JPH11263362A - オーバーキャップ付き抽出容器 - Google Patents

オーバーキャップ付き抽出容器

Info

Publication number
JPH11263362A
JPH11263362A JP10065704A JP6570498A JPH11263362A JP H11263362 A JPH11263362 A JP H11263362A JP 10065704 A JP10065704 A JP 10065704A JP 6570498 A JP6570498 A JP 6570498A JP H11263362 A JPH11263362 A JP H11263362A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cap
plug
overcap
cap body
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10065704A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Mori
慎一 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TACHIBANA YOKI KK
Original Assignee
TACHIBANA YOKI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TACHIBANA YOKI KK filed Critical TACHIBANA YOKI KK
Priority to JP10065704A priority Critical patent/JPH11263362A/ja
Publication of JPH11263362A publication Critical patent/JPH11263362A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 衛生的で安全な、主として粘稠物用の合成樹
脂製抽出容器を提供すること。 【解決手段】 容体1と、容体1の開口部11に装着され
る栓体2と、栓体2に外装螺着されるキャップ体3とか
らなり、キャップ体3を緩めて進出させることにより収
容物の抽出を可能とした抽出容器において、キャップ体
3に対して着脱自在に外装嵌着されるオーバーキャップ
4を設けるとともに、該オーバーキャップ4内面に設け
た複数個の係合突起41に対応したガイド溝3をキャップ
体3外面に形成して、オーバーキャップ4の回動動作に
よりキャップ体3の進退を可能とした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、マスタード、ケチャッ
プ、蜂蜜などの粘稠物や、ドレッシング等の液状物を収
容して、適宜必要量を液切れよく抽出することができる
食品包装容器の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】マスタードなどの流動状粘稠物は、パン
等に対して直接適量を塗布し易いように、ノズルを備え
た軟質樹脂製の容器に入れて提供されることが多い。ま
た、ドレッシングなどの液状物においても、適量ずつ抽
出使用することができるように、同様な容器で供給され
ている例が多く見られる。
【0003】ここで、こうしたノズルの先端を被覆する
保護キャップは小さくて紛失し易いこと、および容器か
ら取り出す際にノズルの抽出口における液切れがわるく
ノズル外周に内容物が液垂れすることが多いことに鑑み
て、例えば実開昭56-175460号に開示されるような、先
端部に抽出口を開口させた円錐台状のキャップ体を、容
器本体開口部に装着した栓体に対して外装螺着した容器
が提案されている。
【0004】前記抽出容器では、栓体に対して外装螺着
したキャップ体を進退させることによって栓体頂部付近
に形成した抽出口の開閉を図っているため、ノズルと保
護キャップが分離している容器のように保護キャップを
紛失してしまうおそれがないし、また、粘稠物を収容し
た場合には、粘稠物の抽出中にキャップ体を操作して抽
出口を閉塞することにより液垂れを防止することができ
る利点が得られていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記抽
出容器では、抽出口周辺が常に露出した状態にあり、商
品流通時の保護フィルムを剥いでしまうと、開封後に抽
出口を被覆保護するものは何もなく、不衛生であった。
とくにマスタードなどの粘稠物を収容した抽出容器の場
合には、抽出口周縁にマスタードが残ったまま固化して
しまい、外見上も見苦しくなる欠点があった。さらに、
前記抽出容器では常にキャップ体が栓体を被覆した状態
にあるので、抽出口が開口したままであることを見落と
してしまい、内容物をこぼしてしまうこともあった。
【0006】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明者は、上
記問題に鑑みて鋭意検討した結果、前記抽出容器の長所
を維持しつつ、衛生的かつ安全な抽出容器を完成したの
である。
【0007】すなわち、本発明に係る抽出容器は、容体
と、容体の開口部に装着される栓体と、栓体に外装螺着
されるキャップ体とからなり、キャップ体を緩めて進出
させることにより収容物の抽出を可能とした抽出容器に
おいて、キャップ体に対して着脱自在に外装嵌着される
オーバーキャップを設けるとともに、該オーバーキャッ
プ内面に設けた複数個の係合突起に対応したガイド溝を
キャップ体外面に形成して、オーバーキャップの回動動
作によりキャップ体の進退を可能としたことを特徴とす
るオーバーキャップ付き抽出容器である。
【0008】このように、本発明に係る抽出容器では、
抽出口が露出しないようにオーバーキャップで完全に覆
うとともに、キャップ体を締めて後退させることにより
抽出口を閉じるほか、オーバーキャップをキャップ体に
嵌めて回動させても抽出口を閉じることができるように
なったのである。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図面に従って説明
する。図1は本発明に係る抽出容器の一例を示す縦断面
図であり、抽出容器を構成する容体1、栓体2、キャッ
プ体3およびオーバーキャップ4の組付状態を示してい
る。各部材はいずれも合成樹脂成形品であるが、とくに
容体1は軟質合成樹脂により成形される。
【0010】栓体2は、図1および図2(a)(b)に示され
るように、容体1の開口部11に装着される台座部21とそ
の上方に延設されたノズル部22とから構成されている。
栓体2の容体1への装着は、螺着または嵌着により行え
ばよいが、一旦装着した後においてオーバーキャップ4
の回動動作に連動しないようにストッパを設けたり、あ
るいは螺合部分を逆ネジ式に形成しておくのが望まし
い。栓体2のノズル部22には、その先端に閉塞栓23が形
成され、該閉塞栓23の下側に3つの略三角形状の貫通孔
24が形成されている。
【0011】キャップ体3も栓体2と同じく、図1およ
び図3(a)(b)に示されるように、台座部31とその上方に
延設されたノズル部32とから構成されており、台座部31
の内面において斜行して形成された螺合溝33に、前述の
栓体2における台座部21外面に形成された螺合突起25を
嵌合することによって、栓体2に外装螺着される。
【0012】したがって、栓体2に螺合したキャップ体
3を緩めると、螺合溝33に沿って栓体2の螺合突起25が
移動する結果、キャップ体3が進出する。そして、キャ
ップ体3の進出により該キャップ体3におけるノズル部
32先端に開口された抽出口34が栓体2における貫通孔24
と連通し、内容物の抽出が図られる。逆に、キャップ体
3を締めて後退させると、栓体2の閉塞栓23がキャップ
体3の抽出口34内面に密着することとなり、抽出口34の
閉塞、ひいては内容物の漏洩防止が図られることにな
る。
【0013】オーバーキャップ4は、図1および図4
(a)(b)に示されるように、キャップ体3を覆うドーム型
に形成されており、その内面下縁部分には、キャップ体
3の台座部31外面に形成された4個の略逆L字形ガイド
溝35に対応した4個の係合突起41が形成されている。こ
の係合突起41を上方からガイド溝35に嵌合させた後、オ
ーバーキャップ4を時計回り方向に回動させると、オー
バーキャップ4とキャップ体3との嵌着が図られる。そ
して、オーバーキャップ4を時計回り方向にさらに回動
させると、キャップ体3も連動して時計回り方向に回動
し、栓体2方向へと締まって後退するので、キャップ体
3の抽出口34が栓体2先端の閉塞栓23により封じられる
ことになる。このとき、抽出口34が栓体2の閉塞栓23に
より完全に閉塞されていなくても、オーバーキャップ4
がキャップ体3に嵌着されてさえいれば、オーバーキャ
ップ4の内面頂部に形成された円盤状の凸部42がキャッ
プ体3の抽出口34を蓋状に閉塞するので、内容物の漏洩
防止が図られる。
【0014】キャップ体3に完全に嵌着された状態から
オーバーキャップ4を反時計回り方向に回動させて引き
上げると、キャップ体3との嵌合が解けてオーバーキャ
ップ4が外れるのであるが、オーバーキャップ4を引き
上げずに反時計回り方向にさらに回動させると、キャッ
プ体3も連動して回動し、螺着された栓体2から緩んで
進出するので、栓体2の閉塞栓23からキャップ体3の抽
出口34が分離して内容物の抽出が可能な状態となる。た
だし、キャップ体3の抽出口34はオーバーキャップ4内
に形成された円盤状凸部42により閉塞されたままなの
で、オーバーキャップ4を取り外してしまわないかぎ
り、内容物はこぼれない。
【0015】図5は、これら栓体2、キャップ体3およ
びオーバーキャップ4の一部切り欠き断面斜視図であ
る。
【0016】なお、キャップ体3とオーバーキャップ4
の嵌着は前記の実施態様に限定されるものではなく、例
えば、合成樹脂の柔軟性を利用して図5に示される横長
のガイド溝と半球状の係合突起を形成することにより行
うなど、オーバーキャップ4の回動動作によってキャッ
プ体3の進退が可能であれば、いかなる組合せも採用し
うる。
【0017】
【発明の効果】本発明に係る抽出容器では、オーバーキ
ャップにより抽出口周辺を完全に被覆保護できるので、
衛生的である。また、オーバーキャップの回動動作によ
りキャップ体の抽出口の開閉が行えるので、便利であ
る。さらに、抽出口が開口したままであることを見落と
しても、オーバーキャップさえ嵌着していれば、内容物
がこぼれることはない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る抽出容器の一例を示す縦断面図
である。
【図2】 栓体の正面図(a)および縦断面図(b)である。
【図3】 キャップ体の正面図(a)および縦断面図(b)で
ある。
【図4】 オーバーキャップの正面図(a)および縦断面
図(b)である。
【図5】 栓体、キャップ体およびオーバーキャップの
一部切り欠き断面斜視図である。
【図6】 オーバーキャップとキャップ体の他の例を示
す図である。
【符号の説明】
1 容体 2 栓体 3 キャップ体 4 オーバーキャップ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 容体と、容体の開口部に装着される栓体
    と、栓体に外装螺着されるキャップ体とからなり、キャ
    ップ体を緩めて進出させることにより収容物の抽出を可
    能とした抽出容器において、キャップ体に対して着脱自
    在に外装嵌着されるオーバーキャップを設けるととも
    に、該オーバーキャップ内面に設けた複数個の係合突起
    に対応したガイド溝をキャップ体外面に形成して、オー
    バーキャップの回動動作によりキャップ体の進退を可能
    としたことを特徴とするオーバーキャップ付き抽出容
    器。
JP10065704A 1998-03-16 1998-03-16 オーバーキャップ付き抽出容器 Pending JPH11263362A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10065704A JPH11263362A (ja) 1998-03-16 1998-03-16 オーバーキャップ付き抽出容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10065704A JPH11263362A (ja) 1998-03-16 1998-03-16 オーバーキャップ付き抽出容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11263362A true JPH11263362A (ja) 1999-09-28

Family

ID=13294687

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10065704A Pending JPH11263362A (ja) 1998-03-16 1998-03-16 オーバーキャップ付き抽出容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11263362A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008247457A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Yoshino Kogyosho Co Ltd 注出栓
JP2020532374A (ja) * 2017-09-01 2020-11-12 ロレアル バイオネットクロージャを備えたステムおよびそれを装備されているデバイス

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008247457A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Yoshino Kogyosho Co Ltd 注出栓
JP2020532374A (ja) * 2017-09-01 2020-11-12 ロレアル バイオネットクロージャを備えたステムおよびそれを装備されているデバイス
US11583057B2 (en) 2017-09-01 2023-02-21 L'oreal Stem with bayonet closure and device equipped therewith

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3871545A (en) Closure devices for containers
US2930063A (en) Dispensing cap for containers
US7918336B2 (en) Closure device with corrugated ring plunger part
EP0598092B1 (fr) Recipient a deux compartiments avec moyens pour le melange et la distribution du produit
KR960000812B1 (ko) 용기 주둥이에 사용하는 압력 배출 밀폐 뚜껑
JPS6445266A (en) Plug device with spout
US2858054A (en) Dispensing device
US20020066755A1 (en) Pourer cap with closure cover
JPH11263362A (ja) オーバーキャップ付き抽出容器
JP4965647B2 (ja) 密封された容器口と付属する初回開栓用カバーキャップを具える蓋体
CA3057469C (en) Safety-lock structure for packaging box
KR20210000817U (ko) 스포이드 형 화장품 용기
US6305575B1 (en) Dispenser
US4832221A (en) Cap with a sliding-flap closure
JPH031389Y2 (ja)
JPH0223429B2 (ja)
JP4350439B2 (ja) ノズルキャップ
JPH0339411Y2 (ja)
WO2013038070A1 (fr) Capsule service
FR2531408A1 (fr) Flacon equipe d'un capot de bouchage etanche avec jupe interne d'etancheite
JP3247248B2 (ja) 2剤混合容器
KR200371205Y1 (ko) 이중격실 용기
JP3587698B2 (ja) 液体容器用キャップユニット
GB2467972A (en) A flip-lid assembly for a container
JPH0318368Y2 (ja)