JPH11274944A - 無線通信装置 - Google Patents

無線通信装置

Info

Publication number
JPH11274944A
JPH11274944A JP11015681A JP1568199A JPH11274944A JP H11274944 A JPH11274944 A JP H11274944A JP 11015681 A JP11015681 A JP 11015681A JP 1568199 A JP1568199 A JP 1568199A JP H11274944 A JPH11274944 A JP H11274944A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
enclosure
power supply
cable
outer case
cooling device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11015681A
Other languages
English (en)
Inventor
Graham Spencer Bestwick
スペンサー ベストウィック グラハム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nokia of America Corp
Original Assignee
Lucent Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lucent Technologies Inc filed Critical Lucent Technologies Inc
Publication of JPH11274944A publication Critical patent/JPH11274944A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/02Transmitters
    • H04B1/03Constructional details, e.g. casings, housings
    • H04B1/036Cooling arrangements
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/20009Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating using a gaseous coolant in electronic enclosures
    • H05K7/20136Forced ventilation, e.g. by fans
    • H05K7/20145Means for directing air flow, e.g. ducts, deflectors, plenum or guides

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Transmitters (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Transceivers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電力供給装置の1本のケーブルのみを用いて
無線通信装置への電力を遮断することなく冷却装置を取
り替えることのできる構成を提供する。 【解決手段】 本発明の無線通信装置は、無線送信器と
無線受信器とを含む屋外に配置される包囲体2と、前記
包囲体の表面を介して放熱するために前記包囲体に搭載
された冷却装置12と、電力供給装置にケーブルを介し
て接続される入り口と前記ケーブルとコネクタにより前
記無線送信器と無線受信器に電力を与えるための第1の
出口と前記冷却装置に電力を与える第2の出口とを有す
るスプリッタ装置20と、前記第2の出口を電力供給装
置から切り離すスイッチ30とを有することを特徴とす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、無線通信装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】本発明は、移動通信ネットワーク用の基
地局装置を例に説明しているが、他の装置にも適用でき
るものである。
【0003】無線移動通信ネットワークにおいては、基
地局用の無線装置は地理的に適した場所であるサイトに
配置されている。このサイトは通常もっとも近い電力供
給装置からでも十分離れた位置にある。
【0004】ある場所においては、強制対流なしに無線
通信装置を冷却することが可能であるが、別の場所にお
いては強制対流が必要な場合もある。すべての無線通信
装置に強制冷却装置を具備する必要性を回避するため
に、また、強制冷却装置を具備した装置と具備しない装
置の2種類の装置の製造を回避するために、冷却装置を
後から追加するだけでよい構成が提案されている。
【0005】従来提案されている構成においては、電力
供給装置は、電力ケーブル、プラグコネクタ、ソケット
コネクタとを介して主電力を冷却装置に供給している。
そしてこのケーブルと、プラグコネクタと、ソケットコ
ネクタは冷却装置から包囲体内の無線装置に接続されて
いる。このような構成は、メインの電力供給装置から、
冷却装置までに別々にケーブルを配置する必要はない
が、包囲体の操作が難しくなってくる。遮断手段を用い
ることにより、包囲体への電力の供給を遮断することな
く、冷却器において行われるべき保守作業をすることが
できるようになる。しかし、冷却装置を取り替える場合
には、無線装置は電力を遮断する必要がある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】したがって、本発明の
目的は、電力供給装置への1本のケーブルのみを用いな
がら、無線通信装置への電力を遮断することなく、冷却
装置を取り替えることのできる構成を提供するものであ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の無線通信装置
は、請求項1に記載した構成を有する。さらに、本発明
は請求項2、3、4に記載した特徴を有する。
【0008】
【発明の実施の形態】図1において、外部包囲体2内に
無線送信器、無線受信器、プロセッサ、電力装置、およ
び他の装置(図示せず)が含まれている。そしてこれら
は、外側ケース3により包囲されている。この外部包囲
体2は、外部とは遮断されており、その結果、内部の装
置から発生した熱は外部包囲体2から放散する必要があ
る。このため外部包囲体2には、拡張した表面を有する
フィン4を具備し、このフィン4の間に垂直方向チャネ
ル6が形成される。このフィン4は、外部包囲体2によ
り形成された空気通路7内に伸びる。空気は空気通路7
の内側を通風孔8と放熱孔10を介して巡回し、さらに
垂直方向チャネル6を介して包囲体を冷却する。
【0009】ある気象条件においては、内部の機器を適
正な動作温度に維持するためには、自然対流では外部包
囲体2を冷却するのには十分でない場合がある。冷却装
置12にファン14を含む付属設備を追加し、ファン1
4は垂直方向チャネル6を通して空気を循環させ、通風
孔16から外部に放出している。
【0010】2本の電力供給ケーブル(一方はファン1
4への、他方は機器への)を具備することを回避するた
めに、1本のケーブルを用いて電力供給装置に接続す
る。ケーブルは、スプリッタ装置20のコネクタ18に
より、耐水性のコネクタ内で終端している。図4から分
かるように、電力供給装置は、コネクタから2本の外側
に飛び出したリード22、リード24に分配される。そ
してこのリード22、リード24はそれぞれコネクタ2
6、コネクタ28で終端する。コネクタ26への電力
は、二極スイッチ30により切り替えられる。
【0011】冷却装置を取り替える必要があるために
は、二極スイッチ30を操作することにより、そして外
部包囲体2内の基地局装置をパワーダウンすることなく
切り離すことができる。
【0012】なお、特許請求の範囲に記載した参照番号
は発明の容易なる理解のためで、発明を限定的に解釈す
べきものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、カバーの一部を取り除いた状態の本発
明を用いた、移動通信ネットワーク用の基地局設備を表
す斜視図。
【図2】カバーを閉じた状態の基地局設備の部分断面
図。
【図3】図2の右側から見た部分断面図。
【図4】図1の基地局設備のスプリッタボックスの正面
図。
【図5】図4のスプリッタボックスの回路図。
【符号の説明】 2 外部包囲体 3 外側ケース 4 フィン 6 垂直方向チャネル 7 空気通路 8、16 通風孔 10 放熱孔 12 冷却装置 14 ファン 18 コネクタ 20 スプリッタ装置 22、24 リード 26、28 コネクタ 30 二極スイッチ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 596077259 600 Mountain Avenue, Murray Hill, New Je rsey 07974−0636U.S.A.

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 無線送信器と無線受信器とを含む屋外に
    配置される包囲体(2)と、 前記包囲体の表面を介して放熱するために前記包囲体に
    搭載された冷却装置(12)と、 電力供給装置にケーブルを介して接続される入り口と前
    記ケーブルとコネクタにより、前記無線送信器と無線受
    信器に電力を与えるための第1の出口と前記冷却装置に
    電力を与える第2の出口とを有するスプリッタ装置(2
    0)と、 前記第2の出口を電力供給装置から切り離すスイッチ
    (30)とを有することを特徴とする無線通信装置。
  2. 【請求項2】 前記無線通信装置は、移動通信ネットワ
    ーク内の基地局装置であることを特徴とする請求項1記
    載の装置。
  3. 【請求項3】 前記包囲体は、垂直方向に伸び、その間
    にチャネルを形成する伝熱性拡張表面で覆われ、 前記装置は、前記包囲体を収納し、前記拡張表面の突起
    部に空気通路を規定する外側ケースを有し、 この外側ケースは、拡張表面の間のチャネルにより、対
    流が可能な通気孔を有し、 前記冷却装置は、空気を取り出すために前記空気通路の
    上端方向に配置されることを特徴とする請求項1または
    2記載の装置。
  4. 【請求項4】 前記スプリッタ装置は、外側ケースに搭
    載された別個の装置であることを特徴とする請求項3記
    載の装置。
JP11015681A 1998-01-27 1999-01-25 無線通信装置 Pending JPH11274944A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP98300557.0 1998-01-27
EP98300557A EP0933878A1 (en) 1998-01-27 1998-01-27 Cooling system for radio telecommunications equipment

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11274944A true JPH11274944A (ja) 1999-10-08

Family

ID=8234635

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11015681A Pending JPH11274944A (ja) 1998-01-27 1999-01-25 無線通信装置

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0933878A1 (ja)
JP (1) JPH11274944A (ja)
KR (1) KR19990068010A (ja)
CN (1) CN1233114A (ja)
AU (1) AU1321299A (ja)
CA (1) CA2254575A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004105261A1 (en) * 2003-05-23 2004-12-02 Kmw Inc. Housing apparatus for outdoor communication device
JP2007250893A (ja) * 2006-03-16 2007-09-27 Yaskawa Electric Corp 電子機器

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2629592A1 (en) * 2012-02-15 2013-08-21 Alcatel Lucent Connection box, main box, and base station transceiver
CN104394482A (zh) * 2014-10-30 2015-03-04 成都康特电子高新科技有限责任公司 基于广播电视网络系统的网间连接器
CN104320938A (zh) * 2014-10-30 2015-01-28 成都康特电子高新科技有限责任公司 基于广播电视网络系统的社区网关系统
EP3671985A1 (en) * 2018-12-21 2020-06-24 ABB Schweiz AG Compartment for a medium voltage gas insulated switchgear
US11688925B2 (en) 2020-04-10 2023-06-27 Commscope Technologies Llc Module for a cellular communications monopole

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE9212890U1 (ja) * 1992-09-24 1993-03-11 Siemens Ag, 8000 Muenchen, De
GB2289827B (en) * 1994-05-17 1998-05-20 Motorola Ltd Integrated mast base station
US5582240A (en) * 1994-09-19 1996-12-10 Motorola, Inc. Pneumatically coupled heat sink assembly
US5636103A (en) * 1995-06-12 1997-06-03 Bushner; Edward M. Portable air cooling apparatus for electronic components

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004105261A1 (en) * 2003-05-23 2004-12-02 Kmw Inc. Housing apparatus for outdoor communication device
JP2007250893A (ja) * 2006-03-16 2007-09-27 Yaskawa Electric Corp 電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
CN1233114A (zh) 1999-10-27
EP0933878A1 (en) 1999-08-04
AU1321299A (en) 1999-09-23
CA2254575A1 (en) 1999-07-27
KR19990068010A (ko) 1999-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109952002B (zh) 一种冷却散热箱体及散热控制方法
US8681501B2 (en) Heat dissipation unit for a wireless network device
US6050327A (en) Electronic apparatus having an environmentally sealed external enclosure
KR19990029347A (ko) 기지국 열 조절 시스템
GB2289827A (en) Integrated base station and antenna mast
CN108064430A (zh) 可旋转天线设备
US20090036167A1 (en) System and method for base station heat dissipation using chimneys
US10367284B2 (en) Socket to support boards in a spaced relation
WO2021194168A1 (ko) 전장소자의 방열장치
JPH11274944A (ja) 無線通信装置
CN113036838A (zh) 无线充电器
US6831838B1 (en) Circuit board assembly for welding power supply
US6710691B2 (en) Transformer with an associated heat-dissipating plastic element
EP1440612B1 (en) Mobile satellite link terminal
JP2002353668A (ja) 電子部品冷却装置および電子部品冷却システム
CN215956922U (zh) 一种组合式5g基站散热器
KR100899710B1 (ko) 냉각장치를 갖는 고출력 방송/통신용 중계기
KR200235475Y1 (ko) 이동통신 중계기용 열전소자를 이용한 냉각장치
CN219068730U (zh) 电子设备散热外壳及电子设备
CN218920628U (zh) 一种通用5g通讯网关设备
CN216163141U (zh) 一种基于物联网通讯的网关设备
EP3923410A1 (en) Assembly method and ap device
JPH08204368A (ja) 屋外設置機器の放熱構造
JP2021092995A (ja) 基地局及び装置冷却方法
KR20030073042A (ko) Dsl 장비의 보드 타입 옥외형 시스템의 자연 냉각장치