Nachrichtenübertragungskanal und Organisationskanal
US5042082A (en) 1989-06-26 1991-08-20 Telefonaktiebolaget L. M. Ericsson Mobile assisted handoff
GB2236454A (en) 1989-09-01 1991-04-03 Philips Electronic Associated Communications system for radio telephones
JPH0822100B2 (ja) 1989-09-19 1996-03-04 日本電信電話株式会社 移動通信無線制御チャネル構成方式
FI109567B (fi) 1991-02-25 2002-08-30 Nokia Corp Pikalatausjärjestely
HU213595B (en) 1991-11-21 1997-08-28 Motorola Inc Method of assigning a voice/data signal channel as a temporary control channel in radio communication systems
US5430740A (en) 1992-01-21 1995-07-04 Nokia Mobile Phones, Ltd. Indication of data blocks in a frame received by a mobile phone
US5396653A (en) 1992-06-05 1995-03-07 Nokia Mobile Phones Ltd. Cellular telephone signalling circuit operable with different cellular telephone systems
FI91699C (fi) 1992-08-14 1994-07-25 Nokia Telecommunications Oy Menetelmä käyttäjädatan siirtämiseksi pakettimuodossa solukkoradiojärjestelmässä sekä liikkuva asema
US5404355A (en) 1992-10-05 1995-04-04 Ericsson Ge Mobile Communications, Inc. Method for transmitting broadcast information in a digital control channel
US5603081A (en) * 1993-11-01 1997-02-11 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Method for communicating in a wireless communication system
FI933129A0 (fi) 1993-07-08 1993-07-08 Nokia Mobile Phones Ltd Dataoeverfoeringsfoerfarande foer ett digitalt cellulaert mobiltelefonsystem och ett digitalt cellulaert mobiltelefonsystem
FI97517C (fi) * 1993-09-06 1996-12-27 Nokia Mobile Phones Ltd Pakettidatan siirto digitaalisessa solukkoverkossa
FI94579C (fi) 1994-01-12 1995-09-25 Nokia Mobile Phones Ltd Tiedonsiirtomenetelmä
FI940196A (fi) 1994-01-14 1995-07-15 Nokia Telecommunications Oy Menetelmä kanavien allokoimiseksi radiojärjestelmässä, tilaaja-asema ja tukiasema
FI941221A (fi) * 1994-03-15 1995-09-16 Nokia Mobile Phones Ltd Menetelmä matkaviestinjärjestelmän radiopuhelimen tehonkulutuksen pienentämiseksi ja matkaviestin
FR2717969B1 (fr) 1994-03-22 1996-05-31 Nortel Matra Cellular Procédé et équipements pour diffuser des messages vers des stations mobiles de radiocommunication.
FI942190A (fi) 1994-05-11 1995-11-12 Nokia Telecommunications Oy Menetelmä ja järjestely suurinopeuksista datansiirtoa varten TDMA-radiotietoliikennejärjestelmässä
FI96465C (fi) 1994-05-16 1996-06-25 Nokia Mobile Phones Ltd Menetelmä ja kytkentäjärjestely kannettavan laitteen ladattavien akkujen laturin tunnistamiseksi
ZA957816B (en) 1994-09-30 1996-05-31 Qualcomm Inc Method and apparatus for providing broadcast messages in a communications network
US5511110A (en) 1994-11-09 1996-04-23 U S West, Inc. Cellular phone page system using sequential transmissions of pages over a time-partitioned forward control channel
FI99176C (fi) 1994-11-11 1997-10-10 Nokia Mobile Phones Ltd Menetelmä erityyppisten akkujen nopeata lataamista varten
US5745503A (en) 1995-04-11 1998-04-28 Nokia Mobile Phones Ltd. Error correction decoder that operates in either ARDS system or a RBDS system
US5537395A (en) 1995-04-13 1996-07-16 Northern Telecom Limited Method and apparatus for setting a channel congestion message in a wireless multiple access packet data system
US5625629A (en) 1995-08-07 1997-04-29 Hughes Electronics Method of ensuring bandwidth availability for non-page traffic in a communications systems
JP3207725B2 (ja) 1995-08-29 2001-09-10 株式会社ケンウッド デジタル移動電話機の待受制御方法
FI112730B (fi) 1995-09-05 2003-12-31 Nokia Corp Akkujännitteen määrittäminen latauksen aikana ja akun latauslaite
US5790551A (en) * 1995-11-28 1998-08-04 At&T Wireless Services Inc. Packet data transmission using dynamic channel assignment
US5726981A (en) 1995-12-21 1998-03-10 Nokia Mobile Phones Limited Methods for making active channel measurements in a personal base station environment
DE19609140A1 (de) 1996-03-08 1997-09-18 Nokia Mobile Phones Ltd Ladeschaltung
CA2199661C (en) 1996-03-12 2001-08-14 Takehiro Nakamura Scheme for intermittent reception of paging signals in mobile communication system
JP3518152B2 (ja) 1996-03-27 2004-04-12 ソニー株式会社 携帯用端末装置
US5764632A (en) 1996-04-01 1998-06-09 Nokia Mobile Phones Limited Mobile terminal having improved paging channel acquisition in a system using a digital control channel
US5606548A (en) 1996-04-16 1997-02-25 Nokia Mobile Phones Limited Mobile terminal having improved digital control channel (DCCH) search procedure
DE19629899C1 (de) 1996-07-24 1997-08-21 Nokia Mobile Phones Ltd TDD-Verfahren zwischen einer Basisstation und wenigstens einer Mobilstation
US5794156A (en) 1996-08-26 1998-08-11 Nokia Mobile Phones Limited Cellular communications system having enhanced priority access and channel assignment functions
US5708656A (en) 1996-09-11 1998-01-13 Nokia Mobile Phones Limited Method and apparatus for packet data transmission
US5790534A (en) 1996-09-20 1998-08-04 Nokia Mobile Phones Limited Load control method and apparatus for CDMA cellular system having circuit and packet switched terminals
US5878038A (en) * 1997-02-28 1999-03-02 Motorola, Inc. Method in a wireless code division multiple access communication system for delivering a message to a mobile communication unit
FI105136B (fi) * 1997-04-21 2000-06-15 Nokia Mobile Phones Ltd Yleinen pakettiradiopalvelu
SE9702271D0 (sv) 1997-06-13 1997-06-13 Ericsson Telefon Ab L M Återanvändning av fysisk kontrollkanal i ett distribuerat cellulärt radiokommunikationssystem
DE19730623A1 (de) * 1997-07-17 1999-01-21 Alsthom Cge Alcatel Verfahren zum Zuteilen von Zeitschlitzen, sowie System, Zentrale und Teilnehmereinrichtung zur Durchführung dieses Verfahrens
US6236646B1 (en) * 1997-09-09 2001-05-22 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Packet data communications scheduling in a spread spectrum communications system
US6226279B1 (en) 1997-10-22 2001-05-01 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Allowing several multiple access schemes for packet data in a digital cellular communication system
US6137772A (en) 1997-11-14 2000-10-24 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method of updating a list of digital control channels (DCCH) in a mobile station in a radio telecommunications network
US6108325A (en) 1997-12-09 2000-08-22 Nortel Networks Corporation Optimized SMS delivery algorithm
TW411690B (en) * 1998-02-20 2000-11-11 Koninkl Philips Electronics Nv A power consumption reduction method in a digital mobile radio system and a mobile radio station
US6094429A (en) * 1998-03-02 2000-07-25 Motorola, Inc. Method for accessing and providing access to a packet channel
US6317595B1 (en) * 1998-06-05 2001-11-13 Com-Net Ericcson Critical Radio Systems, Inc. Methods and system for transferring calls within trunked digital radio communications systems
US6252865B1 (en) * 1998-10-02 2001-06-26 Qualcomm, Inc. Methods and apparatuses for fast power control of signals transmitted on a multiple access channel

Also Published As

Publication number Publication date
BR9900005A (pt) 1999-12-28
US6775259B1 (en) 2004-08-10
EP0928119A2 (en) 1999-07-07
JP3163070B2 (ja) 2001-05-08
CN1146253C (zh) 2004-04-14
CN100338960C (zh) 2007-09-19
DE69913211T2 (de) 2004-11-04
JPH11252009A (ja) 1999-09-17
EP0930798A3 (en) 2000-04-19
ATE255797T1 (de) 2003-12-15
ES2212462T3 (es) 2004-07-16
FI981663A (fi) 1999-07-06
EP0930798B1 (en) 2011-03-09
US6778521B1 (en) 2004-08-17
KR100467856B1 (ko) 2005-01-24
FI109861B (fi) 2002-10-15
EP0928119B1 (en) 2003-12-03
FI981663A0 (fi) 1998-07-27
JP3875422B2 (ja) 2007-01-31
DE69943253D1 (de) 2011-04-21
CN1234702A (zh) 1999-11-10
CN1230083A (zh) 1999-09-29
KR19990067721A (ko) 1999-08-25
DE69913211D1 (de) 2004-01-15
EP0930798A2 (en) 1999-07-21
EP0928119A3 (en) 2000-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3163070B2 (ja) 基地局から端末装置へ情報を送信する方法、基地局、及び端末装置
US5918170A (en) Synchronizing radio telephone to receive every Nth overhead message train
KR100822496B1 (ko) 패킷 채널 액세싱 및 액세스 제공 방법
US5511110A (en) Cellular phone page system using sequential transmissions of pages over a time-partitioned forward control channel
CA2057417C (en) Method of operating a communications system, a communications system anda secondary station for use in the system
JP4443056B2 (ja) 移動体通信システムにおける移動端末へ送信される、異なるメッセージタイプの統合
US5726981A (en) Methods for making active channel measurements in a personal base station environment
US5625629A (en) Method of ensuring bandwidth availability for non-page traffic in a communications systems
US8457054B2 (en) Apparatus and method for use in paging mode in wireless communications systems
US6108316A (en) Adaptive scheduling priorities based on battery power level in wireless access protocols
EP1661269B1 (en) Apparatus and method for controlling sleep mode in wireless access communication system
US6505052B1 (en) System for transmitting and receiving short message service (SMS) messages
US20030109253A1 (en) Digital communications system
US20050032555A1 (en) Method of intermittent activation of receiving circuitry of a mobile user terminal
WO1994013089A1 (en) Radio system
JP2561013B2 (ja) 移動無線通信方式および装置
JPH0575528A (ja) 移動体通信システムの着信制御方式およびその移動局
KR101363426B1 (ko) 패킷 데이터 서비스 시스템에서 단말기 전력소모 감소를위한 효율적인 페이징 방법과 이를 위한 패킷 데이터서비스 시스템
JPH0722271B2 (ja) 間欠受信方式
CA2159719C (en) Mobile communications system and radio receiver
FI106179B (fi) Menetelmä ja laite solukkoradiojärjestelmän kanavien hyödyntämiseksi
JP3080935B2 (ja) 移動体通信システム及び移動体通信方法
JP2944052B2 (ja) 制御チャネル待受方法
JP2003229811A (ja) 無線通信システム、基地局および無線通信端末
WO1996038013A1 (en) Dynamic allocation of capacity in a telecommunications system

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080223

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090223

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100223

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100223

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110223

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120223

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120223

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130223

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130223

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140223

Year of fee payment: 13

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term