JP2561013B2 - 移動無線通信方式および装置 - Google Patents

移動無線通信方式および装置

Info

Publication number
JP2561013B2
JP2561013B2 JP5310684A JP31068493A JP2561013B2 JP 2561013 B2 JP2561013 B2 JP 2561013B2 JP 5310684 A JP5310684 A JP 5310684A JP 31068493 A JP31068493 A JP 31068493A JP 2561013 B2 JP2561013 B2 JP 2561013B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base station
mobile station
superframe
channel
station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5310684A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07162948A (ja
Inventor
健一郎 蒲池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP5310684A priority Critical patent/JP2561013B2/ja
Publication of JPH07162948A publication Critical patent/JPH07162948A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2561013B2 publication Critical patent/JP2561013B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、無線選択呼出方式、移
動電話方式、その他基地局からその通信相手となる移動
局を無線信号により呼び出す方式に利用する。本発明
は、複数の移動無線通信方式が一つの地域に存在し、し
かもその制御チャネル周波数が共通に割当てられている
場合に、隣接する基地局どうしの干渉回避技術に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来の移動無線通信方式を図5を参照し
て説明する。図5は移動無線通信方式の全体構成図であ
る。複数の無線ゾーンE1、E2において、基地局B
1、B2と移動局P1、P2、P3との間における制御
信号の送受信は、一つまたは複数の共通した制御用物理
チャネルにより行われる。このとき、基地局B1、B2
から移動局P1、P2、P3への制御用物理チャネル上
の情報は、複数のフレームをまとめたフレーム構造をと
る。このように、制御信号が複数のフレームに分散して
収容され、この制御信号が収容されたフレームが他の一
般のフレームの間に間欠的に挿入されているようなフレ
ーム構造をスーパーフレーム構造という。また、このス
ーパーフレーム構造の先頭から末尾までをスーパーフレ
ームという。
【0003】このスーパーフレームを図6を参照して説
明する。図6はスーパーフレーム構造を示す図である。
基地局B1およびB2のスーパーフレームの送信周期は
一定であり、そのスーパーフレーム内の各フレームに報
知チャネルBCCH、一斉呼出チャネルPCH 、個別アクセス
チャネルSCCHを割り付けている。一つのスーパーフレー
ム長は54フレーム長で、基地局B1、B2は6フレー
ム毎に制御信号を含むフレームの一つを送信できること
になっている。
【0004】したがって、54フレーム長の中に9フレ
ーム分の制御信号の送出が可能である。図6では先頭か
ら順に、報知チャネルBCCH×1フレーム、個別アクセス
チャネルSCCH×2フレーム、一斉呼出チャネルPCH ×1
フレーム、個別アクセスチャネルSCCH×2フレーム、一
斉呼出チャネルPCH ×1フレーム、個別アクセスチャネ
ルSCCH×2フレームとなっている。報知チャネルBCCH
は、スーパーフレーム内の固定位置にあり、チャネル構
造に関する情報、位置登録用の情報等が報知されてい
る。
【0005】基地局B1、B2毎に異なるスーパーフレ
ーム周期とすることは可能であるが、一つの基地局B1
またはB2に着目すると、図6の場合には報知チャネル
BCCHは54フレーム周期で送出され、その周期は変更で
きない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】このような制御信号の
送受信方式では、一つの基地局の報知チャネルは一定周
期で送出されており、一度送出を始めると変更できな
い。このため、隣接あるいは重複する二つの無線ゾーン
のスーパーフレームの送信周期が同一でその先頭位置が
一致してしまったとき、それぞれの報知チャネルが干渉
し、移動局ではどちらの無線ゾーンからの報知チャネル
も受信できず、しかもその状態が継続する。その結果、
二つの報知チャネルの干渉が発生しているエリアでは、
移動局は無線制御用物理チャネルの構造を知ることがで
きずに通信不能になる。
【0007】報知チャネルの干渉が発生する可能性があ
る各基地局の動作を事前に調整し、各基地局の報知チャ
ネル送出タイミングが一致しないように制御できれば、
このような問題は発生しない。しかし、第二世代コード
レス電話システムのように、基地局から移動局の間のエ
アインタフェースが家庭用/事業所用/公衆用で統一さ
れると、ある公衆用基地局に隣接して家庭用基地局が設
置される場合、あるいは二つの家庭用基地局が隣接して
設置される場合などがあり得るので、事前に二つの基地
局の報知チャネル送出タイミングが一致しないように調
整することは困難である。
【0008】また、各基地局の報知チャネルの送出周期
をランダムにすれば、隣接する基地局間で報知チャネル
が衝突して干渉が発生しても、次スーパーフレーム、あ
るいはそれ以降のスーパーフレームでは、報知チャネル
が衝突して干渉が発生する確率は小さくなり、上述した
問題は発生しない。しかし、この場合に移動局では次ス
ーパーフレームの位置がわからないため、報知チャネル
を常時受信しなければならず、移動局の電力消費量が増
大する問題がある。
【0009】本発明は、このような背景に行われたもの
であり、スーパーフレーム先頭位置を各基地局がランダ
ムに設定し、隣接する無線ゾーン間における干渉による
制御信号の受信障害を回避するとともに移動局において
間欠受信を行うことができる移動無線通信方式を提供す
ることを目的とする。特開昭63−258127号広
報、特開昭64−48533号広報に干渉を受けたとき
の回避方法が提案されているが、いずれも送信周期は一
定であり、送信周期を可変とする本発明とは異なる提案
である。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の第一の観点は、
基地局とその基地局と通信を行う移動局との組み合わせ
が複数同一地域に存在し、その基地局がそれぞれ送信す
る制御チャネル周波数が共通に割当てられ、その基地局
はその基地局が通信を行う移動局に対してその制御チャ
ネル周波数に間欠的に制御情報を送信する手段を備え、
その移動局には通信待機中にその制御情報を受信する手
段を備えた移動無線通信方式である。
【0011】ここで、本発明の特徴とするところは、前
記基地局は、前記制御情報を送信するタイミングをラン
ダムに変更する手段と、その変更予定をその制御情報の
中で通知する手段とを備え、前記移動局は、自局が属す
る基地局が送信する変更予定にしたがってその制御情報
を受信するタイミングを変更する手段を備えるところに
ある。
【0012】前記制御情報は、n個の連続するフレーム
時間の中にm個の有効フレームを含むスーパフレーム構
造をなし、そのスーパフレーム構造の先頭となるフレー
ムを報知チャネルと定義するとき、前記変更予定はこの
報知チャネルの中に挿入されることが望ましい。また、
前記スーパフレーム構造の中に一斉呼出チャネルが配置
され、前記変更予定はこの一斉呼出チャネルの中にも挿
入される構成とすることもできる。
【0013】本発明の第二の観点は、この方式に利用す
る基地局装置および移動局装置である。
【0014】
【作用】基地局に設けられたランダムな数値を発生する
手段からの数値にしたがって、制御信号の次回の送信先
頭位置を設定する。この次回の送信先頭位置情報を今回
送信する制御信号に挿入して移動局宛に送信する。制御
信号の送信は、順次このように行う。あるいは、今回送
信する制御信号に以降送信する複数回分の制御信号の送
信先頭位置情報を挿入するようにしてもよい。
【0015】制御信号は、例えば制御信号を含むフレー
ム信号の先頭を示す報知チャネルと、一斉呼出チャネル
と、個別アクセスチャネルとから構成される。次回の送
信先頭位置情報は、報知チャネルに挿入することが望ま
しい。さらに、一斉呼出チャネルに挿入してもよい。移
動局は報知チャネルまたは一斉呼出チャネルに挿入され
ている次回のスーパーフレームの先頭位置情報を受信
し、間欠受信を行うことができる。
【0016】報知チャネルおよび一斉呼出チャネルに次
回の送信先頭位置情報を挿入しておけば、報知チャネル
が隣接する基地局からの報知チャネルとの衝突により受
信されなくても一斉呼出チャネルが受信されれば、次回
の送信先頭位置情報は移動局に伝達される。
【0017】このように、スーパーフレーム先頭位置を
各基地局がランダムに設定することにより、隣接する無
線ゾーン間における干渉による制御信号の受信障害を回
避できるとともに移動局における間欠受信を行うことが
できる。
【0018】
【実施例】本発明第一実施例の構成を図1を参照して説
明する。図1は本発明第一実施例の基地局および移動局
のブロック構成図である。
【0019】本発明は、基地局B1とその基地局B1と
通信を行う移動局P1との組み合わせが複数同一地域に
存在し、その基地局B1がそれぞれ送信する制御チャネ
ル周波数が共通に割当てられ、その基地局B1はその基
地局B1が通信を行う移動局P1に対してその制御チャ
ネル周波数に間欠的に制御情報を送信する手段としての
スーパーフレーム送信制御部1を備え、その移動局P1
には通信待機中にその制御情報を受信する手段としての
スーパーフレーム受信制御部3を備えた移動無線通信方
式である。
【0020】ここで、本発明の特徴とするところは、基
地局B1は、前記制御情報を送信するタイミングをラン
ダムに変更する手段としてのランダム値発生回路2と、
その変更予定をその制御情報の中で通知する手段として
のタイミング設定部14、情報挿入部12とを備え、移
動局P1は、自局が属する基地局B1が送信する変更予
定にしたがってその制御情報を受信するタイミングを変
更する手段をスーパーフレーム受信制御部3に備えると
ころにある。
【0021】前記制御情報は、54個の連続するフレー
ム時間の中に9個の有効フレームを含むスーパフレーム
構造をなし、そのスーパフレーム構造の先頭となるフレ
ームを報知チャネルと定義するとき、前記変更予定はこ
の報知チャネルの中に挿入される。
【0022】次に、図2および図3を参照してスーパー
フレーム構成を説明する。図2は報知チャネルの構成図
である。図3はスーパーフレームの全体構成図である。
報知チャネルBCCHの情報要素である次スーパーフレーム
位置の値は、基地局B1に設けたランダム値発生回路2
がスーパーフレーム毎に発生させるランダム値を設定す
る。そして、基地局B1はこのランダム値に従って、次
スーパーフレーム送出位置を決めるため、隣接する基地
局B1、B2間で報知チャネルBCCHが衝突して干渉が発
生しても次スーパーフレーム、あるいはそれ以降のスー
パーフレームでも、報知チャネルBCCHが衝突して干渉が
発生する確率は無視できる程度の値となる。
【0023】報知チャネルBCCHの情報要素の一つである
次スーパーフレーム位置は、次のスーパーフレームの位
置を示すポインタとなっており、移動局P1は報知チャ
ネルBCCHを受信すると、次スーパーフレームの報知チャ
ネルBCCH位置がわかる。次スーパーフレームの報知チャ
ネルBCCHを受信すると、次々スーパーフレームの報知チ
ャネルBCCH位置が分かる。したがって、以後は報知チャ
ネルBCCH受信のために無線制御用物理チャネルを常時受
信する必要はなく、報知チャネルBCCHが送信されている
位置だけで受信動作をすればよい。
【0024】本発明第一実施例では、次スーパーフレー
ムで隣接基地局B1およびB2間での報知チャネルBCCH
の衝突が発生すると移動局P1は次々スーパーフレーム
位置がわからないのでそれ以降無線制御用物理チャネル
を常時受信し、スーパーフレームの先頭の報知チャネル
BCCHを受信すると再び間欠受信動作に移行するので、移
動局P1が無線制御用物理チャネルを常時受信する時間
が長くなるが、報知チャネルBCCHの情報要素として、次
スーパーフレーム位置と次々スーパーフレーム位置を設
けることにより、移動局P1が無線制御用物理チャネル
を常時受信する時間を減らすこともできる。
【0025】また、報知チャネルBCCHの情報要素とし
て、次スーパーフレーム位置と次々スーパーフレーム位
置とそれ以降のスーパーフレーム位置とを組合わせたも
のを設けることにより、さらに移動局P1が無線制御用
物理チャネルを常時受信する時間を減らすこともでき
る。
【0026】次に、本発明第二実施例を図4を参照して
説明する。図4は一斉呼出チャネルPCH の構成図であ
る。一斉呼出チャネルPCH の情報要素として着信信号、
次スーパーフレーム位置がある。本発明第二実施例での
報知チャネルBCCHの情報要素、スーパーフレーム構成お
よび報知チャネルBCCHの情報要素の一つである次スーパ
ーフレーム位置の値の設定方法は本発明第一実施例と同
様である。一斉呼出チャネルPCH の情報要素の一つであ
る次スーパーフレーム位置の値は、同一スーパーフレー
ム内の報知チャネルBCCHの情報要素の一つである次スー
パーフレーム位置の値と同じランダム値を設定する。移
動局P1は報知チャネルBCCHを受信すると、チャネル構
造に関する情報がわかるので、受信すべき一斉呼出チャ
ネルPCH のスーパーフレーム内での位置がわかる。一斉
呼出チャネルPCH を受信すると情報要素の一つである次
スーパーフレーム位置により、次スーパーフレームの一
斉呼出チャネルPCH の位置がわかる。したがって、スー
パーフレーム送信周期がランダムに変化するにもかかわ
らず、移動局P1は一斉呼出チャネルPCH を受信する
と、無線制御用物理チャネルを常時受信する必要はな
く、一斉呼出が送信されている位置だけで受信動作をす
ればよい。
【0027】本発明第二実施例では、次スーパーフレー
ムで隣接基地局B1およびB2間での報知チャネルBCCH
および一斉呼出チャネルPCH の衝突が発生すると移動局
P1は次々スーパーフレーム位置がわからないので、そ
れ以降無線制御用物理チャネルを常時受信し、次々スー
パーフレーム内の報知チャネルBCCHまたは一斉呼出チャ
ネルPCH を受信すると再び間欠受信動作に移行するの
で、移動局P1が無線制御用物理チャネルを常時受信す
る時間が長くなるが、一斉呼出チャネルPCH の情報要素
として、次スーパーフレーム位置と次々スーパーフレー
ム位置を設けることにより、移動局P1が無線制御用物
理チャネルを常時受信する時間を減らすことも可能であ
る。
【0028】また、一斉呼出チャネルPCH の情報要素と
して、次スーパーフレーム位置と次々スーパーフレーム
位置とそれ以降のスーパーフレーム位置とを組合わせた
ものを設けることにより、さらに移動局P1が無線制御
用物理チャネルを常時受信する時間を減らすことも可能
である。
【0029】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によればス
ーパーフレーム先頭位置を各基地局がランダムに設定
し、隣接する無線ゾーン間における干渉による制御信号
の受信障害を回避するとともに移動局において間欠受信
を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明第一実施例の基地局および移動局のブロ
ック構成図。
【図2】報知チャネルの構成図。
【図3】スーパーフレームの全体構成図。
【図4】一斉呼出チャネルの構成図。
【図5】移動無線通信方式の全体構成図。
【図6】スーパーフレーム構造を示す図。
【符号の説明】
1 スーパーフレーム送信制御部 2 ランダム値発生回路 3 スーパーフレーム受信制御部 10 制御局 12 情報挿入部 14 タイミング設定部 20 電話端末 22 電話網 B1、B2 基地局 P1〜P3 移動局 E1、E2 無線ゾーン BCCH 報知チャネル SCCH 個別アクセスチャネル PCH 一斉呼出チャネル

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基地局とその基地局と通信を行う移動局
    との組み合わせが複数同一地域に存在し、その基地局が
    それぞれ送信する制御チャネル周波数が共通に割当てら
    れ、その基地局はその基地局が通信を行う移動局に対し
    てその制御チャネル周波数に間欠的に制御情報を送信す
    る手段を備え、その移動局には通信待機中にその制御情
    報を受信する手段を備えた移動無線通信方式において、 前記基地局は、前記制御情報を送信するタイミングをラ
    ンダムに変更する手段と、その変更予定の位置情報をそ
    の制御情報で通知する手段とを備え、 前記移動局は、自局が属する基地局が送信する変更予定
    の位置情報にしたがってその制御情報を受信するタイミ
    ングを変更する手段を備え 前記制御情報は、n個の連続するフレーム時間の中にm
    個の有効フレームを含むスーパフレーム構造をなし、そ
    のスーパフレーム構造の先頭となるフレームを報知チャ
    ネルと定義するとき、前記変更予定の位置情報はこの報
    知チャネルの中に挿入され、 前記スーパフレーム構造の中に一斉呼出チャネルが配置
    され、前記変更予定の位置情報はこの一斉呼出チャネル
    の中にも挿入される ことを特徴とする移動無線通信方
    式。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の方式に利用する基地局
    装置。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の方式に利用する移動局
    装置。
JP5310684A 1993-12-10 1993-12-10 移動無線通信方式および装置 Expired - Fee Related JP2561013B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5310684A JP2561013B2 (ja) 1993-12-10 1993-12-10 移動無線通信方式および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5310684A JP2561013B2 (ja) 1993-12-10 1993-12-10 移動無線通信方式および装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07162948A JPH07162948A (ja) 1995-06-23
JP2561013B2 true JP2561013B2 (ja) 1996-12-04

Family

ID=18008216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5310684A Expired - Fee Related JP2561013B2 (ja) 1993-12-10 1993-12-10 移動無線通信方式および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2561013B2 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8599764B2 (en) * 2003-09-02 2013-12-03 Qualcomm Incorporated Transmission of overhead information for reception of multiple data streams
GB0513570D0 (en) * 2005-07-04 2005-08-10 Siemens Ag Broadcast channel inter-cell interference avoidance scheme
AU2006309464B2 (en) 2005-10-31 2009-10-29 Lg Electronics Inc. Method for processing control information in a wireless mobile communication system
KR100921458B1 (ko) 2005-10-31 2009-10-13 엘지전자 주식회사 무선 이동통신 시스템에서의 제어정보 전송 및 수신 방법
KR101486352B1 (ko) 2007-06-18 2015-01-26 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템의 단말에서의 상향링크 동기 상태 제어방법
KR101341515B1 (ko) 2007-06-18 2013-12-16 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서의 반복 전송 정보 갱신 방법
KR101458643B1 (ko) * 2007-06-20 2014-11-12 엘지전자 주식회사 효과적인 시스템 정보 수신 방법
WO2008156314A2 (en) 2007-06-20 2008-12-24 Lg Electronics Inc. Effective system information reception method
KR101490253B1 (ko) 2007-08-10 2015-02-05 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서의 제어정보 전송 및 수신 방법
US9008006B2 (en) 2007-08-10 2015-04-14 Lg Electronics Inc. Random access method for multimedia broadcast multicast service(MBMS)
KR101513033B1 (ko) 2007-09-18 2015-04-17 엘지전자 주식회사 다중 계층 구조에서 QoS를 보장하기 위한 방법
EP2215727B1 (en) * 2007-11-06 2017-03-29 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Communications unit and method
WO2009116788A1 (en) 2008-03-17 2009-09-24 Lg Electronics Inc. Method of transmitting rlc data
US8983388B2 (en) 2008-09-30 2015-03-17 Google Technology Holdings LLC Method and apparatus to facilitate preventing interference as between base stations sharing carrier resources
US8996018B2 (en) * 2008-10-30 2015-03-31 Google Technology Holdings LLC Method and apparatus to facilitate avoiding control signaling conflicts when using shared wireless carrier resources
US8165597B2 (en) 2009-03-25 2012-04-24 Motorola Mobility, Inc. Method and apparatus to facilitate partitioning use of wireless communication resources amongst base stations
JP2014204423A (ja) * 2013-04-10 2014-10-27 パナソニック株式会社 無線通信システム

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3281053B2 (ja) * 1991-12-09 2002-05-13 株式会社東芝 パターン形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07162948A (ja) 1995-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2561013B2 (ja) 移動無線通信方式および装置
US5918170A (en) Synchronizing radio telephone to receive every Nth overhead message train
FI101115B (fi) Tietoliikenneyhteyden tahdistaminen matkaviestinjärjestelmässä
JP3163070B2 (ja) 基地局から端末装置へ情報を送信する方法、基地局、及び端末装置
KR100577149B1 (ko) 이동통신시스템에서의멀티캐스트서비스구현방법
US6674737B1 (en) Wireless local area network(LAN) and a method of operating the LAN
JP3545708B2 (ja) 通信ネットワーク
CA2177661C (en) Personal handy phone system
KR960012762A (ko) 무선 통신 네트워크내의 주파수-호핑 시기 판정 방법
JPH08168076A (ja) デジタルコードレス電話用親機
US5678181A (en) Mobile radio communication system capable of avoiding an interference due to collision of radio signals and apparatuses used therein
US5701592A (en) Method and system for desynchronizing overhead messages in a radiocommunication system
JPH09261730A (ja) 無線通信システム
JP4031868B2 (ja) 通信装置、基地局および通信方法
EP0583073B1 (en) Cordless telephone system
CA2508569C (en) Method of communicating with a plurality of sets of users
JPH0775165A (ja) デジタルコードレス電話装置
JP3033613B2 (ja) 間欠受信方法
JPH0722271B2 (ja) 間欠受信方式
KR0165615B1 (ko) 방송제어채널 수신전력 절전기능을 갖춘 개인통신용 단말기
JP3494365B2 (ja) 移動体通信システムおよびその通信方法、基地局装置並びに移動局装置
KR101092446B1 (ko) 이동통신시스템에 있어서 방송 메시지 전송 방법
WO2000049739A3 (en) Method and apparatus for multiplexing multiple gsm control channels to a single carrier
JP2944052B2 (ja) 制御チャネル待受方法
KR0179199B1 (ko) 우선 접속기능을 갖춘 개인통신용 단말기

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees