JPH112656A - 半導体装置の電気特性検査方法、ソケット、テスタおよび検査用トレー - Google Patents
半導体装置の電気特性検査方法、ソケット、テスタおよび検査用トレーInfo
- Publication number
- JPH112656A JPH112656A JP15324097A JP15324097A JPH112656A JP H112656 A JPH112656 A JP H112656A JP 15324097 A JP15324097 A JP 15324097A JP 15324097 A JP15324097 A JP 15324097A JP H112656 A JPH112656 A JP H112656A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- semiconductor device
- lead
- socket
- contact
- sealing body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Landscapes
- Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)
- Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
- Connecting Device With Holders (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 検査時のリード変形防止、リード実装面の半
田メッキ膜損傷防止。 【解決手段】 封止体の側面から複数のリードを突出さ
せる半導体装置の電気特性検査用のソケットであり、前
記半導体装置を収容し前記リードに接触する弾力性の測
定端子および外部端子を有するソケット本体と、前記ソ
ケット本体に開閉自在に取り付けられ閉状態で前記半導
体装置のリードに前記測定端子の接触端を弾力的に接触
させるように作用する蓋体とを有するソケットであっ
て、前記測定端子の接触端は前記リードの封止体付け根
部分の表面に接触するように構成されている。複数の前
記測定端子の接触端部分で前記封止体の外周部分を案内
して前記半導体装置の測定位置を設定する構成になって
いる。
田メッキ膜損傷防止。 【解決手段】 封止体の側面から複数のリードを突出さ
せる半導体装置の電気特性検査用のソケットであり、前
記半導体装置を収容し前記リードに接触する弾力性の測
定端子および外部端子を有するソケット本体と、前記ソ
ケット本体に開閉自在に取り付けられ閉状態で前記半導
体装置のリードに前記測定端子の接触端を弾力的に接触
させるように作用する蓋体とを有するソケットであっ
て、前記測定端子の接触端は前記リードの封止体付け根
部分の表面に接触するように構成されている。複数の前
記測定端子の接触端部分で前記封止体の外周部分を案内
して前記半導体装置の測定位置を設定する構成になって
いる。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は半導体装置の電気特
性検査方法、ソケット、テスタおよび検査用トレーに関
し、特に封止体(パッケージ)の側面(周面)からリー
ドを突出させる半導体装置の電気特性検査技術に適用し
て有効な技術に関する。
性検査方法、ソケット、テスタおよび検査用トレーに関
し、特に封止体(パッケージ)の側面(周面)からリー
ドを突出させる半導体装置の電気特性検査技術に適用し
て有効な技術に関する。
【0002】
【従来の技術】携帯用の電子機器の小型化、高機能化に
伴い半導体装置は、リード形状がガルウィング形,バッ
ドリード形およびJ−ベンド形になる面実装型が主流に
なり、多ピン化、小型化が進んでいる。このようなI
C,LSI等の半導体装置の電気特性を検査(試験)す
る場合は、テスタ(電気特性検査装置)に配備されたソ
ケットに半導体装置を取り付けて電気特性検査を行って
いる。
伴い半導体装置は、リード形状がガルウィング形,バッ
ドリード形およびJ−ベンド形になる面実装型が主流に
なり、多ピン化、小型化が進んでいる。このようなI
C,LSI等の半導体装置の電気特性を検査(試験)す
る場合は、テスタ(電気特性検査装置)に配備されたソ
ケットに半導体装置を取り付けて電気特性検査を行って
いる。
【0003】ガルウィング形の半導体装置では、リード
の先端の実装面をソケットの測定端子に弾力的に接触さ
せる。
の先端の実装面をソケットの測定端子に弾力的に接触さ
せる。
【0004】IC用ソケットについては工業調査会発行
「電子材料」1984年12月号、同年12月1日発行、P55〜
P59に記載されている。また、市販のソケットとして
は、たとえば山一電機株式会社製「IC51-1604-845-
1」等が知られている。
「電子材料」1984年12月号、同年12月1日発行、P55〜
P59に記載されている。また、市販のソケットとして
は、たとえば山一電機株式会社製「IC51-1604-845-
1」等が知られている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ガルウィング型の半導
体装置の電気特性検査においては、リード先端の実装面
をソケットの測定端子に弾力的に接触させて電気特性検
査を行っている。
体装置の電気特性検査においては、リード先端の実装面
をソケットの測定端子に弾力的に接触させて電気特性検
査を行っている。
【0006】この際、リードを測定端子に弾力的に接触
するために半導体装置の封止体に外力を加えるが、この
外力によって細いリードが変形し、後の半導体装置の実
装時に実装不良を起こす場合があることが判明した。
するために半導体装置の封止体に外力を加えるが、この
外力によって細いリードが変形し、後の半導体装置の実
装時に実装不良を起こす場合があることが判明した。
【0007】また、リードの実装面は半田メッキが施さ
れているが、前記測定端子との接触によって前記メッキ
膜が損傷を受け、その後の半導体装置の実装時に半田が
不足して実装不良を起こすこともあることが判明した。
れているが、前記測定端子との接触によって前記メッキ
膜が損傷を受け、その後の半導体装置の実装時に半田が
不足して実装不良を起こすこともあることが判明した。
【0008】本発明の目的は、半導体装置のリードが変
形し難い電気特性検査方法を提供することにある。
形し難い電気特性検査方法を提供することにある。
【0009】本発明の他の目的は、半導体装置のリード
が変形し難いソケット、テスタおよび検査用トレーを提
供することにある。
が変形し難いソケット、テスタおよび検査用トレーを提
供することにある。
【0010】本発明の他の目的は、半導体装置のリード
先端の実装面のメッキ膜を損傷させない電気特性検査方
法を提供することにある。
先端の実装面のメッキ膜を損傷させない電気特性検査方
法を提供することにある。
【0011】本発明の他の目的は、半導体装置のリード
先端の実装面のメッキ膜を損傷させないソケットおよび
テスタを提供することにある。
先端の実装面のメッキ膜を損傷させないソケットおよび
テスタを提供することにある。
【0012】本発明の他の目的は、半導体装置の大きさ
が異なっても電気特性検査が行える汎用性の高いソケッ
トおよびテスタを提供することにある。
が異なっても電気特性検査が行える汎用性の高いソケッ
トおよびテスタを提供することにある。
【0013】本発明の前記ならびにそのほかの目的と新
規な特徴は、本明細書の記述および添付図面からあきら
かになるであろう。
規な特徴は、本明細書の記述および添付図面からあきら
かになるであろう。
【0014】
【課題を解決するための手段】本願において開示される
発明のうち代表的なものの概要を簡単に説明すれば、下
記のとおりである。
発明のうち代表的なものの概要を簡単に説明すれば、下
記のとおりである。
【0015】(1)封止体の側面からリードを突出させ
る半導体装置の前記リードに測定端子を接触させて電気
特性を検査する半導体装置の検査方法であって、前記リ
ードの封止体付け根部分の表面に前記測定端子の接触端
を接触させて電気特性を検査する。複数の前記測定端子
の接触端部分で前記封止体の外周部分を案内して前記半
導体装置の測定位置を設定した後電気特性検査を行う。
る半導体装置の前記リードに測定端子を接触させて電気
特性を検査する半導体装置の検査方法であって、前記リ
ードの封止体付け根部分の表面に前記測定端子の接触端
を接触させて電気特性を検査する。複数の前記測定端子
の接触端部分で前記封止体の外周部分を案内して前記半
導体装置の測定位置を設定した後電気特性検査を行う。
【0016】(2)封止体の側面から複数のリードを突
出させる半導体装置の電気特性検査用のソケットであ
り、前記半導体装置を収容し前記リードに接触する弾力
性の測定端子および外部端子を有するソケット本体と、
前記ソケット本体に開閉自在に取り付けられ閉状態で前
記半導体装置のリードに前記測定端子の接触端を弾力的
に接触させるように作用する蓋体とを有するソケットで
あって、前記測定端子の接触端は前記リードの封止体付
け根部分の表面に接触するように構成されている。複数
の前記測定端子の接触端部分で前記封止体の外周部分を
案内して前記半導体装置の測定位置を設定する構成にな
っている。前記測定端子の全部または一部は前記ソケッ
ト本体において調整自在の複数の可動体に分けて支持さ
れ、前記可動体の調整によって前記半導体装置の大きさ
に対応して前記測定端子の位置を調整できるように構成
されている。
出させる半導体装置の電気特性検査用のソケットであ
り、前記半導体装置を収容し前記リードに接触する弾力
性の測定端子および外部端子を有するソケット本体と、
前記ソケット本体に開閉自在に取り付けられ閉状態で前
記半導体装置のリードに前記測定端子の接触端を弾力的
に接触させるように作用する蓋体とを有するソケットで
あって、前記測定端子の接触端は前記リードの封止体付
け根部分の表面に接触するように構成されている。複数
の前記測定端子の接触端部分で前記封止体の外周部分を
案内して前記半導体装置の測定位置を設定する構成にな
っている。前記測定端子の全部または一部は前記ソケッ
ト本体において調整自在の複数の可動体に分けて支持さ
れ、前記可動体の調整によって前記半導体装置の大きさ
に対応して前記測定端子の位置を調整できるように構成
されている。
【0017】(3)封止体の側面からリードを突出させ
る半導体装置の前記リードの封止体付け根部分の表面に
測定端子を接触させて電気特性を検査するテスタであっ
て、前記半導体装置を直接または検査用トレーに収容し
た状態で保持するステージと、前記ステージの上方に位
置し下部に前記リードに接触する複数の測定端子を配設
するテストヘッドが設けられる測定部とを有し、前記測
定端子接触端が前記ステージ上の半導体装置のリード表
面に接触するように前記ステージまたは前記測定部は昇
降自在に構成されている。前記ステージまたは測定部は
水平XY方向に移動可能に構成されている。前記測定端
子の全部または一部は前記テストヘッドにおいて調整自
在の複数の可動体に分けて支持され、前記可動体の調整
によって前記半導体装置の大きさに対応して前記測定端
子の位置を調整できるように構成されている。複数の前
記測定端子の接触端部分で前記封止体の外周部分を案内
して前記半導体装置の測定位置を設定する構成になって
いる。
る半導体装置の前記リードの封止体付け根部分の表面に
測定端子を接触させて電気特性を検査するテスタであっ
て、前記半導体装置を直接または検査用トレーに収容し
た状態で保持するステージと、前記ステージの上方に位
置し下部に前記リードに接触する複数の測定端子を配設
するテストヘッドが設けられる測定部とを有し、前記測
定端子接触端が前記ステージ上の半導体装置のリード表
面に接触するように前記ステージまたは前記測定部は昇
降自在に構成されている。前記ステージまたは測定部は
水平XY方向に移動可能に構成されている。前記測定端
子の全部または一部は前記テストヘッドにおいて調整自
在の複数の可動体に分けて支持され、前記可動体の調整
によって前記半導体装置の大きさに対応して前記測定端
子の位置を調整できるように構成されている。複数の前
記測定端子の接触端部分で前記封止体の外周部分を案内
して前記半導体装置の測定位置を設定する構成になって
いる。
【0018】(4)封止体の側面からリードを突出させ
る半導体装置を上面に複数整列載置する検査用トレーで
あって、前記半導体装置を載置する収容部は前記封止体
から突出するリードの封止体付け根部分を支持するリー
ド付け根支持部を有している。
る半導体装置を上面に複数整列載置する検査用トレーで
あって、前記半導体装置を載置する収容部は前記封止体
から突出するリードの封止体付け根部分を支持するリー
ド付け根支持部を有している。
【0019】前記(1)の手段によれば、(a)半導体
装置の検査方法において、測定端子をリードの封止体付
け根部分に接触させて電気特性の検査を行うが、リード
の封止体付け根部分は封止体で支持されていることから
曲げ強度が高く、従来のように測定端子にリードを弾力
的に接触させる程度の外力ではリードの付け根部分は変
形せず、リードの先端の実装端列が乱れたりしなくな
る。このような半導体装置は、その実装時、各リードは
配線基板のランド等に確実に固定されることになる。
装置の検査方法において、測定端子をリードの封止体付
け根部分に接触させて電気特性の検査を行うが、リード
の封止体付け根部分は封止体で支持されていることから
曲げ強度が高く、従来のように測定端子にリードを弾力
的に接触させる程度の外力ではリードの付け根部分は変
形せず、リードの先端の実装端列が乱れたりしなくな
る。このような半導体装置は、その実装時、各リードは
配線基板のランド等に確実に固定されることになる。
【0020】(b)リードの実装時の固定面となる部分
に測定端子を接触させないことから、前記固定面に設け
られた半田メッキ膜を損傷させなくなる。これによって
実装時の半田固定を良好なものとすることができる。
に測定端子を接触させないことから、前記固定面に設け
られた半田メッキ膜を損傷させなくなる。これによって
実装時の半田固定を良好なものとすることができる。
【0021】(c)半導体装置の検査方法において、測
定端子による特性検査に先立って、複数の測定端子によ
って半導体装置は測定位置を補正され、その後測定端子
の接触による電気特性検査が行われることから、正確な
電気特性検査が行えることになり、検査効率の向上が達
成できる。
定端子による特性検査に先立って、複数の測定端子によ
って半導体装置は測定位置を補正され、その後測定端子
の接触による電気特性検査が行われることから、正確な
電気特性検査が行えることになり、検査効率の向上が達
成できる。
【0022】前記(2)の手段によるソケットは、
(a)測定端子をリードの封止体付け根部分に接触させ
て電気特性の検査を行うが、リードの封止体付け根部分
は封止体で支持されていることから曲げ強度が高く、従
来のように測定端子にリードを弾力的に接触させる程度
の外力ではリードの付け根部分は変形せず、リードの先
端の実装端列が乱れたりしなくなる。このような半導体
装置は、その実装時、各リードは配線基板のランド等に
確実に固定されることになる。
(a)測定端子をリードの封止体付け根部分に接触させ
て電気特性の検査を行うが、リードの封止体付け根部分
は封止体で支持されていることから曲げ強度が高く、従
来のように測定端子にリードを弾力的に接触させる程度
の外力ではリードの付け根部分は変形せず、リードの先
端の実装端列が乱れたりしなくなる。このような半導体
装置は、その実装時、各リードは配線基板のランド等に
確実に固定されることになる。
【0023】(b)リードの実装時の固定面となる部分
に測定端子を接触させないことから、前記実装面に設け
られた半田メッキ膜を損傷させなくなる。
に測定端子を接触させないことから、前記実装面に設け
られた半田メッキ膜を損傷させなくなる。
【0024】(c)特性検査時、複数の測定端子によっ
て半導体装置は測定位置を補正され、その後測定端子の
接触による電気特性検査が行われる構造になっているこ
とから、正確な電気特性検査が行える。
て半導体装置は測定位置を補正され、その後測定端子の
接触による電気特性検査が行われる構造になっているこ
とから、正確な電気特性検査が行える。
【0025】(d)測定端子は可動体の調整によって半
導体装置の大きさに対応して調整できるため、サイズの
異なる半導体装置の電気特性検査も可能になり、ソケッ
トの汎用性が高くなる。
導体装置の大きさに対応して調整できるため、サイズの
異なる半導体装置の電気特性検査も可能になり、ソケッ
トの汎用性が高くなる。
【0026】前記(3)の手段によるテスタは、(a)
測定端子をリードの封止体付け根部分に接触させて電気
特性の検査を行うが、リードの封止体付け根部分は封止
体で支持されていることから曲げ強度が高く、従来のよ
うに測定端子にリードを弾力的に接触させる程度の外力
ではリードの付け根部分は変形せず、リードの先端の実
装端列が乱れたりしなくなる。このような半導体装置
は、その実装時、各リードは配線基板のランド等に確実
に固定されることになる。
測定端子をリードの封止体付け根部分に接触させて電気
特性の検査を行うが、リードの封止体付け根部分は封止
体で支持されていることから曲げ強度が高く、従来のよ
うに測定端子にリードを弾力的に接触させる程度の外力
ではリードの付け根部分は変形せず、リードの先端の実
装端列が乱れたりしなくなる。このような半導体装置
は、その実装時、各リードは配線基板のランド等に確実
に固定されることになる。
【0027】(b)リードの実装時の固定面となる部分
に測定端子を接触させないことから、前記固定面に設け
られた半田メッキ膜を損傷させなくなる。
に測定端子を接触させないことから、前記固定面に設け
られた半田メッキ膜を損傷させなくなる。
【0028】(c)特性検査時、複数の測定端子によっ
て半導体装置は測定位置を補正され、その後測定端子の
接触による電気特性検査が行われる構造になっているこ
とから、正確な電気特性検査が行える。
て半導体装置は測定位置を補正され、その後測定端子の
接触による電気特性検査が行われる構造になっているこ
とから、正確な電気特性検査が行える。
【0029】(d)測定端子は可動体の調整によって半
導体装置の大きさに対応して調整できるため、サイズの
異なる半導体装置の電気特性検査も可能になり、テスタ
の汎用性が高くなる。
導体装置の大きさに対応して調整できるため、サイズの
異なる半導体装置の電気特性検査も可能になり、テスタ
の汎用性が高くなる。
【0030】前記(4)の手段の検査用トレーは、測定
端子が接触するリードの反対面をリード付け根支持部で
支持するため、測定端子をリードに接触させた際、測定
端子はリードに確実に接触するとともにリードは変形し
なくなる。
端子が接触するリードの反対面をリード付け根支持部で
支持するため、測定端子をリードに接触させた際、測定
端子はリードに確実に接触するとともにリードは変形し
なくなる。
【0031】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態を詳細に説明する。なお、発明の実施の形態を
説明するための全図において、同一機能を有するものは
同一符号を付け、その繰り返しの説明は省略する。
施の形態を詳細に説明する。なお、発明の実施の形態を
説明するための全図において、同一機能を有するものは
同一符号を付け、その繰り返しの説明は省略する。
【0032】(実施形態1)本発明の半導体装置の電気
特性検査方法について説明する前に、電気特性検査にお
いて使用するソケットの構造について図1乃至図3を用
いて説明する。図1はソケットの斜視図、図2は半導体
装置を装着する状態を示すソケットの断面図、図3は半
導体装置を装着した状態を示すソケットの断面図であ
る。
特性検査方法について説明する前に、電気特性検査にお
いて使用するソケットの構造について図1乃至図3を用
いて説明する。図1はソケットの斜視図、図2は半導体
装置を装着する状態を示すソケットの断面図、図3は半
導体装置を装着した状態を示すソケットの断面図であ
る。
【0033】本実施形態1ではQFP(Quad Flat Pack
age)型の半導体装置の電気特性検査について説明する。
age)型の半導体装置の電気特性検査について説明する。
【0034】ソケット1は、図1乃至図3に示すよう
に、上部が開口した箱型のソケット本体2と、このソケ
ット本体2にピン3を介して開閉自在に取り付けられる
蓋体4とからなっている。
に、上部が開口した箱型のソケット本体2と、このソケ
ット本体2にピン3を介して開閉自在に取り付けられる
蓋体4とからなっている。
【0035】前記ソケット本体2の上部中央には、半導
体装置5の封止体(パッケージ)6を支持する一段突出
した受け台7が設けられている。この受け台7上には裏
返し状態にQFP型の半導体装置5が載置される。した
がって、図2に示すように、パッケージ6の側面から突
出する複数のリード9は、パッケージ6の側面から水平
に僅かに延在した後は上方に向かって折れ曲がって延在
する状態になる。
体装置5の封止体(パッケージ)6を支持する一段突出
した受け台7が設けられている。この受け台7上には裏
返し状態にQFP型の半導体装置5が載置される。した
がって、図2に示すように、パッケージ6の側面から突
出する複数のリード9は、パッケージ6の側面から水平
に僅かに延在した後は上方に向かって折れ曲がって延在
する状態になる。
【0036】また、ソケット本体2の側壁10から片持
梁状に測定端子11が複数平行に延在している。前記測
定端子11は弾力的に作用するように弾性材料で形成さ
れている。
梁状に測定端子11が複数平行に延在している。前記測
定端子11は弾力的に作用するように弾性材料で形成さ
れている。
【0037】前記測定端子11の先端には上方に突出し
た接触端12が設けられている。これら接触端12の先
端は、前記パッケージ6の側面から突出する各リード9
の封止体付け根部分の表面に弾力的に接触するようにな
っている。
た接触端12が設けられている。これら接触端12の先
端は、前記パッケージ6の側面から突出する各リード9
の封止体付け根部分の表面に弾力的に接触するようにな
っている。
【0038】また、矩形のパッケージ6の4辺の僅か外
側に接触端12を並んで位置させる測定端子11群は、
前記接触端12全体で半導体装置5のパッケージ6を案
内してパッケージ6を位置決めするようになっている。
すなわち、半導体装置5のパッケージ6はトランスファ
モールドによって形成されるが、この際モールド金型か
らパッケージ6が抜け易いように、モールド金型のキャ
ビティの側面は傾斜面になっている。この結果、パッケ
ージ6の側面も傾斜面となることから、前記受け台7上
に半導体装置5のパッケージ6が載るように半導体装置
5を供給すると、各測定端子11の接触端12がパッケ
ージ6の側面の傾斜面に接触するため、パッケージ6を
案内して半導体装置5の位置決めが正確になされる。
側に接触端12を並んで位置させる測定端子11群は、
前記接触端12全体で半導体装置5のパッケージ6を案
内してパッケージ6を位置決めするようになっている。
すなわち、半導体装置5のパッケージ6はトランスファ
モールドによって形成されるが、この際モールド金型か
らパッケージ6が抜け易いように、モールド金型のキャ
ビティの側面は傾斜面になっている。この結果、パッケ
ージ6の側面も傾斜面となることから、前記受け台7上
に半導体装置5のパッケージ6が載るように半導体装置
5を供給すると、各測定端子11の接触端12がパッケ
ージ6の側面の傾斜面に接触するため、パッケージ6を
案内して半導体装置5の位置決めが正確になされる。
【0039】前記受け台7上にパッケージ6を載せよう
とした場合、各測定端子11の接触端12にリード9が
支持されるため、パッケージ6の下面と受け台7との間
には隙間が発生する。この隙間は片持梁状の測定端子1
1の撓み代となり、この撓みがリード9に対する測定端
子11の接触圧となる。
とした場合、各測定端子11の接触端12にリード9が
支持されるため、パッケージ6の下面と受け台7との間
には隙間が発生する。この隙間は片持梁状の測定端子1
1の撓み代となり、この撓みがリード9に対する測定端
子11の接触圧となる。
【0040】そして、この接触圧では、測定時のリード
の接触位置がリード9の封止体付け根部分になることか
ら、曲げ強度も高くリード9が変形することはない。
の接触位置がリード9の封止体付け根部分になることか
ら、曲げ強度も高くリード9が変形することはない。
【0041】前記蓋体4の中央下面には、一段突出した
抑え台13が設けられている。この抑え台13は、前記
蓋体4をソケット本体2に対して閉じた際(閉状態)、
半導体装置5のパッケージ6を押し下げてパッケージ6
を受け台7上に静止させるようになっている。この閉状
態の際、パッケージ6に大きな負荷が掛かってパッケー
ジ6に損傷が起きないように蓋体4は設計されている。
抑え台13が設けられている。この抑え台13は、前記
蓋体4をソケット本体2に対して閉じた際(閉状態)、
半導体装置5のパッケージ6を押し下げてパッケージ6
を受け台7上に静止させるようになっている。この閉状
態の際、パッケージ6に大きな負荷が掛かってパッケー
ジ6に損傷が起きないように蓋体4は設計されている。
【0042】なお、前記抑え台13を弾力的に支持する
構造にしてパッケージ6の損傷を防止するようにしても
よい。
構造にしてパッケージ6の損傷を防止するようにしても
よい。
【0043】また、前記受け台7も可動構造にし、受け
台7の高さを調整できるようにしてもよい。このように
することによって、厚さの異なる半導体装置の電気特性
検査も可能になる。
台7の高さを調整できるようにしてもよい。このように
することによって、厚さの異なる半導体装置の電気特性
検査も可能になる。
【0044】つぎに、半導体装置の電気特性検査方法に
ついて説明する。
ついて説明する。
【0045】最初に図示しないテスタに接続される図1
に示すようなソケット1に半導体装置5を取り付ける。
すなわち、ガルウィング型リード構造になるQFP型半
導体装置5を裏返し状態で、前記ソケット1のソケット
本体2の受け台7上に載置する。
に示すようなソケット1に半導体装置5を取り付ける。
すなわち、ガルウィング型リード構造になるQFP型半
導体装置5を裏返し状態で、前記ソケット1のソケット
本体2の受け台7上に載置する。
【0046】測定端子11の突出した接触端12は、封
止体6よりも僅かに大きい矩形枠に沿って並んで配列さ
れている格好になっていることから、半導体装置5を位
置決めして載置することによって各接触端12列によっ
て封止体6が案内され、半導体装置5は測定位置に正確
に納まる。
止体6よりも僅かに大きい矩形枠に沿って並んで配列さ
れている格好になっていることから、半導体装置5を位
置決めして載置することによって各接触端12列によっ
て封止体6が案内され、半導体装置5は測定位置に正確
に納まる。
【0047】この結果、各リード9の封止体付け根部分
が各測定端子11の接触端12に支持されることにな
る。
が各測定端子11の接触端12に支持されることにな
る。
【0048】つぎに、蓋体4を閉じる。蓋体4の閉動作
によって封止体6は蓋体4の抑え台13によって押し下
げられ、測定端子11の接触端12は所定の接触圧を有
して各リード9に接触する。電気特性検査はこの状態で
行われる。特性検査を終了した後は、前記蓋体4を明
け、半導体装置5をソケット本体2から取り外し、新た
な半導体装置5を再びソケット本体2に載置収容し、引
き続いて電気特性検査を行う。
によって封止体6は蓋体4の抑え台13によって押し下
げられ、測定端子11の接触端12は所定の接触圧を有
して各リード9に接触する。電気特性検査はこの状態で
行われる。特性検査を終了した後は、前記蓋体4を明
け、半導体装置5をソケット本体2から取り外し、新た
な半導体装置5を再びソケット本体2に載置収容し、引
き続いて電気特性検査を行う。
【0049】本実施形態1によれば以下の効果を奏す
る。
る。
【0050】(1)半導体装置5の封止体6から突出す
るリード9の曲げ強度の高い封止体付け根部分に測定端
子11の接触端12を接触させ電気特性検査を行うこと
から、リード9が変形し難くなる。すなわち、各リード
9の先端の実装端列が乱れなくなり、実装歩留りが向上
する。
るリード9の曲げ強度の高い封止体付け根部分に測定端
子11の接触端12を接触させ電気特性検査を行うこと
から、リード9が変形し難くなる。すなわち、各リード
9の先端の実装端列が乱れなくなり、実装歩留りが向上
する。
【0051】(2)測定端子を従来のようにリード9の
先端の実装面に接触させないことから、実装面に設けら
れた半田メッキ膜を損傷させることもなくなり、実装時
の半田固定を良好なものとすることができる。
先端の実装面に接触させないことから、実装面に設けら
れた半田メッキ膜を損傷させることもなくなり、実装時
の半田固定を良好なものとすることができる。
【0052】(3)複数の測定端子11の接触端12部
分で半導体装置5の封止体6の外周部分を案内して半導
体装置5の測定位置を設定した後電気特性検査を行こと
から、測定端子11が各リード9に正確に接触し確実な
電気特性検査が行えることになる。
分で半導体装置5の封止体6の外周部分を案内して半導
体装置5の測定位置を設定した後電気特性検査を行こと
から、測定端子11が各リード9に正確に接触し確実な
電気特性検査が行えることになる。
【0053】(実施形態2)図4乃至図9は本発明の実
施形態2のソケットに係わる図であり、図4はソケット
本体を示す平面図、図5はソケット本体における調整機
構を示す模式的平面図、図6はサイズの小さい半導体装
置を収容したソケットの状態を示す断面図、図7は可動
体を広げたソケット本体の平面図、図8は可動体を広げ
た状態の調整機構等を示すソケット本体の模式的平面
図、図9はサイズの大きい半導体装置を収容したソケッ
トの断面図である。
施形態2のソケットに係わる図であり、図4はソケット
本体を示す平面図、図5はソケット本体における調整機
構を示す模式的平面図、図6はサイズの小さい半導体装
置を収容したソケットの状態を示す断面図、図7は可動
体を広げたソケット本体の平面図、図8は可動体を広げ
た状態の調整機構等を示すソケット本体の模式的平面
図、図9はサイズの大きい半導体装置を収容したソケッ
トの断面図である。
【0054】本実施形態2のソケット1は一部の測定端
子11が移動調整自在になり、パッケージサイズの異な
る半導体装置5の電気特性検査が可能になっている。図
4および図6はパッケージサイズが小さい半導体装置5
の場合の電気特性検査状態を示す図であり、図7および
図9はパッケージサイズが大きい半導体装置5の場合の
電気特性検査状態を示す図である。
子11が移動調整自在になり、パッケージサイズの異な
る半導体装置5の電気特性検査が可能になっている。図
4および図6はパッケージサイズが小さい半導体装置5
の場合の電気特性検査状態を示す図であり、図7および
図9はパッケージサイズが大きい半導体装置5の場合の
電気特性検査状態を示す図である。
【0055】QFP型の半導体装置用ソケットでは、矩
形状の封止体6の4辺の外側に沿って測定端子11の接
触端12を配列した構造になっている。このため、測定
端子11は前記4辺に対応するように4群に分けられて
いる。また、各群の測定端子11はそれぞれ中央に向か
って延在する形状となっている。
形状の封止体6の4辺の外側に沿って測定端子11の接
触端12を配列した構造になっている。このため、測定
端子11は前記4辺に対応するように4群に分けられて
いる。また、各群の測定端子11はそれぞれ中央に向か
って延在する形状となっている。
【0056】本実施形態2では、各群の測定端子11
は、ソケット本体2の台座25に設けられた案内溝に摺
動可能に取り付けられた可動体26に固定される構造に
なっている。
は、ソケット本体2の台座25に設けられた案内溝に摺
動可能に取り付けられた可動体26に固定される構造に
なっている。
【0057】前記案内溝は図5および図8に示すよう
に、十文字線上に位置するようになり、4個の可動体2
6はこの十文字が作りだす2本の直線部分にそれぞれ2
個ずつ配置されている。同一直線上に位置する2個の可
動体26は、十文字が作りだす2本の直線部分において
交点に対してそれぞれ対称な位置に配置されている。
に、十文字線上に位置するようになり、4個の可動体2
6はこの十文字が作りだす2本の直線部分にそれぞれ2
個ずつ配置されている。同一直線上に位置する2個の可
動体26は、十文字が作りだす2本の直線部分において
交点に対してそれぞれ対称な位置に配置されている。
【0058】また、各2個の可動体26はそれぞれ1本
の調整軸27に螺合している。そして一方の可動体26
は右ネジ30による螺合であり、他方の可動体26は左
ネジ31による螺合になっている。したがって、調整軸
27の一端に固定された調整摘まみ32を右回りに回転
させると対面する一対の可動体26はソケット本体2の
中心に向かって移動し、左回りに回転させると対面する
一対の可動体26はソケット本体2の中心から外に向か
って移動する。
の調整軸27に螺合している。そして一方の可動体26
は右ネジ30による螺合であり、他方の可動体26は左
ネジ31による螺合になっている。したがって、調整軸
27の一端に固定された調整摘まみ32を右回りに回転
させると対面する一対の可動体26はソケット本体2の
中心に向かって移動し、左回りに回転させると対面する
一対の可動体26はソケット本体2の中心から外に向か
って移動する。
【0059】したがって、2本の調整軸27の調整摘ま
み32をそれぞれ回転調整することによって、矩形配列
の接触端12の大きさとその形状を自由に調整すること
ができ、各種の半導体装置5の電気特性検査が可能にな
る。なお、リードピッチは同一かあるいは倍数ピッチの
製品のみ電気特性検査が可能である。
み32をそれぞれ回転調整することによって、矩形配列
の接触端12の大きさとその形状を自由に調整すること
ができ、各種の半導体装置5の電気特性検査が可能にな
る。なお、リードピッチは同一かあるいは倍数ピッチの
製品のみ電気特性検査が可能である。
【0060】本実施形態2では、1群の測定端子11に
おいて、両端の数本は台座25に固定状態にし、他の部
分を可動体26に取り付けた構造にしたが、1群全体を
可動体26に取り付けた構造としてもよい。
おいて、両端の数本は台座25に固定状態にし、他の部
分を可動体26に取り付けた構造にしたが、1群全体を
可動体26に取り付けた構造としてもよい。
【0061】また、図示はしないが、可動体26に取り
付けられた測定端子11もソケット本体2の底に突出す
る外部端子20とフレキシブルな配線やあるいはスライ
ド接触構造の接点を介して電気的に接続される構造にな
っている。
付けられた測定端子11もソケット本体2の底に突出す
る外部端子20とフレキシブルな配線やあるいはスライ
ド接触構造の接点を介して電気的に接続される構造にな
っている。
【0062】本実施形態2のソケット1は、前記実施形
態1の場合と同様な効果を有する。また、本実施形態2
のソケット1においては、測定端子11の接触端12の
位置は、可動体26の調整によって半導体装置5(封止
体6)の大きさに対応して調整できるため、サイズの異
なる半導体装置の電気特性検査も可能になり、ソケット
の汎用性が高くなる。
態1の場合と同様な効果を有する。また、本実施形態2
のソケット1においては、測定端子11の接触端12の
位置は、可動体26の調整によって半導体装置5(封止
体6)の大きさに対応して調整できるため、サイズの異
なる半導体装置の電気特性検査も可能になり、ソケット
の汎用性が高くなる。
【0063】(実施形態3)図10乃至図14は本発明
の実施形態によるテスタに係わる図であり、図10はテ
スタの一部を示す斜視図、図11は半導体装置を収容し
た状態のテスタの一部を示す断面図、図12は電気特性
検査状態を示すテスタの一部の断面図、図13はトレー
の斜視図、図14はトレーの断面図である。
の実施形態によるテスタに係わる図であり、図10はテ
スタの一部を示す斜視図、図11は半導体装置を収容し
た状態のテスタの一部を示す断面図、図12は電気特性
検査状態を示すテスタの一部の断面図、図13はトレー
の斜視図、図14はトレーの断面図である。
【0064】本実施形態3のテスタ40は、図10に示
すように、機台41の中央にステージ42が設けられて
いる。このステージ42上にはトレー43が載置され
る。このトレー43はステージ42に設けられたガイド
44で4隅を規定されるようになっている。前記トレー
43は一般に用いられているものである。
すように、機台41の中央にステージ42が設けられて
いる。このステージ42上にはトレー43が載置され
る。このトレー43はステージ42に設けられたガイド
44で4隅を規定されるようになっている。前記トレー
43は一般に用いられているものである。
【0065】前記トレー43は、図13に示すように、
一枚の矩形の平板の上面に縦横に収容部45を形成した
構造になっている。前記収容部45は矩形の窪みからな
るとともに、図14にも示すように中央には半導体装置
5のパッケージ6を支持する一段高い台座46が設けら
れている。ガルウィング型のリード9は台座46の周囲
の低い窪み部分に延在する。
一枚の矩形の平板の上面に縦横に収容部45を形成した
構造になっている。前記収容部45は矩形の窪みからな
るとともに、図14にも示すように中央には半導体装置
5のパッケージ6を支持する一段高い台座46が設けら
れている。ガルウィング型のリード9は台座46の周囲
の低い窪み部分に延在する。
【0066】前記ステージ42は、図12に示すよう
に、昇降装置47の昇降台48上に固定されている。ま
た、図示はしないが、前記昇降装置47は水平XY方向
に移動制御されるXYテーブル上に固定されている。
に、昇降装置47の昇降台48上に固定されている。ま
た、図示はしないが、前記昇降装置47は水平XY方向
に移動制御されるXYテーブル上に固定されている。
【0067】一方、前記機台41の後方側上面にはコラ
ム49が配設されている。このコラム49の先端側は前
記ステージ42の中央側に延在している。そして、この
先端部分には測定部50が設けられている。この測定部
50の下にはテストヘッド51が設けられている。そし
て、このテストヘッド51には、前記トレー43上に収
容されたQFP型の半導体装置5の各リード9に先端
(測定端子接触端)を接触させる測定端子11が取り付
けられている。
ム49が配設されている。このコラム49の先端側は前
記ステージ42の中央側に延在している。そして、この
先端部分には測定部50が設けられている。この測定部
50の下にはテストヘッド51が設けられている。そし
て、このテストヘッド51には、前記トレー43上に収
容されたQFP型の半導体装置5の各リード9に先端
(測定端子接触端)を接触させる測定端子11が取り付
けられている。
【0068】前記測定端子11は真っ直ぐなピン構造と
なり、パッケージ6から突出するリード9の封止体付け
根部分の表面に先端(下端)を接触させるようになって
いる。
なり、パッケージ6から突出するリード9の封止体付け
根部分の表面に先端(下端)を接触させるようになって
いる。
【0069】また、前記テストヘッド51は、前記実施
形態2のソケットと同様に、各測定端子11の位置を調
整できるように分割摺動構造になっている。すなわち、
対面する一対の可動体26は右ネジ30と左ネジ31を
有する調整軸27に螺合された構造になっている。した
がって、前記調整軸27を右回転させれば対面する測定
端子11列はその間隔が開き、左回転させれば対面する
測定端子11列はその間隔が狭くなる。これによって、
検査する半導体装置5のパッケージ6の大きさに合わせ
て測定端子11の先端の位置を調整できるため、常にリ
ード9の封止体付け根部分の表面に測定端子11を接触
させることができる。
形態2のソケットと同様に、各測定端子11の位置を調
整できるように分割摺動構造になっている。すなわち、
対面する一対の可動体26は右ネジ30と左ネジ31を
有する調整軸27に螺合された構造になっている。した
がって、前記調整軸27を右回転させれば対面する測定
端子11列はその間隔が開き、左回転させれば対面する
測定端子11列はその間隔が狭くなる。これによって、
検査する半導体装置5のパッケージ6の大きさに合わせ
て測定端子11の先端の位置を調整できるため、常にリ
ード9の封止体付け根部分の表面に測定端子11を接触
させることができる。
【0070】また、複数の前記測定端子11の接触端部
分で前記パッケージ6の外周部分を案内して前記半導体
装置5の測定位置を設定するようにもなっている。
分で前記パッケージ6の外周部分を案内して前記半導体
装置5の測定位置を設定するようにもなっている。
【0071】なお、前記ステージ42は半導体装置5を
一つずつ載置収容することができる。
一つずつ載置収容することができる。
【0072】本実施形態3のテスタは、測定端子11を
リード9の封止体付け根部分に接触させて電気特性の検
査を行うが、リード9の封止体付け根部分は封止体6で
支持されていることから曲げ強度が高く、従来のように
測定端子11にリード9を弾力的に接触させる程度の外
力ではリード9の付け根部分は変形せず、リード9の先
端の実装端列が乱れなくなる。このような半導体装置5
は、その実装時、各リード9は配線基板のランド等に確
実に固定されることになる。
リード9の封止体付け根部分に接触させて電気特性の検
査を行うが、リード9の封止体付け根部分は封止体6で
支持されていることから曲げ強度が高く、従来のように
測定端子11にリード9を弾力的に接触させる程度の外
力ではリード9の付け根部分は変形せず、リード9の先
端の実装端列が乱れなくなる。このような半導体装置5
は、その実装時、各リード9は配線基板のランド等に確
実に固定されることになる。
【0073】また、リード9の実装時の固定面となる部
分に測定端子11を接触させないことから、前記固定面
に設けられた半田メッキ膜を損傷させなくなる。これに
より、半導体装置5の実装の歩留りを向上させることが
できる。
分に測定端子11を接触させないことから、前記固定面
に設けられた半田メッキ膜を損傷させなくなる。これに
より、半導体装置5の実装の歩留りを向上させることが
できる。
【0074】また、特性検査時、複数の測定端子11に
よって半導体装置5は測定位置を補正されることから、
正確な電気特性検査が行え特性検査の歩留りも向上す
る。
よって半導体装置5は測定位置を補正されることから、
正確な電気特性検査が行え特性検査の歩留りも向上す
る。
【0075】また、測定端子11は可動体26の調整に
よって半導体装置5(パッケージ6)の大きさに対応し
て調整できるため、サイズの異なる半導体装置5(パッ
ケージ6)の電気特性検査も可能になり、テスタの汎用
性が高くなる。
よって半導体装置5(パッケージ6)の大きさに対応し
て調整できるため、サイズの異なる半導体装置5(パッ
ケージ6)の電気特性検査も可能になり、テスタの汎用
性が高くなる。
【0076】(実施形態4)図15は本発明の実施形態
である検査用トレーとテスタ等を示す一部の断面図、図
16は検査用トレーに収容された半導体装置の電気特性
検査状態を示す一部の断面図、図17は本実施形態によ
る検査用トレーの一部を示す断面図である。
である検査用トレーとテスタ等を示す一部の断面図、図
16は検査用トレーに収容された半導体装置の電気特性
検査状態を示す一部の断面図、図17は本実施形態によ
る検査用トレーの一部を示す断面図である。
【0077】本実施形態4で使用するトレーは検査用ト
レー60になっている。すなわち、検査用トレー60
は、図15乃至図17に示すように、図13,図14に
示す構造のトレーにおいて、パッケージ6の側面から突
出するリード9の封止体付け根部分を支持できるリード
付け根支持部61を有している。
レー60になっている。すなわち、検査用トレー60
は、図15乃至図17に示すように、図13,図14に
示す構造のトレーにおいて、パッケージ6の側面から突
出するリード9の封止体付け根部分を支持できるリード
付け根支持部61を有している。
【0078】半導体装置5の電気特性検査において、測
定端子11が接触するリード9の反対面を前記リード付
け根支持部61で支持するため、測定端子11をリード
9に接触させた際、測定端子11はリード9に確実に接
触する。また、リード9はリード付け根支持部61に支
持されていることから、上方から測定端子11を押し付
けられても変形することがない。
定端子11が接触するリード9の反対面を前記リード付
け根支持部61で支持するため、測定端子11をリード
9に接触させた際、測定端子11はリード9に確実に接
触する。また、リード9はリード付け根支持部61に支
持されていることから、上方から測定端子11を押し付
けられても変形することがない。
【0079】この結果、電気特性検査の信頼性を高くす
ることができる。また、検査終了後の半導体装置5の実
装において、実装の信頼性を高くすることができるとと
もに、歩留りの向上を図ることができる。
ることができる。また、検査終了後の半導体装置5の実
装において、実装の信頼性を高くすることができるとと
もに、歩留りの向上を図ることができる。
【0080】以上本発明者によってなされた発明を実施
形態に基づき具体的に説明したが、本発明は上記実施形
態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範
囲で種々変更可能であることはいうまでもない。また、
半導体装置のリード形状はガルウィング型以外のもので
も、封止体の側面からリードを突出させる構造のもので
あれば本発明を適用することができる。
形態に基づき具体的に説明したが、本発明は上記実施形
態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範
囲で種々変更可能であることはいうまでもない。また、
半導体装置のリード形状はガルウィング型以外のもので
も、封止体の側面からリードを突出させる構造のもので
あれば本発明を適用することができる。
【0081】
【発明の効果】本願において開示される発明のうち代表
的なものによって得られる効果を簡単に説明すれば、下
記のとおりである。
的なものによって得られる効果を簡単に説明すれば、下
記のとおりである。
【0082】(1)封止体の側面からリードを延在させ
る構造の半導体装置の電気特性検査において、測定端子
をリードの封止体付け根部分に接触させて電気特性の検
査を行うことからリードの変形不良が発生しなくなる。
この結果、半導体装置の実装の信頼性の向上、実装歩留
りの向上を図ることができる。
る構造の半導体装置の電気特性検査において、測定端子
をリードの封止体付け根部分に接触させて電気特性の検
査を行うことからリードの変形不良が発生しなくなる。
この結果、半導体装置の実装の信頼性の向上、実装歩留
りの向上を図ることができる。
【0083】(2)測定端子をリードの先端の実装面に
接触させないことから、前記実装面の半田メッキ膜を損
傷させなくなり、実装の信頼性向上および実装歩留りの
向上を図ることができる。
接触させないことから、前記実装面の半田メッキ膜を損
傷させなくなり、実装の信頼性向上および実装歩留りの
向上を図ることができる。
【0084】(3)測定端子による特性検査に先立っ
て、複数の測定端子によって半導体装置の測定位置を補
正し、その後測定端子をリードに接触させて電気特性検
査を行うことから、正確な電気特性検査が行え、検査効
率の向上が達成できる。
て、複数の測定端子によって半導体装置の測定位置を補
正し、その後測定端子をリードに接触させて電気特性検
査を行うことから、正確な電気特性検査が行え、検査効
率の向上が達成できる。
【0085】(4)測定端子の位置の調整ができるソケ
ットやテスタの場合は、半導体装置の大きさに対応して
測定端子の位置調整が行えることから、ソケットやテス
タの汎用性が高くなる。
ットやテスタの場合は、半導体装置の大きさに対応して
測定端子の位置調整が行えることから、ソケットやテス
タの汎用性が高くなる。
【0086】(5)リード付け根支持部を有する検査用
トレーの使用によって半導体装置のリードの変形不良の
発生率をさらに低くすることができる。
トレーの使用によって半導体装置のリードの変形不良の
発生率をさらに低くすることができる。
【図1】本発明の実施形態1であるソケットの斜視図で
ある。
ある。
【図2】本実施形態1のソケットにおいて半導体装置を
装着する状態を示す断面図である。
装着する状態を示す断面図である。
【図3】本実施形態1のソケットにおいて半導体装置を
装着した状態を示す断面図である。
装着した状態を示す断面図である。
【図4】本発明の実施形態2であるソケットのソケット
本体を示す平面図である。
本体を示す平面図である。
【図5】本実施形態2のソケットのソケット本体におけ
る調整機構を示す模式的平面図である。
る調整機構を示す模式的平面図である。
【図6】本実施形態2のソケットにおいてサイズの小さ
い半導体装置を収容した状態を示す断面図である。
い半導体装置を収容した状態を示す断面図である。
【図7】本実施形態2のソケットにおいて可動体を広げ
た状態を示す平面図である。
た状態を示す平面図である。
【図8】本実施形態2のソケットにおいて可動体を広げ
た状態の調整機構等を示す模式的平面図である。
た状態の調整機構等を示す模式的平面図である。
【図9】本実施形態2のソケットにおいてサイズの大き
い半導体装置を収容した状態を示す断面図である。
い半導体装置を収容した状態を示す断面図である。
【図10】本発明の実施形態3であるテスタの一部を示
す斜視図である。
す斜視図である。
【図11】本実施形態3のテスタのステージに半導体装
置が収容された検査用トレーを載置した状態を示す断面
図である。
置が収容された検査用トレーを載置した状態を示す断面
図である。
【図12】本実施形態3のテスタによる半導体装置の電
気特性検査状態を示す断面図である。
気特性検査状態を示す断面図である。
【図13】本実施形態3において用いられるトレーの斜
視図である。
視図である。
【図14】本実施形態3において用いられるトレーの一
部を示す断面図である。
部を示す断面図である。
【図15】本発明の実施形態である検査用トレーとテス
タ等を示す一部の断面図である。
タ等を示す一部の断面図である。
【図16】本発明の実施形態である検査用トレーに収容
された半導体装置の電気特性検査状態を示す一部の断面
図である。
された半導体装置の電気特性検査状態を示す一部の断面
図である。
【図17】本発明の実施形態である検査用トレーの一部
を示す断面図である。
を示す断面図である。
1…ソケット、2…ソケット本体、3…ピン、4…蓋
体、5…半導体装置、6…封止体(パッケージ)、7…
受け台、9…リード、10…側壁、11…測定端子、1
2…接触端、13…抑え台、20…外部端子、25…台
座、26…可動体、27…調整軸、30…右ネジ、31
…左ネジ、32…調整摘まみ、40…ソケットテスタ、
41…機台、42…ステージ、43…トレー、44…ガ
イド、45…収容部、46…台座、47…昇降装置、4
8…昇降台、49…コラム、50…測定部、51…テス
トヘッド、60…検査用トレー、61…リード付け根支
持部。
体、5…半導体装置、6…封止体(パッケージ)、7…
受け台、9…リード、10…側壁、11…測定端子、1
2…接触端、13…抑え台、20…外部端子、25…台
座、26…可動体、27…調整軸、30…右ネジ、31
…左ネジ、32…調整摘まみ、40…ソケットテスタ、
41…機台、42…ステージ、43…トレー、44…ガ
イド、45…収容部、46…台座、47…昇降装置、4
8…昇降台、49…コラム、50…測定部、51…テス
トヘッド、60…検査用トレー、61…リード付け根支
持部。
Claims (10)
- 【請求項1】 封止体の側面からリードを突出させる半
導体装置の前記リードに測定端子を接触させて電気特性
を検査する半導体装置の検査方法であって、前記リード
の封止体付け根部分の表面に前記測定端子の接触端を接
触させて電気特性を検査することを特徴とする半導体装
置の電気特性検査方法。 - 【請求項2】 複数の前記測定端子の接触端部分で前記
封止体の外周部分を案内して前記半導体装置の測定位置
を設定した後電気特性検査を行うことを特徴とする請求
項1に記載の半導体装置の電気特性検査方法。 - 【請求項3】 封止体の側面から複数のリードを突出さ
せる半導体装置の電気特性検査用のソケットであり、前
記半導体装置を収容し前記リードに接触する弾力性の測
定端子および外部端子を有するソケット本体と、前記ソ
ケット本体に開閉自在に取り付けられ閉状態で前記半導
体装置のリードに前記測定端子の接触端を弾力的に接触
させるように作用する蓋体とを有するソケットであっ
て、前記測定端子の接触端は前記リードの封止体付け根
部分の表面に接触するように構成されていることを特徴
とするソケット。 - 【請求項4】 複数の前記測定端子の接触端部分で前記
封止体の外周部分を案内して前記半導体装置の測定位置
を設定する構成になっていることを特徴とする請求項3
に記載のソケット。 - 【請求項5】 前記測定端子の全部または一部は前記ソ
ケット本体において調整自在の複数の可動体に分けて支
持され、前記可動体の調整によって前記半導体装置の大
きさに対応して前記測定端子の位置を調整できるように
構成されていることを特徴とする請求項3または請求項
4に記載のソケット。 - 【請求項6】 封止体の側面からリードを突出させる半
導体装置の前記リードの封止体付け根部分の表面に測定
端子を接触させて電気特性を検査するテスタであって、
前記半導体装置を直接または検査用トレーに収容した状
態で保持するステージと、前記ステージの上方に位置し
下部に前記リードに接触する複数の測定端子を配設する
テストヘッドが設けられる測定部とを有し、前記測定端
子接触端が前記ステージ上の半導体装置のリード表面に
接触するように前記ステージまたは前記測定部は昇降自
在に構成されていることを特徴とするテスタ。 - 【請求項7】 前記ステージまたは測定部は水平XY方
向に移動可能に構成されていることを特徴とする請求項
6に記載のテスタ。 - 【請求項8】 前記測定端子の全部または一部は前記テ
ストヘッドにおいて調整自在の複数の可動体に分けて支
持され、前記可動体の調整によって前記半導体装置の大
きさに対応して前記測定端子の位置を調整できるように
構成されていることを特徴とする請求項6または請求項
7に記載のテスタ。 - 【請求項9】 複数の前記測定端子の接触端部分で前記
封止体の外周部分を案内して前記半導体装置の測定位置
を設定する構成になっていることを特徴とする請求項6
乃至請求項8のいずれか1項に記載のテスタ。 - 【請求項10】 封止体の側面からリードを突出させる
半導体装置を上面に複数整列載置する検査用トレーであ
って、前記半導体装置を載置する収容部は前記封止体か
ら突出するリードの封止体付け根部分を支持するリード
付け根支持部を有していることを特徴とする検査用トレ
ー。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15324097A JPH112656A (ja) | 1997-06-11 | 1997-06-11 | 半導体装置の電気特性検査方法、ソケット、テスタおよび検査用トレー |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15324097A JPH112656A (ja) | 1997-06-11 | 1997-06-11 | 半導体装置の電気特性検査方法、ソケット、テスタおよび検査用トレー |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH112656A true JPH112656A (ja) | 1999-01-06 |
Family
ID=15558129
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15324097A Withdrawn JPH112656A (ja) | 1997-06-11 | 1997-06-11 | 半導体装置の電気特性検査方法、ソケット、テスタおよび検査用トレー |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH112656A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011067884A1 (ja) * | 2009-12-01 | 2011-06-09 | 山一電機株式会社 | コンタクトブロックを備える半導体装置用ソケット |
JP2014515479A (ja) * | 2011-05-26 | 2014-06-30 | イスメカ セミコンダクター ホールディング エス アー | クランプ |
-
1997
- 1997-06-11 JP JP15324097A patent/JPH112656A/ja not_active Withdrawn
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011067884A1 (ja) * | 2009-12-01 | 2011-06-09 | 山一電機株式会社 | コンタクトブロックを備える半導体装置用ソケット |
JP2011119070A (ja) * | 2009-12-01 | 2011-06-16 | Yamaichi Electronics Co Ltd | コンタクトブロックを備える半導体装置用ソケット |
US8727792B2 (en) | 2009-12-01 | 2014-05-20 | Yamaichi Electronics Co., Ltd. | Semiconductior device socket including contact block |
JP2014515479A (ja) * | 2011-05-26 | 2014-06-30 | イスメカ セミコンダクター ホールディング エス アー | クランプ |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4940935A (en) | Automatic SMD tester | |
KR0175268B1 (ko) | 수평 하향식 접속 방식의 베어 칩 테스트 장치 | |
US5108302A (en) | Test socket | |
KR20100126130A (ko) | 범용 테스트 소켓 및 이를 이용한 반도체 패키지 테스트 장치 | |
JP2761562B2 (ja) | Icハンドラのic搬送キャリア | |
KR0138753B1 (ko) | Ic 검사 장치 | |
JPH112656A (ja) | 半導体装置の電気特性検査方法、ソケット、テスタおよび検査用トレー | |
JPH06260541A (ja) | 半導体チップソケット | |
KR100380962B1 (ko) | 반도체 소자 실장 테스트 핸들러 | |
KR100739475B1 (ko) | 반도체 소자 테스트 핸들러용 캐리어 모듈 | |
CN211698066U (zh) | Qfp封装集成电路的电性检测仪 | |
JPH1098083A (ja) | 検査ソケットおよび電気特性検査装置 | |
JP3225685B2 (ja) | コンタクトユニット及びic半導体装置の機能テスト方法 | |
JP2913344B2 (ja) | 半導体素子の検査装置及び検査方法。 | |
JP3227968B2 (ja) | Tsop型icの多数個同時接触機構 | |
TWI460445B (zh) | 檢查系統及封裝件保持具 | |
JP2575013B2 (ja) | 液晶表示体検査装置 | |
JP2006200975A (ja) | 半導体装置の検査方法および検査装置および接触端子 | |
JPS62298781A (ja) | デバイス特性測定用ハンドラ装置 | |
CN218037201U (zh) | 一种芯片测试装置 | |
KR20030041908A (ko) | 인쇄 회로 기판용 유니버셜 테스트 지그, 테스트 소켓 및테스트 지그용 카세트 | |
CN219016368U (zh) | 测试多封装结构的半导体器件的夹具和测试装置 | |
JPH06180345A (ja) | 半導体装置収納用トレイ及び半導体装置の試験装置,試験方法 | |
CN218037195U (zh) | 一种芯片测试装置 | |
JPH02281165A (ja) | 半導体検査装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20040907 |