JP5863875B2 - ガスタービン発電システム - Google Patents
ガスタービン発電システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5863875B2 JP5863875B2 JP2014097974A JP2014097974A JP5863875B2 JP 5863875 B2 JP5863875 B2 JP 5863875B2 JP 2014097974 A JP2014097974 A JP 2014097974A JP 2014097974 A JP2014097974 A JP 2014097974A JP 5863875 B2 JP5863875 B2 JP 5863875B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power generation
- generation system
- gas turbine
- heavy oil
- turbine power
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000010248 power generation Methods 0.000 title claims description 240
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 456
- 239000000446 fuel Substances 0.000 claims description 275
- 239000003921 oil Substances 0.000 claims description 272
- 239000000295 fuel oil Substances 0.000 claims description 265
- 238000004821 distillation Methods 0.000 claims description 84
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 59
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 claims description 41
- 239000000567 combustion gas Substances 0.000 claims description 33
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 25
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 claims description 23
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 7
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 5
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 88
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 36
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 32
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 24
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 24
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 description 22
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 16
- 238000003303 reheating Methods 0.000 description 16
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 15
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 15
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 11
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 11
- 125000004435 hydrogen atom Chemical class [H]* 0.000 description 11
- 238000000197 pyrolysis Methods 0.000 description 11
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 6
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 6
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 6
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 6
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 5
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 4
- 238000004227 thermal cracking Methods 0.000 description 4
- 238000002309 gasification Methods 0.000 description 3
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 2
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 2
- 239000002918 waste heat Substances 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000010779 crude oil Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000003209 petroleum derivative Substances 0.000 description 1
- 150000003388 sodium compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000007790 solid phase Substances 0.000 description 1
- 150000003464 sulfur compounds Chemical class 0.000 description 1
- LEONUFNNVUYDNQ-UHFFFAOYSA-N vanadium atom Chemical compound [V] LEONUFNNVUYDNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003682 vanadium compounds Chemical class 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E20/00—Combustion technologies with mitigation potential
- Y02E20/16—Combined cycle power plant [CCPP], or combined cycle gas turbine [CCGT]
Landscapes
- Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)
Description
図1は、この発明にかかるガスタービン発電システムの実施形態1を示す構成図である。この実施形態1にかかるガスタービン発電システムは、複合発電システム(コンバインドサイクル)であって、ガスタービン1と、排熱回収ボイラ(廃熱回収ボイラ、排ガスボイラ)2と、分離装置としての蒸留装置3と、残渣油燃焼器4と、排ガス重質油燃料加熱器5と、蒸気タービン6と、を備えるものである。
図2は、この発明にかかるガスタービン発電システムの実施形態2(前記の実施形態1の第1変形例)を示す構成図である。図2中、図1と同符号は、同一のものを示す。
図3は、この発明にかかるガスタービン発電システムの実施形態3(前記の実施形態1の第2変形例)を示す構成図である。図3中、図1および図2と同符号は、同一のものを示す。
図4は、この発明にかかるガスタービン発電システムの実施形態4(前記の実施形態1の第3変形例)を示す構成図である。図4中、図1〜図3と同符号は、同一のものを示す。
図5は、この発明にかかるガスタービン発電システムの実施形態5(前記の実施形態1の第4変形例)を示す構成図である。図5中、図1〜図4と同符号は、同一のものを示す。
図6は、この発明にかかるガスタービン発電システムの実施形態6を示す構成図である。図6中、図1〜図5と同符号は、同一のものを示す。
図7は、この発明にかかるガスタービン発電システムの実施形態7(前記の実施形態6の第1変形例)を示す構成図である。図7中、図1〜図6と同符号は、同一のものを示す。
図8は、この発明にかかるガスタービン発電システムの実施形態8(前記の実施形態6の第2変形例)を示す構成図である。図8中、図1〜図7と同符号は、同一のものを示す。
図9は、この発明にかかるガスタービン発電システムの実施形態9(前記の実施形態6の第3変形例)を示す構成図である。図9中、図1〜図8と同符号は、同一のものを示す。
図10は、この発明にかかるガスタービン発電システムの実施形態10(前記の実施形態6の第4変形例)を示す構成図である。図10中、図1〜図9と同符号は、同一のものを示す。
図11は、この発明にかかるガスタービン発電システムの実施形態11(前記の実施形態6の第5変形例)を示す構成図である。図11中、図1〜図10と同符号は、同一のものを示す。
図12は、この発明にかかるガスタービン発電システムの実施形態12を示す構成図である。図12中、図1〜図11と同符号は、同一のものを示す。
図13は、この発明にかかるガスタービン発電システムの実施形態13(前記の実施形態12の第1変形例)を示す構成図である。図13中、図1〜図12と同符号は、同一のものを示す。
図14は、この発明にかかるガスタービン発電システムの実施形態14(前記の実施形態12の第2変形例)を示す構成図である。図14中、図1〜図13と同符号は、同一のものを示す。
図15は、この発明にかかるガスタービン発電システムの実施形態15(前記の実施形態12の第3変形例)を示す構成図である。図15中、図1〜図14と同符号は、同一のものを示す。
図16は、この発明にかかるガスタービン発電システムの実施形態16(前記の実施形態12の第4変形例)を示す構成図である。図16中、図1〜図15と同符号は、同一のものを示す。
なお、前記の実施形態1〜16においては、ガスタービン1と蒸気タービン6とがそれぞれ別個の発電機11と23を駆動回転させて発電するものであるが、ところが、この発明においては、ガスタービンと蒸気タービンとが同一の発電機を駆動回転させて発電するものであっても良い。
2 排熱回収ボイラ
3 蒸留装置(分離装置)
4 残渣油燃焼器
5 排ガス重質油燃料加熱器
6 蒸気タービン
7 圧縮機
8 燃焼器
9 タービン
10 タービン軸
11 発電機
12 空気ライン
13 排ガスライン
14 圧縮空気ライン
15 燃焼ガスライン
16 煙突
17 水ライン
18 蒸気ライン(水蒸気ライン)
19 重質油燃料ライン
20 ガス化軽質油ライン
21 コンプレッサ
22 残渣油ライン
23 発電機
24 蒸気重質油燃料加熱器
25 分岐蒸気ライン
26 復水器
27 ガス化軽質油重質油燃料加熱器
28 軽質油ライン
29 ポンプ
30 熱分解装置(分離装置)
31 分岐蒸気ライン(第1分岐蒸気ライン)
32 排ガス燃焼器
33 再生熱交換器
34 分岐蒸気ライン(第2分岐蒸気ライン)
35 再熱用燃焼器
36 前段側のタービン
37 後段側のタービン
Claims (4)
- ガスタービン発電システムにおいて、
重質油燃料から軽質油を分離する分離装置であって、前記重質油燃料を蒸留して前記軽質油と腐食成分が含有されている残渣油とに分離する蒸留装置である分離装置と、
前記分離装置からの前記軽質油と圧縮機で圧縮された圧縮空気との混合気を燃焼器で燃焼して発生した燃焼ガスによりタービンを回転駆動させて発電機で発電するガスタービンと、
前記分離装置からの前記残渣油を燃焼させる残渣油燃焼器としての排ガス燃焼器と、
前記排ガス燃焼器の下流側に設けられていて、前記排ガス燃焼器からの排ガスにより圧縮空気を加熱する再生熱交換器と、
を備える、
ことを特徴とするガスタービン発電システム。 - ガスタービン発電システムにおいて、
重質油燃料から軽質油を分離する分離装置であって、前記重質油燃料を高温水により熱分解して前記軽質油と腐食成分が含有されている残渣油とに分離する熱分解装置である分離装置と、
前記分離装置からの前記軽質油と圧縮機で圧縮された圧縮空気との混合気を燃焼器で燃焼して発生した燃焼ガスによりタービンを回転駆動させて発電機で発電するガスタービンと、
前記分離装置からの前記残渣油を燃焼させる残渣油燃焼器としての排ガス燃焼器と、
前記排ガス燃焼器の下流側に設けられていて、前記排ガス燃焼器からの排ガスにより圧縮空気を加熱する再生熱交換器と、
を備える、
ことを特徴とするガスタービン発電システム。 - 前記分離装置は、前記重質油燃料を蒸留して一次分離の軽質油と腐食成分が含有されている残渣油とに分離する前記蒸留装置および前記蒸留装置からの前記一次分離の軽質油を高温水により熱分解して前記軽質油と腐食成分が含有されている残渣油とに分離する熱分解装置である、
ことを特徴とする請求項1に記載のガスタービン発電システム。 - 前記重質油燃料を前記再生熱交換器の下流側あるいは上流側で排ガスにより加熱する排ガス重質油燃料加熱器を、備える、
ことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載のガスタービン発電システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014097974A JP5863875B2 (ja) | 2014-05-09 | 2014-05-09 | ガスタービン発電システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014097974A JP5863875B2 (ja) | 2014-05-09 | 2014-05-09 | ガスタービン発電システム |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013113281A Division JP5781562B2 (ja) | 2013-05-29 | 2013-05-29 | ガスタービン発電システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014196743A JP2014196743A (ja) | 2014-10-16 |
JP5863875B2 true JP5863875B2 (ja) | 2016-02-17 |
Family
ID=52357678
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014097974A Expired - Fee Related JP5863875B2 (ja) | 2014-05-09 | 2014-05-09 | ガスタービン発電システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5863875B2 (ja) |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB1575279A (en) * | 1977-11-10 | 1980-09-17 | Conoco Inc | Process for making premium coke |
JPS5796085A (en) * | 1980-12-08 | 1982-06-15 | Osaka Gas Co Ltd | Gasification of heavy oil |
JPS60123591A (ja) * | 1983-12-07 | 1985-07-02 | Asahi Chem Ind Co Ltd | ガス状オレフイン及び単環芳香族炭化水素の製造方法 |
JPH09189206A (ja) * | 1996-01-08 | 1997-07-22 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | コンバインド・サイクル発電設備 |
JP3790297B2 (ja) * | 1996-05-24 | 2006-06-28 | 三菱重工業株式会社 | 重質油焚き複合発電設備 |
JP3706432B2 (ja) * | 1996-06-18 | 2005-10-12 | 三菱重工業株式会社 | コンバインド・サイクル発電設備 |
JP3572176B2 (ja) * | 1997-09-03 | 2004-09-29 | 三菱重工業株式会社 | コンバインド・サイクル発電方法及び発電装置 |
JP4495791B2 (ja) * | 1998-07-03 | 2010-07-07 | 日揮株式会社 | コンバインドサイクル発電システム |
JP2001073715A (ja) * | 1999-09-08 | 2001-03-21 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 高効率発電方法 |
JP3788379B2 (ja) * | 2002-03-29 | 2006-06-21 | 株式会社日立製作所 | 改質燃料焚きガスタービン設備及びその油加熱方法 |
-
2014
- 2014-05-09 JP JP2014097974A patent/JP5863875B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014196743A (ja) | 2014-10-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5951408B2 (ja) | ガス化システムからの熱回収 | |
JP6189500B2 (ja) | 窒素ガス作動流体を使用する高効率発電(power generation)のためのシステムおよび方法 | |
US10429066B2 (en) | Apparatus and method for thermal exhaust gas purification | |
CZ2004440A3 (cs) | Způsob řízení teploty vstupního paliva spalovací turbíny pro dosažení maximálního energetického výstupu | |
JP5473934B2 (ja) | 水素を多く含む第二の燃料を用いてガスタービン設備を動作させる装置及び方法 | |
CN101542077B (zh) | 具有纯氧燃烧器的发电厂 | |
US20140175803A1 (en) | Biomass conversion reactor power generation system and method | |
US8713907B2 (en) | System for providing air flow to a sulfur recovery unit | |
JP2009228475A (ja) | ガスタービン発電システム | |
JP5449426B2 (ja) | ガスタービン発電システム | |
JP5420371B2 (ja) | Co2回収型ガス化発電システム | |
US11913360B2 (en) | Method for operating a power plant in order to generate electrical energy by combustion of a carbonaceous combustible, and corresponding system for operating a power plant | |
JP5863875B2 (ja) | ガスタービン発電システム | |
US8186177B2 (en) | Systems for reducing cooling water and power consumption in gasification systems and methods of assembling such systems | |
JP5781562B2 (ja) | ガスタービン発電システム | |
JP2019143942A (ja) | パームefb熱分解ガス化発電システム | |
RU2152526C1 (ru) | Способ и энергетическая установка для получения электроэнергии из сланца | |
US7898101B1 (en) | Gas turbine engine with synthetic gas fuel | |
CN101495731A (zh) | 组合有气化装置的发电站的运行方法和发电站 | |
RU2487158C2 (ru) | Способ использования угля в парогазовой установке на основе процесса пиролиза | |
US9011559B2 (en) | Scrubber assembly with guide vanes | |
RU2277638C1 (ru) | Способ и устройство для получения электроэнергии путем использования конденсированных топлив | |
WO2024199725A1 (en) | Methane-pyrolysis based gas turbine system and method | |
JP2010196511A (ja) | 燃焼機関を備えた動力発生装置 | |
JPH10280913A (ja) | 排気再燃コンバインドサイクルプラント |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150206 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150206 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150324 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150520 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151201 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151222 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5863875 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |