JP4120261B2 - 車両用蓄電池の状態判別装置およびそれを備えた車両用蓄電池 - Google Patents

車両用蓄電池の状態判別装置およびそれを備えた車両用蓄電池 Download PDF

Info

Publication number
JP4120261B2
JP4120261B2 JP2002134197A JP2002134197A JP4120261B2 JP 4120261 B2 JP4120261 B2 JP 4120261B2 JP 2002134197 A JP2002134197 A JP 2002134197A JP 2002134197 A JP2002134197 A JP 2002134197A JP 4120261 B2 JP4120261 B2 JP 4120261B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage battery
battery
mode
voltage
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002134197A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003327061A (ja
Inventor
喜一 小池
章二 堀江
義文 久間
裕行 神保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2002134197A priority Critical patent/JP4120261B2/ja
Publication of JP2003327061A publication Critical patent/JP2003327061A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4120261B2 publication Critical patent/JP4120261B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Secondary Cells (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は車両用蓄電池の寿命や故障等を判別するための状態判別装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
一般に車両用蓄電池は、エンジン始動用のセルモーター等の各種補機類やライト等に電力を供給するために用いられ、主に鉛蓄電池が使用されている。
【0003】
このような車両用鉛蓄電池の状態判別方法として、蓄電池の開路電圧や所定負荷での放電電圧を測定し、これらの電圧値に基づいて良否判別を行う方法、また、電解液(希硫酸)の比重に基づいて良否判別を行う方法が一般に広く用いられている。
【0004】
これらの方法は鉛蓄電池の劣化状態をある程度まで把握することは可能であるが、その劣化の原因を把握することができない。例えば車両を長期間放置した場合には車両の暗電流で放電状態になったり、ライト等のスイッチを切り忘れて放電状態になり、一時的にエンジン始動ができなくなるトラブルが発生する。一時的に放電状態となった蓄電池は補充電することにより、再び使用することができるが、前記したような電池電圧や電解液比重に基づく劣化判定ではいずれも蓄電池の劣化として判定されるので、車両ユーザーは一時的に放電したにすぎず、補充電により再使用できる蓄電池を劣化品として廃棄交換するという無駄が生じる。
【0005】
また、車両側の何らかの異常、例えば発電機の故障が発生し、蓄電池が充電されないままに使用された結果、蓄電池が一時的に放電状態となったり、さらには過放電状態となり、エンジン始動できなくなるといったトラブルが発生した場合には車両ユーザーは蓄電池の劣化と認識し、車両側の異常を認識することができないため、適切な処置が行えないという課題があった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は車両用蓄電池の劣化とその原因が蓄電池本体によるものか、車両側によるものかを判別し、車両ユーザに適切な処置を行えるよう状態を告知する車両用蓄電池の状態判別装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
前記した課題を解決するために本発明の請求項1に係る発明は、車両用蓄電池の電圧を測定する電圧測定手段と、車両の運転状態をエンジン始動モード、運転モード、停止モードに判別するモード判別手段備え、前記の各モード毎に設定される所定電圧値と、各モード毎の測定電圧値とを組み合わせて照合することによって蓄電池を正常、充電系異常、充電不足、放電異常及び寿命の状態として判別する蓄電池を電源とすることを特徴とした車両用蓄電池の状態判別装置を示すものである。
【0008】
また、本発明の請求項2に係る発明は請求項1の構成を備えた車両用蓄電池の状態判別装置において、エンジン始動モードにおける電池電圧(Vi)が所定値以下もしくはこの電池電圧(Vi)と停止モードにおける電池電圧(Vs)との差分(Vs−Vi)が所定値以上となった時に蓄電池の寿命と判定することを示すものである。
【0009】
さらに、本発明の請求項3に係る発明は、請求項1もしくは2の構成を備えた車両用蓄電池の状態判別装置において、第1回目のエンジン始動モードを検知して計時を開始するタイマーを備え、所定時間経過後、蓄電池交換を告知する表示を行うことを示すものである。
【0010】
そして、本発明の請求項4に係る発明は、請求項1、2もしくは3のいずれかの状態判別装置を一体に備えた車両用蓄電池を示すものである。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
【0012】
図1は本発明の実施の形態における車両用蓄電池の状態判別装置の構成例を示す図である。蓄電池1に接続された電圧測定手段2によって蓄電池1の電池電圧が適切な時間間隔で連続して測定される。電圧測定手段2から出力された電圧測定信号はモード判別手段3に入力される。モード判別手段3は、電圧測定信号に基づいて車両の運転状態を判別する。この判別は電池電圧値とその時間変化によって行う。
【0013】
すなわち、エンジン始動時においては大電流が急激に流れ、蓄電池電圧が急激に低下することから、電池電圧(V)がエンジン始動検知電圧(V1)よりも低く、かつ電池電圧(V)の時間変化(−ΔV/ΔT)が所定の閾値以上となった時にエンジン始動モードと判別し、この時の電池電圧(V)をエンジン始動モードにおける電池電圧(Vi)として状態判別手段4に記憶させる。
【0014】
車両の停止時において、蓄電池1は開放状態もしくは車両の暗電流によって放電される。蓄電池1の開放状態では蓄電池1の自己放電に基づき電池電圧は緩やかに低下する。また車両の暗電流によっても電池電圧は緩やかに低下する。したがって、電池電圧(V)の時間変化(−ΔV/ΔT)が所定の閾値以内となった時に停止モードと判別し、この間の電池電圧(V)を停止モードにおける電池電圧(Vs)として状態判別手段4に記憶させる。
【0015】
そして上記したエンジン始動モードと停止モード以外の場合に運転モードとモード判別し、この間の電池電圧(V)を運転モードにおける電池電圧(Vd)として状態判別手段4に記憶させる。
【0016】
なお、ここではモード判別を電池電圧とその時間変化によって行う例を述べたが、蓄電池1の充放電電流を電流センサー等によって検知し、充放電電流値と電池電圧の組み合わせによってモード判別を行うこともできる。この場合には充放電電流−電池電圧マップ上に各モードの領域を設定しておき、充放電電流値と電池電圧値からこのマップを参照してモード判別を行う。
【0017】
状態判別手段4では各モードにおける電池電圧の組み合わせによって蓄電池の状態判別を行う。その判別基準を12V鉛蓄電池の場合を例にとり以下に示す。
▲1▼蓄電池が正常の場合
運転モード時電池電圧(Vd)が12.0V以上、16.0V未満、
かつ停止モードにおける電池電圧(Vs)が12.0V以上13.2V以下、
かつエンジン始動モードにおける電池電圧(Vi)が6.0V以上
▲2▼充電系異常の場合
運転モード時電池電圧(Vd)が16.0V以上
▲3▼充電不足の場合
運転モードにおける電池電圧(Vd)が12.0V未満
▲4▼放電異常の場合
停止モードにおける電池電圧(Vs)が12.0V未満
▲5▼蓄電池寿命の場合
運転モード時電池電圧(Vd)が12.0V以上、16.0V未満、
かつ停止モードにおける電池電圧(Vs)が12.0V以上13.2V以下、
かつエンジン始動モードにおける電池電圧(Vi)が6.0V未満
【0018】
上記によって蓄電池の状態をいずれかの状態であると判別後、その判別結果を表示手段5によって表示する。その方法としてはLED表示を行う等、様々な表示方法が適用できる。例えばLED表示する場合には、複数のLEDの発光色、点灯、消灯、点滅等の表示組み合わせによって判別結果を表示することができる。点滅表示を行えばその分の消費電力を抑制できるので好ましい。
【0019】
上記したような本発明による蓄電池状態判別装置によれば蓄電池の劣化原因を表示することができるので、車両ユーザーはその原因に応じた適切な処置を行うことが可能となる。すなわち、充電系異常の場合には車両修理、充電不足・放電異常時にはその程度に応じて蓄電池の補充電もしくは交換、そして蓄電池寿命の場合には蓄電池の交換を行う。
【0020】
ここで各モードにおける電池電圧の判定値を例示したが、本発明はこれに限定されるものではなく、用いる電池の特性に応じて適した判定値を選択することができる。また、電圧の判定値を電池温度によって変化させることによって、広い温度領域で蓄電池の状態判別を精度良く行うことができる。電池温度は別途設けたサーミスタ等によって測定することができる。さらに、本発明の状態判別装置を蓄電池に固定して一体化することも可能である。
【0021】
なお、電圧測定手段2、モード判別手段3、状態判別手段4および表示手段5への電力供給は蓄電池1によって行なわれる。
【0022】
さらに好ましい例としては前記したような3つのモードでの電池電圧値の組み合わせに応じた状態判別に加えて、エンジン始動モードにおける電池電圧(Vi)と停止モードにおける電池電圧(Vs)との差分(Vs−Vi)で判定すれば、車両間の放電電流値の差が判定精度に及ぼす影響を抑制し、さらに精度よく寿命判定することができる。
【0023】
また、蓄電池の使用開始を検知し、タイマー計時を行い、蓄電池使用期間が所定期間以上で蓄電池の寿命判定した場合、蓄電池の交換をより使用者に強調して告知することも可能である。
【0024】
さらに表示手段5を車両内に設けることもできる。この場合には判別装置本体から電波信号で車両内に設けた表示手段を作動させたり、車内LANを利用し、ECUに状態判別信号を送出し、車両内のインストルメントパネル内に蓄電池の状態判別結果を表示することができる。
【0025】
【発明の効果】
以上のように本発明によれば、低価格で消費電力が少なく、車両用蓄電池の劣化とその原因が蓄電池本体によるものか、車両側によるものかを判別し、車両ユーザに適切な処置を行えるよう状態を告知する車両用蓄電池の状態判別装置を提供できることから、工業上極めて有用である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態における車両用蓄電池の状態判別装置の構成を示す図
【符号の説明】
1 蓄電池
2 電圧測定手段
3 モード判別手段
4 状態判別手段
5 表示手段

Claims (4)

  1. 車両用蓄電池の電圧を測定する電圧測定手段と、車両の運転状態をエンジン始動モード、運転モード、停止モードに判別するモード判別手段備え、前記の各モード毎に設定される所定電圧値と、各モード毎の測定電圧値とを組み合わせて照合することによって蓄電池を正常、充電系異常、充電不足、放電異常及び寿命の状態として判別する蓄電池を電源とすることを特徴とした車両用蓄電池の状態判別装置。
  2. エンジン始動モードにおける電池電圧(Vi)が所定値以下もしくはこの電池電圧(Vi)と停止モードにおける電池電圧(Vs)との差分(Vs−Vi)が所定値以上となった時に蓄電池の寿命と判定する請求項1に記載の車両用蓄電池の状態判別装置。
  3. 第1回目のエンジン始動モードを検知して計時を開始するタイマーを備え、所定時間経過後、蓄電池交換を告知する表示を行う請求項1もしくは2に記載の車両用蓄電池の状態判別装置。
  4. 請求項1、2もしくは3のいずれかに記載の状態判別装置を備えた車両用蓄電池。
JP2002134197A 2002-05-09 2002-05-09 車両用蓄電池の状態判別装置およびそれを備えた車両用蓄電池 Expired - Lifetime JP4120261B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002134197A JP4120261B2 (ja) 2002-05-09 2002-05-09 車両用蓄電池の状態判別装置およびそれを備えた車両用蓄電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002134197A JP4120261B2 (ja) 2002-05-09 2002-05-09 車両用蓄電池の状態判別装置およびそれを備えた車両用蓄電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003327061A JP2003327061A (ja) 2003-11-19
JP4120261B2 true JP4120261B2 (ja) 2008-07-16

Family

ID=29696922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002134197A Expired - Lifetime JP4120261B2 (ja) 2002-05-09 2002-05-09 車両用蓄電池の状態判別装置およびそれを備えた車両用蓄電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4120261B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20080046286A (ko) * 2005-09-20 2008-05-26 후지쓰 텐 가부시키가이샤 차량 탑재용 표시 장치
JP4064428B2 (ja) * 2006-05-24 2008-03-19 本田技研工業株式会社 内燃機関の制御装置
JP2008080977A (ja) * 2006-09-28 2008-04-10 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 電池状態検知装置および自動車用鉛電池
JP5034859B2 (ja) * 2007-10-19 2012-09-26 パナソニック株式会社 バッテリ状態表示システム
JP5105088B2 (ja) * 2008-09-09 2012-12-19 新神戸電機株式会社 鉛蓄電池の劣化状態判定方法及び装置
JP5315953B2 (ja) * 2008-11-26 2013-10-16 パナソニック株式会社 車両エンジン始動用のバッテリーの状態検出装置およびこの装置を備えたバッテリーおよび車両、および車両エンジン始動用のバッテリーの状態検出方法
KR101806705B1 (ko) * 2016-06-07 2017-12-07 현대자동차주식회사 차량의 배터리 열화 판단 방법 및 시스템
KR102528233B1 (ko) 2018-08-07 2023-05-03 현대자동차주식회사 차량, 그 제어 방법 및 차량용 전력 관리 장치
JP2022029393A (ja) * 2020-08-04 2022-02-17 旭 成定 蓄電池型電気自動車

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003327061A (ja) 2003-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3540437B2 (ja) 電池状態判別装置
JP5567956B2 (ja) 複数組電池のセル電圧均等化装置
CN106208168B (zh) 估计电动车辆电池健康状态的系统
EP2360485A1 (en) Battery management system and driving method thereof
JP5644190B2 (ja) 電池状態推定装置および電池情報報知装置
WO2020156076A1 (zh) 驻车空调器、车辆电池的寿命预警方法及系统
JP2001004721A (ja) 満充電電圧修正機能付きバッテリの残存容量測定装置
JP4120261B2 (ja) 車両用蓄電池の状態判別装置およびそれを備えた車両用蓄電池
JPH1014003A (ja) 車載電池の情報伝達装置
US20110031975A1 (en) Battery-Driven Power Tool and Battery Pack Therefor
JP5315953B2 (ja) 車両エンジン始動用のバッテリーの状態検出装置およびこの装置を備えたバッテリーおよび車両、および車両エンジン始動用のバッテリーの状態検出方法
JP2010071731A (ja) 車載用鉛蓄電池の充電状態判定装置
WO2016194271A1 (ja) 補機用バッテリの状態判定装置、及び、補機用バッテリの状態判定方法
JP4374982B2 (ja) 蓄電池の劣化判別装置およびそれを備えた蓄電池
JPH10290534A (ja) バッテリ充電装置
JP4652627B2 (ja) 蓄電池を搭載した車両、アイドリングストップ機能を有する車両、アイドリングストップ機能を有する車両に搭載された蓄電池の状態判定装置およびその方法
JP2005292035A (ja) 電池状態検知方法
JP2008003022A (ja) 電池残量判定装置
JP5908903B2 (ja) バッテリの充電状態を決定する方法
KR20170045573A (ko) 차량용 전원 제어장치 및 제어방법
JP2013220011A (ja) 車両用二次電池の低電圧警告方法および装置ならびに同装置を備える車両
JP2002310044A (ja) 蓄電池の残存容量検査方法および蓄電池の残存容量検査装置
JP2002181907A (ja) 自動車用バッテリの充電状態検出装置
JPH10106635A (ja) 組電池状態検出方法
JP3317184B2 (ja) 電源装置及び電源装置の劣化検出方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050112

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050706

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070524

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070529

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071016

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071217

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20071220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080306

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080314

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080401

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080414

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110509

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4120261

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110509

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110509

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120509

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120509

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130509

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130509

Year of fee payment: 5

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term