JPH11265735A - 充電式電動工具 - Google Patents

充電式電動工具

Info

Publication number
JPH11265735A
JPH11265735A JP10068702A JP6870298A JPH11265735A JP H11265735 A JPH11265735 A JP H11265735A JP 10068702 A JP10068702 A JP 10068702A JP 6870298 A JP6870298 A JP 6870298A JP H11265735 A JPH11265735 A JP H11265735A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
power tool
charge
charging
rechargeable power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10068702A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Matsunaga
隆 松永
Tomoo Muramatsu
知郎 村松
Kazuyoshi Horikawa
和義 堀川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Makita Corp
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Makita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd, Makita Corp filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP10068702A priority Critical patent/JPH11265735A/ja
Publication of JPH11265735A publication Critical patent/JPH11265735A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Abstract

(57)【要約】 【課題】 バッテリ充電操作が容易で、作業者がバッテ
リの残容量等を把握可能とすることを課題とする。 【解決手段】 モータ3とそのモータ3を駆動するバッ
テリユニット2とを内蔵し、バッテリユニット2は充電
可能なバッテリ7とバッテリ7の充放電電流を検出する
電流検出部9とその検出した電流値から充放電量を演算
する回路8と報知器10としての1個のLEDとから構
成され、回路8は演算した充放電量からバッテリ残量が
30%以上である間はLEDを点灯させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、バッテリを内蔵す
る電動工具であって、電動工具を充電器に装着する事で
そのバッテリを充電する充電式電動工具に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、充電式電動工具は、蓄電池を内蔵
したバッテリパックをハンドル下端等に着脱可能に装着
し、充電時にはバッテリパックを取り外してバッテリパ
ックのみを外部の充電器に差し込み、充電終了によりハ
ンドル下端等に再装着して使用可能としている。よっ
て、例えば工場の組立ライン等で使用される場合は、予
備のバッテリパックを予め充電器に差し込んで充電して
おき、工具側で使用中のものの容量が無くなると、バッ
テリパックを取り替えて再び工具の使用を行うものとな
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記バッテリ
パックは、充電操作回数を少なくする為に満充電で比較
的長く使用できるように、最大容量の大きなものが使用
されるため、バッテリパックの形状や重量が比較的大き
く、工具の長時間使用による作業者への負担が増加し、
特に上記組立ライン等で使用される場合は、操作性,作
業性への影響も大きくなってしまう。また、上記組立ラ
インでは、バッテリの交換作業も時間のロスを生じさ
せ、作業性低下の原因となっていたし、ボルト締め等の
トルクの管理を必要とする箇所への使用は、作業者がバ
ッテリ残容量等の工具の状態を的確に把握することがで
きなかったため難しいものがあった。
【0004】そこで本発明は、工場内等の一定の作業範
囲内で使用する場合に便利な電動工具を提供することを
目的に、バッテリ充電操作が容易で、更に作業者がバッ
テリの残容量等を把握可能とすることを課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、請求項1の発明は、バッテリを内蔵し、その充電端
子を有した充電式電動工具であって、前記バッテリの充
放電量を監視する回路を設け、その回路が充放電量のデ
ータに応じて報知をする報知器を備えて構成される。
【0006】請求項2の発明は、請求項1の発明におい
て回路がバッテリの充放電電流からバッテリ残容量を判
断し、残容量が所定量以上であるかどうかを報知する報
知器を設けて構成される。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明を具体化した実施の
形態の1例を図面を基に説明する。図1は本発明に係る
充電式電動工具(以下電動工具とする)の回路ブロック
図である。図示するように、電動工具1はバッテリユニ
ット2、モータ3等が組み込まれ、4はモータ3を駆動
する駆動スイッチ、5は外部充電器との端子部である。
【0008】バッテリユニット2は、バッテリ7の他、
バッテリの充放電量を演算する回路8、充電電流或いは
モータ駆動の際の充放電電流を検出する電流検出部9、
バッテリの状態を表示する報知器10を有している。そ
して、端子部5は、2個の充電端子5a,5bと回路8
の充放電データを出力するデータ送信端子5cとで構成
されている。また、回路8はCPU,メモリー等を有
し、プログラムされた手順に従い動作し、電流検出部9
からの電流情報を基に報知器10を表示させたり、充放
電データをデータ送信端子5cから外部に出力するよう
になっている。
【0009】このように、バッテリが工具に内蔵されて
いるので、充電する際にいちいちバッテリパックを外す
操作をする必要がないし、充電後に装着操作する必要も
ない。そのため、充電器を工具使用場所に設置可能であ
れば、電動工具のバッテリ充電操作を極めて簡単に行う
ことができるので頻繁な充電操作が可能であり、バッテ
リの容量を小さくすることが可能で、バッテリを含む電
動工具の軽量化を図ることができる。そのため、工場内
の組立ライン等での使用に極めて効果的である。
【0010】図2は図1の構成を電動工具の1つである
インパクトドライバに適用した全体説明図である。イン
パクトドライバ11は、モータ3が減速機を介して伝達
されるトルクをオイルユニット14を介して断続的なト
ルクに変換してビット(図示せず)に伝達している。端
子部5はハンドル15の下端の工具先端側面に設けた突
出部12に形成され、表示窓17の内部に報知器10が
設けられている。また、バッテリ7はカバー16を外す
事で取り出して交換可能となっている。そして、この実
施の形態ではバッテリ7にはNi−Cd蓄電池6個を直
列接続したものが使用され、最大容量を1Ah程度とな
っている。また、電流検出部9は抵抗体を使用し、電流
を電圧に変換して読み込み、報知器10は1個のLED
で構成されている。
【0011】次に、図2のインパクトドライバ11の回
路8による報知器10の表示動作を図3のフローチャー
トを基に説明する。まず、駆動スイッチ4のオン操作又
は充電端子5a,5bからの充電電流が流れる事で回路
8は動作を開始する。そして、S2で電流検出部9から
電流値を読み込む。
【0012】S3では検出した電流値から工具使用中は
放電電気量を、充電操作中は充電電気量を算出し、バッ
テリ残容量を演算する。そして、残容量が0.3Ah以
上かどうか判断し、0.3Ah以上であればS4に進
み、そうでなければS5に進み報知器10のLEDを消
灯させてS6に進む。S4では報知器10のLEDを点
灯させる。尚、上記インパクトドライバの場合、バッテ
リの全容量は1.0Ahであるから、0.3Ahは残容
量30%を示している。そして、S6では駆動スイッチ
4がオン又は充電状態であるか判断し、少なくともどち
らかであればS2に戻り、上記動作を繰り返し、何れで
もなければS7に進みLEDを消灯し終了する。尚、こ
のときのバッテリ残量はメモリーに記憶保持されて、次
の充放電時のバッテリ残量演算に用いられる。
【0013】このように、報知器10としてLED1個
から成る簡素な表示部材だけでバッテリ残容量が0.3
Ah以上であるか、そうでないか認識できるので、モー
タのトルクの変化時期を管理したり、充電時期を把握す
ることが可能となる。そのため、ネジ締め作業等の品質
を向上させたり、作業効率の向上を安価な構成で実現す
ることができる。尚、報知器10を報知動作させるバッ
テリ残量は0.3Ahでなくとも良く、バッテリの最大
容量や工具の種類に応じて変更するものであるし、30
%でなくても良い。
【0014】図4は図1の電動工具を充電する為の充電
器の1例を示す回路ブロック図であり、充電器20は電
動工具1に対応する端子部21を有し、21a,21b
は充電端子、21cはデータ受信端子である。そして、
23は内部機器や充電時の工具等を冷却する為のファ
ン、24は充電状態を表示する表示装置であり、26は
商用電源である。充電器は、単に商用電源26から直流
電流を発生させてバッテリを充電させるものでも良い
が、図4に示すように回路8からバッテリ7の充放電デ
ータを受けとり、そのデータを基に充電動作するように
構成すれば、バッテリの残容量に応じて充電電流を変化
させたりすることが可能となり、効率の良い充電を行う
ことができるし、バッテリへの負荷を軽減させたりする
ことが可能となるので良い。
【0015】また、充電器20の形状は、上記インパク
トドライバ11の場合、例えば工具先端のビット部を下
向きにして、工具先端部とハンドル下部の突出部12と
の2カ所を保持して充電するように構成すれば、設置姿
勢も安定するし、端子部5が下向きとなる為、充電操作
も充電器20に上方から工具を下ろし載置操作する単純
な動作ですむし、載置するだけで工具の自重で各端子が
確実に接続されるので、充電操作の際の作業者の負担が
軽減できる。尚、報知器は1個のLEDによる点滅表示
でなくとも良く、ブザーにより音で報知しても良い。ま
た、複数のLED等の表示具を用いて更に細かく残量を
表示しても良く、こうすることで、充電中の充電量等の
把握ができ、充電時の管理がし易い。また、充電残量に
応じて表示の色を変えるようにしても良い。
【0016】
【発明の効果】以上詳述したように、請求項1の発明に
よれば、充電する際にいちいちバッテリパックを着脱す
る等の操作が必要ないので充電操作が極めて容易であ
り、工具使用中や充電中のバッテリの状態を認識できる
ので、充電時期や充電完了時期の把握、またモータのト
ルク管理等に利用でき、作業効率を上げると共に作業の
質を向上させることが可能である。
【0017】請求項2の発明によれば、報知器を1個の
LED等の簡素な報知部材で形成するだけでバッテリ残
容量が所定量以上かどうか認識できるので、モータのト
ルク管理等の品質管理を、安価に実現することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の1例を示す充電式電動工
具のブロック図である。
【図2】図1の構成をインパクトドライバに適用した全
体説明図である。
【図3】回路の表示動作の流れを示すフローチャートで
ある。
【図4】図1の充電式電動工具に対応した充電器のブロ
ック図である。
【符号の説明】
1・・充電式電動工具、2・・バッテリユニット、3・
・モータ、7・・バッテリ、8・・回路、9・・電流検
出部、10・・報知器。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 堀川 和義 静岡県浜松市葵東一丁目13番1号 本田技 研工業株式会社浜松製作所内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 バッテリを内蔵し、その充電端子を有し
    た充電式電動工具であって、前記バッテリの充放電量を
    監視する回路を設け、その回路が充放電量のデータに応
    じて報知をする報知器を備えた充電式電動工具。
  2. 【請求項2】 回路がバッテリの充放電電流からバッテ
    リ残容量を判断し、残容量が所定量以上であるかどうか
    を報知する報知器を設けた請求項1記載の充電式電動工
    具。
JP10068702A 1998-03-18 1998-03-18 充電式電動工具 Pending JPH11265735A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10068702A JPH11265735A (ja) 1998-03-18 1998-03-18 充電式電動工具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10068702A JPH11265735A (ja) 1998-03-18 1998-03-18 充電式電動工具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11265735A true JPH11265735A (ja) 1999-09-28

Family

ID=13381375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10068702A Pending JPH11265735A (ja) 1998-03-18 1998-03-18 充電式電動工具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11265735A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002015777A (ja) * 2000-06-29 2002-01-18 Japan Storage Battery Co Ltd コードレス機器及びコードレスランプ
FR2846804A1 (fr) * 2002-10-07 2004-05-07 Hilti Ag Appareil electrique portatif a batterie
JP2007319963A (ja) * 2006-05-31 2007-12-13 Makita Corp 電動工具
JP2010205736A (ja) * 2010-04-26 2010-09-16 Gs Yuasa Corp コードレス機器及びコードレスランプ
JP2010205735A (ja) * 2010-04-26 2010-09-16 Gs Yuasa Corp コードレス機器及びコードレスランプ
CN102055031A (zh) * 2010-11-15 2011-05-11 中山市嘉科电子有限公司 动力电池组用大容量电池的自动充放电检测装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01170329A (ja) * 1987-12-23 1989-07-05 Matsushita Electric Works Ltd 充電式電動工具
JPH0429078A (ja) * 1990-05-24 1992-01-31 Matsushita Electric Works Ltd 容量表示付き電動工具
JPH06141474A (ja) * 1992-09-14 1994-05-20 Matsushita Electric Works Ltd 充電式電気機器

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01170329A (ja) * 1987-12-23 1989-07-05 Matsushita Electric Works Ltd 充電式電動工具
JPH0429078A (ja) * 1990-05-24 1992-01-31 Matsushita Electric Works Ltd 容量表示付き電動工具
JPH06141474A (ja) * 1992-09-14 1994-05-20 Matsushita Electric Works Ltd 充電式電気機器

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002015777A (ja) * 2000-06-29 2002-01-18 Japan Storage Battery Co Ltd コードレス機器及びコードレスランプ
FR2846804A1 (fr) * 2002-10-07 2004-05-07 Hilti Ag Appareil electrique portatif a batterie
JP2007319963A (ja) * 2006-05-31 2007-12-13 Makita Corp 電動工具
JP2010205736A (ja) * 2010-04-26 2010-09-16 Gs Yuasa Corp コードレス機器及びコードレスランプ
JP2010205735A (ja) * 2010-04-26 2010-09-16 Gs Yuasa Corp コードレス機器及びコードレスランプ
CN102055031A (zh) * 2010-11-15 2011-05-11 中山市嘉科电子有限公司 动力电池组用大容量电池的自动充放电检测装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11266543A (ja) 電動工具充電システム
US6191554B1 (en) Power tool charging system having battery reconditioning and battery capacity data updating functions
US6577104B2 (en) Apparatus and methods for determining appropriate timing for recharging rechargeable batteries
CN100492753C (zh) 电池组以及用该电池组作为电源的无绳电动工具
US5563493A (en) Power source system of portable information processing system using battery
EP2034585B1 (en) System and Method for Re-initiating Charge Cycle for Battery Pack Left in a Charger
JP3666307B2 (ja) 二次電池の残量表示方法と二次電池の残量表示方法を備えた携帯型電子機器
EP2448057A1 (en) Rechargeable battery pack
EP1455431A2 (en) Battery charging device for vehicles driven with electrical motors
US20040070369A1 (en) Adapters for battery chargers
US7030590B2 (en) Apparatus for refreshing batteries
CA2349570A1 (en) Battery pack having a state of charge indicator
JP2012183611A (ja) 複数の二次電池セルを電源とする電動工具
WO2011034201A1 (en) Battery pack and power tool using the same
JP2007240536A (ja) 電池パックおよび通信方法
US20110031975A1 (en) Battery-Driven Power Tool and Battery Pack Therefor
JPH11265735A (ja) 充電式電動工具
JP4103828B2 (ja) 充電式電気機器
JP3420683B2 (ja) バッテリ充電装置
JP6793335B2 (ja) 充電アダプタ
EP2871701B1 (en) Battery pack and electric device including the battery pack
JP4120261B2 (ja) 車両用蓄電池の状態判別装置およびそれを備えた車両用蓄電池
JP3139311B2 (ja) 電池の残容量表示方法
JPH0947982A (ja) コードレス電動工具及びこのコードレス電動工具用載置台
JP4352656B2 (ja) 電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041214

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050412