JPH11270355A - 排気再燃火力発電設備 - Google Patents

排気再燃火力発電設備

Info

Publication number
JPH11270355A
JPH11270355A JP7153798A JP7153798A JPH11270355A JP H11270355 A JPH11270355 A JP H11270355A JP 7153798 A JP7153798 A JP 7153798A JP 7153798 A JP7153798 A JP 7153798A JP H11270355 A JPH11270355 A JP H11270355A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heavy oil
oil
heavy
fuel oil
heavy fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7153798A
Other languages
English (en)
Inventor
Masamichi Kanbara
正道 神原
Kazuhiro Ota
一広 太田
Masaki Iijima
正樹 飯嶋
Masatoshi Shibata
正俊 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP7153798A priority Critical patent/JPH11270355A/ja
Publication of JPH11270355A publication Critical patent/JPH11270355A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combustion Of Fluid Fuel (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 重油のみを燃料として供給するだけで、これ
を自ら軽質油及び重質油に熱分解し、ガスタービンを用
いたコンバインド発電設備として稼働でき、発電効率を
高めることができる排気再燃火力発電設備を提供する。 【解決手段】 重油加熱分解装置1を含む重油分解部
と、該重油分解部からの軽質油を燃焼するガスタービン
2と、該ガスタービン2からの排ガスを受けるととも
に、重油もしくは上記重油分解部からの重質油又は重油
及び上記重油分解部からの重質油を燃料として燃焼する
ボイラ3とを含むこととした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、排気再燃火力発電
設備に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、火力発電設備として、ガスタービ
ン、ボイラ等を組み合わせたコンバインド発電設備が採
用されている。このように設備を組み合わせることによ
って全体の発電効率を上げるようにしている。ここで、
上記ガスタービンでは燃料としてLNG、灯油、軽油等
の蒸留油しか採用することができない。重油等を利用し
た場合、重金属等の腐食物質で腐食されてしまい、ガス
タービンの故障を招くおそれがあったからである。一
方、ボイラでも燃料を燃焼させる際、重油もしくは重質
油又はこれらの双方を供給することが一般的である。し
たがって、このようなコンバインド発電設備では、個々
に少なくとも二種の燃料を調達する必要がある。このた
め、コンバインド発電設備までの輸送手段等を複数準備
する必要があり、処理手順の増大、コスト増を招く一因
となっていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記事情に対
して、重油のみを燃料として供給するだけで、各種燃料
を得ることができ、ガスタービンを用いたコンバインド
発電設備として稼働でき、発電効率を高めるようにした
排気再燃火力発電設備を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明にかかる排気再燃火力発電設備は、重油加熱
分解装置を含む重油分解部と、該重油分解部からの軽質
油を燃焼するガスタービンと、該ガスタービンからの排
ガスを受けるとともに、重油もしくは上記重油分解部か
らの重質油又は重油及び上記重油分解部からの重質油を
燃料として燃焼するボイラとを含むことを特徴とする。
【0005】上記重油加熱部は重油加熱分解装置と、蒸
留塔とを少なくとも含む。本発明の目的のためには、蒸
留塔は簡易蒸留塔で十分である。重油加熱部では原料
(燃料)として供給される原油を、加熱分解し軽質油と
残さである重質油として下流に送る。本明細書中「軽質
油」とは、重油を熱分解しさらに分留して得られる成分
のうち、不純物を含まず蒸留性状(留出温度)で約43
0℃以下の蒸留油をいう。本明細書中「重質油」とは、
重油を熱分解しさらに分留して得られる成分の残りで蒸
留性状(留出温度)で約360℃以上の油をいう。すな
わち、本発明では通常の精油プラントにおけるよりも分
離に関しては厳密でなくて良い。これによって十分使用
に耐える。一方でコストダウンを図ることができる。
【0006】重油加熱分解装置は通常の石油精製プラン
トで用いられたいたものを、発電設備用の規模に合わせ
て小型化したものである。すなわち、重油処理量で数百
t/h以下程度の処理能力を備えたものである。簡易蒸
留塔は蒸留油としてナフサ(ガソリンを含む)、灯油、
軽油が混入した蒸留油と残りの重質油に分離できるとい
った性能を備えた蒸留塔であれば十分である。
【0007】上記ガスタービンは重油分解部からの軽質
油を燃焼することによってタービンを回転させ発電機を
回転させることによって発電を行うための機器である。
ガスタービンからの排ガスには酸素が残存しているの
で、ボイラに送って廃熱回収とともに燃焼空気として用
いることができる。上記ボイラは重油もしくは重油分解
部からの重質油又は重油及び上記重油分解部からの重質
油を燃料として燃焼するボイラである。ここで、ガスタ
ービンからの排ガス及び場合によってアシスト空気内の
酸素を利用して燃焼が行われると共に熱回収が行われ
る。さらに、重油の熱分解によって軽質ガスも発生す
る。この軽質ガスによって重油加熱分解装置を稼働させ
ることができる。なお、本明細書中「軽質ガス」とは、
重油を熱分解しさらに分留して得られる成分のうち通常
大気圧力・温度条件下でガス状態を示す炭化水素化合物
をいう。
【0008】上記重油分解部からの軽質油と、重質油と
は貯留手段例えばサービスタンクに一時的に蓄えること
ができる。本発明の適用される排気再燃火力発電設備は
ガスタービンからの排ガスをボイラに送り込み、ボイラ
内でさらに燃料を燃焼させて大量の蒸気を発生するよう
にしたタイプの発電設備である。さらに、本発明にかか
る排気再燃火力発電設備は発電設備として必要な蒸気タ
ービン設備、制御機器、排ガスの脱硫装置、脱硝装置等
の付帯設備を備えることができる。本発明にかかる排気
再燃火力発電設備によれば、重油のみを燃料として供給
するだけで、これを自ら軽質油及び重質油に熱分解し、
ガスタービンを用いたコンバインド発電設備として稼働
でき、発電効率を高めることができる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下に添付図面を参照しながら、
本発明にかかる排気再燃火力発電設備の実施の形態を説
明する。図1に本発明にかかる排気再燃火力発電設備の
一実施の形態を示す。排気再燃火力発電設備は重油加熱
分解装置1を含む重油分解部と、ガスタービン2とボイ
ラ3とを主要な設備として含む。重油はライン4を通し
て重油分解部に送られ、ライン5を通してボイラ3に直
接送られる。ライン4を通して供給される重油は、簡易
蒸留塔6からの軽質油及び重質油と熱交換器7、8で熱
交換される。
【0010】そして、重油は重油加熱分解装置1で加熱
分解される。重油加熱分解装置1は通常の石油精製プラ
ントで用いられていたものを、発電設備用の規模に合わ
せて小型化したものである。従来の精油所用ほどの規模
は必要ではない。この装置は簡易蒸留塔6から気液分離
装置18を経てライン9より供給される軽質ガスによっ
て稼働する。熱分解の温度は400〜600℃で行う。
この重油加熱分解装置1において、重油が加熱分解さ
れ、重質油(残さ油)、軽質油、軽質ガスの三成分を含
む被分解物が得られる。
【0011】次いで、この被分解物を簡易蒸留塔6に送
り、重質油、軽質油、軽質ガスに分留する。簡易蒸留塔
6での分留は、ナフサ(ガソリンを含む)、灯油、軽油
の混合物と、残りの重質油との分離といった機能で十分
である。すなわち、通常の石油精製における程の精製度
は要求されない。すなわち、軽質油はガスタービン燃料
として必要な特性を持ち、不純物を含まないからであ
る。精製度を低く見積もれる分、従来よりもコストダウ
ンを図ることができる。
【0012】簡易蒸留塔6からの軽質油をライン10を
経由してサービスタンク11で一時貯留する。この際熱
交換器7で原料の重油と熱交換する。簡易蒸留塔6から
の重質油はライン12を経由してサービスタンク13で
一時貯留する。この際熱交換器8で原料の重油と熱交換
する。
【0013】サービスタンク11に一旦蓄えられた軽質
油は燃焼器14に送られ、ガスタービン2で過給された
大気によって燃焼され、排ガスはライン15でボイラ3
に供給される。サービスタンク13に一旦蓄えられた重
質油はボイラ3に供給される。ボイラ3に供給された重
質油は、ガスタービン2からの排ガス中の酸素、ライン
16からのアシスト空気中の酸素によって燃焼される。
ガスタービン2が停止しているときは、アシスト空気の
みによって燃焼する。なお、アシスト空気は押込み通風
機17によって供給される。一方、未処理の重油もライ
ン5を通じてボイラ3に供給することができる。重油を
供給する割合は発電設備全体の稼働状況によって定め
る。例えば、メンテナンスのために重油加熱分解装置1
を停止する際は、ライン5からの重油のみが供給され
る。ボイラ3内では燃焼によってさらに熱が得られる。
そして、ボイラ3の壁面より熱回収が行われる。
【0014】さらに、本発明にかかる排気再燃火力発電
設備は、図1の実施の形態について説明した機器の他、
発電設備として必要な蒸気タービン設備、制御機器、排
ガスの脱硫装置、脱硝装置等の付帯設備を備えることが
できる。この実施の形態から了解されるように本発明で
は、軽質油、重質油及び軽質ガスを得るための設備を火
力発電設備の燃焼設備として一体化し、従来個別に必要
であった、輸送段階での施設を軽減することができる。
なお、本発明は新設の場合だけでなく、従来のプラント
を油焚き排気再燃複合サイクルプラントに改造する際に
も好適である。
【0015】
【発明の効果】上記したところから明かなように、本発
明によれば、重油のみを燃料として供給するだけで、各
種燃料を得ることができ、これを自ら軽質油及び重質油
に熱分解し、ガスタービンを用いたコンバインド発電設
備として稼働でき、発電効率を高めることができる排気
再燃火力発電設備が提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる排気再燃火力発電設備の一実施
の形態を説明する概念図である。
【符号の説明】
1 重油加熱分解装置 2 ガスタービン 3 ボイラ 6 簡易蒸留塔 7,8 熱交換器 11 軽質油サービスタンク 13 重質油サービスタンク 14 燃焼器 17 押込み通風機
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 柴田 正俊 東京都千代田区丸の内二丁目5番1号 三 菱重工業株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 重油加熱分解装置を含む重油分解部と、
    該重油分解部からの軽質油を燃焼するガスタービンと、
    該ガスタービンからの排ガスを受けるとともに、重油も
    しくは上記重油分解部からの重質油又は重油及び上記重
    油分解部からの重質油を燃料として燃焼するボイラとを
    含むことを特徴とする排気再燃火力発電設備。
  2. 【請求項2】 重油分解部が重油加熱分解装置と、該重
    油加熱分解装置からの被分解物を分留する簡易蒸留塔と
    を含むことを特徴とする請求項1の排気再燃火力発電設
    備。
  3. 【請求項3】 上記簡易蒸留塔からの軽質ガスを利用し
    て上記重油加熱分解装置を稼働させるようにしたことを
    特徴とする請求項2の排気再燃火力発電設備。
JP7153798A 1998-03-20 1998-03-20 排気再燃火力発電設備 Withdrawn JPH11270355A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7153798A JPH11270355A (ja) 1998-03-20 1998-03-20 排気再燃火力発電設備

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7153798A JPH11270355A (ja) 1998-03-20 1998-03-20 排気再燃火力発電設備

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11270355A true JPH11270355A (ja) 1999-10-05

Family

ID=13463599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7153798A Withdrawn JPH11270355A (ja) 1998-03-20 1998-03-20 排気再燃火力発電設備

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11270355A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020204203A1 (ja) * 2019-04-05 2020-10-08 川崎重工業株式会社 ボイラシステム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020204203A1 (ja) * 2019-04-05 2020-10-08 川崎重工業株式会社 ボイラシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6224887B2 (ja) 統合型汚染制御を備えた酸素燃料燃焼
AU2015371529B2 (en) Device and method for thermal exhaust gas cleaning
CZ101194A3 (en) Energetic system with partial oxidation of fuel
JP2010112377A (ja) ガスタービンシステム内の腐食を低減するためのシステム及び方法
US7626069B2 (en) Method for cleaning tar-bearing waste water and apparatus for performing said method
EP0481002A1 (en) Method of retrofitting existing power plants
JP2001522431A (ja) 水素燃焼器による石炭燃焼発電システムの改修
EP3844371B1 (en) System for generating energy in a working fluid from hydrogen and oxygen and method of operating this system
EP4076704A1 (fr) Procédé et appareil de séparation de dioxyde de carbone d'un gaz résiduaire d'une installation de craquage catalytique sur lit fluidisé (fcc)
EP3838382A1 (fr) Procédé et appareil de séparation de dioxyde de carbone d'un gaz résiduaire d'une installation de craquage catalytique sur lit fluidisé (fcc)
JPH11270354A (ja) 火力発電所
JPH11270355A (ja) 排気再燃火力発電設備
US9091437B2 (en) System concept with low energy requirement and improved energy yield
US4392346A (en) Cogeneration process using augmented Brayton cycle
JP2009228475A (ja) ガスタービン発電システム
US6223522B1 (en) Combined cycle power plant and method using both light and heavy oils
JP2005240586A (ja) 低温プラズマ装置とガスエンジンとの複合システム、およびエネルギー生成方法
WO2010064025A1 (en) Method, system and plant for treating process gasses, co generative thermal oxidizer
JP6574183B2 (ja) 固体、液体、または気体炭化水素(hc)原材料の熱機関での燃焼のプロセス、炭化水素(hc)材料からエネルギーを作り出す熱機関およびシステム
JPH09189206A (ja) コンバインド・サイクル発電設備
JP5449426B2 (ja) ガスタービン発電システム
JPH09194852A (ja) コンバインド・サイクル発電用燃料の製造方法
RU2134284C1 (ru) Парогазовая электростанция
JP5863875B2 (ja) ガスタービン発電システム
JP5781562B2 (ja) ガスタービン発電システム

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050607