JPH11261362A - 積層型バンドパスフィルタ - Google Patents

積層型バンドパスフィルタ

Info

Publication number
JPH11261362A
JPH11261362A JP10056893A JP5689398A JPH11261362A JP H11261362 A JPH11261362 A JP H11261362A JP 10056893 A JP10056893 A JP 10056893A JP 5689398 A JP5689398 A JP 5689398A JP H11261362 A JPH11261362 A JP H11261362A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
coil
capacitor electrode
capacitor
resonator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10056893A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuhiro Watanabe
光弘 渡辺
Shigeru Kenmochi
茂 釼持
Yasushi Kishimoto
靖 岸本
Toshihiko Tanaka
俊彦 田中
Tsuyoshi Takeda
剛志 武田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Proterial Ltd
Original Assignee
Hitachi Metals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Metals Ltd filed Critical Hitachi Metals Ltd
Priority to JP10056893A priority Critical patent/JPH11261362A/ja
Publication of JPH11261362A publication Critical patent/JPH11261362A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filters And Equalizers (AREA)
  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)
  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 小型で、低損失な積層型バンドパスフィルタ
を構成する。 【解決手段】 積層構造の上下にアース電極を有し、積
層構造の中央部に、少なくとも2ターン以上巻回された
コイルが2つ並んで配置され、前記コイルと接続され共
振器を構成するコンデンサ電極が、一方のコイルと接続
されるコンデンサ電極は上部のアース電極と対向して配
置され、他方のコイルと接続されるコンデンサ電極は下
部のアース電極と対向して配置されている積層型バンド
パスフィルタ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、携帯電話などの通
信機器に使用されるバンドパスフィルタに関し、特にI
F帯用の積層型バンドパスフィルタに関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来より、マイクロ波通信機器などに使
用される積層型バンドパスフィルタについては、種々の
構成が提案されている。例えば、特開平8−31603
5号公報に示されるものがある。この従来例を図7に示
す。この従来例は、3つの誘電体層2a、2b、2c上
に、それぞれアース電極(グランド電極)3a、3b、
3cが形成され、2つのアース電極3a、3bの間に、
コンデンサ電極4a、4bおよびコンデンサ電極5a、
5bと、共通電極6が形成されている。さらに、2つの
アース電極3b、3cの間に、2つのインダクタンス電
極7a、7bが形成されている。この従来例は、図8に
示す等価回路を有し、インダクタンスとキャパシタンス
とからなる2つの共振器が、別のキャパシタンスを介し
て結合していると説明されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この積層型バンドパス
フィルタは、例えば、携帯電話などに使用される。この
携帯電話においては、常に小型、軽量化の検討が進めら
れ、使用される部品に対しても、小型、軽量化の要求が
強い。もちろん、この部品に対する小型、軽量化の要求
は、携帯電話に限られたものではない。
【0004】特に、携帯電話などに使用されるIF帯用
のバンドパスフィルタの場合、積層構造で、かつ小型に
構成することが困難であった。このIF帯は、おおよそ
100MHz〜500MHz程度の周波数であるが、こ
の周波数帯では共振器を構成するL、Cの定数が大き
く、積層体寸法が大きくなるからである。
【0005】本発明は、フィルタ特性も良好で、小型化
が可能な積層型バンドパスフィルタを提供することを目
的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、誘電体層と電
極パターンを適宜積層し、一体化してなる積層型バンド
パスフィルタにおいて、積層構造の上側及び下側にアー
ス電極を有し、該アース電極に挟まれる領域の中間部
に、少なくとも2ターン以上巻回されたコイルが2つ並
んで配置され、前記コイルと接続され共振器を構成する
コンデンサ電極が、一方のコイルと接続されるコンデン
サ電極は上側のアース電極と対向して配置され、他方の
コイルと接続されるコンデンサ電極は下側のアース電極
と対向して配置されている積層型バンドパスフィルタで
ある。
【0007】本発明によれば、共振器のインダクタンス
Lを大きくするため、コイルを用い、2ターン以上巻回
した構造としている。好ましくは3ターン以上である。
また、一方のコイルと他方のコイルとは、巻回方向が逆
向きであることが好ましい。また、このコイルは、各層
に1ターン未満のコイル電極を形成し、それを積層方向
に接続して2ターン以上のコイルとすることが好まし
い。この2つのコイルは、互いにM結合し、共振器をM
結合させている。
【0008】また本発明では、前記コイルと前記コンデ
ンサ電極とは、少なくとも300μm以上離れているこ
とが好ましい。これにより、コイルとコンデンサとの不
要な干渉を防いでいる。好ましくは400μm以上であ
る。
【0009】また本発明では、前記コンデンサ電極が前
記アース電極とほぼ同じ大きさであることが好ましい。
これにより、コンデンサ電極の面積を大きくすることが
出来、コンデンサ容量を大きくすることができる。
【0010】また本発明において、コイル部分では、磁
束を生じる。この磁束は、そのコイルの内周部を通過す
る。この磁束が直接的にアース電極を通過すると、渦電
流を生じ、挿入損失が悪化する。このため、コイルとア
ース電極との間にコンデンサ電極を配置し、そのコンデ
ンサ電極を上下のアース電極にそれぞれ対向させている
ものである。この効果を確実とするために、コンデンサ
電極の大きさを、アース電極とほぼ同じ大きさとするこ
とが好ましい。また、コンデンサ電極をコイルの巻回さ
れている内周形状よりも大きくすることが好ましい。
【0011】また本発明は、前記共振器と入出力との間
に結合コンデンサが接続され、前記結合コンデンサ用電
極は、前記共振器用のコンデンサ電極と対向して配置さ
れ、一方の共振器用の結合コンデンサ用電極は、その一
方の共振器用のコンデンサ電極と対向して配置され、他
方の共振器用の結合コンデンサ用電極は、その他方の共
振器用のコンデンサ電極と対向して配置されている積層
型バンドパスフィルタである。
【0012】また本発明では、LとCの並列共振回路か
らなる共振器を2つ有し、それぞれの一端をアース接続
し、他端を結合コンデンサを介して入出力端子に接続
し、共振器間をM結合したバンドパスフィルタ回路を有
している。
【0013】また本発明では、前記電極パターンは、上
下点対称形状により構成することができる。この上下点
対称とは、以下の構造を言う。図1に、本発明に係る一
実施例の積層型バンドパスフィルタの内部電極パターン
を示している。これにより、説明する。誘電体層20か
ら誘電体層11の電極パターンをそれぞれA〜Jとする
と、パターンEとパターンFは回転対称となっている。
そして、パターンDとパターンGも回転対称となってい
る。同様に、パターンCとパターンHが、パターンBと
パターンIが、パターンAとパターンJがそれぞれ回転
対称となっている。つまり、中央部から、互いに外側に
向かってそれぞれ回転対称形状となっているものであ
る。この場合、スルーホール位置については考慮してい
ない。
【0014】
【発明の実施の形態】本発明に係る一実施例の積層型バ
ンドパスフィルタの内部電極パターンを図1に、斜視図
を図2に、等価回路図を図3に示す。また積層断面の様
子を示す説明図を図4に示す。
【0015】この実施例は、900℃以下の低温焼成が
可能な誘電体材料を用い、この誘電体材料をドクターブ
レードでシート成形し、そのシート上に、適宜Agから
なる導電体をスクリーン印刷で印刷形成し、それを積層
し、圧着した後、各チップ形状に切断し、焼成されて構
成される。焼成後、外部端子電極を印刷焼付し、さらに
メッキを施して作製される。尚、本発明では、誘電率が
約8の誘電体材料を用いた。
【0016】実施例の積層構造について更に詳細に説明
する。尚、等価回路は、図3に示してある。下層の誘電
体層11には、アース電極31が形成されている。この
アース電極31は、ほぼ全面に形成され、外部端子電極
T3、T6に接続するリード部を有している。その上の
誘電体層12に、コンデンサ電極41が形成されてい
る。このコンデンサ電極41は、外部端子電極T7に接
続するリード部を有している。このコンデンサ電極41
は、アース電極31とほぼ同等の大きさを有し、アース
電極との間で、等価回路のC4を形成している。その上
の誘電体層13には、コンデンサ電極43が形成されて
いる。このコンデンサ電極43は、外部端子電極T4、
T8に接続するリード部を有している。このコンデンサ
電極43は、コンデンサ電極41と対向して、等価回路
のC2を構成している。
【0017】その上には、電極パターンの形成されてい
ないダミー層となる誘電体層21、22が積層される。
その上の誘電体層14には、2つのコイル電極51、5
5が形成されている。コイル電極51は、外部端子電極
T7に接続するリード部を有し、コイル電極55は、外
部端子電極T6に接続するリード部を有している。その
上の誘電体層15には、2つのコイル電極52、56が
形成されている。このコイル電極52は、スルーホール
65でコイル電極51に接続され、コイル電極56は、
スルーホール64でコイル電極55に接続される。その
上の誘電体層16には、2つのコイル電極53、57が
形成されている。このコイル電極53は、スルーホール
63でコイル電極52に接続され、コイル電極57は、
スルーホール62でコイル電極56に接続される。そし
て、その上の誘電体層17には、2つのコイル電極5
4、58が形成されている。このコイル電極54は、ス
ルーホール61でコイル電極53に接続され、コイル電
極58は、スルーホール60でコイル電極57に接続さ
れる。また、コイル電極54は、外部端子電極T3に接
続するリード部を有し、コイル電極58は、外部端子電
極T2に接続するリード部を有している。
【0018】このコイル電極は、誘電体層14、15、
16、17に形成されたコイル電極51、52、53、
54がスルーホール61、63、65で接続されて、積
層方向に接続され、約3.5ターンのコイルを形成して
いる。このコイルが等価回路のL2となる。また、誘電
体層14、15、16、17に形成されたコイル電極5
5、56、57、58もスルーホール60、62、64
で接続されて、積層方向に接続され、約3.5ターンの
コイルを形成している。このコイルが等価回路のL1と
なる。各層のコイル電極は、それぞれ1ターン未満のコ
イル形状であり、スルーホールで接続され、積層方向に
つながり、2ターン以上のコイルを形成している。また
各層のコイル電極は、各誘電体層に並んで構成され、2
つのコイルは、積層体中に並んで配置されている。
【0019】またその上には、電極パターンの形成され
ていないダミー層となる誘電体層23、24が積層され
る。その上の誘電体層18には、コンデンサ電極44が
形成され、このコンデンサ電極44は、外部端子電極T
1、T5に接続するリード部を有している。その上の誘
電体層19には、コンデンサ電極42が形成され、この
コンデンサ電極42は、外部端子電極T2に接続するリ
ード部を有している。その上の誘電体層20には、アー
ス電極32が形成され、このアース電極32は、外部端
子電極T3、T6に接続するリード部を有している。そ
して、その上に誘電体層25が積層される。
【0020】このアース電極32とコンデンサ電極42
とにより、等価回路のC3を構成し、コンデンサ電極4
2とコンデンサ電極44とにより、等価回路のC1を構
成している。また、外表面には、方向識別マークが形成
され、外部端子電極T5を入力端子とし、外部端子電極
T8を出力端子とし、外部端子電極T3、T6をアース
端子としている。
【0021】本実施例によれば、図3に示す等価回路を
有する積層型バンドパスフィルタを得ることができた。
この実施例の外形は、4.5mm×3.2mm×高さ
1.7mmであり、極めて小型に構成することができ
た。また、この実施例の挿入損失特性を図6に示す。こ
の図6に示すように、IF帯のバンドパスフィルタとし
て実用的な特性が得られた。
【0022】この実施例では、コイルの巻回されている
内周形状を各誘電体層で同じになるように形成してい
る。このコイルの巻回されている内周形状を図5に斜線
部で示す。このコイルの巻回されている内周形状の大き
さは、コイルのインダクタンス値に影響する。本発明で
は、限られたスペースの中で、コイルのインダクタンス
値を大きくするために、巻数を多くするとともに、この
内周形状を大きくしている。このコイルの内周形状を大
きくするために、コイルのパターンを1ターン未満と
し、それをスルーホールで積層方向に接続することによ
り、この内周形状を大きくし、各誘電体層間でも同じと
なるように構成している。
【0023】また、このコイルの内周部(図5の斜線
部)に磁束が生じ、この磁束により2つのコイルがM結
合し、共振器のM結合となっている。このため、磁束を
十分に発生させるため、コイルとコンデンサ電極及びア
ース電極との間を一定以上にする必要がある。これは、
上記したようにコイルとコンデンサ電極との間を少なく
とも300μm以上離すこと、更に好ましくは400μ
m以上離すことにより、満足させることができる。一
方、この磁束直接的にアース電極を通過すると、渦電流
を生じ、挿入損失が悪化する。このため、この実施例で
は、このコイルの内周部の上方及び下方に配置されてい
るアース電極31、32との間にコンデンサ電極41、
42を配置している。そして、このコンデンサ電極4
1、42は、アース電極31、32と同程度の大きさと
してある。また、このコンデンサ電極41、42は、コ
イルの内周部よりも大きい外形に形成してある。
【0024】本発明によれば、従来小型化が困難であっ
たIF帯用のバンドパスフィルタを上記した構造によっ
て、極めて小型に構成することができたものである。し
かも、フィルタ特性も良好であり、十分に使用できるも
のであり、挿入損失も少なく、低損失であり、バッテリ
の長寿命化に貢献できるものである。
【0025】
【発明の効果】本発明によれば、フィルタ特性が良好
で、低損失な積層型バンドパスフィルタを小型に構成す
ることができる。特に、IF帯用の積層型バンドパスフ
ィルタとして優れており、携帯電話など通信機器の小型
化に寄与するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る一実施例の積層構造を示す内部電
極パターン図である。
【図2】本発明に係る一実施例の斜視図である。
【図3】本発明に係る一実施例の等価回路図である。
【図4】本発明に係る一実施例の断面構造を示す図であ
る。
【図5】本発明に係る一実施例の説明図である。
【図6】本発明に係る一実施例の挿入損失特性図であ
る。
【図7】従来例の積層構造図である。
【図8】従来例の等価回路図である。
【符号の説明】
11、12、13、14、15、16、17、18、1
9、20、21、22、23、24、25 誘電体層 31、32 アース電極 41、42、43、44 コンデンサ電極 51、52、53、54、55、56、57、58 コ
イル電極
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 田中 俊彦 鳥取県鳥取市南栄町70番地2号日立金属株 式会社鳥取工場内 (72)発明者 武田 剛志 鳥取県鳥取市南栄町70番地2号日立金属株 式会社鳥取工場内

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 誘電体層と電極パターンを適宜積層し、
    一体化してなる積層型バンドパスフィルタにおいて、積
    層構造の上側及び下側にアース電極を有し、該アース電
    極に挟まれる領域の中間部に、少なくとも2ターン以上
    巻回されたコイルが2つ並んで配置され、前記コイルと
    接続され共振器を構成するコンデンサ電極が、一方のコ
    イルと接続されるコンデンサ電極は上側のアース電極と
    対向して配置され、他方のコイルと接続されるコンデン
    サ電極は下側のアース電極と対向して配置されているこ
    とを特徴とする積層型バンドパスフィルタ。
  2. 【請求項2】 前記コイルと前記コンデンサ電極とは、
    少なくとも300μm以上離れていることを特徴とする
    請求項1記載の積層型バンドパスフィルタ。
  3. 【請求項3】 前記コンデンサ電極が前記アース電極と
    ほぼ同じ大きさであることを特徴とする請求項1記載の
    積層型バンドパスフィルタ。
  4. 【請求項4】 前記コンデンサ電極が前記コイルの巻回
    されている内周形状よりも大きい外形を有することを特
    徴とする請求項1記載の積層型バンドパスフィルタ。
  5. 【請求項5】 前記共振器と入出力との間に結合コンデ
    ンサが接続され、前記結合コンデンサ用電極は、前記共
    振器用のコンデンサ電極と対向して配置され、一方の共
    振器用の結合コンデンサ用電極は、その一方の共振器用
    のコンデンサ電極と対向して配置され、他方の共振器用
    の結合コンデンサ用電極は、その他方の共振器用のコン
    デンサ電極と対向して配置されていることを特徴とする
    請求項1記載の積層型バンドパスフィルタ。
  6. 【請求項6】 前記電極パターンは、上下点対称形状と
    なっていることを特徴とする請求項1記載の積層型バン
    ドパスフィルタ。
JP10056893A 1998-03-09 1998-03-09 積層型バンドパスフィルタ Pending JPH11261362A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10056893A JPH11261362A (ja) 1998-03-09 1998-03-09 積層型バンドパスフィルタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10056893A JPH11261362A (ja) 1998-03-09 1998-03-09 積層型バンドパスフィルタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11261362A true JPH11261362A (ja) 1999-09-24

Family

ID=13040130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10056893A Pending JPH11261362A (ja) 1998-03-09 1998-03-09 積層型バンドパスフィルタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11261362A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100402066B1 (ko) * 2001-03-08 2003-10-17 엘지이노텍 주식회사 필름 벌크 오코스틱 공진기를 이용한 스택형 필터
US6791435B2 (en) 2001-12-25 2004-09-14 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Multilayer LC filter with improved magnetic coupling characteristics
KR100609434B1 (ko) 2004-12-30 2006-08-03 한국항공우주연구원 트랜스버살 필터
US7099645B2 (en) 2001-12-25 2006-08-29 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Multilayer LC filter
KR100887784B1 (ko) * 2001-08-06 2009-03-09 티디케이가부시기가이샤 적층형 필터어레이
JP2009111284A (ja) * 2007-10-31 2009-05-21 Soshin Electric Co Ltd 電子部品及び受動部品
TWI663834B (zh) * 2016-09-09 2019-06-21 日商村田製作所股份有限公司 Electronic parts
JP2022514606A (ja) * 2018-12-20 2022-02-14 エイブイエックス コーポレイション 少なくとも2つのビアと接続されたコンデンサを備える多層フィルタ

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100402066B1 (ko) * 2001-03-08 2003-10-17 엘지이노텍 주식회사 필름 벌크 오코스틱 공진기를 이용한 스택형 필터
KR100887784B1 (ko) * 2001-08-06 2009-03-09 티디케이가부시기가이샤 적층형 필터어레이
US6791435B2 (en) 2001-12-25 2004-09-14 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Multilayer LC filter with improved magnetic coupling characteristics
US7099645B2 (en) 2001-12-25 2006-08-29 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Multilayer LC filter
KR100609434B1 (ko) 2004-12-30 2006-08-03 한국항공우주연구원 트랜스버살 필터
JP2009111284A (ja) * 2007-10-31 2009-05-21 Soshin Electric Co Ltd 電子部品及び受動部品
US8456256B2 (en) 2007-10-31 2013-06-04 Soshin Electric Co., Ltd. Electronic component and passive component
TWI663834B (zh) * 2016-09-09 2019-06-21 日商村田製作所股份有限公司 Electronic parts
JP2022514606A (ja) * 2018-12-20 2022-02-14 エイブイエックス コーポレイション 少なくとも2つのビアと接続されたコンデンサを備える多層フィルタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6768399B2 (en) Laminated bandpass filter, high frequency radio device and laminated bandpass filter manufacturing method
JP6801826B2 (ja) フィルタ素子
JP2001210527A (ja) 電子部品及び電子部品複合体
US6236290B1 (en) Multilayer filter
JPH11261362A (ja) 積層型バンドパスフィルタ
US6911890B2 (en) High frequency laminated device
JPH1028006A (ja) 積層共振器および積層誘電体フィルタならびに積層誘電体フィルタの共振特性調整方法
US8400236B2 (en) Electronic component
JP2009105865A (ja) フィルタ装置
JPH11225033A (ja) 積層型バンドパスフィルタ
JP7021716B2 (ja) フィルタ回路モジュール、フィルタ回路素子、フィルタ回路及び通信装置
JP3979402B2 (ja) 2ポート型アイソレータ、その特性調整方法および通信装置
JPH09294042A (ja) 積層型分波器
JP3988101B2 (ja) 積層小型ローパスフィルタ
JP4678572B2 (ja) 積層型バラントランス及びそれを用いた高周波スイッチモジュール
JP5285951B2 (ja) バンドパスフィルタ及び積層型バンドパスフィルタ。
JP2004023335A (ja) バンドパスフィルタ
JP2000341005A (ja) ハイパスフィルタおよび回路基板
JP2004119891A (ja) ノイズフィルタ
US20230199942A1 (en) Filter module, filter element, and electronic device
JP2001119258A (ja) 分波器
JPH09214273A (ja) 積層型高周波ローパスフィルタ
JP2001006941A (ja) 高周波トランスおよびインピーダンス変換器
JPH11225034A (ja) 積層型バンドパスフィルタ
JP2006262239A (ja) フィルタ