JPH11268432A - ポリエステルイオノマー受容体を有する感熱色素転写システム - Google Patents

ポリエステルイオノマー受容体を有する感熱色素転写システム

Info

Publication number
JPH11268432A
JPH11268432A JP36244698A JP36244698A JPH11268432A JP H11268432 A JPH11268432 A JP H11268432A JP 36244698 A JP36244698 A JP 36244698A JP 36244698 A JP36244698 A JP 36244698A JP H11268432 A JPH11268432 A JP H11268432A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dye
carbon atoms
group
coloring matter
substituted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP36244698A
Other languages
English (en)
Inventor
Steven Evans
エバンス スティーブン
Teh-Ming Kung
クン テー−ミン
Kristine B Lawrence
ビー.ローレンス クリスティン
Richard C Vanhanehem
コーネリウス バンハンヘム リチャード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eastman Kodak Co
Original Assignee
Eastman Kodak Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eastman Kodak Co filed Critical Eastman Kodak Co
Publication of JPH11268432A publication Critical patent/JPH11268432A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/382Contact thermal transfer or sublimation processes
    • B41M5/385Contact thermal transfer or sublimation processes characterised by the transferable dyes or pigments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/382Contact thermal transfer or sublimation processes
    • B41M5/385Contact thermal transfer or sublimation processes characterised by the transferable dyes or pigments
    • B41M5/3854Dyes containing one or more acyclic carbon-to-carbon double bonds, e.g., di- or tri-cyanovinyl, methine
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/382Contact thermal transfer or sublimation processes
    • B41M5/385Contact thermal transfer or sublimation processes characterised by the transferable dyes or pigments
    • B41M5/3856Dyes characterised by an acyclic -X=C group, where X can represent both nitrogen and a substituted carbon atom
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/382Contact thermal transfer or sublimation processes
    • B41M5/385Contact thermal transfer or sublimation processes characterised by the transferable dyes or pigments
    • B41M5/388Azo dyes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/382Contact thermal transfer or sublimation processes
    • B41M5/385Contact thermal transfer or sublimation processes characterised by the transferable dyes or pigments
    • B41M5/39Dyes containing one or more carbon-to-nitrogen double bonds, e.g. azomethine
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • B41M5/5227Macromolecular coatings characterised by organic non-macromolecular additives, e.g. UV-absorbers, plasticisers, surfactants
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • B41M5/5263Macromolecular coatings characterised by the use of polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • B41M5/5272Polyesters; Polycarbonates
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/913Material designed to be responsive to temperature, light, moisture
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/914Transfer or decalcomania
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31786Of polyester [e.g., alkyd, etc.]

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 感熱転写した色素にプロトンを付与して結合
し、かつ加水分解に対して安定なポリエステルイオノマ
ーを含む感熱色素転写画像形成用の色素受容要素を提供
する。 【解決手段】 (a)I)脱プロトン性カチオン色素先
駆物質、II)式、D−(L−E)m のペンダント塩基性
色素またはIII )次式のカチオン色素先駆物質の色素層
を有する支持体を含む色素供与体要素、 および(b)スルホン酸またはスルホンイミドと共役酸
のpKa6〜10を有する塩基性窒素含有化合物との塩
の単位を含むポリエステル主鎖を有するポリエステルイ
オノマーを含む色素受容層を有する支持体を含む色素受
容要素を含んでなる、感熱色素転写集成体。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、感熱転写された塩
基性色素にプロトンを付与できる酸性物質を含む感熱色
素転写画像形成用の色素受容要素に関する。
【0002】最近、感熱転写法が、カラービデオカメラ
から電気的に発生した写真からプリントを得るために発
展してきている。かかるプリントを得る一つの方法によ
れば、電子写真は、先ずカラーフィルターによるカラー
分解に付される。次いで、それぞれカラー分解された画
像は電気信号に変換される。その後、これらの信号は処
理されて、シアン、マゼンタおよびイエローの電気信号
となる。これらの信号は、次に感熱プリンターに送られ
る。プリントを得るため、シアン、マゼンタまたはイエ
ローの色素供与体要素が、色素受容要素と向かい合せて
設置される。両者は、それから感熱プリントヘッドおよ
びプラテンローラの間に挿入される。ラインタイプの感
熱プリントヘッドが、色素供与体シートの裏面から熱を
与えるのに用いられる。感熱プリントヘッドは、多くの
加熱要素を有し、シアン、マゼンタまたはイエローの信
号の一つに応答して逐次加熱され、そしてその処理が他
の二つのカラーのため繰り返される。このようにしてス
クリーン上で見られる原画に相当するカラーハードコピ
ーが得られる。また、この処理およびそれは実施するた
めの装置の詳細は、米国特許第4,621,271号明
細書に含まれている。
【0003】汎用の色素は、この種の化合物を用いて容
易に感熱転写が達成できるので、特性的には非イオン性
である。色素受容体層には、通常、そこに転写された色
素の媒染剤として働く極性基を有する有機ポリマーが含
まれる。かかる方式の欠点は、色素が受容体ポリマーマ
トリクス内で移動するように設計されているので、得ら
れるプリントが時間の経過で色素のマイグレーションを
受けるということである。
【0004】他の表面、薬剤、指紋等との接触による崩
壊に対して耐性のある画像を得る感熱色素転写法を提供
することが求められている。かかる画像の崩壊は、プリ
ント工程の後で転写色素が継続的にマイグレートする結
果であることが屡々ある。
【0005】転写色素の継続的なマイグレーションを減
らす一つの手段は、受容体要素内でポリマー酸性物質と
反応させて強い帯電性の色素ポリマー結合を形成させる
ことができる塩基性色素を利用することである。
【0006】
【従来の技術】米国特許第5,534,478号明細書
には、スルホン酸またはスルホンイミドのポリエステル
主鎖含有単位を有するポリエステルイオノマーを含む塩
基性色素を用いる感熱色素転写用の色素受容要素が記載
されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、スルホ
ン酸またはスルホンイミドのポリエステルイオノマー含
有単位を含むこの特許に記載されるある種の酸性ポリマ
ーには問題がある。湿気の存在下では、塗布組成物中あ
るいは塗布フイルム中のいずれにあっても、これらのポ
リエステルイオノマーは著しい加水分解を受けて、結局
は、加水分解に起因してポリマー分子量がかなり低減す
るため、不安定な塗布組成物や不十分な物理的一体性を
有する塗膜になってしまう。
【0008】よって、本発明の目的は、より安定でかつ
色素受容体に転写される広範囲の塩基性色素に効果的に
プロトンを付与できるポリエステルイオノマーを含有す
る酸性物質を有する色素受容体を含む集成体を提供する
ことにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】この目的およびその他の
目的は、(a)ポリマーバインダー中に分散した色素を
含む色素層を表面に有する支持体を含む色素供与体要素
からなり、前記色素が、 I)電気的に中性で、脱プロトン性の非局在カチオン色
素先駆物質; II)式D−(L−E)m (式中、Dは色素の残基を表わ
し、Lは結合基を表わし、Eは塩基特性を有する部分を
表わし、そして、mは1〜3の整数である)のペンタン
ト塩基性色素;または、 III )以下の構造:
【化5】 (式中、R1 ,R2 およびR3 は、それぞれ独立して、
炭素原子1〜10の置換あるいは非置換のアルキル基、
炭素原子6〜10の置換あるいは非置換のアリール基、
炭素原子5〜10の置換あるいは非置換のヘタリール
基、または置換あるいは非置換のアリル基を表わし;A
およびBは、それぞれ独立してNまたはCRを表わし、
そして芳香環あるいは複素芳香環系の部分であってよ
く;Xは、−OR,−N(R)2 ,−NRCOR,−N
RSO2 R,−SR,−SO2 R,−S(O)R,−O
2 CR,−NRCON(R)2 ,−OCON(R) 2
−SO2 N(R)2 または−NRCOORを表わし;こ
こで、各Rは、独立してHまたはR1 を表わし;Zは、
任意に他の炭素環あるいは複素環と縮合してもよい5−
もしくは6−員の複素環を完結するのに必要な原子を表
わし;nは、1〜5の整数を表わし;XおよびR1 は、
結合して5〜7員環を形成してもよく;そしてR2 およ
びR3 は、一緒に結合するかあるいは独立してAまたは
Bと結合して5〜7員環を形成してもよい)を有するカ
チオン色素先駆物質である、前記色素供与体、および
(b)ポリマー色素画像受容層を表面に有する支持体を
含む色素受容要素からなり、前記色素受容要素は、前記
(a)の色素層が前記色素画像受容層に接触するように
前記色素供与体要素と重ね合わせた関係にあり、かつ前
記色素画像受容層が、スルホン酸またはスルホンイミド
と共役酸のpKa6〜10を有する塩基性窒素含有化合
物との塩からなるポリエステル主鎖含有単位を有するポ
リエステルイオノマーを含む、前記色素受容要素、を含
んでなる感熱色素転写集成体に関する本発明によって達
成される。
【0010】本発明の好ましい態様では、使用するポリ
エステルイオノマーは、次式:
【化6】 (式中、Gは、1個以上のジオール成分の残基であっ
て、これら成分は次の構造:−O−(CHR4 CHR5
DB1 p −R6 −(OCHR4 CHR5 q −O−
(ここで、pおよびqは、それぞれ独立して0〜4の整
数を表わし;R6 は、炭素原子1〜16のアルキレン
基;炭素原子5〜20のシクロアルキレン基;炭素原子
8〜20のシクロビスアルキレン基;炭素原子7〜16
のビ−もしくはトリ−シクロアルキレン基;炭素原子9
〜18のビ−もしくはトリ−シクロビスアルキレン基;
炭素原子8〜20のアレーンビスアルキレン基、または
炭素原子6〜12のアリーレン基を表わし;そして、R
4 およびR5 は、それぞれ独立してH、炭素原子1〜6
の置換あるいは非置換のアルキル基、または炭素原子6
〜12の置換あるいは非置換のアリール基を表わし;B
1 は、OまたはSを表わす);によって示される全体で
100モル%の反復単位を含み、J1 は、二酸成分の残
基を表わし、これら成分は次の構造:
【化7】 (ここで、M+ は、プロトン付与された、即ち、共役酸
型の、水中で測定されてpKa6〜10を有する塩基性
窒素含有部分を表わす);の一以上によって示される8
〜30モル%の反復単位を含み、J2 は、二酸成分の残
基を表わし、これら成分は次の構造:
【化8】 (ここで、rは、2〜10の整数を表わす);の一以上
によって示される70〜92モル%の反復単位を含む)
を有する。
【0011】上記Gに相当するいくつかの典型的なジオ
ールには、エチレングリコール、ジエチレングリコー
ル、トリエチレングリコール、チオジエタノール、シク
ロヘキサンジメタノール、ビスフェノールA、トランス
−1,4−シクロヘキサンジオール、ドデカンジオー
ル、シス−エキソ−2,3−ノルボルナンジオール、5
−ノルボルネン−2,2−ジメタノール等が含まれる。
【0012】多くの窒素含有化合物に係る水中pKa値
は、化学の参考テキスト、例えば、John A.De
an編、Lange’s Handbook of C
hemistry(Langeの化学ハンドブック)、
11版、McGraw−Hill,1972年発行(第
5−13〜5−39頁)およびR.C.Weast主
編、The CRC Handbook of Che
mistry andPhysics(化学と物理のC
RCハンドブック)、69版、CRC Press,1
988年発行(第D−159〜D−161頁)に、表で
まとめられている。また、有用な表は、W.Huber
著、Titrations in Non−Aquou
s Solvents(非水溶媒における滴定)、Ac
ademic Press,1967年発行(第215
〜229頁)にも見られる。
【0013】本発明で用いられるpKa6〜10を有す
る共役酸の塩基性窒素含有化合物の例には、次のもの
(上記式のM+ ):アンモニウム(9.2),N−N−
ジエチルアニリニウム(6.6),イミダゾリウム
(7.0),トランス−シクロヘキサン−ジアンモニウ
ム(6.3および9.7)、N,N−ジエチル−o−ト
ルイジニウム(7.2)、ジエタノールアンモニウム
(8.9)、N,N−ジメチルベンジルアンモニウム
(9.0)、ヒドロキシルアンモニウム(6.0)、3
−ヒドロキシピリジニウム(8.7)、4−t−ブチル
ピリジニウム(6.2)、トリエタノールアンモニウム
(7.8)、メトキシエチルアンモニウム(9.4)、
4−メチルイミダゾリウム(7.4)、N−メチルモル
ホリニウム(7.1)、モルホリニウム(8.7)、フ
ェネチルアンモニウム(9.8)およびトリメチルアン
モニウム(9.8)が含まれる。
【0014】本発明で用いるポリエステルイオノマーの
例には、次のものが含まれる。
【化9】
【0015】
【表1】
【0016】本発明で使用されるポリエステルイオノマ
ーは、単独で用いられていてもよいし、また、その他の
酸度零かあるいは僅かの酸性を有するポリマーと組合せ
て用いられてもよい。これらその他のポリマーには、ポ
リエステル、ポリウレタン、ポリカーボネート等のよう
な縮合ポリマー;ポリスチレン、ビニルポリマー、アク
リルポリマー等のような付加ポリマー;または一緒に共
有結合した2種以上のポリマーの大きなセグメントを有
するブロック共重合体が含まれる。本発明の好ましい態
様では、19℃より小さいTgを有するアクリルポリマ
ー、スチレンポリマーまたはビニルポリマーが使用され
る。これらのポリマーは、0.5g/m 2 〜10g/m
2 の濃度で使用されてよく、所望の場合には、有機溶媒
または水から塗布されてもよい。
【0017】このようなその他のポリマーの例には、以
下のものが含まれる。 ポリマーA:ポリ(ブチルアクリレート−co−アリル
メタクリレート)98:2wt芯/ポリ(グリシジルメタ
クリレート)10wt殻、(Tg=−40℃) ポリマーB:ポリ(ブチルアクリレート−co−アリル
メタクリレート)98:2wt芯/ポリ(エチルメタクリ
レート)30wt殻、(Tg=−41℃) ポリマーC:ポリ(ブチルアクリレート−co−アリル
メタクリレート)98:2wt芯/ポリ(2−ヒドロキシ
プロピルメタクリレート)10wt殻、(Tg=−40
℃) ポリマーD:ポリ(ブチルアクリレート−co−エチレ
ングリコールジメタクリレート)98:2wt芯/ポリ
(グリシジルメタクリレート)10wt殻、(Tg =−42℃)ポリマーE:ポリ(ブチルアクリレート−
co−アリルメタクリレート−co−グリシジルメタク
リレート)89:2:9wt(Tg=−34℃) ポリマーF:ポリ(ブチルアクリレート−co−エチレ
ングリコールジメタクリレート−co−グリシジルメタ
クリレート)89:2:9wt(Tg=−28℃) ポリマーG:ポリ(ブチルメタクリレート−co−ブチ
ルアクリレート−co−アリルメタクリレート)49:
49:2wt芯/ポリ(グリシジルメタクリレート)10
wt殻、(Tg=−18℃) ポリマーH:ポリ(メチルメタクリレート−co−ブチ
ルアクリレート−co−2−ヒドロキシエチルメタクリ
レート−co−2−スルホエチルメタクリレートナトリ
ウム塩)30:50:10:10wt、(Tg=−3℃) ポリマーI:ポリ(メチルメタクリレート−co−ブチ
ルアクリレート−co−2−ヒドロキシエチルメタクリ
レート−co−スチレンスルホン酸ナトリウム塩)4
0:40:10:10wt、(Tg=0℃) ポリマーJ:ポリ(メチルメタクリレート−co−ブチ
ルアクリレート−co−2−スルホエチルメタクリレー
トナトリウム塩−co−エチレングリコールジメタクリ
レート)44:44:10:2wt、(Tg=14℃) ポリマーK:ポリ(ブチルアクリレート−co−Zon
ylTM登録商標−co−2−アリルアミド−2−メチ
ル−プロパンスルホン酸ナトリウム塩)50:45:5
wt、(Tg=−39℃)(ZonylTM登録商標は、
DuPont社製ポリマーである) ポリマーL:XU31066.50(Dow Chem
ical社製のスチレンブタジエン共重合体をベースに
した実験ポリマー)(Tg=−31℃) ポリマーM:Ac540登録商標ノニオンエマルジョン
(Allied Signal社)(Tg=−55℃)
【0018】本発明の集成体の色素画像受容層における
ポリエステルイオノマーポリマーは、その意図する目的
に効果的であるいかなる量で存在していてもよい。一般
に、良好な結果は、0.5〜10g/m2 の濃度で得ら
れている。所望の場合には、このポリマーは有機溶媒ま
たは水から塗布されてよい。
【0019】前述したように、本発明の集成体の色素供
与体要素に使用されてよい色素には、3種の異なる色素
がある。その第1のタイプの色素は、電気的に中性で、
脱プロトン性の非局在カチオン色素先駆物質である。本
発明の好ましい態様では、これらの色素は、次の式を有
する。
【化10】 (式中、Q,TおよびUは、CH,C−アルキル、Nま
たはこれらの組合せから選ばれ、窒素原子間で共役結合
を形成し、この共役結合は、任意に芳香環または複素環
の一部を形成してもよく;R7 は、Hまたは炭素原子1
〜10の置換あるいは非置換のアルキル基を表わし;R
8 およびR9 は、それぞれ独立してH、または、置換あ
るいは非置換のフェニル基または炭素原子1〜10の置
換あるいは非置換のアルキル基を表わし;そして、s
は、0または1〜11の整数である。)
【0020】これら色素の更なる例は、米国特許第4,
880,769号および同第5,534,478号等の
明細書に見られる。これら色素の特定の例には、以下の
ものが含まれ、それには、脱プロトン性およびプロトン
付与性の種の吸収極大(後者の値は、カッコ内に示され
ている)についても掲載されている。
【0021】
【化11】
【0022】
【化12】
【0023】
【化13】
【0024】本発明の集成体の色素供与体要素に使用さ
れてよい第2のタイプの色素は、前述したようなペンダ
ント塩基性基を有するものである。これら色素の例は、
特願平5−23814号明細書に見られる。これら色素
の特定の例には次のものが含まれる。
【0025】
【化14】
【0026】本発明の集成体の色素供与体要素に使用さ
れてよい第3のタイプの色素は、前述したようなカチオ
ン色素先駆物質である。好ましい態様では、この色素は
次式を有する。
【0027】
【化15】 (式中、R1 ,R2 ,R3 ,R4 およびR5 は、それぞ
れ独立して炭素原子1〜10の置換あるいは非置換のア
ルキル基、炭素原子6〜10の置換あるいは非置換のア
リール基、炭素原子5〜10の置換あるいは非置換のヘ
タリール基または置換あるいは非置換のアリル基を表わ
し;Xは、−OR,−N(R)2 ,−NRCOR,−N
RSO2 R,−SR,−SO2 R,−S(O)R,−O
2 CR,−NRCON(R)2 ,−OCON(R) 2
−SO2 N(R)2 または−NRCOORを表わし;こ
こでRは、それぞれ独立してHまたはR1 を表わし;Y
1 およびY2 は、それぞれ独立してR、ハロゲン、C
N、アルコキシ、アリールオキシ、アルキルチオ、アリ
ールチオ、アルコキシカルボニル、アリールオキシカル
ボニル、アシルアミノ、スルホニルアミノ、ニトロ、ア
ルキルスルホニル、アリールスルホニルまたはチオシア
ノを表わし;tは、1〜4の整数を表わし;XおよびR
1 は、結合している原子と一緒に結合して5〜7員環を
形成してよく;Y1 のいずれか二つの基は、結合して更
に縮合環を形成してもよく;そして、R2 およびR
3 は、一緒に結合して5〜7員環を形成してよい。)
【0028】これら色素の特定の例には次のものが含ま
れる。
【化16】
【0029】
【表2】
【0030】これら色素の更なる例は、「感熱色素転写
用色素供与体要素」の名称で、Evans,Pyszc
zekおよびWeber等によって1997年12月2
2日出願された、同時係属出願の米国特許出願第08/
996,388号明細書に見られる。
【0031】本発明で用いられる色素受容要素用の支持
体は、透明または反射性のものであってよく、また、ポ
リマー、合成紙またはセルロース紙の支持体、あるいは
それらの積層体であってよい。透明支持体の例には、ポ
リ(エーテルスルホン)、ポリ(エチレンナフタレー
ト)、ポリイミド、酢酸セルロースのようなセルロース
エステル、ポリ(ビニルアルコール−co−アセター
ル)およびポリ(エチレンテレフタレート)が含まれ
る。支持体は、いかなる所望の厚さ、通常は10μm〜
1000μmで使用されてよい。付加的なポリマー層が
支持体と色素画像受容層との間に存在してもよい。例え
ば、ポリエチレンまたはポリプロピレンのようなポリオ
レフィンが用いられてよい。二酸化チタン、酸化亜鉛等
のような白色顔料が反射能を与えるためにポリマー層に
添加されてもよい。更に、下塗り層が、色素画像受容層
への付着性を改善するためにこのポリマー層の上方に用
いられてもよい。かかる下塗り層は、米国特許第4,7
48,150号、同第4,965,238号、同第4,
965,239号および同第4,965,241号明細
書に開示されている。受容体要素には、また米国特許第
5,011,814号および同第5,096,875号
明細書に開示されるもののような裏打ち層が含まれても
よい。本発明の好ましい態様では、米国特許第5,24
4,861号明細書に記載されるような熱可塑性表面層
で塗布された微孔熱可塑性芯層を含んでよい。
【0032】感熱プリント時の耐付着性は、当該技術分
野で慣用されるシリコーンベースの化合物のような剥離
剤を色素受容層またはオーバーコート層に添加すること
によって高めてもよい。
【0033】本発明の色素受容要素と共に用いられる色
素供与体要素は、セルロース誘導体、例えば酢酸水素フ
タル酸セルロース、酢酸セルロース、酢酸プロピオン酸
セルロース、酢酸酪酸セルロース、三酢酸セルロース、
あるいは米国特許第4,700,207号明細書に記載
される物質のいずれか;またはポリ(ビニルアセター
ル)、例えばポリ(ビニルアルコール−co−ブチラー
ル)のようなポリマーバインダー中に分散された前述し
た色素を含む色素層を表面に有する支持体を、通常、含
む。バインダーは、0.1〜5g/m2 の付着量で用い
てよい。
【0034】前述したように、色素供与体要素は、色素
転写画像を形材するのに使われる。かかる工程では、色
素供与体要素を像様加熱して、前記したような色素受容
要素に色素画像を転写させて色素転写画像を形成するこ
とを含む。
【0035】本発明の好ましい態様では、前述したよう
に、シアン、マゼンタおよびイエロー色素の連続繰り返
し領域が塗布されたポリ(エチレンテレフタレート)支
持体を含む色素供与体要素が用いられて、三色の色素転
写画像を得るための色素転写過程が、各色に関して逐時
的に実行される。勿論、その過程が単に単色に関して実
行されるときには、単色の色素転写画像が得られる。
【0036】本発明の受容要素に対する色素供与体要素
からの色素の転写に用いられる感熱プリントヘッドは、
市販され入手可能である。また、感熱色素転写のための
その他の公知のエネルギー源、例えば、レーザーが使用
されてもよい。
【0037】三色の画像を得たい場合には、前述の集成
体は、感熱プリントヘッドによって熱が与えられる時に
三回にわたって形成される。第1の色素が転写された
後、該要素は剥がされる。第2の色素供与体要素(つま
り、異なる色素をもつ他の領域の供与体要素)が、次い
で、色素受容要素を備えた所定位置に移されてその過程
が繰り返される。第3の色が同様の方法で得られる。感
熱色素転写の後に、色素画像受容層は、感熱転写された
色素画像を含む。
【0038】
【実施例】以下の実施例は、更に本発明を説明するため
に実施される。
【0039】実施例1.スルホン酸のアミン塩を含むポ
リエステルイオノマーの製造 約15mLのイオン交換樹脂(Dowex 50W−X8
登録商標、ナトリウム型)を、ビュレット中に装填し、
50mLの蒸溜水で水洗した。次いで、適当なアミン塩酸
塩(0.15モルの50mL水溶液)を、1〜2滴/秒の
速度でイオン交換塔に通過させた。それから、35gの
30%水性分散体のAQ29D登録商標ポリエステルイ
オノマー(ナトリウム塩)(Eastman Chem
ical社)を、1滴/秒の速度で塔に通過させた。最
初の、曇った1mLの溶離液を廃棄した。残りの溶離液を
集め、溶離液の粘度が水の粘度に下がるまで塔を水洗し
た。イオン交換したポリエステルイオノマーの分散液の
固体%を分析し、酸含有量について滴定して、有効イオ
ン交換量を確認した。結果を、対照ポリマーC−1およ
びC−2のデータと共に表Iに示す。
【0040】対照ポリエステルイオノマーの例は、次式
に含まれる。
【化17】
【0041】
【表3】
【0042】
【表4】
【0043】ポリエステルイオノマーの加水分解安定度 上記ポリエステルイオノマー分散液のそれぞれを、その
後、170μmの厚さのポリ(エチレンテレフタレー
ト)支持体上に21℃で塗布し、54℃で乾燥した。湿
潤付着量を、測定した固体%に基づいて5.4g/m2
の乾燥フイルム厚を与えるように調整した。
【0044】塗膜を周囲条件下で約16時間平衡化し
た。次いで、10cm×25.4cm、断片の各塗膜を、5
0℃および50%の相対湿度に維持されたコントロール
環境室中に1週間の期間放置した。対照として、同様断
片の各塗膜を0℃の室内に保持した。温置に続いて、こ
のポリエステルイオノマー層を90:10のテトラヒド
ロフラン−メタノールに溶解させることによって支持体
から取除き、この溶媒を蒸発により除去して、そのPE
O−相当分子量のポリエステルイオノマーの残部を、
0.01M硝酸リチウムを有するジメチルホルムアミド
で溶離される二つのJordi 10μm混合床カラム
を備えたWaters AssociatesのHPL
Cに係るサイズ排除クロマトグラフィーで測定した。温
置しない対照塗膜の分子量に対するそれぞれの温置した
サンプルの分子量の減量%を計算し、表2に掲載した。
【0045】
【表5】
【0046】表2のデータによりわかるように、スルホ
ン酸と共役酸のpKa6〜10を有する塩基性窒素含有
化合物との塩からなる単位を有する本発明のポリエステ
ルイオノマーは、先行技術のスルホン酸含有ポリマー、
またはスルホン酸とその共役酸のpKa6未満を有する
窒素含有化合物との塩からなる単位を有するポリエステ
ルイオノマーよりもはるかに加水分解性の崩壊に対して
安定(分子量の減少が著しく少い)である。対照のポリ
エステルイオノマーのC−1は、加水分解には安定であ
るが、全く酸特性を有さず、以下に示されるようにプロ
トンを付与すること、また感熱転写の塩基性色素と結合
することができない。
【0047】実施例2.感熱色素転写画像の作製および
評価、色素受容要素の作製 以下に記載される受容要素を、先ず、米国特許第5,2
44,861号明細書に開示されるような38μm厚の
微孔複合体フイルム(OPPalyte 350 TW
登録商標、Mobil Chemical社)を有する
紙芯を押出ラミネートすることによって作製した。
【0048】上記積層体の複合体フイルム側に、以下の
順に以下の層を塗布した。 1)水から塗布したPolymin P登録商標(水性
ポリエチレンイミン、BASA社)の下塗り層(0.0
4g/m2 )、〔また、対照受容要素C−2の場合に
は、3Aアルコールから塗布したProsil登録商標
221(アミノプロピルトリエトキシシラン)および2
210(アミノ官能性エポキシシラン)(両者とも、P
CR社より入手可能)の下塗り層(それぞれ、0.05
g/m2 )〕;および 2)水から塗布したポリマーA(上記、付着量について
は表3参照)、本発明のポリエステルイオノマーまたは
対照のポリエステルイオノマー(付着量については表3
参照)およびフルオロカーボン界面活性剤(Fluor
ad Fc−170C登録商標、3M社、0.022g
/m2 )からなる受容層。ポリエステルイオノマーの付
着量は、各受容体要素の酸量が同様になるようにその測
定した酸含量に基いて調整した。非酸性ポリマーの付着
量は、また、全体の塗布厚さ6.73g/m2 が得られ
るように調整した。受容要素の組成の詳細は、表3に載
せている。
【0049】
【表6】
【0050】色素供与体要素の作製 それぞれの色素供与体要素を、6μmのポリ(エチレン
テレフタレート)支持体上に、記載される順に、下記の
組成物を塗布することによって作製した。
【0051】色素供与体要素1: 1)1−ブタノール溶液より塗布した、Tyzor T
BT登録商標、チタニウムテトラブトキシド(Du P
ont社)の下塗り層(0.16g/m2 );および 2)トルエン、メタノールおよびシクロヘキサノンの混
合溶液(70:25:5)から塗布した、色素1(0.
16g/m2 )、酢酸プロピオン酸セルロース482−
5および482−20(Eastman Chemic
al社)の混合物(それぞれ、0.086g/m2 )、
ポリ(ブチルメタクリレート−co−Zonyl TM
登録商標)75:25、(0.043g/m2 )(ここ
で、Zonyl TM登録商標は、弗素化アクリレート
モノマー(Du Pont)である)およびParap
lex G25登録商標(ポリエステルセバケート)
(c.p.Hall社)(0.022g/m2 )を含む
色素層。
【0052】色素供与体要素2は、0.28g/m2
色素2、0.126g/m2 の各酢酸ピロピオン酸セル
ロース482−5および482−20、0.068g/
2のポリ(ブチルメタクリレート−co−Zonyl
TM登録商標)、0.011g/m2 のParapl
ex G25登録商標、および0.011g/m2 のフ
ェニルインダンジカルボン酸の2,4,6−トリメチル
アニリド(CAS Reg.No.156081−22
−0)を含む色素層を用いたことを除いて、色素供与体
要素1に関して記載したと同様に塗布した。
【0053】色素供与体要素3は、0.204g/m2
の色素10、0.106g/m2 の各酢酸ピロピオン酸
セルロース482−5および482−20、0.061
g/m2 のポリ(ブチルメタクリレート−co−Zon
yl TM登録商標)、0.022g/m2 のPara
plex G25登録商標、および0.011g/m 2
のフェニルインダンジカルボン酸の2,4,6−トリメ
チルアニリドを含む色素層を用いたことを除いて、色素
供与体要素1に関して記載したと同様に塗布した。
【0054】色素供与体要素4は、水から塗布した0.
043g/m2 のPolyminP登録商標ポリエチレ
ンイミン(BASF社)およびポリ(ブチルアクリレー
ト−co−アリルメタクリレート)(98:2)70w
t.芯/ポリ(グリシジルメタクリレート)30wt. 殻
(0.011g/m2 )を含む下塗り層;およびトルエ
ン、n−プロパノール、シクロヘキサノン(65:3
0:5)の混合溶媒から塗布した0.327g/m2
色素13、0.654g/m2 のポリ(ビニルブチラー
ル)(Butvar B76登録商標、Monsant
o社)、およびFc−431登録商標フルオロカーボン
界面活性剤(3M社)(0.01g/m2)を含む色素
層を用いたことを除いて、色素供与体要素1に関して記
載したと同様に塗布した。
【0055】色素供与体要素の裏面上に、以下の組成物
を記載した順に塗布した。 1)1−ブタノール溶液より塗布した、Tyzor T
BT登録商標、チタニウムテトラブトキシド(Du P
ont)の下塗り層(0.16g/m2 );および 2)3−ペンタノンおよび水の混合溶液(98:2)か
ら塗布した、ポリ(ビニルアセタール)(Sekisu
i社)(0.38g/m2 )、カンデリラ蝋(7%メタ
ノール分散液)(0.022g/m2 )、アミノ末端ポ
リ(ジメチルシロキサン)(Huels社)(0.01
1g/m2 )およびP−トルエンスルホン酸(0.00
03g/m2 )からなる滑り層。
【0056】感熱転写画像の作製および評価 11ステップのセンシトメトリー用の感熱色素転写画像
を上記の供与体および受容体要素から作製した。色素供
与体の色素側の約10cm×15cm領域に、同領域の受容
要素の受容層側を接触させて載置した。この集成体を6
0mm直径ゴムローラー駆動のステップモーターに固定し
た。感熱ヘッド(TDK No. 810625,25℃に
自動設定)を、集成体の供与体側に24.4ニュートン
(2.5kg)の力で押しつけ、それをゴムローラーに押
圧した。
【0057】画像形成電子装置を、供与体−受容体の集
成体がプリントヘッド/ローラーのニップ間を通して4
0.3mm/秒の速度で引張られるようにして作動させ
た。同時に、感熱プリントヘッドの抵抗体により、4.
575ミリ秒/ドットのプリントサイクル時(0.39
1ミリ秒/ドットの冷却間隔を含む)に、130.75
μ秒の間隔で127μ秒/パルスのパルスを発生させ
た。パルス/ドットの数を最小0から最大32パルス/
ドットまで一定量づつ増すことによって、ステップ画像
濃度を発生させた。感熱ヘッドに印加した電圧は、約1
3Vであったが、瞬間ピーク電力0.318ワット/ド
ット、および最大総エネルギー1.30mJ/ドットを得
た。プリント室の湿度は48%RHであった。
【0058】プリント後、画像形成した受容要素を供与
体要素から離して、色素が受容層全体に均一に分配され
ることを確保するために、50℃/50%RHのオーブ
ン内に3時間放置した。温置後、11ステップのそれぞ
れからなる適当なステータスA反射濃度(レッド、グリ
ーンまたはブルー)を、X−Rite 820反射濃度
計で測定した。表4〜7のそれぞれには、各色素供与体
/色素受容体対に係るステップ数11で測定した濃度値
(D−max、色素転写の効率の尺度)を表に示してい
る。色素1は、非電子付与状態ではマゼンタであり、電
子が付与されるとシアンになる。色素1の電子付与の完
了は、ステップ10でのステータスAのレッド/グリー
ンの濃度比により測定する。数値が高くなる程、電子付
与の程度が大きいことを示す。このパラメーターも表4
に記載する。
【0059】色素2および13は、その非プロトン付与
状態では、可視スペクトルで強く吸収しない。転写画像
のステータスAブルー濃度は、プロトン付与の程度と相
互に関連しなければならないが、色素受容体の集成体の
転写効率と混同しがちである。これらの色素に係るプロ
トン付与の程度についてのその他の尺度として、上記に
より画像形成された受像要素を、濃塩酸(HCl)が入
った密閉容器内に1分間吊した。ステップ画像のステー
タスAブルー濃度を、上記のように再読し、D−max
での濃度のパーセント(%)増加を表5および7に記載
する。数値が大きい程、最初の(無煙霧の)受容要素に
おけるプロトン付与した色素が一層少ないことを示して
いる。
【0060】受容要素に対する塩基性色素の結合力の効
率を測定するために、ステップ画像の画像形成側を、同
様の大きさの断片からなる可塑化ポリ(塩化ビニル)
(PVC)レポートカバーと密接して配置し、その上に
1kgの重量をのせて、全体の集成体を50℃に維持した
オーブン内で1週間温置した。そのPVCシートをステ
ップ画像から離して、最初のステップ画像の最大濃度ス
テップに相当するPVCの適当なステータスA透過濃度
(PVCへの好ましくない色素マイグレーション量の測
定)を、X−Rite 820反射濃度計で測定した。
各色素供与体:色素受容体の組合せに係る再転写濃度を
表4〜7に記載する。数値が小さい程、受容要素に対す
る色素の結合が効果的であることを示す。
【0061】C−1を除く、受容体要素の全てが、効果
的に転写色素を結合する。色素2および13に係る再転
写濃度値(表5および7)は、非プロトン付与性(非結
合)色素がほとんど無色であるため、信頼できない。こ
れらの色素については、ステータスAブルー濃度の低い
%増加は、受容体要素中の酸による転写色素のプロトン
付与/結合が一層効果的であることを示している。
【0062】
【表7】
【0063】
【表8】
【0064】
【表9】
【0065】
【表10】
【0066】表4〜7におけるデータが示しているよう
に、本発明のポリエステルイオノマーは、脱プロトン化
カチオン色素(色素1および2)、ペンダント塩基性色
素(色素10)、およびカチオン色素先駆物質(色素1
3)にプロトンを付与して結合するのに有効である。対
照ポリエステルイオノマーのC−2およびC−3は、転
写色素にプロトンを付与して結合することができるが、
これらのポリマーは加水分解に対して非常に不安定であ
る(上記表2を参照のこと)。
【0067】実施例3.塗布組成物の安定性 ポリエステルイオノマーC−2(22.1%固体)およ
びI−1(ポリエステルイオノマーC−2の分散液を、
約9モルの水酸化アンモニウムの水溶液でpH値7.0に
中性化して調製)の水性分散液のサンプル(それぞれ2
0g)を蓋締めされたバイアル中に装填した。再分散液
は、流体で均一であった。次いで、このバイアルを5日
間、50℃に温めた。ポリエステルイオノマーI−1の
分散液は不変であることがわかったが、他方のポリエス
テルイオノマーC−2の分散液は、凝集して非晶質の白
色塊を生じた。同様の結果が、周囲温度(20℃)下
で、4週間後にも得られた。これらの結果によれば、本
発明のポリエステルイオノマーは、関連技術の強酸性ポ
リエステルイオノマーよりも著しく安定な塗布組成物を
与えることを明らかに示している。
【0068】
【発明の効果】スルホン酸またはスルホンイミドと、共
役酸のpKa6〜10を有する塩基性窒素含有化合物と
の塩からなる単位を有するポリエステルイオノマーを含
む色素受容要素は、感熱転写された色素にプロトンを付
与して結合するのに著しく効果的である。更に、これら
のポリマーは、加水分解に対して一層安定であり、よっ
て、それを含有する塗布組成物は、先行技術のポリマー
および塗布組成物よりも凝集に対して一層安定である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 クリスティン ビー.ローレンス アメリカ合衆国,ニューヨーク 14616, ロチェスター,モロー ドライブ 204 (72)発明者 リチャード コーネリウス バンハンヘム アメリカ合衆国,ニューヨーク 14616, ロチェスター,エバーワイルド レーン 178

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a)ポリマーバインダー中に分散した
    色素を含む色素層を表面に有する支持体を含む色素供与
    体要素からなり、前記色素が、 I)電気的に中性で、脱プロトン性の非局在カチオン色
    素先駆物質; II)式D−(L−E)m (式中、Dは色素の残基を表わ
    し、Lは結合基を表わし、Eは塩基特性を有する部分を
    表わし、そして、mは1〜3の整数である)のペンダン
    ト塩基性色素;または、 III )以下の構造: 【化1】 (式中、R1 ,R2 およびR3 は、それぞれ独立して、
    炭素原子1〜10の置換あるいは非置換のアルキル基、
    炭素原子6〜10の置換あるいは非置換のアリール基、
    炭素原子5〜10の置換あるいは非置換のヘタリール
    基、または置換あるいは非置換のアリル基を表わし;A
    およびBは、それぞれ独立してNまたはCRを表わし、
    そして芳香環あるいは複素芳香環系の部分であってよ
    く;Xは、−OR,−N(R)2 ,−NRCOR,−N
    RSO2 R,−SR,−SO2 R,−S(O)R,−O
    2 CR,−NRCON(R)2 ,−OCON(R) 2
    −SO2 N(R)2 または−NRCOORを表わし;こ
    こで、各Rは、独立してHまたはR1 を表わし;Zは、
    任意に他の炭素環あるいは複素環と縮合してもよい5−
    もしくは6−員の複素環を完結するのに必要な原子を表
    わし;nは、1〜5の整数を表わし;XおよびR1 は、
    結合して5〜7員環を形成してもよく;そして、 R2 およびR3 は、一緒に結合するかあるいは独立して
    AまたはBと結合して5〜7員環を形成してもよい)を
    有するカチオン色素先駆物質である、前記色素供与体、
    および、 (b)ポリマー色素画像受容層を表面に有する支持体を
    含む色素受容要素からなり、前記色素受容要素は、前記
    (a)の色素層が前記色素画像受容層に接触するように
    前記色素供与体要素と重ね合わせた関係にあり、かつ前
    記色素画像受容層が、スルホン酸またはスルホンイミド
    と共役酸のpKa6〜10を有する塩基性窒素含有化合
    物との塩からなるポリエステル主鎖含有単位を有するポ
    リエステルイオノマーを含む、前記色素受容要素、を含
    んでなる感熱色素転写集成体。
  2. 【請求項2】 前記ポリエステルイオノマーが、次式: 【化2】 (式中、Gは、1個以上のジオール成分の残基であっ
    て、これら成分は次の構造:−O−(CHR4 CHR5
    DB1 p −R6 −(OCHR4 CHR5 q −O−
    (ここで、pおよびqは、それぞれ独立して0〜4の整
    数を表わし;R6 は、炭素原子1〜16のアルキレン
    基;炭素原子5〜20のシクロアルキレン基;炭素原子
    8〜20のシクロビスアルキレン基;炭素原子7〜16
    のビ−もしくはトリ−シクロアルキレン基;炭素原子9
    〜18のビ−もしくはトリ−シクロビスアルキレン基;
    炭素原子8〜20のアレーンビスアルキレン基、または
    炭素原子6〜12のアリーレン基を表わし;そして、 R4 およびR5 は、それぞれ独立してH、炭素原子1〜
    6の置換あるいは非置換のアルキル基、または炭素原子
    6〜12の置換あるいは非置換のアリール基を表わし;
    1 は、OまたはSを表わす);によって示される全体
    で100モル%の反復単位を含み、 J1 は、二酸成分の残基を表わし、これら成分は次の構
    造: 【化3】 (ここで、M+ は、プロトン付与された、即ち、共役酸
    型の、水中で測定されてpKa6〜10を有する塩基性
    窒素含有部分を表わす);の一以上によって示される8
    〜30モル%の反復単位を含み、 J2 は、二酸成分の残基を表わし、これら成分は次の構
    造: 【化4】 (ここで、rは、2〜10の整数を表わす。);の一以
    上によって示される70〜92モル%の反復単位を含
    む。)を有する、請求項1に記載の集成体。
JP36244698A 1997-12-22 1998-12-21 ポリエステルイオノマー受容体を有する感熱色素転写システム Pending JPH11268432A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/995,728 US5804531A (en) 1997-12-22 1997-12-22 Thermal dye transfer system with polyester ionomer receiver
US08/995728 1997-12-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11268432A true JPH11268432A (ja) 1999-10-05

Family

ID=25542145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36244698A Pending JPH11268432A (ja) 1997-12-22 1998-12-21 ポリエステルイオノマー受容体を有する感熱色素転写システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5804531A (ja)
JP (1) JPH11268432A (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6136508A (en) * 1997-03-13 2000-10-24 Kodak Polychrome Graphics Llc Lithographic printing plates with a sol-gel layer
US7813789B2 (en) * 1999-06-15 2010-10-12 Given Imaging Ltd. In-vivo imaging device, optical system and method
US6280026B1 (en) * 1999-07-30 2001-08-28 Eastman Kodak Company Ink jet printing process
US6391427B1 (en) * 1999-12-02 2002-05-21 Eastman Kodak Company Ink jet recording element
US7501382B2 (en) 2003-07-07 2009-03-10 Eastman Kodak Company Slipping layer for dye-donor element used in thermal dye transfer
US7244691B2 (en) 2004-12-20 2007-07-17 Eastman Kodak Company Thermal print assembly
US7273830B2 (en) 2004-12-20 2007-09-25 Eastman Kodak Company Thermal donor for high-speed printing
US7993559B2 (en) 2009-06-24 2011-08-09 Eastman Kodak Company Method of making thermal imaging elements
US8377846B2 (en) 2009-06-24 2013-02-19 Eastman Kodak Company Extruded image receiver elements
US8258078B2 (en) 2009-08-27 2012-09-04 Eastman Kodak Company Image receiver elements
US8329616B2 (en) 2010-03-31 2012-12-11 Eastman Kodak Company Image receiver elements with overcoat
US8435925B2 (en) 2010-06-25 2013-05-07 Eastman Kodak Company Thermal receiver elements and imaging assemblies
US8345075B2 (en) 2011-04-27 2013-01-01 Eastman Kodak Company Duplex thermal dye receiver elements and imaging methods
CN105102236B (zh) 2013-04-08 2017-05-31 柯达阿拉里斯股份有限公司 使用水性调配物制备的热图像接收器元件
US9126433B2 (en) 2013-12-05 2015-09-08 Eastman Kodak Company Method of printing information on a substrate
US9440473B2 (en) 2013-12-07 2016-09-13 Kodak Alaris Inc. Conductive thermal imaging receiving layer with receiver overcoat layer comprising a surfactant
EP3077213B1 (en) 2013-12-07 2017-09-13 Kodak Alaris Inc. Conductive thermal transfer recording dye-receiving element
WO2015156878A1 (en) 2014-04-09 2015-10-15 Kodak Alaris Inc. Conductive thermal imaging receiving layer with receiver overcoat layer comprising a surfactant

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5534478A (en) * 1995-06-06 1996-07-09 Eastman Kodak Company Thermal dye transfer system with polyester ionomer receiver

Also Published As

Publication number Publication date
US5804531A (en) 1998-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11268432A (ja) ポリエステルイオノマー受容体を有する感熱色素転写システム
EP0307713B1 (en) Blue-green dye donor element for thermal dye transfer
JP3063966B2 (ja) 感熱色素転写集成体および色素転写画像の形成方法
JPH09327976A (ja) 感熱色素転写用集成体及び色素転写像の形成方法
EP0340722B1 (en) Alkyl- or aryl-amino-pyridyl- or pyrimidinyl-azo yellow dye-donor element for thermal dye transfer
EP0614768B1 (en) Stabilizers for dye-donor element used in thermal dye transfer
US5948729A (en) Thermal dye transfer receiving element
JP2807147B2 (ja) 感熱色素転写用色素受容素子
JP3111019B2 (ja) 感熱色素転写集成体
EP0257577B1 (en) N-alkyl- or n-aryl-aminopyrazolone merocyanine dye-donor element used in thermal dye transfer
JPH1170749A (ja) 感熱色素転写用集成体
JP3160524B2 (ja) 感熱色素転写集成体
JP3002133B2 (ja) 感熱色素転写集成体及び色素転写画像生成方法
US5942465A (en) Thermal dye transfer assemblage with low TG polymeric receiver mixture
JPH1158997A (ja) 感熱色素転写集成体
JPH0554831B2 (ja)
US5753590A (en) Thermal dye transfer assemblage with low Tg polymeric receiver mixture
JPH11240258A (ja) 色素転写像の形成方法
US5945374A (en) Thermal dye transfer system with receiver containing acidic salts
US5945376A (en) Thermal dye transfer assemblage with low Tg polymeric receiver mixture
EP0658440A1 (en) Nitropyrazolylazoaniline dye-donor element for thermal dye transfer
JPH06199056A (ja) トリシアノビニルアニリン染料を含有する染料供与体材料
JPH0725171A (ja) 熱染料転写記録用染料のための光安定剤
JPH11314469A (ja) 感熱色素転写用集成体
US5733846A (en) Thermal dye transfer assemblage with low Tg polymeric receiver mixture