JPH11272015A - 静電荷像現像用帯電制御剤、並びに、それを用いたトナーおよび電荷付与材 - Google Patents
静電荷像現像用帯電制御剤、並びに、それを用いたトナーおよび電荷付与材Info
- Publication number
- JPH11272015A JPH11272015A JP7552998A JP7552998A JPH11272015A JP H11272015 A JPH11272015 A JP H11272015A JP 7552998 A JP7552998 A JP 7552998A JP 7552998 A JP7552998 A JP 7552998A JP H11272015 A JPH11272015 A JP H11272015A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- toner
- charge
- control agent
- electrostatic image
- charge control
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims description 23
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims abstract description 37
- -1 fullerene anion Chemical class 0.000 claims abstract description 13
- 239000003446 ligand Substances 0.000 claims abstract description 12
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 12
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 12
- XMWRBQBLMFGWIX-UHFFFAOYSA-N C60 fullerene Chemical compound C12=C3C(C4=C56)=C7C8=C5C5=C9C%10=C6C6=C4C1=C1C4=C6C6=C%10C%10=C9C9=C%11C5=C8C5=C8C7=C3C3=C7C2=C1C1=C2C4=C6C4=C%10C6=C9C9=C%11C5=C5C8=C3C3=C7C1=C1C2=C4C6=C2C9=C5C3=C12 XMWRBQBLMFGWIX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 8
- 229910003472 fullerene Inorganic materials 0.000 claims abstract description 8
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims abstract description 8
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 7
- 150000004696 coordination complex Chemical class 0.000 claims abstract description 7
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims abstract description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 27
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 27
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 11
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 9
- 239000002585 base Substances 0.000 claims description 6
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims description 6
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 claims description 2
- 125000000058 cyclopentadienyl group Chemical group C1(=CC=CC1)* 0.000 claims 1
- ZSWFCLXCOIISFI-UHFFFAOYSA-N endo-cyclopentadiene Natural products C1C=CC=C1 ZSWFCLXCOIISFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 18
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 13
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 6
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 6
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 6
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- 239000007818 Grignard reagent Substances 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 150000004795 grignard reagents Chemical class 0.000 description 4
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 4
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 4
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 3
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 3
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 3
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 3
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 description 3
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 2
- QARVLSVVCXYDNA-UHFFFAOYSA-N bromobenzene Chemical class BrC1=CC=CC=C1 QARVLSVVCXYDNA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 2
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 2
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 2
- XCJYREBRNVKWGJ-UHFFFAOYSA-N copper(II) phthalocyanine Chemical compound [Cu+2].C12=CC=CC=C2C(N=C2[N-]C(C3=CC=CC=C32)=N2)=NC1=NC([C]1C=CC=CC1=1)=NC=1N=C1[C]3C=CC=CC3=C2[N-]1 XCJYREBRNVKWGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 2
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 2
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 2
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SZVJSHCCFOBDDC-UHFFFAOYSA-N iron(II,III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]O[Fe]=O SZVJSHCCFOBDDC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 2
- NYGZLYXAPMMJTE-UHFFFAOYSA-M metanil yellow Chemical group [Na+].[O-]S(=O)(=O)C1=CC=CC(N=NC=2C=CC(NC=3C=CC=CC=3)=CC=2)=C1 NYGZLYXAPMMJTE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 2
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 2
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- HIBWGGKDGCBPTA-UHFFFAOYSA-N C=CC1=CC=CC=C1.C=CC1=CC=CC=C1 Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1.C=CC1=CC=CC=C1 HIBWGGKDGCBPTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021589 Copper(I) bromide Inorganic materials 0.000 description 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 1
- YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N Salicylic acid Natural products OC(=O)C1=CC=CC=C1O YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N Selenium Chemical compound [Se] BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920007962 Styrene Methyl Methacrylate Polymers 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 150000004703 alkoxides Chemical class 0.000 description 1
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001347 alkyl bromides Chemical class 0.000 description 1
- XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N alpha-Methylstyrene Chemical compound CC(=C)C1=CC=CC=C1 XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IRERQBUNZFJFGC-UHFFFAOYSA-L azure blue Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[S-]S[S-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] IRERQBUNZFJFGC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000001680 brushing effect Effects 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- 229920006026 co-polymeric resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 125000000664 diazo group Chemical group [N-]=[N+]=[*] 0.000 description 1
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 125000001301 ethoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 229920006244 ethylene-ethyl acrylate Polymers 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 1
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 1
- RBTKNAXYKSUFRK-UHFFFAOYSA-N heliogen blue Chemical compound [Cu].[N-]1C2=C(C=CC=C3)C3=C1N=C([N-]1)C3=CC=CC=C3C1=NC([N-]1)=C(C=CC=C3)C3=C1N=C([N-]1)C3=CC=CC=C3C1=N2 RBTKNAXYKSUFRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- UCNNJGDEJXIUCC-UHFFFAOYSA-L hydroxy(oxo)iron;iron Chemical compound [Fe].O[Fe]=O.O[Fe]=O UCNNJGDEJXIUCC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 229920000554 ionomer Polymers 0.000 description 1
- 125000003253 isopropoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(O*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 239000006233 lamp black Substances 0.000 description 1
- 229910052747 lanthanoid Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002602 lanthanoids Chemical class 0.000 description 1
- MOUPNEIJQCETIW-UHFFFAOYSA-N lead chromate Chemical compound [Pb+2].[O-][Cr]([O-])(=O)=O MOUPNEIJQCETIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 229920003146 methacrylic ester copolymer Polymers 0.000 description 1
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 1
- ADFPJHOAARPYLP-UHFFFAOYSA-N methyl 2-methylprop-2-enoate;styrene Chemical compound COC(=O)C(C)=C.C=CC1=CC=CC=C1 ADFPJHOAARPYLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000006606 n-butoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000003506 n-propoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N papa-hydroxy-benzoic acid Natural products OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001568 phenolic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N phthalocyanine Chemical compound N1C(N=C2C3=CC=CC=C3C(N=C3C4=CC=CC=C4C(=N4)N3)=N2)=C(C=CC=C2)C2=C1N=C1C2=CC=CC=C2C4=N1 IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920001596 poly (chlorostyrenes) Polymers 0.000 description 1
- 229920002037 poly(vinyl butyral) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000005518 polymer electrolyte Substances 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M potassium benzoate Chemical compound [K+].[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1 XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- KUKFKAPJCRZILJ-UHFFFAOYSA-N prop-2-enenitrile;prop-2-enoic acid Chemical compound C=CC#N.OC(=O)C=C KUKFKAPJCRZILJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 1
- AZJPTIGZZTZIDR-UHFFFAOYSA-L rose bengal Chemical compound [K+].[K+].[O-]C(=O)C1=C(Cl)C(Cl)=C(Cl)C(Cl)=C1C1=C2C=C(I)C(=O)C(I)=C2OC2=C(I)C([O-])=C(I)C=C21 AZJPTIGZZTZIDR-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229930187593 rose bengal Natural products 0.000 description 1
- 229940081623 rose bengal Drugs 0.000 description 1
- STRXNPAVPKGJQR-UHFFFAOYSA-N rose bengal A Natural products O1C(=O)C(C(=CC=C2Cl)Cl)=C2C21C1=CC(I)=C(O)C(I)=C1OC1=C(I)C(O)=C(I)C=C21 STRXNPAVPKGJQR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004889 salicylic acid Drugs 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229910052711 selenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011669 selenium Substances 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000007784 solid electrolyte Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- 229920003066 styrene-(meth)acrylic acid ester copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229920001909 styrene-acrylic polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920005792 styrene-acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 125000004213 tert-butoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C(O*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 description 1
- 239000001003 triarylmethane dye Substances 0.000 description 1
- XOSXWYQMOYSSKB-LDKJGXKFSA-L water blue Chemical compound CC1=CC(/C(\C(C=C2)=CC=C2NC(C=C2)=CC=C2S([O-])(=O)=O)=C(\C=C2)/C=C/C\2=N\C(C=C2)=CC=C2S([O-])(=O)=O)=CC(S(O)(=O)=O)=C1N.[Na+].[Na+] XOSXWYQMOYSSKB-LDKJGXKFSA-L 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Developing Agents For Electrophotography (AREA)
- Carbon And Carbon Compounds (AREA)
Abstract
剤を提供する。 【解決手段】 フラーレンアニオンの金属塩またはフラ
ーレン配位子を含む金属錯体からなる静電荷現像用帯電
制御剤。フラーレンアニオンとしては次のものが好まし
い。 【化1】 (式中、Rは置換または無置換のアルキル基もしくはフ
ェニル基を示す。)
Description
用される静電荷像現像用帯電制御剤、並びに、それを用
いたトナーおよび静電荷像の現像に用いるトナーに電荷
を付与する電荷付与材に関するものである。
の現像工程において、例えば静電荷像が形成されている
感光体等の像担持体に一旦付着せしめられ、次に転写工
程において感光体から転写紙に転写された後、定着工程
においてコピー紙面に定着される。その際、潜像保持面
上に形成される静電荷像を現像するための現像剤とし
て、キャリアとトナーとから成る二成分系現像剤および
キャリアを必要としない一成分系現像剤(磁性トナーま
たは非磁性トナー)が知られている。
の1つに帯電性が挙げられる。すなわちキャリアや現像
槽、現像ローラー、層形成ブレードとの接触などにより
正または負の適度なレベルの帯電を生じること、および
その帯電レベルが、連続使用時や悪影響下においても経
時的にほぼ安定していることが要求される。トナーに帯
電性を付与するには、バインダー樹脂、着色剤自体で行
ってもよいが、充分な帯電性が得られにくい。そこで、
従来よりトナーに帯電性を付与するもの(帯電制御剤)
として、正帯電性のニグロシン系染料、第4級アンモニ
ウム塩、負帯電性の含金属モノアゾ染料、サリチル酸金
属錯体、銅フタロシアニン顔料等をトナーに含有させる
ことが知られていた。
の帯電制御剤は、帯電性付与効果およびその他のトナー
要求特性面で、いくつかの課題をかかえている。その1
つには、帯電安定性が挙げられる。従来の帯電制御剤
は、帯電レベルとしては高いものでも、帯電安定性が充
分でないものが多く、例えば連続複写、連続印字を行う
うちに、帯電レベルが経時的に変化して、コピー汚れを
発生するという問題を有している。こうした問題は、特
に近年、多数枚を連続的に、しかも高速に処理する複写
機等が求められるのにつれ、増大する傾向にあり、より
帯電安定性に優れた帯電制御剤の開発が求められてい
る。
く、トナーへの電荷付与特性の向上は、現像プロセス中
においてトナーと接触するキャリア、現像スリーブ、層
形成ブレード等の搬送、規制、あるいは摩擦部材(以下
これらを含めて「電荷付与材」といい、現像工程あるい
はこれに先だってトナーと接触して、トナーに現像のた
めに必要な電荷を付与し、あるいは電荷を補助的に付与
し得る材料ないし部材を総称するものとする)により行
うことも試みられている。この電荷付与材としては、ト
ナーとの摩擦に対して耐久性に富むものが要求され、特
にキャリアは長期間交換せずに使用でき得るのが望まし
い。
電安定性に優れていて、コピー汚れ等の発生しにくい高
品質の静電荷像現像用トナーを提供し、かつ長期間の使
用で性能に劣化がなく、細線再現性および階調性の優れ
た画像を得る電荷付与材を提供すべく、鋭意検討を行っ
た結果、特定の構造を有する化合物を帯電制御剤として
用いることにより、これらの課題点が解決されることを
見い出し、本発明に到達した。
れ、他のトナー要求特性、例えば耐湿性、耐光性、耐熱
性等にも優れた帯電制御剤を提供することにあり、更に
は、連続使用時、悪影響下においても、印字濃度が適度
で安定し、コピー汚れの発生しにくい電荷付与材および
高品質のトナーを提供することにある。すなわち、本発
明の要旨は、フラーレンアニオンの金属塩または、フラ
ーレン配位子を含む金属錯体からなることを特徴とする
静電荷像現像用帯電制御剤に存する。
C84などが挙げられる。特に好ましくはフラーレンC60
である。好適な具体例として、式(I)で表わされる配
位子の金属錯体が挙げられる。
もよいアルキル基又は置換基を有していてもよいフェニ
ル基を示し、好ましくは置換又は無置換のフェニル基で
ある。本明細書では、上記配位子および上記金属錯体を
含めて、炭素クラスターC60の誘導体の構造は、便宜
上、分子の側面図などの概念図として記載されている
が、この式は当該分子のすべての化学結合を正確に記載
したものではない。炭素クラスターC60は概ね球状のサ
ッカーボール様の分子であり、このような概念図によっ
ても化学構造の特定が可能であることは当業者に容易に
理解されよう。
318号に記載されているように、フラーレンC60(b
uckminsterfullerene)に対して、
約16当量の有機銅試薬〔置換又は無置換のフェニルブ
ロマイドもしくはアルキルブロマイドと金属マグネシウ
ムとから調製されるグリニャール試薬(RMgBr)お
よびCuBr・SMe2 (該グリニャール試薬:CuB
r・SMe2 =1:1)から調製される:Marfa
t,A.,et al.,J.Am.Chem.So
c.,99,253,1977]を反応させることによ
り製造することができる。
グリニャール試薬の調製が可能な不活性置換基であれば
特に限定されず、1個又は2個以上存在していてもよ
い。グリニャール試薬の調製において不活性な置換基は
当業者に適宜選択可能であるが、例えば、メチル基、エ
チル基、n−プロピル基、イソプロピル基、n−ブチル
基、sec−ブチル基、tert−ブチル基などの炭素
数1〜6個程度の低級アルキル基;メトキシ基、エトキ
シ基、n−プロポキシ基、イソプロポキシ基、n−ブト
キシ基、tert−ブトキシ基などの炭素数1〜6個程
度の低級アルコキシ基;フッ素原子などのハロゲン原
子;メチレンジオキシ基などを用いることができる。
のアルカリ金属、Tl(I)、Cu(I)などの遷移金
属、またはSm(III)などのランタノイドを用いること
ができる。また、例えば、Cu(I)には1個のPEt
3 などの配位子が結合していてもよく(式中、Etはエ
チル基を示す)、Sm(III)には2個のプロポキシアニ
オンが配位結合していてもよい。このような配位子の個
数は使用する金属原子の性質によって決定されることは
当業者に周知であり、また、配位子の種類は金属アルコ
キシドの種類や反応条件を変更することにより適宜選択
可能であることも当業者に容易に理解されよう。特に好
ましい金属原子はKである。無電荷のフラーレンC60は
帯電制御剤として全く機能しない。ところが、本発明の
ように特定構造のアニオンとすることにより帯電制御剤
として機能するようになる。
いる場合について説明する。該トナーは少なくとも帯電
制御剤、樹脂および着色剤を含有する。トナーに含有せ
しめる樹脂としては公知のものを含む広い範囲から選択
できる。例えばポリスチレン、ポリクロロスチレン、ポ
リ−α−メチルスチレン、スチレン−クロロスチレン共
重合体、スチレン−プロピレン共重合体、スチレン−ブ
タジエン共重合体、スチレン−塩化ビニル共重合体、ス
チレン−酢酸ビニル共重合体、スチレン−マレイン酸共
重合体、スチレン−アクリル酸エステル共重合体(スチ
レン−アクリル酸メチル共重合体、スチレン−アクリル
酸エチル共重合体、スチレン−アクリル酸ブチル共重合
体、スチレン−アクリル酸オクチル共重合体およびスチ
レン−アクリル酸フェニル共重合体等)、スチレン−メ
タクリル酸エステル共重合体(スチレン−メタクリル酸
メチル共重合体、スチレン−メタクリル酸エチル共重合
体、スチレン−メタクリル酸ブチル共重合体およびスチ
レン−メタクリル酸フェニル共重合体等)、スチレン−
α−クロルアクリル酸メチル共重合体およびスチレン−
アクリロニトリル−アクリル酸エステル共重合体等のス
チレン系樹脂(スチレンまたはスチレン置換体を含む単
重合体または共重合体)、塩化ビニル樹脂、ロジン変性
マレイン酸樹脂、フェノール樹脂、エポキシ樹脂、ポリ
エステル樹脂(飽和、不飽和を含む)、低分子量ポリエ
チレン、低分子量ポリプロピレン、アイオノマー樹脂、
ポリウレタン樹脂、シリコーン樹脂、ケトン樹脂、エチ
レン−エチルアクリレート共重合体、キシレン樹脂並び
にポリビニルブチラール樹脂等があるが、本発明に用い
るに特に好ましい樹脂としてはスチレン−アクリル酸エ
ステル共重合体、スチレン−メタクリル酸エステル共重
合体樹脂、ポリエステル樹脂およびエポキシ樹脂等を挙
げることができる。また、上記樹脂は単独で使用するに
限らず2種以上併用することもできる。
知のものを含む広い範囲から選択でき、例えば、カーボ
ンブラック、ランプブラック、鉄黒、群青、ニグロシン
染料、アニリンブルー、フタロシアニンブルー、フタロ
シアニングリーン、ハンザイエロー、クロムイエロー、
ローズベンガル、トリアリールメタン系染料、モノアゾ
系、ジスアゾ系染顔料等を挙げることができる。
常、淡赤色であり、色目に大きな影響を与えないので、
例えばフルカラー画像形成にも用いられる、青、赤、黄
等のカラートナーに含有せしめてもよく、この場合は相
当する色調を有する染顔料からなる着色剤を用いる。着
色剤の含有率は、樹脂100重量部に対して3〜20重
量部とするのが好ましい。
方法としては、トナー中に樹脂と共に添加混合する内添
方法、トナー粒子を形成後に添加混合する外添方法等が
可能であるが、内添方法がより一般的で好ましい。含有
率は、樹脂100重量部に対して0.1〜20重量部が
好ましく、より好ましくは0.1〜15重量部、更に好
ましくは0.5〜5重量部である。含有率が、少なすぎ
ると帯電性の向上効果が改善されずにまた過剰であると
トナーの品質が低下するので好ましくない。
別に、公知のものを含めて他の帯電制御剤、例えば、ニ
グロシン系染料、第4級アンモニウム塩、含金属錯化合
物等を含有せしめてもよい。さらに本発明のトナーに
は、その他公知の添加剤、例えば、固体電解質、高分子
電解質、電荷移動錯体、酸化スズ等の金属酸化物等の導
電体、半導体あるいは強誘電体、磁性体等を添加しトナ
ーの電気的性質を制御することができる。この他、トナ
ーの中には熱特性、物理特性等を調製する目的で低分子
量オレフィン重合体などの各種可塑剤、離型剤等の助剤
を添加することも可能である。さらにトナー粒子にTi
O2 、Al2 O3 、SiO2 等の微粉末を添加しこれら
でトナー粒子表面を被覆せしめることによってトナーの
流動性、耐凝集性の向上を図ることができる。
に用いることが好ましい。トナーの製造法としては、上
記の各成分をニーダー等で混練し冷却後、粉砕し分級す
ればよい。また、本発明のトナーはキャリアと共に用い
る二成分系現像剤の他に、カプセル化トナーや重合トナ
ーおよびマグネタイト含有トナー等のいわゆる一成分系
現像剤(磁性トナーまたは非磁性トナー)にも適用する
ことができる。トナーの平均粒径は5〜20μmが好適
である。
るキャリアとしては、公知の鉄粉系、フェライト系、マ
グネタイト系キャリア等の磁性物質またはそれらの表面
に樹脂コーティングを施したものや磁性樹脂キャリアを
用いることができる。樹脂コーティングキャリアの被覆
樹脂としては一般的に知られているスチレン系樹脂、ア
クリル系樹脂、スチレンアクリル共重合系樹脂、シリコ
ーン系樹脂、変性シリコーン系樹脂、フッ素系樹脂、ま
たはこれら樹脂の混合物等が利用できるがこれらに限定
されるものではない。キャリアの平均粒径は特に制限は
ないが10〜200μmの平均粒径を有するものが好ま
しい。これらキャリアは、トナー1重量部に対して、5
〜100重量部使用することが好ましい。
用いる場合について説明する。電荷付与材は、上記一般
式(I)または(II) で表わされる化合物を少なくとも
その表面の一部に有する。本発明の帯電制御剤を、必要
に応じてバインダー樹脂とともに、溶媒あるいは分散媒
中に溶解または分散せさて得た塗布液を電荷付与材の母
材にディッピング、スプレー法、ハケ塗り等によって塗
布するか、あるいは母材がキャリア粒子状である場合
は、これを上記塗布液に浸せき混合したのち乾燥する方
法、あるいは母材との直接混合物の流動化ベッドによる
被覆等の方法により、母材上に該帯電制御剤を含有する
被覆層を形成させれば本発明の電荷付与材が得られる。
また、バインダー樹脂と該帯電制御剤を直接溶融混練
し、母材上に押し出しラミネートして電荷付与材を得て
もよい。さらに成形可能な樹脂中に該帯電制御剤を含有
させ、これをキャリア粒子、現像スリーブあるいは層形
成ブレードの形状に成形して電荷付与材としても良い。
する。なお、下記実施例中単に「部」とあるのはいずれ
も「重量部」を意味するものとする。 実施例1
均粒子径9μmの黒色トナーを得た。このトナー5部と
平均粒子径約100μmのフェライトキャリア100部
とを混合、撹拌して現像剤を作製した。次いでこの現像
剤をセレンを感光体とする複写機で実写したところ、鮮
明なコピーが得られた。
(日本カーバイド社製G−10)を使用した他は、実施
例1と同様に平均粒径10μmの黒トナーを得た。この
トナー4部と、平均粒径100ミクロンのアクリルコー
トフェライトキャリア100部とを混合、撹拌して現像
剤を作製した。ついでこの現像剤をOPCを感光体とす
る複写機(反転現像)で実写したところ、鮮明なコピー
が得られた。
様にして、平均粒径8μmの黒トナーを得た。このトナ
ーに表面を疎水化処理されたシリカを1重量%添加して
テストトナーを得た。このテストトナーをプリンター
(非磁性1成分)で実写したところ、鮮明なコピーが得
られた。 実施例4 カーボンブラックの代わりにフタロシアニンブルーを使
用する以外は実施例3と同様にしてテストトナーを得
た。このテストトナーをフルカラープリンター(非磁性
1成分)で実写したところ、鮮明なコピーが得られた。
いた静電荷像現像用トナー及び電荷付与材は、帯電安定
性を有し、連続複写によるコピー汚れの発生しない高品
質な静電荷像現像用トナーおよび電荷付与材である。
Claims (7)
- 【請求項1】 フラーレンアニオンの金属塩またはフラ
ーレン配位子を含む金属錯体からなることを特徴とする
静電荷像現像用帯電制御剤。 - 【請求項2】 式(I)で表わされるフラーレン60の
シクロペンタジエニル配位子を含む金属錯体からなるこ
とを特徴とする静電荷像現像用帯電制御剤。 【化1】 (式中、Rは各々独立に、置換基を有していてもよいア
ルキル基又は置換基を有していてもよいフェニル基を示
す。) - 【請求項3】 式(II)で表わされる金属塩または金属
錯体からなることを特徴とする静電荷像現像用帯電制御
剤。 【化2】 (式中、Rは各々独立に、置換基を有していてもよいア
ルキル基または置換基を有していてもよいフェニル基を
示し、MLn は式(I)で表わされる配位子以外の配位
子を1個又は2個以上有することもある金属原子を示
す。) - 【請求項4】 Rがフェニル基である請求項2又は3に
記載の静電荷像現像用電荷制御剤。 - 【請求項5】 該金属がアルカリ金属、Tl(I)、C
u(I)、またはSm(III)である請求項1〜4のいず
れか1項に記載の静電荷像現像用帯電制御剤。 - 【請求項6】 樹脂、着色剤、および請求項1〜5のい
ずれか1項に記載の静電荷像現像用帯電制御剤を含有す
ることを特徴とする静電荷像現像用トナー。 - 【請求項7】 請求項1〜5のいずれか1項に記載の静
電荷像現像用帯電制御剤を少なくとも母材表面の一部に
有することを特徴とする静電荷像現像用電荷付与材。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP07552998A JP3521735B2 (ja) | 1998-03-24 | 1998-03-24 | 静電荷像現像用帯電制御剤及びそれを用いたトナー |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP07552998A JP3521735B2 (ja) | 1998-03-24 | 1998-03-24 | 静電荷像現像用帯電制御剤及びそれを用いたトナー |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11272015A true JPH11272015A (ja) | 1999-10-08 |
JP3521735B2 JP3521735B2 (ja) | 2004-04-19 |
Family
ID=13578854
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP07552998A Expired - Lifetime JP3521735B2 (ja) | 1998-03-24 | 1998-03-24 | 静電荷像現像用帯電制御剤及びそれを用いたトナー |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3521735B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6483669B1 (en) | 1999-09-17 | 2002-11-19 | Hutchinson Technology Incorporated | Integrated lead suspension with IC chip and method of manufacture |
WO2006011633A1 (ja) * | 2004-07-27 | 2006-02-02 | Vitamin C60 Bioresearch Corporation | 皮膚メラニン抑制剤 |
JP2014081468A (ja) * | 2012-10-16 | 2014-05-08 | Fuji Xerox Co Ltd | 静電荷像現像用透明トナー、静電荷像現像剤、トナーカートリッジ、画像形成方法及び画像形成装置 |
CN109627711A (zh) * | 2018-12-28 | 2019-04-16 | 合复新材料科技(无锡)有限公司 | 一种负离子发生功能高分子材料的制备方法及负离子发生功能高分子材料 |
-
1998
- 1998-03-24 JP JP07552998A patent/JP3521735B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6483669B1 (en) | 1999-09-17 | 2002-11-19 | Hutchinson Technology Incorporated | Integrated lead suspension with IC chip and method of manufacture |
WO2006011633A1 (ja) * | 2004-07-27 | 2006-02-02 | Vitamin C60 Bioresearch Corporation | 皮膚メラニン抑制剤 |
JP2014081468A (ja) * | 2012-10-16 | 2014-05-08 | Fuji Xerox Co Ltd | 静電荷像現像用透明トナー、静電荷像現像剤、トナーカートリッジ、画像形成方法及び画像形成装置 |
CN109627711A (zh) * | 2018-12-28 | 2019-04-16 | 合复新材料科技(无锡)有限公司 | 一种负离子发生功能高分子材料的制备方法及负离子发生功能高分子材料 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3521735B2 (ja) | 2004-04-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0762766B2 (ja) | 静電荷像現像用トナ− | |
US5721084A (en) | Charge controlling agent for electrostatic image development, and toner and charge-imparting material employing it | |
JPH086295A (ja) | 電荷制御剤組成物それを用いた電子写真用トナーおよび現像剤 | |
JP3521735B2 (ja) | 静電荷像現像用帯電制御剤及びそれを用いたトナー | |
JP3118921B2 (ja) | トナー用帯電制御剤及び静電荷像現像用トナー | |
JP3779962B2 (ja) | 正帯電性荷電制御剤及び静電荷像現像用トナー | |
JPH0844114A (ja) | 静電荷像現像用帯電制御剤、並びにそれを用いたトナー及び電荷付与剤 | |
JP3582199B2 (ja) | 静電荷像現像用帯電制御剤及びそれを用いたトナー | |
JP3946558B2 (ja) | 荷電制御剤およびそれを含む静電荷像現像用正帯電性トナー | |
JP3579527B2 (ja) | 静電荷像現像用帯電制御剤及びそれを用いたトナー | |
JPH0656507B2 (ja) | 電子写真用トナー | |
JP2884922B2 (ja) | 正荷電性トナー及び現像剤 | |
JP3560112B2 (ja) | 静電荷像現像用帯電制御剤、並びに、それを用いたトナーおよび電荷付与材 | |
JP3646440B2 (ja) | 静電荷像現像用帯電制御剤、並びに、それを用いたトナーおよび電荷付与材 | |
JPH10186728A (ja) | 静電荷像現像用帯電制御剤、並びにそれを用いたトナー及び電荷付与材 | |
JP4086717B2 (ja) | 荷電制御剤及びそれを含む静電荷像現像用正帯電性トナー | |
JP3533905B2 (ja) | 静電荷像現像用帯電制御剤およびそれを用いたトナー | |
JP2870846B2 (ja) | 静電荷像現像用二成分現像剤 | |
JP2853184B2 (ja) | 電子写真用シアントナー | |
JP3324650B2 (ja) | 静電荷像現像用トナー及び現像剤 | |
JP2000321823A (ja) | 静電荷像現像用トナー | |
JP3080432B2 (ja) | 電子写真用キャリアー | |
JPH10221890A (ja) | 静電荷像現像用帯電制御剤、並びに、それを用いたトナーおよび電荷付与材 | |
JP3236045B2 (ja) | 静電荷像現像用トナー及び現像剤 | |
JPH09179350A (ja) | 静電荷像現像用帯電制御剤並びにそれを用いたトナー及び電荷付与材 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20031209 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20040120 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040202 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080220 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090220 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090220 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100220 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100220 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110220 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220 Year of fee payment: 9 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |